JP4574973B2 - α−グルコシダーゼ阻害剤 - Google Patents

α−グルコシダーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4574973B2
JP4574973B2 JP2003339331A JP2003339331A JP4574973B2 JP 4574973 B2 JP4574973 B2 JP 4574973B2 JP 2003339331 A JP2003339331 A JP 2003339331A JP 2003339331 A JP2003339331 A JP 2003339331A JP 4574973 B2 JP4574973 B2 JP 4574973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
present
production example
glucosidase
diabetes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003339331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005104891A (ja
Inventor
誠 坪井
達治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichimaru Pharcos Co Ltd
Original Assignee
Ichimaru Pharcos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichimaru Pharcos Co Ltd filed Critical Ichimaru Pharcos Co Ltd
Priority to JP2003339331A priority Critical patent/JP4574973B2/ja
Publication of JP2005104891A publication Critical patent/JP2005104891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574973B2 publication Critical patent/JP4574973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、糖質吸収阻害に有用であるα-グルコシダーゼ阻害剤。更に、これを応用した糖尿病の予防・治療、ダイエット、痩身等に有効な組成物に関する。
ケーキなどの食品中に含まれる砂糖(ショ糖、シュクロース)は、小腸にてα-グルコシダーゼ等の二糖類分解酵素によってグルコースに分解され、吸収される。このようにα-グルコシダーゼは、体内で糖質の消化酵素として重要な役割を果たしており、これらの酵素活性が血糖値に影響を与える。よって、糖尿病や肥満の予防および治療において、これらの酵素活性を制御することは重要である。
糖尿病には、インスリン依存型糖尿病(I型糖尿病)とインスリン非依存型糖尿病(II型糖尿病)の2タイプがあるが、全体の90%は後者のタイプである。インスリン非依存型糖尿病(II型糖尿病)は、過栄養によるインスリンの作用不足(例えば組織におけるインスリン感受性低下、膵臓のインシュリン分泌不足等)による糖−脂質代謝の異常が原因といわれている。インスリン非依存型糖尿病(II型糖尿病)は、薬物による治療により、まずは食事療法、運動療法でコントロールすることが基本とされるが、そのように自己管理がなされていても必ずしも代謝異常が是正されるとは限らず、薬に依存しがちである。
ところが、薬剤には、投与による副作用や使用量に制限の問題がある。また、これらは単一化された物質の混合によるものがほとんどであるため、単一物質の副作用、さらには長期に亘る服用により起こる安全性の面からも問題になっている。
従来このような糖質の代謝異常を是正する植物由来の物質としては、マオウ(特許文献1参照)、タマリンド種子(特許文献2参照)、シソ(特許文献3参照)などから得られる抽出物が知られている。これらの植物由来抽出物は、安全性の面から食品、医薬品等に応用しやすくするため、有効成分等について研究が行なわれている。
特開平09−2963 特開平09−291039 特開2000−102383
本発明では、α-グルコシダーゼ阻害作用が強く、シュークロースの吸収により引き起こされる血糖値の上昇を抑制し、且つ生体に対して安全であり、日常的に摂取することの可能な、糖尿病予防・治療用組成物並びにダイエット用飲食品を提供することを課題とする。
このような背景の下、本発明者らは、アマチャ抽出物にα-グルコシダーゼに対する強い阻害効果があることを見出し本発明を完成するに至った。
更に、上記α-グルコシダーゼ阻害剤を含有することにより優れた糖尿病予防・治療用組成物を提供するに至った。
並びに、上記α-グルコシダーゼ阻害剤を含有することにより優れたダイエット用飲食品を提供するに至った。
本発明品のアマチャ抽出物はα-グルコシダーゼの酵素活性を阻害し、糖質の吸収を効果的に抑制することが出来る。また、本発明品を含有する糖尿病予防・治療用組成物は、糖質の吸収による血糖値の上昇を緩やかにするため、糖尿病や肥満の予防・治療に極めて有効である。更に本発明品を含有するダイエット用飲食品は、糖質の吸収が抑制されるため優れた痩身効果を有する。さらに、本発明は、日本特有の食品である甘茶であり、安全性が高く、副作用の心配がない。
本発明で使用する「アマチャ、生薬名:甘茶」とは、ユキノシタ科(Saxifragaceae)、アジサイ属(Hydrangea)の植物:アマチャ Hydrangea serrata Seringevar. thunbergii Sugimoto(=H.macrophylla Seringe var. thunbergii Makino)であり、花、花穂、果皮、果実、茎、葉、枝、枝葉、幹、樹皮、根茎、根皮、根、種子又は全草を用いることができるが、好適には葉及び/又は枝先を用いる。その他、ヤマアジサイ、アマギアマチャ、コアマチャ、オオアマチャなどを用いることもできる。更に、これらアマチャの葉を発酵させたものも用いることができる。また、一般的に市販されている甘茶を用いることもできる。
抽出溶媒としては、水、アルコール類(例えば、無水エタノール、エタノール、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコールなど)、アセトンなどのケトン類、ジエチルエーテル、ジオキサン、酢酸エチルエステルなどのエステル類などの有機溶媒を、単独又は2種類以上の混液を任意に組み合わせて使用することができ、又、各々の溶媒抽出物が組み合わされた状態でも使用できる。
尚、製造方法は特に制限されるものはないが、通常、常温、常圧下での溶媒の沸点の範囲であれば良く、抽出後は濾過又はイオン交換樹脂を用い、吸着・脱色・精製して溶液状、ペースト状、ゲル状、粉末状とすれば良い。更に多くの場合は、そのままの状態で利用できるが、必要ならば、その効果に影響のない範囲で更に脱臭、脱色等の精製処理を加えても良く、脱臭・脱色等の精製処理手段としては、活性炭カラム等を用いれば良く、抽出物質により一般的に適用される通常の手段を任意に選択して行えば良い。
本発明によるα-グルコシダーゼ阻害剤におけるアマチャ抽出物の含有濃度は、固形分として0.01〜100質量%程度(以下、%で表わす)、好ましくは0.5〜50%程度含有していると使用性および良好な効果が得られる。
本発明品である糖尿病予防・治療用組成物は、インスリン非依存型糖尿病(II型糖尿病)の予防に適する。例えば、糖尿病予防剤として軟・硬カプセル剤または錠剤、顆粒剤、細粒剤、散剤の形態で経口投与することが出来る。
本発明品であるダイエット用飲食品としては、例えば、菓子類(ガム、キャンデー、キャラメル、チョコレート、クッキー、スナック、ゼリー、グミ、錠菓等)、麺類(そば、うどん、ラーメン等)、乳製品(ミルク、アイスクリーム、ヨーグルト等)、調味料(味噌、醤油等)スープ類、飲料(ジュース、コーヒー、紅茶、茶、炭酸飲料、スポーツ飲料等)をはじめとする一般食品や、健康食品(錠剤、カプセル等)、栄養補助食品(栄養ドリンク等)が挙げられる。また、インスタント食品に添加してもよい。本発明品であるアマチャ抽出物を粉末セルロースと共にスプレードライまたは凍結乾燥したものを、粉末、顆粒、打錠、溶液等にすることで容易に飲食品に含有させることができる。
本発明による糖尿病予防・治療用組成物並びに、ダイエット用飲食品におけるアマチャ抽出物の含有濃度は、固形分として0.001〜100質量%程度(以下、%で表わす)、好ましくは0.5〜50%程度含有していると使用性および良好な効果が得られる。
尚、本発明において得られるα-グルコシダーゼ阻害剤、更にこれを配合した糖尿病予防・治療用組成物並びにダイエット用飲食品は、本発明の効果を損なわない範囲内で、飲食品類等に使用される成分や添加剤を併用して製造することができる。
以下、製造例を示し本発明をより詳しく説明する。但し、本発明はこれらに限定されるものではない。
(製造例1)アマチャの葉及び枝先の発酵物100gを精製水1Lにて約1時間加温抽出し、濾過して抽出液を約1.0kg得る。これを濃縮,乾燥し抽出乾燥粉末を約20gを得た。
(製造例2)アマチャの葉及び枝先の発酵物100gを50%エタノール溶液1Lにて約1時間加熱抽出し、濾過して抽出液を約1.0kg得る。エバポレーターにて抽出溶媒を留去させ、抽出乾燥粉末約17gを得た。
(製造例3)アマチャの葉及び枝先の乾燥物100gをエタノール溶液1Lにて約1時間加熱抽出し、濾過して抽出液を約1.0kg得る。エバポレーターにて抽出溶媒を留去させ、抽出乾燥粉末約15gを得た。
(製造例4)アマチャの葉及び枝先の乾燥物100gを精製水1Lに室温で3昼夜浸漬し、ろ過して抽出液(乾燥固形分約0.7%)を約1.0kg得る。
(製造例5)アマチャの葉及び枝先の発酵物100gを50%エタノール溶液に漬浸し、室温にて3昼夜抽出した後、ろ過して抽出液を約3.6kg得る。エバポレーターにて抽出溶媒を留去させ、抽出乾燥粉末約18gを得た。
(製造例6)アマチャの葉及び枝先の発酵物100gをエタノール溶液1Lに浸漬し、室温にて3昼夜抽出した後、濾過して抽出液を約1.0kg得る。エバポレーターにて抽出溶媒を留去させ、抽出乾燥粉末約16gを得た。
〈試験1〉α-グルコシダーゼ阻害作用
下記の測定方法により、本発明品のα-グルコシダーゼの阻害活性(%)を求めた。
《試料》
検体溶液として、製造例1,2,5によって得られた本発明品をそれぞれ30,3,1.5mg/mLとなるよう精製水で調整し、試験に供した。また、標準溶液として精製水を用いた。
《方法》
α-グルコシダーゼ液は、市販のSaccharomyces sp.由来のα-グルコシダーゼ(EC3.2.1.20)にpH6.0リン酸緩衝液を加えて溶解し、調整した。グルコース含量の測定はグルコースBテストワコー(和光純薬製)の試薬を用いた。
試験管に2%シュクロース溶液0.2mL、試料0.2mLを加え、酵素α-グルコシダーゼ液0.2mL加えた後、37℃のウォーターバス中で30分反応した。反応液を沸騰水中に10分間置き酵素を失活させ、澄明上澄み液のグルコース含量を測定した。澄明上澄み液20μLに発色試液3mL加え、37℃のウォーターバス中で20分反応した。505nmの吸光度を測定し、酵素反応量とした。α-グルコシダーゼ阻害活性は数1により求めた。図1〜3はその結果である。
〈数1〉
阻害活性(%)=(標準の酵素反応量−検体添加の酵素反応量)/標準の酵素反応量×100
《結果》
図1〜3より、本発明品にはα-グルコシダーゼの阻害活性が非常に強く見られた。製造例1についてα-グルコシダーゼに対するIC50(50%阻害濃度)を求めたところ、0.62mg/mLであった。
〈試験2〉ヒトへの糖負荷試験
本発明品の体内における糖質の吸収阻害作用を以下の条件で試験した。
《試料》
製造例1の本発明品を試験に供した。
《方法》
24歳女性を対象とし、シュクロース投与後の血糖値の変化を調べた。本発明品であるアマチャ抽出物400mg摂取5分後、シュクロース50gを摂取し、血糖値を測定した。シュクロース投与前、投与30分後、投与60分後、投与90分後、投与120分後に血糖自己測定器にて血糖値を測定した。対照として、シュクロース50g摂取後の血糖値を測定した。
結果を図2に示す。
《結果》
図2に示すように、コントロールでは、60分経過までに血糖値が急に上昇するのに対し本発明品を投与したものは、血糖値の上昇が緩やかになった。これは、本発明品であるアマチャ抽出物がα-グルコシダーゼの酵素活性を阻害し、糖質の分解反応を遅らせるためと考えられる。
各種飲食品の処方例
本発明によるα-グルコシダーゼ阻害剤は、つぎの処方により飲食品に配合することができる。本発明はこれらの処方例に限定されるものではない。
処方例1:ソフトカプセル
質量%
1.玄米胚芽油 87.O
2.乳化剤 12.0
3.製造例4の本発明品 1.0
処方例2:清涼飲料
質量%
1.果糖ブドウ糖液糖 30.0
2.乳化剤 0.5
3.A:製造例1の本発明品
B:製造例2の本発明品
C:製造例3の本発明品
D:製造例5の本発明品
E:製造例6の本発明品
※A〜E何れか1種 0.05
4.香料 微量
5.精製水 残余
処方例3:清涼飲料
質量%
1.難消化デキストリン 1.0
2.乳化剤 0.5
3.製造例4の本発明品 1.0
4.香料 微量
5.精製水 残余
処方例4:錠剤
質量%
1.乳糖 54.0
2.結晶セルロース 30.0
3.澱粉分解物 10.0
4.グリセリン脂肪酸エステル 5.0
5.製造例1の本発明品 1.0
処方例5:錠菓
質量%
1.砂糖 76.5
2.グルコース 19.0
3.ショ糖脂肪酸エステル 0.2
4.A:製造例1の本発明品
B:製造例2の本発明品
C:製造例3の本発明品
D:製造例5の本発明品
E:製造例6の本発明品
※A〜E何れか1種 0.5
5.精製水 3.9
処方例6:チューインガム
質量%
1.砂糖 53.0
2.ガムベース 20.0
3.グルコース 10.0
4.水あめ 16.0
5.香料 0.5
6.製造例5の本発明品 0.5
処方例7:グミ
質量%
1.還元水あめ 40.0
2.グラニュー糖 20.0
3.ブドウ糖 20.0
4.ゼラチン 4.7
5.水 9.68
6.ウメ果汁 4.0
7.ウメフレーバー 0.6
8.色素 0.02
9.製造例2の本発明品 1.0
処方例8:キャンディー
質量%
1.砂糖 50.0
2.水あめ 33.0
3.水 14.4
4.有機酸 2.0
5.香料 0.1
6.製造例1の本発明品 0.5
本発明品である製造例1のα-グルコシダーゼ阻害効果を示すグラフである。 本発明品である製造例1のα-グルコシダーゼ阻害効果を示すグラフである。 本発明品である製造例1のα-グルコシダーゼ阻害効果を示すグラフである。 本発明品のヒトへの糖負荷試験結果を示すグラフである。

Claims (1)

  1. アマチャ抽出物を含有することを特徴とするα-グルコシダーゼ阻害剤(但し、糖尿病予防・治療剤、肥満の予防・治療剤を除く)。
JP2003339331A 2003-09-30 2003-09-30 α−グルコシダーゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP4574973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003339331A JP4574973B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 α−グルコシダーゼ阻害剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003339331A JP4574973B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 α−グルコシダーゼ阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005104891A JP2005104891A (ja) 2005-04-21
JP4574973B2 true JP4574973B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=34534547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003339331A Expired - Fee Related JP4574973B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 α−グルコシダーゼ阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4574973B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5122752B2 (ja) * 2006-03-23 2013-01-16 株式会社ナリス化粧品 メイラード反応阻害剤
WO2008075528A1 (ja) * 2006-12-20 2008-06-26 Kurohime Medical Co., Ltd. 甘茶の用途
KR101989517B1 (ko) * 2017-07-18 2019-06-17 한국식품연구원 수국차 추출물을 포함하는 근육 질환의 예방 또는 치료용 약학 조성물
KR102175035B1 (ko) * 2018-02-05 2020-11-05 동의대학교 산학협력단 항당뇨용 보리면
KR102113563B1 (ko) * 2018-07-11 2020-05-29 코스맥스바이오 주식회사 하이드란제놀을 유효성분으로 하는 근육 질환 예방 및 치료, 근기능 개선, 또는 운동수행능력 향상용 조성물
KR20230112802A (ko) * 2022-01-21 2023-07-28 (주)코엔바이오 유산균을 이용한 알파-글루코사이드 활성 저해능을 가지는 혈당강하용 조성물, 건강기능식품 및 약학적 조성물

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327602A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Toyo Seito Kk 甘茶葉エキスの苦味・渋味除去方法
JP2002138044A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Ichimaru Pharcos Co Ltd 前駆脂肪細胞分化誘導阻害剤
JP2004244396A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd TNF−α産生抑制剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327602A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Toyo Seito Kk 甘茶葉エキスの苦味・渋味除去方法
JP2002138044A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Ichimaru Pharcos Co Ltd 前駆脂肪細胞分化誘導阻害剤
JP2004244396A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd TNF−α産生抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005104891A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4873824B2 (ja) 糖質吸収阻害剤およびその製造方法
ES2230573T3 (es) Agente anti-obesidad cuyo principio activo es la procianidina.
JP5207611B2 (ja) 糖化阻害剤
US20150231162A1 (en) Fructose absorption inhibitor
JPH09176019A (ja) 糖質分解消化酵素阻害剤並びにこれを配合した医薬品および飲食品
JP2009084214A (ja) 糖化阻害剤
KR20140090453A (ko) 아로니아 추출물을 함유하는 숙취예방, 숙취해소 또는 간 보호용 조성물
KR20160144791A (ko) 여성 갱년기 증상 개선용 조성물
EP2322193B1 (en) Xanthine oxidase inhibitor and uric acid production inhibitor
JP4574973B2 (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤
WO2005094859A1 (ja) 皮膚保湿能改善剤
JP2007332081A (ja) 健康美容機能性組成物、それを含有する飲食品および化粧品
JP2006335752A (ja) アルドース還元酵素阻害剤
KR101212706B1 (ko) 해조류를 활용한 비만억제 식음료 제조방법
JP2007031297A (ja) 美白用組成物
KR101447007B1 (ko) 디프테로카퍼스 옵터시포리어스 추출물을 유효성분으로 함유하는 노화방지용 조성물
JP2007070263A (ja) 糖尿病予防用組成物
JP2006008523A (ja) 生理活性フェノール性化合物およびそれを含有してなる食品
JP4623999B2 (ja) アルドースリダクターゼ活性阻害剤、糖尿病性合併症予防・治療剤及び糖尿病性合併症予防・治療用飲食品
JP5896239B2 (ja) フルクトース吸収阻害剤
KR101658403B1 (ko) 천연 당 시럽 및 그 제조 방법
JP2004091462A (ja) 糖質吸収阻害剤
JP2002053475A (ja) 糖質分解酵素阻害剤およびそれを含有する飲食品
JP2007099635A (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤
JP7429169B2 (ja) アズキ由来糖分解酵素阻害剤の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees