JP4571377B2 - ドリルのための切削用インサート - Google Patents

ドリルのための切削用インサート Download PDF

Info

Publication number
JP4571377B2
JP4571377B2 JP2003180978A JP2003180978A JP4571377B2 JP 4571377 B2 JP4571377 B2 JP 4571377B2 JP 2003180978 A JP2003180978 A JP 2003180978A JP 2003180978 A JP2003180978 A JP 2003180978A JP 4571377 B2 JP4571377 B2 JP 4571377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
cutting insert
groove
cutting
ridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003180978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004025442A (ja
Inventor
バンベルイ マティアス
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2004025442A publication Critical patent/JP2004025442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4571377B2 publication Critical patent/JP4571377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/143Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having chip-breakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • B23B2200/081Rake or top surfaces with projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • B23B2200/086Rake or top surfaces with one or more grooves
    • B23B2200/087Rake or top surfaces with one or more grooves for chip breaking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
    • Y10T407/245Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector comprising concave surface in cutting face of tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/55Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support
    • Y10T408/566Axially fixed to Tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Scissors And Nippers (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ドリルに使用される切削用インサートに関する。この種のインサートは、インサートから凹状に湾曲する刃縁と、リッジまで延びるチップ除去面とを有し、そこにおいて湾曲面は切削用インサートの上部に遷移する。
【0002】
【従来の技術】
工作物(例えば金属製)にドリル加工をするときは、切断された切屑又はチップは、それらのチップを形成された孔から考え得る最も容易な方法で除去するために、なるべく小さいことが一般に望まれる。チップが長く縮れた毛髪の束のようになると、チップが詰まる危険性が高くなる。これらの問題点は、長いチップを形成する材料(すなわち粘りのある軟金属)に長い孔をドリル加工すること(以降、長孔ドリル加工と称する)に関して特に顕著である。長いチップを形成する金属の例は、低炭素鋼、及びいわゆるデュプレックス(duplex)材料である(「デュプレックス」とは、当業者による包括的用語であり、加工が特に困難な複数の異なる種類のステンレス材料に対して使用される)。長孔ドリル加工は、長さが直径の少なくとも5倍又は10倍よりも大きい孔をドリル加工するものと通常は理解される(極端な場合は、孔の長さは直径の100倍よりも大きい)。長孔ドリル加工は、多数の相異なる種類のドリルによって実行可能である。しかしそれらのドリルは、交換可能な切削用インサートを有するドリルヘッドに加えて、環状のシャンクを有する点で共通する。環状シャンクを通じて、切削用の冷却媒体及び潤滑媒体の少なくとも一方がドリルヘッドまで案内され、次に削られたチップとともに取り除かれる。切削用媒体を供給することは、切削用媒体を削られたチップとともに取り除くことと同様に、これまでに開発された多くの相異なる方法に従って実行可能である。しかし全ての種類の長孔ドリル加工において、チップを除去するための溝は狭長である。このことは、削られたチップが長いときに、チップが詰まる危険性が非常に高いことを意味する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した種類の長孔ドリル加工用の公知の切削用インサートは、滑らかなチップ除去面すなわち凹状に湾曲した面を例外なく有して作製される。チップ除去面又は切り込み面は、刃縁から背部まで延び、背部において切削用インサート上部に遷移し、実質的な全ての点において平坦かつ滑らかである。このことは、削られたチップが、厚さに関係なく(すなわちチップの送りとは無関係に)、滑らかな底部を有して均一厚さになることを意味する。このことは、チップが短い破片に破壊されることをある程度妨害することがわかっている。さらに、冷却液がチップの下に到達して刃縁を通り過ぎるという問題がある。
【0004】
本発明の目的は、公知のドリル切削用インサートが有する上述の欠点を排除し、特に長孔ドリル加工における改良されたドリル切削用インサートを提供することである。従って本発明の主目的は、チップの除去に関してチップが短い破片に破壊されることを保証する切削用インサートを提供することである。もう1つの目的は、切削用インサートの刃の領域において改良された冷却及び潤滑を行うことである。
【0005】
本発明によれば、請求項1の特徴記載部分に定義される特徴によって少なくとも主目的が達成される。さらに本発明の好適な実施形態は、従属請求項に記載される。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、切削用インサート上の滑らかなチップ除去面又は切り込み面を基本とし、そのチップ除去面は滑らかな底部を有する均一厚さのチップを形成する。
このことは、刃において実際に切断された後に冷却されている間のチップは、破壊されることを阻止し又は遅延させる柔軟性を有することを意味する。チップの底部にリッジ又は縦溝形状の狭長な被賦形部を形成するような1つ以上の狭長な溝形状(請求項2)又はビード形状(請求項7)の賦形部を有する、本発明に係るチップ除去面を形成することにより、チップの柔軟性が低下し、それにより破壊がより速く行われる。より正確には、行われたテストによれば、チップは硬化し、そしてこのようにして、最終的にはチップの破壊に至る初期破壊ユニットがより迅速に生成される。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1は、特に長孔ドリル加工において、ドリルに使用される切削用インサートを示す。切削用インサートは、通常は上部1、周縁面2及び底部3を有する。図示された実施形態では、切削用インサートは2つの切削刃4を有し、切削刃4の各々は周縁面2の一部を構成する逃げ面に関して個別に形成される。切り込み面又はチップ除去面5は、個々の切削刃4から後部の定められた部位6まで延び、そこにおいてチップ除去面は切削用インサートの上部1に遷移する。図4に最も明瞭に示されるように、チップ除去面5は概ね凹状に湾曲した賦形部を有する。
実際のそのような面は滑らかであり、例えば、切削刃4に隣接する略平坦な部分表面5Aと、部分表面5Aからリッジ6までスロープ状に延びる緩やかな丸みを有する部分表面5Bとを有する。切削刃4が工作物に切り込んでいるとき(切削用インサートが回転している間)は、チップ(図示せず)は切断されて表面5に沿ってスロープ状部分表面5Bまで前方に摺動し、遅くともリッジ6に達するまでには切削用インサートから離れる。この点に関し、初期のチップは非常に高温であり、以後リッジ6に向けて後方に移動する間に連続的に冷却される。チップの冷却は、切削刃に向けて(すなわち図4において左から右に)一般に噴霧又は噴出される切削媒体又は切削液によって行われる。
【0008】
図示された切削用インサートに関してこれまで説明したことは、公知である。
公知の切削用インサートにおいては、チップ除去面又はチップ破壊面5は、切削刃4から上部1に隣接するリッジまでの全領域にわたって滑らかである。このことは、切断されたチップは図2に示すような形状(すなわちチップの底部7が滑らか)になる。
【0009】
本発明によれば、適当な個数の狭長な賦形部8が表面5に形成される。賦形部8の目的は、チップの破壊を容易にしかつ促進するために、切断されたチップに狭長な被賦形部を形成することである。図1、図4及び図5に示される好適な実施形態においては、賦形部8は複数の溝からなり、複数の溝は図3に示すようにチップの底部7に被賦形部又は突状リッジ9を形成する。
【0010】
溝8の個々の形状及び寸法は、本質的にかなり広い範囲で変更可能である。しかし、溝は常に狭長、すなわちその長さが幅よりも大きくなければならない。溝は、チップ除去面5の主たる長さの一部に沿うようにチップ除去面5の領域に配置される。従って、切削刃4に面する溝の前端部は切削刃のかなり近くに位置し、そこから溝は表面5と上部1の間のリッジ6まで延びさらにリッジ6を通り越して延びる。故に、溝の後端部はリッジ6の近くに位置する。従って、高温であり塑性変形可能なチップがチップ除去面5に沿って前方に摺動しているときは、チップの底部が溝内に押圧され、リッジ9が底部に形成される。個々の溝におけるリッジ9の形成は溝の前端部において早く開始され、チップがチップ除去面5Bの「スロープ」に沿って後方又は上方に移動されている間に完了する。この後、溝がチップ除去面5に沿うだけでなく上部1に皿穴状に存する後端部まで延びるという事実により、リッジ9はリッジ6を抵抗なく通過することができる。換言すれば、チップが切削用インサートから離れて移動したときに、リッジ9はリッジ6により形成された形状を有する。
【0011】
溝8は、チップにリッジを形成することに加えて、他の有利な機能、すなわち切削刃及びチップ除去面の領域において切削用インサートを冷却する機能を有する。溝があることにより、チップの後ろの下方から切削用インサートの刃に向かう方向に液体を切削媒体に対して噴霧又は噴出することによって汎用の切削用インサートの場合よりもその液体がさらにチップの下方に進入することが確保される。この液体の進入効果を高めるために、本発明の好適な実施形態に従う個々の溝は、後端部において上部1に形成された皿穴10に連通するように形成される。皿穴10は溝の残りの部分よりも幅が広い。反対側の前端部においては、溝8は溝の主部から前方に鋭角に延びる少なくとも2つの部分溝8′、8″に分岐する。溝によりチップの底部にリッジを形成されることが保証されるという事実に関わらず、後方から噴霧された切削媒体は冷却及び潤滑フィルム(通常はガス化形態)を形成することができる。冷却及び潤滑フィルムはブランチ8′、8″まで達し、切削刃の相異なる部分に向けて横方向に分配される。
【0012】
個々の溝8の断面形状は、本発明にとって重要ではない。しかし溝は、図5に示されるような半円形の断面を有することが有利である。溝深さは少なくとも0.05mmであり、少なくとも0.08mmであることが適切である。しかし、溝深さは0.15mmを超えるべきではなく、0.12mmを超えないことが適当である。実際には、溝深さは約0.10mmが好ましい。この点に関し、皿穴10は溝8よりも深くてもよいが、図示例では皿穴及び溝は同じ深さである。
【0013】
ここで図6及び図7を参照すると、本発明に係る切削インサートの選択的実施形態が示される。この場合は、チップの底部には被賦形部としてリッジの代わりに縦溝を形成するような賦形部又はビード11が使用される。図6に示されるように、個々のビードは、上述した溝と概ね同じ長さであって概ね同じ位置に配置される。従って、ビードの先細り端部11′は刃4の近くに位置する。ビードは表面5に沿い、リッジ6を通り、上部1の上の短い後端部11″まで延びる。図7に示されるように、溝8に類似するビード11は、半円形の断面、及び上述の溝深さに相当する高さを有することができる。すなわちビード高さは少なくとも0.05mmであり、少なくとも0.08mmであることが適切である。しかし、ビード高さは0.15mmを超えるべきではなく、0.12mmを超えないことが適当である。実際には、ビード高さは約0.10mmが好ましい。
【0014】
ビード11によりチップの底部に形成される縦溝又は縦溝状の凹みは、その縦溝の領域においてチップを壊れやすくし、同時に縦溝間のチップ部位を強くする。このようにして、チップの破壊が容易になる。
【0015】
図7に示される実施形態において形成されるビード11の個数は、図1及び図5の実施形態のように2つではなく3つであることに注目すべきである。従って、ビード及び縦溝の個数はそれぞれ変更可能である。小さい切削用インサートにおいては、切削刃はただ1つの縦溝を形成することができる。非常に大きい切削用インサートにおいては、縦溝の個数を3つよりもかなり多くすることができる。
【0016】
本発明に係る切削用インサートは特に長孔ドリル加工での使用に適しているが、短いチップの形成が望まれる他のドリル加工に使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る切削用インサートを上方からみた斜視図である。
【図2】通常の滑らかなチップ除去面を有する汎用の切削用インサートにより生成された金属チップの概略斜視図である。
【図3】本発明に係る図1の切削用インサートにより生成されたチップの概略斜視図である。
【図4】切削用インサートのチップ除去面及びそこに形成された溝を示す拡大断面図である。
【図5】図4のA−A線における断面図である。
【図6】図4に対する選択的実施形態であって、切削用インサートのチップ除去面及びそこに形成されたビードを示す拡大断面図である。
【図7】図6のB−B線における断面図である。
【符号の説明】
1…上部
2…周縁面
2′…逃げ面
3…底部
4…切削刃
5…チップ除去面
6…リッジ
7…チップの底部
8…溝
8′、8″…ブランチ
9…チップのリッジ
10…皿穴
11…ビード

Claims (3)

  1. 切削刃(4)と、リッジ(6)まで延びる凹状に湾曲したチップ除去面(5)と、幅よりも大きい長さを有する複数の溝(8)とを有するドリルのための切削用インサートであって、
    該リッジ(6)において前記チップ除去面(5)が前記切削用インサートの上部(1)に遷移し、
    前記溝(8)は前記チップ除去面(5)から前記上部(1)まで延び、
    前記溝(8)の各々が、前記切削刃(4)の方向に向かう前端部において、該溝(8)の各々の主部に対してある角度を有する少なくとも2つの部分溝(8′、8″)に分岐し、
    前記溝(8)の各々が、その後端部において前記上部(1)に形成された、前記溝(8)より幅が広い皿穴(10)に連通することを特徴とする、切削用インサート。
  2. 前記溝(8)が少なくとも0.05mmの深さを有することを特徴とする、請求項1に記載の切削用インサート。
  3. 前記溝(8)の深さが0.15mmを超えないことを特徴とする、請求項1又は2に記載の切削用インサート。
JP2003180978A 2002-06-26 2003-06-25 ドリルのための切削用インサート Expired - Fee Related JP4571377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0201966A SE525712C2 (sv) 2002-06-26 2002-06-26 Skär för borrar med spånbrytare

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004025442A JP2004025442A (ja) 2004-01-29
JP4571377B2 true JP4571377B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=20288324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003180978A Expired - Fee Related JP4571377B2 (ja) 2002-06-26 2003-06-25 ドリルのための切削用インサート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6932545B2 (ja)
EP (1) EP1375036B1 (ja)
JP (1) JP4571377B2 (ja)
KR (1) KR100772160B1 (ja)
CN (1) CN1293976C (ja)
AT (1) ATE307000T1 (ja)
DE (1) DE60301914T2 (ja)
SE (1) SE525712C2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT500865B1 (de) * 2004-07-22 2009-01-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Schneidplatte mit strukturierten flächen
DE202006018992U1 (de) * 2006-12-16 2007-04-05 Kennametal Inc. Schneideinsatz
JP4528796B2 (ja) * 2007-03-07 2010-08-18 住友電工ハードメタル株式会社 スローアウェイチップを用いたドリル
US8029724B2 (en) * 2007-12-27 2011-10-04 Sandvik Intellectual Property Ab Method of making a cutting insert with a hole for clamping
JP5288836B2 (ja) * 2008-02-29 2013-09-11 国立大学法人名古屋大学 切りくず処理機能付き工作機械
JP5279300B2 (ja) 2008-02-29 2013-09-04 国立大学法人名古屋大学 切りくず誘導機能付き切削工具
BRPI0822163A2 (pt) * 2008-04-14 2015-06-16 Taegu Tec Ltd "inserto de corte cambiável"
JP5298757B2 (ja) * 2008-10-20 2013-09-25 株式会社ジェイテクト 切削工具および切削加工方法
WO2010058870A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Taegutec, Ltd Cutting insert
JP2013013942A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Fuji Heavy Ind Ltd 内径溝加工方法及び溝切り工具
US9895755B2 (en) * 2014-12-09 2018-02-20 Kennametal Inc. Cutting insert with internal coolant passages and method of making same
CN105689796B (zh) * 2016-04-28 2020-12-22 山东理工大学 高效锯削头
JP7374726B2 (ja) * 2019-11-14 2023-11-07 株式会社アイシン福井 切削工具
JP7372116B2 (ja) * 2019-11-14 2023-10-31 株式会社アイシン福井 切削工具
CN117120190A (zh) * 2021-02-24 2023-11-24 株式会社爱信福井 切削工具
WO2022180697A1 (ja) * 2021-02-24 2022-09-01 アイシン・エイ・ダブリュ工業株式会社 切削工具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10263905A (ja) * 1997-01-14 1998-10-06 Toshiba Tungaloy Co Ltd スローアウェイ式ドリル用チップ
JP2002502711A (ja) * 1998-02-03 2002-01-29 サンドビック アクティエボラーグ 冷却溝を備えた切削インサート

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4118065C2 (de) * 1991-06-01 1994-09-01 Krupp Widia Gmbh Vieleckiger oder runder Schneideinsatz
DE4239235A1 (de) * 1992-11-21 1994-05-26 Krupp Widia Gmbh Schneideinsatz
US5967710A (en) * 1994-12-10 1999-10-19 Kennametal Hertel Ag Werkzeuge + Hartstoffe Drilling tool for drilling in solid metal
US5562370A (en) * 1995-03-27 1996-10-08 Kennametal Inc. Insert having sinusoidal undulations for ball nose end mill
SE509363C2 (sv) * 1995-09-25 1999-01-18 Sandvik Ab Fastspänningsanordning fjör skärplattor samt skärplatta avsedd för dylik anordning
SE518855C2 (sv) * 1998-03-10 2002-11-26 Seco Tools Ab Skärverktyg och skär
US6270297B1 (en) * 2000-01-28 2001-08-07 Ati Properties, Inc. Cutting tools and drill inserts with chip control geometry
AU2001236931A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-27 U.S. Synthetic Corporation Chip breaker design using polycrystalline diamond
US6599061B1 (en) * 2000-08-17 2003-07-29 Kennametal Inc. Cutting insert with radially aligned chip forming grooves

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10263905A (ja) * 1997-01-14 1998-10-06 Toshiba Tungaloy Co Ltd スローアウェイ式ドリル用チップ
JP2002502711A (ja) * 1998-02-03 2002-01-29 サンドビック アクティエボラーグ 冷却溝を備えた切削インサート

Also Published As

Publication number Publication date
SE0201966L (sv) 2003-12-27
EP1375036A1 (en) 2004-01-02
CN1293976C (zh) 2007-01-10
DE60301914D1 (de) 2005-11-24
SE525712C2 (sv) 2005-04-12
JP2004025442A (ja) 2004-01-29
CN1472029A (zh) 2004-02-04
KR20040002740A (ko) 2004-01-07
DE60301914T2 (de) 2006-07-20
SE0201966D0 (sv) 2002-06-26
ATE307000T1 (de) 2005-11-15
US6932545B2 (en) 2005-08-23
US20050019116A1 (en) 2005-01-27
KR100772160B1 (ko) 2007-10-31
EP1375036B1 (en) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4571377B2 (ja) ドリルのための切削用インサート
US6957933B2 (en) Threading insert with cooling channels
EP0549548B1 (en) Drill
US6692199B2 (en) Cutting insert for grooving and profiling
EP2305416B1 (en) Cutting insert
KR101528944B1 (ko) 칩 제거 기계가공용 드릴 보디
JP3515158B2 (ja) ガンドリル
JPS62188616A (ja) フライス
US5975813A (en) Single flute drill and method of construction
EP0159747B1 (en) Cutoff insert
JP2005288613A (ja) スローアウェイチップ
US6146064A (en) Cutting insert with improved chip control
JP6389205B2 (ja) ドリルを用いた加工方法およびクーラント噴出穴付きドリル
JP5332504B2 (ja) 切削インサート
US6135678A (en) Cutting insert for grooving operations
JPH0620663B2 (ja) 鉄鋼材料切断用超硬質チップ付丸鋸
JP5332503B2 (ja) 切削インサート
JP2006110667A (ja) 切削インサート
US3909896A (en) Cutting tool for parting or grooving a workpiece
JP4120319B2 (ja) ツイストドリル
JP3236912B2 (ja) スローアウェイチップ
JP4593731B2 (ja) スローアウェイチップ
JPH0663206U (ja) スローアウェイチップ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees