JP4571209B2 - 押出成形用ダイ及びダイ流路決定方法 - Google Patents
押出成形用ダイ及びダイ流路決定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4571209B2 JP4571209B2 JP2008197380A JP2008197380A JP4571209B2 JP 4571209 B2 JP4571209 B2 JP 4571209B2 JP 2008197380 A JP2008197380 A JP 2008197380A JP 2008197380 A JP2008197380 A JP 2008197380A JP 4571209 B2 JP4571209 B2 JP 4571209B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- slit
- manifold
- flow path
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 title claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 15
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 13
- 101700004678 SLIT3 Proteins 0.000 description 9
- 102100027339 Slit homolog 3 protein Human genes 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
また、この発明は、押出成形用ダイのダイ流路決定方法にも関している。
R=[(1+a2)n'/2・α・y/an']1/(n'+3) ・・・(1)
ここで、a=dt/dW、α=(n’+3)・H(n'+2)/2π(n’+2)、Rはマニホールド径、yは端部からの距離、Hはデルタ形ギャップ(流路厚み)、tは傾斜量、Wはリップ長である。また、n’は、ηを剪断粘度、γを剪断速度、mをモデルパラメータとして次の式(2)で定義されるPower lawモデルパラメータ(n’≧1)である。
η=mγ(n'-1)/n' ・・・(2)
また、別の流路形状として、例えば特許文献1には、図6に示されるように、マニホールド21に続く広ギャップスリット22の長さが幅方向に漸増し、その下段の狭ギャップスリット23の長さが幅方向に漸減する形状が記載されており、傾斜ランドストレートマニホールド型と記されている。
一方、傾斜ランドストレートマニホールド型は、ユニフォミティが高く、1台のダイで粘度特性が異なる種々の樹脂への対応性がコートハンガー漸減マニホールド型より優れているが、マニホールドが大径且つストレート形状であるために、端部の滞留時間が長くなる問題がある。
また、この発明は、このような押出成形用ダイに対するダイ流路決定方法を提供することも目的としている。
また、ダイ幅方向に対する第1のスリットの流路長の漸増量と第2のスリットの流路長の漸減量が互いに反比例の関係にあり、マニホールドの断面積が第1のスリットの流路長の漸増量に応じてダイ幅方向座標の関数で表されるように構成することができる。
R={α・(A−1)-n'(dT/dZ)-n'・Z}1/(n'+3)
ただし、α=(n’+3)・h2(n'+2)/2π(n’+2)、A=(h2/h1)(n'+2)/n'、 dT/dZは第1のスリットの流路長の漸増量、Zはダイ幅方向座標、h1は第1のスリットの流路厚み、h2は第2のスリットの流路厚みであり、n’は、ηを剪断粘度、γを剪断速度、mをモデルパラメータとして式η=mγ(n'-1)/n'で定義されるPower lawモデルパラメータ(n’≧1)である。
図1に実施の形態に係る押出成形用ダイの正面断面図を示し、図2に流体の流入口を省略した対称面であるダイの幅方向中央部から一方の端部までの流路を概略的に示す。この押出成形用ダイは、ダイ中央部上方の流入口1から流体がマニホールド2へ流入する左右対称の形状を有し、流路は、流体の上流側から、マニホールド2、第1のスリット3と第2のスリット4を有するスリット部、及び第3のスリット5に領域分割される。
R={α・(A−1)-n'(dT/dZ)-n'・Z}1/(n'+3) ・・・(3)
ここで、α=(n’+3)・h2(n'+2)/2π(n’+2)、A=(h2/h1)(n'+2)/n'であり、n’は、ηを剪断粘度、γを剪断速度、mをモデルパラメータとして次式で定義されるPower lawモデルパラメータ(n’≧1)である。
η=mγ(n'-1)/n'
このような押出成形用ダイにおいて、滞留時間の長さにより劣化等が問題視される流体の場合に、滞留時間の短縮を前提に流路形状を決定した場合でもユニフォミティは従来のダイとほぼ同等あるいはより高精度化させることができる。
この発明に係る押出成形用ダイの流路形状は、従来のダイ流路の製作方法と同一の方法で製作することができるので、製作コストの増大を抑制することが可能である。
Claims (3)
- ダイ幅方向に延びると共に流体のダイへの流入口からダイ端部方向へ向かって断面積が漸減するマニホールドと、
前記マニホールドの下流側に連通するスリット部と
を備え、
前記スリット部は、
前記マニホールドの径より狭い流路厚みを有すると共に流体のダイへの流入口からダイ端部方向へ向かって流路長が漸増する第1のスリットと、
前記第1のスリットに連通し且つ前記第1のスリットより狭い流路厚みを有すると共に流体のダイへの流入口からダイ端部方向へ向かって流路長が漸減する第2のスリットと
を含み、
ダイ幅方向に対する前記第1のスリットの流路長の漸増量と前記第2のスリットの流路長の漸減量は互いに反比例の関係にあり、
前記マニホールドの断面積が前記第1のスリットの流路長の漸増量に応じてダイ幅方向座標の関数で表され、
前記マニホールドの断面積Rは、次式を満たすことを特徴とする押出成形用ダイ。
R={α・(A−1) -n' (dT/dZ) -n' ・Z} 1/(n'+3)
[ただし、α=(n'+3)・h2 (n'+2) /2π(n'+2)、A=(h2/h1) (n'+2)/n' 、 dT/dZは第1のスリットの流路長の漸増量、Zはダイ幅方向座標、h1は第1のスリットの流路厚み、h2は第2のスリットの流路厚みであり、n'は、ηを剪断粘度、γを剪断速度、mをモデルパラメータとして式η=mγ (n'-1)/n' で定義されるPower lawモデルパラメータ(n'≧1)である] - 前記スリット部の下流側に連通し且つ前記第2のスリットより狭い流路厚みを有すると共にダイ幅方向にわたって均一な流路長を有する第3のスリットをさらに備えた請求項1に記載の押出成形用ダイ。
- ダイ幅方向に延びると共に流体のダイへの流入口からダイ端部方向へ向かって断面積が漸減するマニホールドと、
前記マニホールドの下流側に連通するスリット部と
を備え、
前記スリット部は、
前記マニホールドの径より狭い流路厚みを有すると共に流体のダイへの流入口からダイ端部方向へ向かって流路長が漸増する第1のスリットと、
前記第1のスリットに連通し且つ前記第1のスリットより狭い流路厚みを有すると共に流体のダイへの流入口からダイ端部方向へ向かって流路長が漸減する第2のスリットと
を含み、
ダイ幅方向に対する前記第1のスリットの流路長の漸増量と前記第2のスリットの流路長の漸減量は互いに反比例の関係にあり、
前記マニホールドの断面積が前記第1のスリットの流路長の漸増量に応じてダイ幅方向座標の関数で表されることを特徴とする押出成形用ダイに対して、次式により前記マニホールドの断面積Rを決定することを特徴とするダイ流路決定方法。
R={α・(A−1) -n' (dT/dZ) -n' ・Z} 1/(n'+3)
[ただし、α=(n’+3)・h2 (n'+2) /2π(n’+2)、A=(h2/h1) (n'+2)/n' 、 dT/dZは第1のスリットの流路長の漸増量、Zはダイ幅方向座標、h1は第1のスリットの流路厚み、h2は第2のスリットの流路厚みであり、n’は、ηを剪断粘度、γを剪断速度、mをモデルパラメータとして式η=mγ (n'-1)/n' で定義されるPower lawモデルパラメータ(n’≧1)である]
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008197380A JP4571209B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 押出成形用ダイ及びダイ流路決定方法 |
TW098125655A TWI443010B (zh) | 2008-07-31 | 2009-07-30 | Extrusion forming mold and mold flow path determination method |
KR20090070814A KR101489518B1 (ko) | 2008-07-31 | 2009-07-31 | 압출성형용 다이 및 다이 유로 결정방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008197380A JP4571209B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 押出成形用ダイ及びダイ流路決定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010030238A JP2010030238A (ja) | 2010-02-12 |
JP4571209B2 true JP4571209B2 (ja) | 2010-10-27 |
Family
ID=41735311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008197380A Active JP4571209B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 押出成形用ダイ及びダイ流路決定方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4571209B2 (ja) |
KR (1) | KR101489518B1 (ja) |
TW (1) | TWI443010B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11660796B2 (en) | 2019-08-09 | 2023-05-30 | Nitto Denko Corporation | Die for extrusion and method of designing die for extrusion |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015024557A (ja) * | 2013-07-26 | 2015-02-05 | 株式会社サン・エヌ・ティ | ゴムシート製造装置 |
EP3332941B1 (en) | 2015-08-04 | 2021-10-13 | AGC Inc. | Method for producing fluororesin film |
JP7213275B2 (ja) * | 2021-01-08 | 2023-01-26 | 日本碍子株式会社 | 押出成形用ダイ及び押出成形機 |
JP2024123434A (ja) * | 2023-03-01 | 2024-09-12 | 株式会社日本製鋼所 | 押出成形用ダイ、フィルム製造装置、およびフィルムの製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5563624A (en) * | 1978-11-07 | 1980-05-13 | Tonen Sekiyukagaku Kk | Coat hanger die |
JPS5715926A (en) * | 1980-05-21 | 1982-01-27 | Roehm Gmbh | Wide slit extruding die having adjustable work standard |
JPH08197608A (ja) * | 1995-01-30 | 1996-08-06 | Toshiba Mach Co Ltd | 成形用tダイ |
JPH09109229A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-04-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 押出成形用ダイ |
JPH10329196A (ja) * | 1997-06-02 | 1998-12-15 | Toshiba Mach Co Ltd | 多層フィルム・シート成形用tダイのマニホールド形状 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004142339A (ja) | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Sekisui Chem Co Ltd | Tダイおよび熱可塑性樹脂積層製品の押出成形方法 |
-
2008
- 2008-07-31 JP JP2008197380A patent/JP4571209B2/ja active Active
-
2009
- 2009-07-30 TW TW098125655A patent/TWI443010B/zh active
- 2009-07-31 KR KR20090070814A patent/KR101489518B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5563624A (en) * | 1978-11-07 | 1980-05-13 | Tonen Sekiyukagaku Kk | Coat hanger die |
JPS5715926A (en) * | 1980-05-21 | 1982-01-27 | Roehm Gmbh | Wide slit extruding die having adjustable work standard |
JPH08197608A (ja) * | 1995-01-30 | 1996-08-06 | Toshiba Mach Co Ltd | 成形用tダイ |
JPH09109229A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-04-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 押出成形用ダイ |
JPH10329196A (ja) * | 1997-06-02 | 1998-12-15 | Toshiba Mach Co Ltd | 多層フィルム・シート成形用tダイのマニホールド形状 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11660796B2 (en) | 2019-08-09 | 2023-05-30 | Nitto Denko Corporation | Die for extrusion and method of designing die for extrusion |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101489518B1 (ko) | 2015-02-03 |
TW201004783A (en) | 2010-02-01 |
TWI443010B (zh) | 2014-07-01 |
JP2010030238A (ja) | 2010-02-12 |
KR20100014189A (ko) | 2010-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4571209B2 (ja) | 押出成形用ダイ及びダイ流路決定方法 | |
JP2015512346A5 (ja) | ||
JP2013535326A (ja) | 流体を分注するシステムおよび方法 | |
JP2015512346A (ja) | 可変移行ゾーンを有するマニホールド | |
KR102316972B1 (ko) | 도포 시공 장치 및 도포 시공막의 제조 방법 | |
CN110239056B (zh) | T型挤出模具平衡流道的设计方法 | |
CA2675567A1 (en) | Extrusion die and process for forming cereal flakes | |
EP2253449B1 (en) | A method and assembly for extruding a rubber compound | |
JP6329997B2 (ja) | クラウン、クラウンを備えた押出機、及び樹脂ペレットの製造方法 | |
EP3181318A1 (en) | Strand manufacturing device, pellet manufacturing device, strand manufacturing method, and pellet manufacturing method | |
EP2251177A2 (en) | Die Supporting Device and Die for Extrusion Molding Having Die Supporting Device | |
JP5501794B2 (ja) | 押出成形用フラットダイ | |
CN209791896U (zh) | 一种新型涂布机的精密挤出模头 | |
JP5820197B2 (ja) | 広幅板状樹脂の押出用金型 | |
JP2015098155A (ja) | 押出成形用ダイ | |
JP2000301589A (ja) | 押出成形用金型 | |
JP2013159023A (ja) | 押出成形用ダイ及び押出成形用ダイの調整方法 | |
JP6098183B2 (ja) | シート成形口金およびシート成形方法 | |
JP2020055243A (ja) | ダイプレート及びゴム押出装置 | |
US20240017461A1 (en) | Apparatus and method for extruding a fluid material | |
JP7167613B2 (ja) | ダイプレート及びゴム押出装置 | |
CN219850438U (zh) | 一种腔体结构及包括该腔体结构的涂布模头 | |
JP6326851B2 (ja) | シート成形口金およびシート成形方法 | |
WO2015185746A1 (en) | Device for measuring the shear stress of a viscous fluid | |
JP4739005B2 (ja) | ダイスおよびフィルムの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100811 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4571209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |