JP4567150B2 - 消火用保形ホース - Google Patents

消火用保形ホース Download PDF

Info

Publication number
JP4567150B2
JP4567150B2 JP2000198730A JP2000198730A JP4567150B2 JP 4567150 B2 JP4567150 B2 JP 4567150B2 JP 2000198730 A JP2000198730 A JP 2000198730A JP 2000198730 A JP2000198730 A JP 2000198730A JP 4567150 B2 JP4567150 B2 JP 4567150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
hose
fire
retaining
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000198730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002013677A (ja
Inventor
利秀 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP2000198730A priority Critical patent/JP4567150B2/ja
Publication of JP2002013677A publication Critical patent/JP2002013677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4567150B2 publication Critical patent/JP4567150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トンネル等に設置された消火栓装置で使用される消火用保形ホースに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の消火用保形ホースとしては、例えば第5図に示すものがある。
この従来の保形ホース100は、ホース本体101をたて糸とよこ糸を織成した筒状のジャケットの内側および外側をゴム材で被覆して構成し、更に保形ホース本体101の外側に摩擦を低減するためのポリエステル織布等の低摩擦被覆102を覆った構造であり、ゴムで覆われた保形ホースに比べ抵抗を少くしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の消火用保形ホースにあっては、例えば数十メートル程度とホースを非常に長く引き出して放水する場合、ホース自体の重量と内部の消火液の重量がかかるため、地面との摩擦力が増大して大きな引出し力が必要であり、ノズルを思うような位置に速やかに持ってゆくことができなかった。
【0004】
また、ゴム材を発泡ゴムにするなどしてホースの軽量化を行なったり、またホースを低摩擦の素材で覆う工夫もなされているが、数十メートル程度というように非常に長くホースを引き出した場合にあっては、ホース内の水の重量が大きくなることと摩擦係数の限界等により依然として相当な引き出し力が必要であるという問題点があった。
【0005】
本発明は、ホース引出し力を大幅に低減する構造を備えた消火用保形ホースを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため本発明の消火用保形ホースは、保形ホース本体の表面の一部又は全部をブラシ状の植毛で覆うようにしたことを特徴とする。このように本発明は、保形ホースの外表面の全部又は一部をブラシ状に植毛した素材で覆うようにしたことで、引出し時のホースの滑り運動を繊毛運動的な動きとすることで引出し力を低減し、長いホースであっても小さな力で引き出して移動することができ、また長く引き出したホースを小さな力で収納することができる。
【0007】
本発明の消火用保形ホースは、保形ホース本体の表面のブラシ状の植毛で螺旋状に覆うようにしてもよい。また本発明の消火用保形ホースは、保形ホース本体の表面の一部又は全部をブラシ状に植毛された樹脂又は布で覆うようにしてもよい。
【0008】
消火用保形ホースに使用するブラシ状の植毛は先端がカットされた糸状、或いはループ状とする。更に、ブラシ状の植毛は、保形ホース本体に消火用水が充満した状態での重量により座屈しない程度の強度を有する。更に消火用保形ホースは消火栓用であることを主な用途とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は本発明による消火用保形ホースの実施形態の断面図である。図1において、本発明の保形ホース1は、たて糸3と横糸4を織成した筒状のジャケットの内側及び外側を覆ってゴム層5を設けることで保形ホース本体2を形成している。この実施例では、保形ホース本体2の表面の全部を覆って外側にブラシ状に糸状植毛7aを起立させた植毛樹脂層6を設けている。
【0010】
糸状植毛7aを起立させた植毛樹脂層6は、例えば合成繊維をネット状に織成し同時に先端をカットした糸状植毛を起立させ、その後に樹脂を含浸させたテープ状の素材として予め準備し、保形ホース本体2の完成後にその表面の全部を覆うように螺旋状に巻き付けながら接着等により固定する。勿論、ブラシ状に糸状植毛7aを設けたシート状の素材であれば、適宜のものを使用することができる。
【0011】
また植毛樹脂層6から起立させたブラシ状の糸状植毛7aは、消火用水が充満した状態での保形ホース本体1の重量を受けても座屈しない程度の強度を持たせている。
【0012】
図2は本発明の消火用保形ホースが使用される消火栓装置の一例である。この消火栓装置にあっては、トンネル壁面等に設置されたキャビネットケース10の扉11内に、ノズル12付きの本発明の保形ホース1をホースリール14に巻いた状態で収納している。
【0013】
火災時には、図示のように扉11を開くことで扉内側に設置しているホースリール14がキャビネットケース10の前に露出し、ノズル12の部分を持って保形ホース1を引き出す。
【0014】
このようにホースリール14から本発明の保形ホース1を引き出して行く場合、ホース表面と路面との間に滑り摩擦が発生するが、本発明の保形ホース1は図1のように表面に設けたブラシ状の植毛の先端が路面と接触しながら移動することで、いわゆる繊毛運動的な状態となり、従来のホース表面が直接路面に接触する場合の滑り摩擦に比べ、非常に小さな力で引き出すことができる。
【0015】
また消火後に使用したホースをホースリール14に巻き取って収納する場合にも、同様に非常に小さな力で収納することができる。
【0016】
更に、トンネルにあっては図2のような消火栓装置10を例えば50メートル間隔で設置しており、この場合に必要なホースの長さは左右30メートルとなる。このようなトンネルの消火栓装置10に本発明の保形ホース1を使用した場合、従来の保形ホースを30メートルまで引き出すと同じ力によって、本発明の保形ホース1であれば例えば40メートルというように長く引き出すことができる。
【0017】
このためトンネル内の消火栓装置10の設置間隔は、本発明の保形ホース1を使用したことで、例えば60メートルに拡大でき、その結果、トンネル内に設置する消火栓装置の台数を低減して設備コストを低減し、維持管理を容易にすることができる。
【0018】
図3は本発明による消火用保形ホース1の他の実施形態であり、この実施形態にあっては、保形ホース本体2の表面の全部を覆って外側にブラシ状にループ状植毛7bを起立させた植毛樹脂層6を設けたことを特徴とする。このループ状植毛7bは図1の糸状植毛7に比べ同じ太さであれば剛性が高く、そのため植毛の密度を下げることができる。これ以外の構成は図1の実施形態と同じになる。
【0019】
勿論、本発明の保形ホース1に設ける植毛の形状は、糸状やループ状以外に適宜の形状をとることができる。
【0020】
図4は本発明の他の実施形態であり、この実施形態にあっては、保形ホース本体1の表面の一部をブラシ状の植毛7で覆ったものであり、且つ、ブラシ状の植毛7で螺旋状に覆ったことを特徴とする。この植毛7の具体例としては、図1の糸状植毛7aを起立した植毛樹脂層6を螺旋状に巻き付けたもの、或いは図3のループ状植毛7bを起立した植毛樹脂層6を螺旋状に巻き付けたものである。
【0021】
このように植毛7を保形ホース本体1の表面に螺旋状に設けることで、表面の全部に設けた場合に比べ製造コストを下げることができる。また植毛7が部分的に分かれて路面と接触することで、路面に落ちている砂塵や小石等が保形ホース本体1の露出部分に溜まり、植毛7の中に入って滑り摩擦抵抗を生じさせることが少ない。
【0022】
このように保形ホース1の表面の一部に植毛7を設ける実施例としては、図4の植毛7を螺旋状に設ける以外に、リング状、長手方向に複数本に別けて設けるスリット状など適宜の部分的な植毛の形成を含む。
【0023】
尚、上記の実施形態はトンネル用消火栓装置に本発明のブラシ状の植毛を表面に設けた保形ホースを使用する場合を例にとるものであったが、保形ホースを引き出す地面がトンネル路面のように比較的滑らかで、ホースの移動に対し繊毛運動的な状態が得られる場所であれば、任意の設備や場所の消火栓、更には消火栓以外の保形ホースを引き出して使用する場合にそのまま適用できる。
【0024】
また本発明は、その利点と特徴を損わない任意の変形を含み、更に上記の実施例に示した数値による限定は受けない。更に上記の実施形態は樹脂材の植毛を使用しているが、これに限らず、ブラシ状の植毛であれば布材であっても良い。
【0025】
【発明の効果】
以上説明してきたように、本発明によれば、保形ホース本体の表面の一部又は全部をブラシ状の植毛で覆ったことで、ホースを引出す際の滑り運動を繊毛運動的な動きとすることで引き出し力が低減し、長いホースであっても小さな力で引き出し、また同じ引出し力であってもホースを長く引き出すことができる。勿論、長く引き出したホースの収納についても、小さな力で収納することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】植毛を全面に設けた本発明の実施形態の断面図
【図2】本発明の保形ホースを用いたトンネル用の消火栓装置の説明図
【図3】ループ状の植毛を設けた本発明の実施形態の断面図
【図4】保形ホース本体の表面の植毛を螺旋状に設けた本発明の他の実施形態の説明図
【図5】従来の保形ホースの説明図
【符号の説明】
1:保形ホース
2:保形ホース本体
3:たて糸
4:よこ糸
5:ゴム層
6:植毛樹脂層
7:植毛
7a:糸状植毛
7b:ループ状植毛

Claims (7)

  1. 保形ホース本体の表面の一部又は全部を、前記保形ホース本体に消火用水が充満した状態での重量により座屈しない程度の強度を有すると共に保形ホースの表面に滑り摩擦が発生する際に繊毛運動的な状態となるブラシ状の植毛で覆ったことを特徴とする消火用保形ホース。
  2. 請求項1記載の消火用保形ホースに於いて、前記保形ホース本体の表面をブラシ状の植毛で螺旋状に覆ったことを特徴とする消火用保形ホース。
  3. 請求項1又は2記載の消火用保形ホースに於いて、前記保形ホース本体の表面の一部又は全部をブラシ状に植毛された樹脂又は布で覆ったことを特徴とする消火用保形ホース。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の消火用保形ホースに於いて、前記ブラシ状の植毛は先端がカットされた糸状であることを特徴とする消火用保形ホース。
  5. 請求項1乃至3のいずれかに記載の消火用保形ホースに於いて、前記ブラシ状の植毛はループ状であることを特徴とする消火用保形ホース。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載の消火用保形ホースに於いて、前記保形ホース本体の表面に前記ブラシ状に植毛されたテープ状の素材を接着したことを特徴とする消火用保形ホース。
  7. 請求項1乃至のいずれかに記載の消火用保形ホースに於いて、前記消火用保形ホースは消火栓用であることを特徴とする消火用保形ホース。
JP2000198730A 2000-06-30 2000-06-30 消火用保形ホース Expired - Fee Related JP4567150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198730A JP4567150B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 消火用保形ホース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198730A JP4567150B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 消火用保形ホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002013677A JP2002013677A (ja) 2002-01-18
JP4567150B2 true JP4567150B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=18696854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198730A Expired - Fee Related JP4567150B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 消火用保形ホース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4567150B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4600805B2 (ja) * 2004-05-07 2010-12-22 ホーチキ株式会社 消火栓装置
JP4623551B2 (ja) * 2004-05-31 2011-02-02 ホーチキ株式会社 消火栓装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379442A (ja) * 1989-08-07 1991-04-04 Standard Prod Co:The 装飾兼グラスラン用のモールデイング
JPH06226893A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Gunze Ltd 植毛部材
JPH10203173A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Nissan Motor Co Ltd サンルーフレール構造
JPH11325334A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Sakura Rubber Co Ltd ホースおよびホースの製造方法
JPH11347144A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Hochiki Corp 消火栓装置
JP2000060774A (ja) * 1998-08-19 2000-02-29 Sanyo Electric Co Ltd 掃除機用吸込具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379442A (ja) * 1989-08-07 1991-04-04 Standard Prod Co:The 装飾兼グラスラン用のモールデイング
JPH06226893A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Gunze Ltd 植毛部材
JPH10203173A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Nissan Motor Co Ltd サンルーフレール構造
JPH11325334A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Sakura Rubber Co Ltd ホースおよびホースの製造方法
JPH11347144A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Hochiki Corp 消火栓装置
JP2000060774A (ja) * 1998-08-19 2000-02-29 Sanyo Electric Co Ltd 掃除機用吸込具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002013677A (ja) 2002-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2086944C (en) Wraparound closure device
JP3645911B2 (ja) ステント
JP4567150B2 (ja) 消火用保形ホース
US3222102A (en) Vehicle cover
US2891270A (en) Abrasive wet mop
US4305173A (en) Dust catching device
JP2007507747A (ja) 光ファイバーケーブル用導管挿入体
US5713380A (en) Hair curler
US4970829A (en) Weatherstripping
CA2108046C (en) Waterproof retractable towel bag
US5241773A (en) Fishing rod for bait fish and the like
RU2558396C2 (ru) Разделенная изоляционная трубка и способ ее изготовления
JPH0731796Y2 (ja) ホース
JP3180816U (ja) 伸縮タオル
JP2919344B2 (ja) 釣糸等の糸用スプール装置
US3325990A (en) Ropes and methods of making the same
SE445724B (sv) Anordning for dempning av en stotbelastning
KR900005771Y1 (ko) 낚싯대
JPH055357Y2 (ja)
JP2648879B2 (ja) 盛土の補強構造
US961471A (en) Hair-net.
US3474797A (en) Hair roller
GB980354A (en) Improvements in hosepipes
TW297076B (en) Slidable door or window with meshy screens
CN212741695U (zh) 用于针织机中纱筒的纱筒盖及纱筒组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4567150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees