JP4566878B2 - 即席麺用容器 - Google Patents

即席麺用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4566878B2
JP4566878B2 JP2005302695A JP2005302695A JP4566878B2 JP 4566878 B2 JP4566878 B2 JP 4566878B2 JP 2005302695 A JP2005302695 A JP 2005302695A JP 2005302695 A JP2005302695 A JP 2005302695A JP 4566878 B2 JP4566878 B2 JP 4566878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
thermoplastic resin
instant noodle
density polyethylene
instant noodles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005302695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007112455A (ja
Inventor
光伸 今村
功 桑原
謙 天内
Original Assignee
日本ストロー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ストロー株式会社 filed Critical 日本ストロー株式会社
Priority to JP2005302695A priority Critical patent/JP4566878B2/ja
Publication of JP2007112455A publication Critical patent/JP2007112455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4566878B2 publication Critical patent/JP4566878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、乾燥した即席麺が容器内に収められ、湯を注入することにより飲食できる即席麺用容器に関する。
即席麺用容器は、その容器内で乾燥即席麺が滑らないようにしっかりと定置安定しなければならない。乾燥即席麺が容器内で滑ったりガタツイたりすると、乾燥即席麺が輸送中に振動で割れたり、お湯を入れたときに乾燥即席麺が浮いてきて麺がしっかりほぐれなかったりする。
特に、カップ状の紙製容器の場合に上記問題が生じ易い。この紙製容器は、紙基材の内面に熱可塑性樹脂、例えば高密度ポリエチレンをラミネートして構成してあり、現状では、この内面の熱可塑性樹脂、例えば高密度ポリエチレンのラミネート加工時に、冷却ロールにマット面加工された熱可塑性樹脂、例えば高密度ポリエチレンが使用されている。このマット面加工とは、ラミネート加工時の冷却ロールの表面平均粗さが1.8μm〜2.9μmであり、その結果、内面の熱可塑性樹脂、例えば高密度ポリエチレン表面の平均粗さも、それに相当する平均粗さとなっている。このことが乾燥即席麺が容器内面に定置安定しない原因にもなっていた。
そこで、従前では乾燥即席麺が、容器内で大きくガタツカないよう、容器胴部内面に乾燥即席麺の浮き上がりを防止する内向きストッパーを設ける等工夫がされていた。
本発明は、紙製容器の内面の熱可塑性樹脂と乾燥即席麺との定置安定性をよくし、乾燥麺が容器内でガタツキを少なくする新規な即席麺用容器を提供するものである。
そのために、本発明即席麺用容器は、紙基材の内面に熱可塑性樹脂をラミネートして構成してあるカップ状の即席麺用容器であって、該内面の熱可塑性樹脂にミラー面加工処理を施してあることを特徴とするものである。
紙基材の表面に熱可塑性樹脂をラミネートしてあるとよい。
紙基材の内面の熱可塑性樹脂が高密度ポリエチレンである。
紙基材の表面の熱可塑性樹脂が低密度ポリエチレンである。
上記カップ状の即席麺用容器の胴部材の内面に内向きの横突条を設けてあるとよい。
上記カップ状の即席麺容器の胴部材の内面に縦突条を設けてあるとよい。
上記縦突条が等間隔に複数本設けてあるとよい。
本発明の即席麺用容器は、紙基材の内面に熱可塑性重視をラミネートして構成してあるカップ状の即席麺用容器であって、該内面の熱可塑性樹脂にミラー面加工処理を施してあることを特徴とするものである。このミラー面加工とは、紙基材に熱可塑性樹脂をラミネートするラミネート加工時の冷却ロールの表面平均粗さが0.002μm〜1.2μmであり、その結果、熱可塑性樹脂表面の平均粗さも、それに相当する平均粗さである。従って即席麺用容器の内面と乾燥即席麺との定置安定性がよく、乾燥即席麺が容器内で滑ったり、ガタツイたりすることを少なくし、乾燥即席麺が輸送中に振動で割れたり、お湯を入れたときに乾燥即席麺が浮いてくるようなことのない効果を有する。
紙基材の表面に熱可塑性樹脂をラミネートしてあり、紙基材の内面の熱可塑性樹脂が高密度ポリエチレンであり、紙基材の表面の熱可塑性樹脂が低密度ポリエチレンである即席麺用容器でも上記と同様な効果を有する。
また、カップ状の即席麺用容器の胴部材の内面に内向きの横突条を設けることにより、又は縦突条を設けることにより、内面の熱可塑性樹脂である高密度ポリエチレンにミラー面加工処理を施したことと相俟って容器内面と乾燥即席麺との定置安定性をより確実なものとする効果を有する。
図面に示した実施例により本発明の詳細を説明する。
図中1が、上縁を外側にカールして開口縁2を設けた胴部材で、下部に底3を結合してある。胴部材1は、図2に示す通り、紙基材4の表面に熱可塑性樹脂である低密度ポリエチレン5をラミネートしてあり、内面に熱可塑性樹脂である高密度ポリエチレン6をラミネートしてある。図示した実施例では坪量が300g/mの紙基材4を使用し、低密度ポリエチレン5の厚みを60μmとし、高密度ポリエチレン6の厚みを40μmとしてある。表面に熱可塑性樹脂をラミネートせず、紙基材が表面を構成するものもある。
本発明では、上記高密度ポリエチレン6にミラー面加工処理を施したことを特徴とする。このミラー面加工処理とは、紙基材4に高密度ポリエチレンをラミネート加工処理する際、その冷却ロールに表面平均粗さが0.9μmを使用し、高密度ポリエチレン6の表面平均粗さを同等の平均粗さにし、表面を密にしたものである。これにより高密度ポリエチレン6と乾燥即席麺との密着性をよくし、滑り難くしたものである。
因みに、現状の即席麺用容器に使用されている、ラミネート加工時の冷却ロールの表面平均粗さが2.4μmのマット面加工処理された高密度ポリエチレンを有する資材と、ラミネート加工時の冷却ロールの表面平均粗さが0.9μmの本発明によるミラー面加工処理された高密度ポリエチレンを有する資材の滑り試験テストを行った。
テストは、熊谷理機製の滑り試験機HEINON−10を使用し、JIS規格試験方法(P8147)に準じて、各資材の測定をした。この測定は、上記Sマット面を有する資材とミラー面加工の資材とを、それぞれ傾斜板上に置き、一定速度で傾斜板の傾斜角度を上げ、資材上に置いた1kgの錘が滑り始めた時の傾斜角を測った。
その結果は次の通りであった。
マット面加工資材 角度 19.5°
滑り係数 0.36
ミラー面加工資材 角度 30°
滑り係数 0.56
参考のために、乾燥即席麺を置き同様のテストを行った。結果は次の通りであった。
マット面加工資材 角度 21°
滑り係数 0.38
ミラー面加工資材 角度 28°
滑り係数 0.53
傾斜板の傾斜角度、滑り係数が大きくなる程、滑り難いことを表している。その理由は、ミラー面加工処理した高密度ポリエチレンの表面の凹凸が少なく、接地面積が大きいため滑り抵抗がかかるためである。
図3に胴部材1の内面に横突条7を設けた実施例を示してある。この横突条7の位置はカップ状の即席麺用容器の高さの略中程の位置に位置付けてあり、その幅は3mm程で深さは0.5mm〜1.5mm程である。この横突条7の内面が乾燥即席麺と密接し乾燥即席麺を滑り難くしている。
同様に、図4に胴部材1の内面に縦突条8を設けた実施例を示してある。この縦突条8の幅及び深さは横突条7と同様である。図示した実施例では縦突条8を4本等間隔に設けてあり、これにより乾燥即席麺の滑りを防止し、定置安定性を高めている。
本発明即席麺用容器の基本的な実施例の半断面正面図。 本発明即席麺用容器の胴部材の一部を拡大して示した断面図。 本発明即席麺用容器に横突条を設けた実施例の半断面正面図。 本発明即席麺用容器に横突条と縦突条を設けた実施例の半断面正面図。
符号の説明
1 胴部材
2 開口縁
3 底
4 紙基材
5 低密度ポリエチレン
6 高密度ポリエチレン
7 横突条
8 縦突条

Claims (6)

  1. 紙基材の内面に熱可塑性樹脂をラミネートして構成してあるカップ状の即席麺用容器であって、該内面の熱可塑性樹脂にミラー面加工処理を施してあり、上記カップ状の即席麺容器の胴部材の内面に縦突条を設けてあることを特徴とする即席麺用容器。
  2. 上記縦突条が等間隔に複数本設けてある上記請求項1に記載の即席麺用容器。
  3. 紙基材の表面に熱可塑性樹脂をラミネートしてある上記請求項1又は2に記載の即席麺用容器。
  4. 紙基材の内面の熱可塑性樹脂が高密度ポリエチレンである上記請求項1乃至3の何れかに記載の即席麺用容器。
  5. 紙基材の表面の熱可塑性樹脂が低密度ポリエチレンである上記請求項3に記載の即席麺用容器。
  6. 上記カップ状の即席麺用容器の胴部材の内面に内向きの横突条を設けてある上記請求項1〜5の何れかに記載の即席麺用容器。
JP2005302695A 2005-10-18 2005-10-18 即席麺用容器 Active JP4566878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005302695A JP4566878B2 (ja) 2005-10-18 2005-10-18 即席麺用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005302695A JP4566878B2 (ja) 2005-10-18 2005-10-18 即席麺用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007112455A JP2007112455A (ja) 2007-05-10
JP4566878B2 true JP4566878B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=38094995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005302695A Active JP4566878B2 (ja) 2005-10-18 2005-10-18 即席麺用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4566878B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07156936A (ja) * 1993-12-02 1995-06-20 Goyo Paper Working Co Ltd 両面ラミネート紙カップ
JP2003237851A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Toppan Printing Co Ltd 即席麺収容紙カップ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07156936A (ja) * 1993-12-02 1995-06-20 Goyo Paper Working Co Ltd 両面ラミネート紙カップ
JP2003237851A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Toppan Printing Co Ltd 即席麺収容紙カップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007112455A (ja) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BE1024723B1 (nl) Vloerpaneel en werkwijze voor het vervaardigen van een vloerpaneel.
US1112943A (en) Drag-box.
US3179076A (en) Float for floating structures
US8317138B1 (en) Eating utensil holder clip
JP4566878B2 (ja) 即席麺用容器
JP2009091717A (ja) デッキ材用小口キャップ
USD513383S1 (en) Serving tray lid
USD985701S1 (en) Snowboard or splitboard
US592474A (en) John j
US9408447B1 (en) Game controller travel case
KR200487020Y1 (ko) 건조용 상자
US849961A (en) Violin chin-rest plate.
US781995A (en) Level.
JP2008138405A (ja) 床下断熱材および床下断熱構造
US6345924B1 (en) Nestable binder ring assembly
US1069193A (en) Printer's drying-rack.
JP4681424B2 (ja) 書見台
JP7064696B2 (ja) 浴槽
USRE5562E (en) Improvement in non-conducting tablets, platforms, or mats
US747425A (en) Foundation.
JP4415814B2 (ja) 乾燥剤含有樹脂成形体
KR102590972B1 (ko) 바닥이 오목한 형상인 접시
KR200423972Y1 (ko) 수저 받침대
US621162A (en) Egg-preserving crate
US1219091A (en) Receptacle.

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4566878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250