JP4563809B2 - ツールホルダ - Google Patents

ツールホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP4563809B2
JP4563809B2 JP2004534524A JP2004534524A JP4563809B2 JP 4563809 B2 JP4563809 B2 JP 4563809B2 JP 2004534524 A JP2004534524 A JP 2004534524A JP 2004534524 A JP2004534524 A JP 2004534524A JP 4563809 B2 JP4563809 B2 JP 4563809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
workpiece
axis
cutting tool
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004534524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005537145A (ja
Inventor
ハイアット、グレゴリー、エー.
マッサ、テッド、アール.
アンドラス、リン、アール.
ストア、ジェイムズ、ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kennametal Inc
Original Assignee
Kennametal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kennametal Inc filed Critical Kennametal Inc
Publication of JP2005537145A publication Critical patent/JP2005537145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563809B2 publication Critical patent/JP4563809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B1/00Methods for turning or working essentially requiring the use of turning-machines; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • B23B29/046Tool holders for a single cutting tool with an intermediary toolholder
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50297Compensation of positioning error due to a-axis, b-axis tool rotation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50353Tool, probe inclination, orientation to surface, posture, attitude
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1946Face or end mill
    • Y10T407/1948Face or end mill with cutting edge entirely across end of tool [e.g., router bit, end mill, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/21Arc segment tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • Y10T409/303808Process including infeeding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309352Cutter spindle or spindle support
    • Y10T409/309408Cutter spindle or spindle support with cutter holder
    • Y10T409/309464Cutter spindle or spindle support with cutter holder and draw bar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/50Planing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/50Planing
    • Y10T409/501476Means to remove flash or burr
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2502Lathe with program control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2585Tool rest
    • Y10T82/2587Turret type holder [e.g., multiple tools, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2002年9月3日に出願された米国仮出願第60/407,864号の恩典を主張する。
本発明は、リード角、トレーリング角、すくい角、及びフランク逃げ角のような、選択可能な臨界角を有するツールホルダに関する。より詳細には、本発明は、インサート形状と工作物との間の特定関係を、数値制御された工作機械のソフトウェア・プログラムによって選択的に決定することにより、工作物の形状が変化した際にインサートと工作物との間の臨界角を維持することのできる、例えば旋盤又は複合工作機械のような、旋削及びねじ切り作業用の工作機械に関する。
ほとんどの新型工作機械では、機械とその構成要素の移動及び制御は、コンピュータ数値制御(CNC)によって作動される。これらの工作機械は、通常、1つ以上のタレットを備える。各タレットは、様々なツールを備えることができ、工作物の様々な面においていくつかの作業を行う。
一般的には、旋削作業が、X軸及びZ軸のような2つの直線軸において行われる。Y軸のような第3の直線軸を旋削工作機械に加え、この軸において旋削作業ではなくフライス削り作業を支持してもよい。結果として、各所望の固有リード角に対して専用のツールホルダが必要とされ、これにより、加工作業に関するコストが高くなる。
さらに、従来のねじ切りツールにおける切削インサートのすくい面は、X軸及びZ軸に位置する。ピッチ角が大きくなると、すくい面とねじ山との間の角度が大きくなる。また、特に、ねじ山の角度が一般的な逃げ角を超えて干渉が生じ得る前方エッジにおいては、逃げ角を変更しなければならない。従って、切削インサートは、特定ピッチ角のねじ山に特別に合わせて研削されることが多い。このため、このような様々なピッチ角を有する製品の製造業者は、各ピッチ角に特別に合わせた切削インサートを購入して在庫揃えをしなければならない。
簡潔に言うと、本発明によれば、少なくとも3つの直線運動軸と、該少なくとも3つの直線運動軸のうちの1つの移動と連続的に又は同時に同期して特定位置に移動するように制御可能な、少なくとも1つの回転軸と、ツール・レストに取り付けられると共に、工作物に対する臨界角を定義する切削ツールを含む、ツールホルダとを備える工作機械であって、前記直線運動軸のうちの少なくとも1つの移動ベクトルが変更されると、前記臨界角が修正される、工作機械が提供される。
本発明の別の態様では、工作機械が、少なくとも3つの直線運動軸と、該少なくとも3つの直線運動軸のうちの1つの移動と同期して特定位置に移動するように制御可能な、1つの旋転軸又は回転軸と、ツール・レストに取り付けられると共に、工作物に対するリード角を定義する切削ツールを含む、ツールホルダとを備え、前記少なくとも3つの直線運動軸のうちの1つの移動と同期して、特定速度で前記工作物の特定部分に移動するように、前記旋転軸を制御することにより、前記リード角が選択的に決定される。
本発明のさらに別の態様では、制御可能なツールホルダが、少なくとも3つの直線運動軸と、該少なくとも3つの直線運動軸のうちの1つの移動と同期して特定位置に移動するように制御可能な少なくとも1つの回転軸と、を備える工作機械のツール・レストに取り付けられる。前記ツールホルダは、前記ツールホルダを前記ツール・レストに保持するツール・スピンドルと、切削ツールを支持するアダプタとを備え、前記切削ツールが、クランプによって前記アダプタに保持されると共に、臨界角を定義し、前記直線運動軸のうちの少なくとも1つの移動ベクトルが変更されると、前記臨界角が修正される。
本発明のさらに別の態様では、少なくとも3つの直線運動軸と、1つの旋転軸又は回転軸と、ツール・レストに取り付けられると共に、工作物に対する臨界角を定義する切削ツールを含む、ツールホルダと、を備える工作機械を制御する方法が、前記少なくとも3つの直線運動軸のうちの1つの移動と同期して、前記1つの旋転軸又は回転軸を特定位置に移動するステップと、前記直線運動軸のうちの少なくとも1つの移動ベクトルが変更されると、前記臨界角を修正するステップとを含む。
本発明のさらに別の態様では、切削ツールを備えるツールホルダを制御する方法が、工作物の回転方向を逆にするステップと、前記工作物の回転中心線の反対側に前記切削ツールを配置するステップとを含む。
本発明のさらに別の態様では、少なくとも3つの直線運動軸と、1つの旋転軸又は回転軸と、ツール・レストに取り付けられると共に切削ツールを含むツールホルダと、を備える工作機械を制御する方法が、加工する工作物の形状寸法と前記切削ツールの前記工作物に対する幾何学的関係とを含むマクロを提供するステップを含み、これにより、前記切削ツールが前記工作物の表面を横断する際、前記マクロが、特定の切削ツール配置を維持するのに必要とされる、前記少なくとも3つの直線運動軸と前記1つの旋転軸又は回転軸との移動を計算する。
本発明のさらなる特徴及び本発明から得られる利点は、図面を参照しながら成された以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
図面(同じ参照符号は同じ要素を表す)を参照すると、図1は、コンピュータ数値制御(CNC)によって作動される工作機械10を示している。この工作機械10は、主制御部12、キーボードのような入力部14、システム・プログラム・メモリ16、ツール・ファイル18、加工プログラム・メモリ20、スピンドル制御部22、ツール・レスト制御部24、及びディスプレイ26を有し、これらは、バス・ライン28を介して接続されている。スピンドル・モータ30が、スピンドル制御部22と接続されている。このスピンドル・モータ30は、中心軸CTがZ軸方向に平行なスピンドル32を回転させる。また、この工作機械10は、外径D1の工作物38を保持したり解放するチャックつめ36を備えたチャック34も含む。スピンドル制御部22は、工作物38を、矢印C及びDで示されているX軸方向に移動させることができる。工作物38がチャックつめ36に装填されているとき、工作物38の長手方向軸LWは、スピンドル32の回転軸である中心軸CTと一致する。
工作機械10は、ツール・レスト制御部24に接続された1つ以上のツール・レスト駆動モータ40を含む。ツール・レスト42が、このツール・レスト駆動モータ40に接続され、このツール・レスト42は、Z軸方向と、矢印E及びFで示されているX軸方向とに移動することができる。さらに、このツール・レスト42は、ツール・レスト駆動モータ40によって、Y軸方向(この図1の用紙を出入りする方向)と、矢印G及びHで示されているB軸方向とに移動することができる。CNCによって作動される工作機械の一例が、EP 1 186 367 A1号(この内容全体は、参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。
ツール・スピンドル42aが、ツール・レスト42上に形成されている。参照番号50で概略的に示されている本発明に係るツールホルダは、このツール・スピンドル42aと共に、取り付けたり、取り外したり、交換することができる。このツール・スピンドル42aは、米国特許第6,415,696号(この内容全体は、参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているような、素早く交換できるタイプのものであってよい。このツール・スピンドル42aは、ツールホルダ50及びその他のツールを自由に固定して所定の保持状態に保持すると共に、回転軸(中心軸)CT2の周囲を自由に回転し、進行し、位置決めする。従って、工作機械10は、旋転軸(B軸)、回転軸(CT2)、及び3つの直線運動軸(X軸、Y軸、及びZ軸)を含む。ツールホルダ50がツール・レスト42に装填されているとき、ツールホルダ50の長手方向軸L即ち中心線は、ツール・レスト42の回転軸CT2と一致する。
ここで、図2〜図4を参照すると、ツールホルダ50は、ツールホルダ50をツール・レスト42(図1)に保持するツール・シャンク52を含む。また、ツールホルダ50は、切削ツール56を支持するアダプタ54も含み、この切削ツール56は、クランプ58のような当該分野で周知の手段によって、アダプタ54に対し、取り付けられるか静止位置にしっかりと固定される。図3に最も良く見られるように、すくい角61は、切削ツール56の頂面(すくい面57)と、工作物38の長手方向軸LW即ち中心線を通る面との間に形成される角として定義される。フランク逃げ角63は、切削ツール56の切削エッジと工作物38との間に形成される角として定義され、端部逃げ角と呼ばれることもある。図4に最も良く見られるように、リード角60は、切削ツール56の前方エッジと工作物38との間に形成される角として定義される。さらに、トレーリング角62は、切削ツール56の後方エッジと工作物38との間に形成される角として定義される。切削ツール56は、ツールホルダ50の長手方向軸L即ち中心線と実質的に同心である切削ツール・ノーズ半径64を含むことにより、切削ツール56のリード角60を再度方向付ける際にプロジェクション・エラーを回避するのが好ましい。しかしながら、本発明は、ツールホルダ50の長手方向軸L即ち中心線と実質的に同心であるこの切削ツール・ノーズ半径64を含まずに、実施してもよい。
本発明のツールホルダ50の一態様では、切削ツール56のリード角60及び/又はトレーリング角62のような臨界角は、3つの直線軸のうちの1つの移動ベクトルが変更されると、CNCのソフトウェア・プログラムによって、工作物38の幾何学的形状の各部分に合わせて選択的に決定される。このリード角60及び/又はトレーリング角62は、工作機械10の旋転軸(B軸)及び/又は回転軸(CT2)を制御して、3つの直線運動軸(X軸、Y軸、及びZ軸)のうちの1つの移動と同期的に特定位置に移動させることにより、選択的に決定することができる。さらに、工作機械10は、3つの直線運動軸(X軸、Y軸、及びZ軸)のうちの1つの移動と連続的に又は同時に同期して特定速度で移動するようにプログラミングすることができる。
具体的には、このリード角60及び/又はトレーリング角62のような臨界角は、直線軸(X軸、Y軸、及びZ軸)とは独立して、旋転軸B及び/又は回転軸CT2を制御することにより、選択的に決定することができる。直線軸(X軸、Y軸、及びZ軸)が旋転軸(B)及び回転軸(CT2)とは独立してプログラミングされる場合、速度はインチ/分又はmm/分の単位で表されるのが一般的である。しかしながら、ほとんどの制御では単位を混合することはできないため、同時に行われる直線運動及び回転運動は「逆時間」で特定されることが多い。この場合、様々な軸を再配置するのにかけられる時間が特定され、制御システムは、各軸がこの特定時点に目的座標に到達するのに必要とされる速度を逆算する。
具体的には、工作機械10は、プログラマに供給されるマクロを用いてプログラミングすることができる。プログラマは、このマクロ内に、加工する部分の形状寸法と、切削ツール56の工作物38に対する幾何学的関係とを特定する。このマクロは、切削ツール56が工作物38の表面を横断する際、特定の切削ツール配置を維持するのに必要とされる直線軸及び旋転軸の移動を計算する。或いは、プログラマが、切削ツール56が工作物38を横断する速度を手動で特定し、マクロが、各軸に対して必要とされる速度を計算してもよい。
ここで、図5を参照すると、(a)、(b)、及び(c)に示されているように、リード角60は、切削ツール56が工作物38に対して移動すると、工作物38の形状寸法に対して動的に再度方向付けられる。具体的には、(特定の基準軸に対して補間する面又は初期条件に見られるような)切削ツール56のリード角60は、プログラム・ソフトウェアにおいて特定することができ、CNCは、直線軸(X軸、Y軸、又はZ軸)のうちの少なくとも1つの移動ベクトルが変更されると、切削ツール56のリード角60が調整され、工作物38の形状寸法に対して連続的に又は継続的に再配置されることにより、特定値が維持されるように、旋転軸(B軸)及び/又は回転軸(CT2)の周囲における切削ツール56の回転を計算して命令することができる。
さらに、このリード角60は、切削ツール56と工作物38の形体との干渉を予測するのにも用いることができる。例えば、このプログラム・ソフトウェアは、ある予測された干渉に対して、いくつかの方法で対処することができる。1つの方法は、警告を発して、予測された干渉のオペレータに通告する方法である。別の方法は、オペレータが介入する必要なく、自動的にその特定の逃げ角60を無効にして、予測された干渉を防ぐ方法である。
同様に、トレーリング角62も、このプログラム・ソフトウェアにおいて特定することができ、CNCは、直線軸(X軸、Y軸、又はZ軸)のうちの少なくとも1つの移動ベクトルが変更されると、トレーリング角62が修正され、工作物38の形状寸法に対して連続的に又は継続的に再配置されることにより、特定値が維持されるように、旋転軸(B軸)及び/又は回転軸(CT2)の周囲における切削ツール56の回転を計算して命令することができる。リード角60及び/又はトレーリング角62を工作物38の形状寸法に対して動的に再配置することにより、特に、切削ツール56が旋削作業においてワイパー・インサートを備える場合に、切削ツール56の性能が最適化される。
ここで、図6を参照すると、ワイパー切削ツール56のトレーリング角62は、(a)及び(b)に示されているように、ワイパーが、荒削り工程の際には工作物38に接触せず、仕上げ工程の際にのみ工作物38に接触するように、工作物38に対して選択的に方向付けることができ、これにより、ワイパー切削ツール56の寿命は長くなる。工作物38の形状の各部分に対してトレーリング角62を選択的に最適化することにより、複雑な形状をした工作物28の表面に優れた表面仕上げが施される。さらに、仕上げが行われているときにのみ、トレーリング角62を仕上げに最適な値に小さくして、切削ツール56の、その他の切削作業の際に用いられる部分を保護することにより、切削ツール56の寿命を最適化することができる。さらに、トレーリング角62を最適な値になるように選択的に制御することにより、通常はワイパー・インサートを用いた場合にのみ得られる、高速の送り速度での優れた表面仕上げを、従来のインサートで施すことができ、これにより、ツールの在庫品目が減少し、装置の複雑性が軽減される。或いは、インサートのワイパー部分が実質的に工作物28に接したままになるように、トレーリング角62を最適な値に選択的に制御することにより、従来のワイパー・インサートで、改良された表面仕上げを得ることができる。
しかしながら、様々な特殊の旋削作業があり、例えば、急ピッチ角旋削(溝切り及びねじ切り)では、切削インサートはすくい面がX−Y面に位置するように従来の方式で方向付けられるため、ツール性能は最適化されない。本発明は、切削ツール56が工作物38の周囲を移動する際に、すくい面57(図3)を切削ツール56の経路に対して垂直に方向付けることによって、ツール性能を最適化する、切削ツール方向付け方法及びデバイスを提供する。
通常、本発明は、旋転軸B及び/又は回転軸CT2を利用することによって、加工するねじ山のピッチ角65に対して垂直に切削ツール56を位置決めすることができる。旋転軸B及び/又は回転軸CT2が基準位置にある場合、すくい角61が本質的に0であると、すくい面57は本質的にX−Z面に位置し、(切削ツール56の両側にある)逃げ角は本質的に対称的である。ねじ切りサイクルの開始前に、旋転軸B及び/又は回転軸CT2を回転させることによって、すくい面57がねじ山のピッチに対して垂直にされる。次に、X軸及びZ軸において行われるねじ切りサイクルが開始される。
切削ツール56が工作物38の周囲を移動する際に、すくい角61の向きを最適化する1つの手法が、図7に示されている。第1の手法は、切削ツール56がZ軸に沿って移動して工作物38にねじ山を形成する際に、切削ツール56のすくい面57をピッチ角65に対して直角即ち垂直に位置決めする。これは、工作機械10の回転軸CT2をピッチ角65に実質的に等しくなるように回転させて、切削ツール56のすくい面57をピッチ角65に対して直角に位置決めすることにより達成される。この手法では、切削深さは、ツールホルダ50がX軸に沿って移動する際に、ツールホルダ50によって決定される。このように、この手法は、加工物38が(矢印で示されているように)回転する工作機械構造と、切削ツール56を位置決めするための2つの直線運動軸(X軸及びZ軸)と、切削ツール56を位置決めするための回転軸CT2(中心線がX−Z面にありX軸に平行)とを用いる。当然のことながら、ピッチ角65を工作物38及び切削ツール56の形状寸法の関数として選択することにより、切削ツール56の逃げ面と工作物38との間の角として定義される所望の逃げ角を得ることができる。
すくい角61の向きを最適化する別の手法が、図8に示されている。この手法も、ツールホルダ50がZ軸に沿って移動して工作物38にねじ山を形成する際に、切削ツール56のすくい面57をピッチ角65に対して直角即ち垂直に位置決めする。これは、工作機械10の旋転軸Bをピッチ角65に実質的に等しくなるように回転させて、切削ツール56のすくい面57をピッチ角65に対して直角に位置決めすることにより達成される。この手法では、切削深さは、ツールホルダ50がY軸に沿って(図面の紙面に突き刺さる方向に)移動する際に、ツールホルダ50によって決定される。
本発明の別の態様では、図9に示されているように、工作物38の長手方向軸LW即ち中心線のいずれの側にも切削ツール56を配置することができる。図9(a)では、切削ツール56は、工作物38の中心線LWの片側(下方)に配置されている。この位置では、工作物38が第1の方向に回転している間、切削ツール56の逃げ面56aが利用されて加工作業が行われる。工作物38の長手方向軸LW即ち中心線の各側に位置するY軸を利用することによって、図9(b)に示されているように、工作物38が反対方向である第2の方向に回転している間、切削ツール56の逃げ面56bが利用されて加工作業が行われる。工作物の回転方向を逆にして、工作物の回転中心線の反対側に切削ツールを配置することにより、加工処理に利用される逃げ面の数が倍になり、事実上ツール寿命が倍になる。本発明のこの態様は、最終的なツール故障モードがDOC(切削深さ)において生じる場合、特に、最も激しいツール摩耗が切削ツール56の逃げ面56a及び56b上の点において生じるステンレス耐熱合金を加工する場合に、用いるのが非常に望ましい。
本発明のさらに別の態様では、図10に示されているように、工作物38の長手方向軸LXのいずれの側にも距離Hだけ離間させて、切削ツール56のすくい面57を配置することができる。この長手方向軸LXは、Y軸に実質的に垂直であり、X軸に実質的に平行である、ということに注意されたい。この距離Hが工作物38の直径に正比例することに注目すれば、切削ツール50を、切削ツール50が材料を切除して工作物38の中心に向かって移動する際にこの距離Hを変更するようにプログラミングすることができる。従って、逃げ角63を、切削ツール50が工作物38の中心に向かって移動する際に一定のままになるようにプログラミングすることができる。当然のことながら、この距離Hは、切削ツール56のすくい面57の向きに応じて、X軸だけでなくY軸に沿っても変更することができる。
上述したように、本発明は、少なくとも1つの直線軸及び少なくとも1つの旋転軸及び/又は回転軸に沿って移動する工作機械用の制御可能なツールホルダを提供する。当然のことながら、上述した実施形態は、本発明の原理を適用することができる実施可能な工作機械構造のうちのほんのいくつかの例にすぎず、本発明の原理は、移動範囲が適切であればどのような工作機械構造にも適用することができる。
本明細書中に挙げた文献、特許、及び特許願は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明をその様々な実施形態に関して具体的に説明してきたが、当然のことながら、これは例示を意図するものであって限定を意図するものではなく、添付の特許請求の範囲は従来技術が許容する最大範囲で解釈されるべきである。
本発明のツールホルダを備えた工作機械の制御ブロック図である。 本発明に係るツールホルダの斜視図である。 図2のツールホルダの側面図である。 図2のツールホルダの頂面図である。 (a)〜(c)は、制御可能なリード角及び/又はトレーリング角で工作物と係合している、本発明に係るツールホルダの頂面図である。 (a)は、荒削り工程において比較的大きなトレーリング角で工作物と係合している、ワイパー・インサートのような切削ツールを示す斜視図であり、(b)は、仕上げ工程において最小のトレーリング角で工作物と係合している、ワイパー・インサートのような切削ツールを示す斜視図である。 切削ツールが工作物の周囲を移動する際に切削ツールのすくい角を最適化するツールホルダを備えた、工作機械を示す図である。 切削ツールが工作物の周囲を移動する際に切削ツールのすくい角を最適化するツールホルダを備えた、工作機械の別の実施形態を示す図である。 (a)及び(b)は、工作機械及びツールホルダを、Y軸に沿って移動させることができると共に、工作物の長手方向軸のいずれの側にも配置することができる、本発明の一態様を示す図である。 工作物の中心線とツールホルダのすくい面とをずらした、図2のツールホルダの側面図である。

Claims (12)

  1. ツール・レストに取り付けられると共に、工作物に対するリード角又はトレーリング角を定義する切削ツールを含む、ツールホルダであって、少なくとも1つの直線軸に対する前記ツールホルダの前記工作物の周囲の移動と連続的に又は同時に同期して特定位置に移動するようにプログラミング可能な1つの旋転軸又は回転軸を有する、前記ツールホルダ、
    を備える工作機械であって、
    前記少なくとも1つの直線軸のうちの少なくとも1つの移動ベクトルが変更された場合、前記少なくとも1つの直線軸に対する移動とは独立して、前記工作物に対する前記1つの旋転軸又は回転軸の移動を制御することにより、前記リード角又は前記トレーリング角が一定のままとし
    前記切削ツールのノーズは前記ツールホルダの前記旋転軸又は前記回転軸と同心に位置し、
    前記切削ツールの前記リード角が、前記切削ツールと前記工作物との干渉を予測するのに用いられる、
    前記工作機械。
  2. 前記切削ツールが、荒削り工程の際には第1のトレーリング角を定義し、仕上げ工程の際には該第1のトレーリング角とは異なる第2のトレーリング角を定義する、請求項1に記載の工作機械。
  3. 前記切削ツールが、前記ツールホルダの前記旋転軸又は前記回転軸と実質的に同心である切削ツール・ノーズ半径を含む、請求項1に記載の工作機械。
  4. 前記切削ツールが、前記工作物が第1の方向に回転する際には、前記工作物の前記中心線の片側に配置され、前記工作物が反対方向である第2の方向に回転する際には、前記工作物の前記中心線の反対側に配置される、請求項1に記載の工作機械。
  5. 前記切削ツールの逃げ角が、前記工作物の形状寸法に対して調整される、請求項1に記載の工作機械。
  6. 前記切削ツールの前記リード角が、前記工作物の形状寸法に対して調整される、請求項1に記載の工作機械。
  7. 前記切削ツールのすくい面が、前記ツールホルダの前記旋転軸又は前記回転軸に対して実質的に垂直である、請求項1に記載の工作機械。
  8. 工作機械のツール・レストに取り付けられた、プログラミング可能なツールホルダであって、少なくとも3つの互いに垂直な直線軸のうちの1つの直線軸に対する前記ツールホルダの工作物の周囲の移動と同期して特定位置に移動するようにプログラミング可能な1つの旋転軸又は回転軸とを有し、
    前記ツールホルダを前記ツール・レストに保持するツール・スピンドルと、
    切削ツールを支持するアダプタと、
    を備え、
    前記切削ツールが、クランプによって前記アダプタに保持されると共に、リード角又はトレーリング角を定義し、
    前記少なくとも3つの互いに垂直な直線軸のうちの少なくとも1つの移動ベクトルが変更された場合、前記少なくとも3つの互いに垂直な直線軸に対する移動とは独立して、前記工作物に対する前記1つの旋転軸又は回転軸の移動を制御することにより、前記リード角又は前記トレーリング角が一定のままとし
    前記切削ツールのノーズは前記ツールホルダの前記旋転軸又は前記回転軸と同心に位置し、
    前記切削ツールの前記リード角が、前記切削ツールと前記工作物との干渉を予測するのに用いられる、
    前記ツールホルダ。
  9. 前記切削ツールが、荒削り工程の際には第1のトレーリング角を定義し、仕上げ工程の際には該第1のトレーリング角とは異なる第2のトレーリング角を定義する、請求項8に記載のツールホルダ。
  10. 前記切削ツールが、前記ツールホルダの前記旋転軸又は前記回転軸と実質的に同心である切削ツール・ノーズ半径を含む、請求項8に記載のツールホルダ。
  11. 前記切削ツールが、前記工作物が第1の方向に回転する際には、前記工作物の前記中心線の片側に配置され、前記工作物が反対方向である第2の方向に回転する際には、前記工作物の前記中心線の反対側に配置される、請求項8に記載のツールホルダ。
  12. ツール・レストに取り付けられると共に、工作物に対するリード角又はトレーリング角を定義する切削ツールを含む、ツールホルダと、を備える工作機械をプログラミングする方法であって
    前記切削ツールのノーズは前記ツールホルダの1つの旋転軸又は回転軸と同心に位置し、
    前記切削ツールの前記リード角が、前記切削ツールと前記工作物との干渉を予測するのに用いられ、
    前記方法は、
    少なくとも3つの互いに垂直な直線軸のうちの1つの直線軸に対する前記ツールホルダの前記工作物の周囲の移動と同期して、前記工作物に対する前記旋転軸又は前記回転軸を特定位置に独立して移動するステップと、
    前記直線軸のうちの少なくとも1つの移動ベクトルが変更される際に、前記リード角又は前記トレーリング角を一定に維持するステップと、
    を含む前記方法。
JP2004534524A 2002-09-03 2003-09-02 ツールホルダ Expired - Fee Related JP4563809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40786402P 2002-09-03 2002-09-03
PCT/US2003/027610 WO2004022270A1 (en) 2002-09-03 2003-09-02 Toolholder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005537145A JP2005537145A (ja) 2005-12-08
JP4563809B2 true JP4563809B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=31978527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004534524A Expired - Fee Related JP4563809B2 (ja) 2002-09-03 2003-09-02 ツールホルダ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7416372B2 (ja)
JP (1) JP4563809B2 (ja)
AU (1) AU2003270297A1 (ja)
DE (1) DE10393255T5 (ja)
WO (1) WO2004022270A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006024974A1 (de) * 2006-05-29 2007-12-06 Siemens Ag Verfahren zum Steuern einer Drehbearbeitung und für Drehbearbeitung geeignete NC-Maschinen
US20090041553A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 3M Innovative Properties Company Fly-cutting system and method, and related tooling and articles
JP5171444B2 (ja) * 2008-07-09 2013-03-27 オークマ株式会社 切削加工方法及び切削加工装置
JP5562411B2 (ja) * 2009-05-04 2014-07-30 Dmg森精機株式会社 同期加工システム及び同期加工方法
US20110142562A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 Dan Alexander Sturges Method and System including a Horizontal Turning Head and Turning Bar for a Milling Machine
EP2627463A4 (en) * 2010-10-12 2017-12-20 Nopatech Inc. Method and apparatus for machining molding elements for foundry casting operations
JP2014087886A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Fanuc Ltd ねじ切りサイクル機能を備えた数値制御装置
JP6107210B2 (ja) * 2013-02-20 2017-04-05 日本精工株式会社 ねじ部の加工方法及び加工装置
KR101839878B1 (ko) * 2013-11-29 2018-03-19 무라다기카이가부시끼가이샤 공작 기계 및 절삭 방법
US10493534B2 (en) 2015-02-24 2019-12-03 Vandurit GmbH Hartmetall und Diamantwerkzeuge Device, method, and cutting plate for machining a rotating workpiece
CN104923808B (zh) * 2015-06-26 2017-04-26 哈尔滨工业大学 极紫外光刻光源收集镜车削加工刀架
JP6396346B2 (ja) 2016-01-15 2018-09-26 ファナック株式会社 タレット回転による切込み制御機能を有する数値制御装置
DE102016109036A1 (de) 2016-05-17 2017-11-23 Vandurit GmbH Hartmetall und Diamantwerkzeuge Werkzeugschwenkaggregat für eine Drehmaschine
EP3357613B1 (en) * 2017-02-03 2023-02-01 Sandvik Intellectual Property AB Assembly of a blade portion for a metal cutting grooving tool and insert
EP3357612B1 (en) * 2017-02-03 2022-11-02 Sandvik Intellectual Property AB Method of machining a groove
ES2815542T3 (es) 2017-12-22 2021-03-30 Ceratizit Austria Gmbh Sistema de herramientas y procedimiento de torneado
US20190263014A1 (en) * 2018-02-27 2019-08-29 Jtekt Corporation Cutting method and cutting tool
US20210046551A1 (en) * 2018-03-08 2021-02-18 Ab Sandvik Coromant Turning method for a cnc-lathe and a turning tool
EP3536427B1 (en) * 2018-03-08 2022-08-17 AB Sandvik Coromant Turning tool and turning method for cnc-machines
EP3536425B1 (en) * 2018-03-08 2023-08-16 AB Sandvik Coromant Turning method for a cnc-lathe
EP3838455A1 (de) * 2019-12-17 2021-06-23 Ceratizit Austria Gesellschaft m.b.H. Werkzeugsystem
JP7516234B2 (ja) * 2020-12-10 2024-07-16 オークマ株式会社 ワークの旋削加工方法及び工作機械
ES2972821T3 (es) * 2021-06-09 2024-06-17 Tornos Sa Procedimiento de fileteado
EP4371684A1 (de) * 2022-11-18 2024-05-22 CERATIZIT Austria Gesellschaft m.b.H. Verfahren zur drehbearbeitung

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1552393B1 (de) * 1966-10-31 1969-10-16 Froriep Gmbh Maschf Schwerwerkzeugmaschine
GB1413662A (en) * 1972-04-14 1975-11-12 Knott A W Tool posts
JPS5331286A (en) * 1976-09-02 1978-03-24 Riyousuke Hosoi Ball end mill
JPS5761407A (en) * 1980-07-10 1982-04-13 Toyoda Mach Works Ltd Boring quill
DE8120797U1 (de) * 1981-07-16 1982-12-30 Komet Stahlhalter- Und Werkzeugfabrik Robert Breuning Gmbh, 7122 Besigheim Drehwerkzeug fuer die endenbearbeitung von wellen, zapfen, rohren u.dgl.
DE3209879A1 (de) * 1982-03-18 1983-09-29 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung einer hochglaenzenden facette und fraeser zur durchfuehrung des verfahrens
FR2545756B1 (fr) * 1983-05-09 1985-08-30 Tech Bois Ameublement Centre Machine a derouler le bois perfectionnee
USRE33910E (en) * 1985-05-07 1992-05-05 The Cross Company CNC turning machine
US4946319A (en) * 1988-08-12 1990-08-07 Kennametal Inc. Cutting insert and clamping arrangement therefor
US4884482A (en) * 1988-11-22 1989-12-05 Citycrown, Inc. Method and apparatus for cutting an aspheric surface on a workpiece
US5090851A (en) * 1991-08-15 1992-02-25 White Joseph P Cutting tool for milling machines
US5272945A (en) * 1992-08-26 1993-12-28 Kennametal Inc. Toolholder assembly and method
JPH06262401A (ja) * 1993-01-13 1994-09-20 Canon Inc ビデオテープレコーダのシリンダー及び回転体の加工方法及び加工装置
US5352069A (en) * 1993-04-12 1994-10-04 Rourke Edward G Method and apparatus for a numerically controlled tapping machine
TW301619B (ja) * 1994-10-07 1997-04-01 Toshiba Machine Co Ltd
JPH08249042A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Fanuc Ltd 数値制御装置
US5562370A (en) * 1995-03-27 1996-10-08 Kennametal Inc. Insert having sinusoidal undulations for ball nose end mill
JP4105278B2 (ja) * 1997-04-21 2008-06-25 ペンタックス株式会社 輪帯レンズ成形用金型の加工方法及びそのバイト
JP3884884B2 (ja) * 1999-06-22 2007-02-21 東芝機械株式会社 インコーナ切削加工方法および切削工具
JP3413158B2 (ja) * 2000-05-22 2003-06-03 ヤマザキマザック株式会社 工作機械
US6491483B1 (en) * 2000-08-18 2002-12-10 S-B Power Tool Company Carving/planing attachment for a rotary hand tool
MXPA03005423A (es) * 2000-12-18 2005-07-01 Cardemon Inc Metodo y aparato de ajuste para una herramienta de perforacion.
AT5009U1 (de) * 2001-05-18 2002-02-25 Plansee Tizit Ag Verfahren zur drehbearbeitung
EP1302829B1 (en) * 2001-10-16 2008-11-26 Fanuc Ltd Numerical controller
JP4087608B2 (ja) * 2002-01-25 2008-05-21 オークマ株式会社 切削工具、および該切削工具を用いた切削加工方法
US6796755B2 (en) * 2002-09-03 2004-09-28 Joseph J. Angeloni Guide for rotary cutter
JP4313579B2 (ja) * 2003-01-22 2009-08-12 オーエスジー株式会社 スクエアエンドミル
US7185412B2 (en) * 2005-05-02 2007-03-06 Precision Spherical Corp. Multi-axis, processor-controlled, toolhead positioner

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005537145A (ja) 2005-12-08
WO2004022270A1 (en) 2004-03-18
DE10393255T5 (de) 2005-08-18
US20080271581A1 (en) 2008-11-06
US8234958B2 (en) 2012-08-07
US20060111019A1 (en) 2006-05-25
US7416372B2 (en) 2008-08-26
AU2003270297A1 (en) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563809B2 (ja) ツールホルダ
US10663947B2 (en) Compound machining method and apparatus
KR20040027366A (ko) 복합가공공작기계 및 복합가공공작기계에 있어서의 가공방법
TWI529028B (zh) Working machinery
KR20140119241A (ko) 5축 가공기의 레이저 보조 턴-밀 시스템
JP7195110B2 (ja) 工作機械及び制御装置
JP2012152883A (ja) 工作機械、加工方法、プログラム及びncデータ生成装置
JP5968000B2 (ja) 歯車加工機械
CN1312746A (zh) 具有冷车削附件的磨床
US9575485B2 (en) Compound machining method and apparatus
US20190217405A1 (en) Gear machining apparatus and gear machining method
JP2023053762A (ja) ワークの旋削加工方法及び工作機械、加工プログラム
US6163735A (en) Numerically controlled machine tool
JP2002304203A (ja) Nc工作機械および加工方法
JP7481250B2 (ja) 工作機械
JP4266791B2 (ja) 機械加工方法
TWI771490B (zh) 機床
JP6565380B2 (ja) 切削装置、切削方法及び環状工具
JP7085076B1 (ja) 工作機械、制御方法、および制御プログラム
JP7425588B2 (ja) 工作機械
WO2023012990A1 (ja) 数値制御装置
JPS5816961B2 (ja) 工作機械
JP6888382B2 (ja) 工作機械
JP2002160103A (ja) 曲面加工方法及び曲面加工装置
JP2002172501A (ja) タッピング機構付き工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees