JP4555304B2 - バーコードスキャナーおよびバーコードスキャナー製造方法 - Google Patents

バーコードスキャナーおよびバーコードスキャナー製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4555304B2
JP4555304B2 JP2006541937A JP2006541937A JP4555304B2 JP 4555304 B2 JP4555304 B2 JP 4555304B2 JP 2006541937 A JP2006541937 A JP 2006541937A JP 2006541937 A JP2006541937 A JP 2006541937A JP 4555304 B2 JP4555304 B2 JP 4555304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
bar code
sheet
light
code scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006541937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007513418A (ja
JP2007513418A5 (ja
Inventor
リチャードソン,アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crane Payment Innovations Ltd
Original Assignee
Money Controls Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Money Controls Ltd filed Critical Money Controls Ltd
Publication of JP2007513418A publication Critical patent/JP2007513418A/ja
Publication of JP2007513418A5 publication Critical patent/JP2007513418A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4555304B2 publication Critical patent/JP4555304B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

この発明は、バーコードスキャナーを製造する方法に関するものである。
バーコードスキャナーには一般に、読み取られるバーコードの上に光ビームを照射する光源が備わっている。バーコードから反射された光は次いで、光検出器で感知される。光源は、レーザであってもあるいは発光ダイオードであってもよく、また、レンズが、バーコードの上にビームの焦点を合わせるために慣例的に使用されている。同様に、レンズは光検出器の上に反射光の焦点を合わせるためにも広く使用されている。
この発明の目的は、レンズを採用しないバーコードスキャナーを提供することである。
この発明によれば、光透過用スリットと、このスリットを通してビームを指向させるための光源手段と、そのスリットを通して逆方向へ反射された前記ビームからの光を検出するための光検出器手段とを備えてなり、スリットは走査するためのバーコードの近傍に至るように配置されているバーコードスキャナーが提供される。このスリットには特に高いアスペクト比が備わっている必要はない。しかしながら、光源からの光の主要部がそれを通過する箇所では狭いものであるべきである。このスリットは平行側部を有している必要はなく、また、例えばダンベル形状であってもよい。重要な特徴はその光透過率である。
光源手段は、スリットを通るそのビーム通路がスリットと実質的に位置合わせされた平面に存在するように、スリットを通して前記ビームを指向させるために構成されていてもよい。光源手段は、スリットを通して光を斜めに指向させるように構成されていてもよい。
光検出器手段は、スリットと実質的に位置合わせされた平面に存在するスリットを通る通路に従う前記ビームの反射光を感知するために構成されていてもよい。光検出器手段は、指向性があってもよく、また、それがスリットに対して実質的に垂直な線に沿って指向されるように配置することができる。
斜め照射とスリットに対して垂直に反射された光の感知との組み合わせによれば、光沢のあるバーコードの誤った読み取りに対する保護がもたらされる。
スリットは金属要素、例えばステンレス鋼に形成されている。しかしながら、真鍮のような微細加工することのできる他の材料も使用することができる。
このスキャナーは、スキャナーを移動させることによって走査動作が手で実行されるように、手持ち式のものであってもよい。代わりに、このスキャナーは、走査動作をもたらすためにスキャナーを通り越してバーコードを手であるいは機械的に進めることができるように、固定位置に取り付けられていてもよい。このスキャナーはまた、走査のためにバーコードを通り越してそれ自体が機械的に移動されてもよい。
このスキャナーには、シートが通過することのできるパネルであってスリットが露出する窓穴を有しているパネルが含まれていてもよい。このパネルは平坦である必要はない。また、その窓穴に受け入れられた皿状部分を有し、この皿状部分に収容された斜め要素に形成されたスリットが備わった部材があってもよい。
スリットの幅は、0.2mm〜0.4mmの範囲にあってもよく、0.3mmであるのが好ましい。
スリットの開口の間隙は、0.05mm〜0.1mmの範囲にあるが、0.075mmであるのが好ましい。
この発明によれば、確認されるシートが通過するシート通路と、このシート通路に沿って通過するシートにおけるバーコードを走査するために配置された、この発明によるバーコードスキャナーとを含んでいるシート確認器が提供される。
この発明によれば、光透過用スリットを形成する工程と、光源手段および光検出器手段に関してスリットを設ける工程とを備え、光源からのそのような光はスリットを通過することができるとともに、スリットを通して逆方向へ反射された光源からの光は光検出器手段によって検出することができるバーコードスキャナーの製造方法もまた提供される。
スリットは薄い金属要素を化学的にエッチングすることによって形成されるのが好ましい。
この発明によれば、バーコードスキャナーを含んでいるシート確認器の製造方法であって、そのバーコードスキャナーを製造するためのこの発明によるバーコードスキャナー製造方法を含んでいるシート確認器の製造方法がさらに提供される。
この発明における1つの実施態様が、添付図面を参照して、例示としてこれから説明される。
図1および図2によれば、シート確認器1には本体2と取り外し可能な保管箱3とが備わっている。このユニット1は、マネー・コントロール・ピーエルシー(Money Control plc)社から入手することのできるWACS5型紙幣確認器と実質的に同一である。
本体2には、垂直部分2aと、この垂直部分2aの底から突出している水平部分2bとが備わっている。シート投入用長穴4が、水平部分2bの遠位端部での斜面部5を通って開口している。シート輸送通路6が、水平部分2bを通って垂直部分2aの下方へ延びている。シートは、モータ(図示略)によって駆動される従動ホイール7(例示の目的で1つだけが示されている)およびベルト(図示略)によって、水平部分2bを通って輸送される。
シートは、垂直部分の下方へ輸送され、また、正当なものであると判定されると、保管箱3の中へ横方向に送られる。不正なものであると判定されたシートは投入用長穴4の外へ戻される。
バーコード走査用ステーション12が、水平部分2bにおけるシート通路の上方にかつそれに対して平行に配置されたPCB13に取り付けられている。慣例的な正当性判定およびシート輸送制御のために、付加的な光学センサーおよび/または磁気センサーがあってもよい。
PCB13には、紙幣確認・シート輸送制御のためのプロセッサー(図示略)へ入力するための、バーコード走査用ステーションからの信号を含むセンサー信号を処理する回路系が含まれている。
図3および図4によれば、バーコード読み取り用ステーション12には、斜め位置決め用ブロック14、赤外線LED15、フォトトランジスター16、カバー17および薄い金属プレート18が備わっている。フォトトランジスター16はPCB13の上に位置しており、また、そのリード線はPCB13の他方側面におけるトラックへハンダ付けされている。LED15のリード線はフォトトランジスター16のそれらのようにPCB13の同一側面にハンダ付けされている。しかしながら、LED15は、PCB13の上に位置しておらず、また、位置決め用ブロック14の内部に支持されている。
PCB13は、ねじ(図示略)によってシート通路の上壁21へ固定されており、バーコード走査用ステーション12は、シート通路の上壁21とPCB13との間に固締されている。
カバー17は、透明プラスチック材料から成型されており、また、丸みを帯びた菱形の皿状部分17bを有する長方形プレート17aを備えている。一対の脚部17cがプレート17aの筋向かいの隅角から突出しており、脚部17cの自由端部がPCB13の下側面に当接している。皿状部分17bはシート通路の上壁21における菱形窓穴にしっくり受け入れられている。
位置決め用ブロック14は、カバー17とPCB13との間に配置されており、かつ、主要部分14aと圧入されたカバー部分14bとを備えている。カバー部分14bには、カバー部分14bを定位置に保持するために、主要部分14aの側壁における窓穴(図示略)によって受け入れられた一対の小さい突片(図示略)が備わっている。
一対の隆条14cが、主要部分14aの底から突出しており、かつ、カバー17の皿状部分17bの中に受け入れられている。隆条14cの端部は、位置決め用ブロック14をカバー17に対して位置決めするために面取りされている。隆条14cは、位置決め用ブロック14の一方端部から、カバー17の平坦部の上に突き出る、位置決め用ブロック14の他方端部にいくらか足りない位置まで延びている。
図3に示された方位では、溝が位置決め用ブロック14の主要部分14aの下側面を横断する状態に延びている。図3に示された方位では、この溝の右側部の床面は平坦であるのに対し、左側部の床面は半円形の断面を有しているとともにPCB13へ向かって傾斜している。カバー部分14bが定位置に嵌められると、カバー部分14bの上側面と溝の左側部とによって、LED15が受け入れられる傾斜状円形断面通路が画定される。
フォトトランジスター16は、主要部分14aを通ってその上面から右側部における溝の床面まで延びる円形断面通路に受け入れられている。フォトトランジスター16を保持するこの通路は、PCB13およびシート通路6に対して垂直に延びるように構成されている。
薄い金属プレート18は、菱形であり、それが配置されるカバー17の皿状部分17bに合致している。このプレート18には、プレート18のより鋭利な隅角に近い位置の間でプレート18を横切って延びる細い横断状スリット19がある。プレート18は厚さが0.075±0.025mmであり、そのスリットは幅が0.3±0.1mmである。
使用に際して、図5に示されたように、長手方向のバーコード32を有しているシート31がバーコード走査用ステーション12を通り越して送られる。LED15はバーコード32がスリット19の下側を通過するときにバーコード32の上に光を照射する。LED15からの光はシート31で反射される。しかしながら、濃いバーコード要素32aからの反射光の強さは、淡いバーコード要素32bからの反射光の強さに比べて無視することができる。反射光は、入射光の強さに依存する電気出力を作成するフォトトランジスター16によって感知される。このため、フォトトランジスター16の出力はスリット19と位置合わせされたバーコード部分の反射率によって変化する。フォトトランジスター16の出力は慣例的な方法で処理される。
LED15はスリット19を通して光を斜めに照射するのに対し、フォトトランジスター16は、読み取られるバーコードを有しているシート31に対して垂直に反射した光を感知するように構成されている、ことに留意すべきである。従って、光沢のある濃いバーコード要素32aが淡い要素32bであると誤って判定されることはない。
シート確認用装置の製造方法が、図6を参照しながらこれから説明される。
位置決め用ブロック14の部分14a,14bは、位置決め用ブロック成型操作101において慣例的な技術を利用して成型されており、また、PCB13はPCB組立操作102において組み立てられている。PCB組立操作102は、LED15およびフォトトランジスター16を含む電子部品をPCB13それ自体へハンダ付けすることを備えている。
次いで、位置決め用ブロック14は位置決め用ブロック取付操作103においてPCB組立体へ付加される。この位置決め用ブロック取付操作では、主要部分14aは、フォトトランジスター16が主要部分14aを通して円形断面通路の中にとどまるように、かつ、主要部分14aがPCB13に載置されるように、フォトトランジスター16へ押し付けられる。
LED15が溝の傾斜部の中へ導入され、次いで、LED15を定位置に保持するためにカバー部分14bが定位置に圧入される。
カバー17はカバー成型操作104において慣例的な技術を利用して成型される。
プレート18は、エッチング操作105において、光化学エッチングプロセスを利用してステンレス鋼のシートをエッチングすることによって形成される。
シート通路の上壁21は、射出成型操作106において成型される。
操作101〜106において作られた構成要素は組立操作107において互いに組み立てられる。この組立操作107において、カバー17は上壁21における菱形窓穴の中へ突出する皿状部分17bがある上壁21の上に位置している。次に、このPCB組立体は上壁21までもたらされ、ねじを使用して固定される。これによって、位置決め用ブロック14はカバー17に対して正確に位置決めされる。
制御・確認用電子部品とシート処理機構・電気機械構成要素とを含む確認器の他の構成要素は、一組の操作108において形成される。
最後に、最終組立操作109において、確認器は操作107および操作108の後に入手することのできる構成要素および部分組立品から組み立てられる。
上に説明した実施態様に多くの修正を施すことができることは認識されるであろう。例えば、プレートはエッチングの代わりにレーザ切断法あるいはパンチング法によって形成することができる。プレートおよびカバーは菱形である必要はなく、また、バーコード走査用ステーションはシート通路の下側に位置させることができる。
図1は、シート確認器ユニットの模式的側面図である。 図2は、図1のシート確認・保管ユニットの一部切欠側面図である。 図3は、図1の確認器の投入用長穴から見た図1のユニットにおけるバーコード走査用ステーションの断面図である。 図4は、図3に示されたバーコード走査用ステーションの底面図である。 図5は、バーコードがその上に印刷されたシートを示している。 図6は、シート確認器を製造する製造過程を図示している。

Claims (15)

  1. 本体と、源と前記内部配置された光検出器と、前記本体に対して取り付けられ、かつ、バーコードを支持する表面の近傍にもたらされるように配置されたバーコード走査用の細長い光透過用開口が形成された金属シート要素とを備えてなり、光源は、前記バーコードを照射するためにビームを指向させるように構成され光検出器は前記開口を通して前記表面から後方へ反射された前記ビームからの光を検出するように構成され、前記開口は、化学的エッチングによって前記金属シート要素に形成されたスリットからなり、このスリットの幅が0.2mm〜0.4mmの範囲にあるバーコードスキャナー。
  2. 源は前記スリットを通して前記ビームを指向させるために、かつ、前記スリットを通るビーム通路が前記スリットと位置合わせされた平面に存在するように構成されている請求項1に記載のバーコードスキャナー。
  3. 源は前記スリットを通して光を斜めに指向させるように構成されている請求項2に記載のバーコードスキャナー。
  4. 光検出器は前記スリットと位置合わせされた平面に存在する前記スリットを通る通路に従う前記ビームの反射光を感知するために構成されている請求項1に記載のバーコードスキャナー。
  5. 光検出器は、指向性があり、かつ、それが前記スリットに対して垂直な線に沿って指向されるように配置されている請求項4に記載のバーコードスキャナー。
  6. 光源は、赤外線LEDである請求項1に記載のバーコードスキャナー。
  7. 前記金属シート素は、ステンレス鋼から形成されている請求項に記載のバーコードスキャナー。
  8. シートが通過することのできるパネルを含んでおり、このパネルは前記スリットが露出する窓穴を有している請求項1に記載のバーコードスキャナー。
  9. 皿状部分を有している部材をさらに備え前記スリットは前記皿状部分の中に収容された前記金属シート要素に形成され、前記皿状部分は前記窓穴に受け入れられている請求項に記載のバーコードスキャナー。
  10. 前記スリットの幅は、0.3mmである請求項に記載のバーコードスキャナー。
  11. 前記金属シート要素の前記スリットでの厚さは、0.05mm〜0.1mmの範囲にある請求項1〜10のいずれか1つに記載のバーコードスキャナー。
  12. 前記金属シート要素の前記スリットでの厚さは、0.075mmである請求項11に記載のバーコードスキャナー。
  13. 確認されるシートが沿って通過するシート通路と、このシート通路に沿って通過するシートにおけるバーコードを走査するために配置された請求項1に記載のバーコードスキャナーとを含んでいるシート確認器であって、このシート確認器が前記本体を備えているシート確認器
  14. 金属素に光透過用スリットを形成することと、光源からの光が前記スリットを通過することができるように、かつ、前記スリットを通して後方へ反射された光源からの光を光検出器によって検出することができるように、光源および光検出器を収容している本体に対して前記金属要素を取り付けることとからなり、前記スリットは、0.2mm〜0.4mmの範囲の幅を有するように前記金属要素を化学的にエッチングすることによって形成される、バーコードスキャナーの製造方法。
  15. バーコードスキャナーを備えているシート確認器の製造方法であって、この方法は、前記バーコードスキャナーを製造するための請求項14による方法を含み、そのシート確認器が前記本体を備えているシート確認器の製造方法。
JP2006541937A 2003-12-03 2004-11-22 バーコードスキャナーおよびバーコードスキャナー製造方法 Expired - Fee Related JP4555304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0328022.9A GB0328022D0 (en) 2003-12-03 2003-12-03 Bar code scanner and method of manufacturing a bar code
PCT/EP2004/053046 WO2005055123A1 (en) 2003-12-03 2004-11-22 Bar code scanner and method of manufacturing a bar code scanner

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007513418A JP2007513418A (ja) 2007-05-24
JP2007513418A5 JP2007513418A5 (ja) 2008-01-17
JP4555304B2 true JP4555304B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=29764505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541937A Expired - Fee Related JP4555304B2 (ja) 2003-12-03 2004-11-22 バーコードスキャナーおよびバーコードスキャナー製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20070108289A1 (ja)
EP (1) EP1828956B1 (ja)
JP (1) JP4555304B2 (ja)
CN (1) CN100530215C (ja)
AU (1) AU2004295802A1 (ja)
DE (1) DE602004021733D1 (ja)
ES (1) ES2329047T3 (ja)
GB (1) GB0328022D0 (ja)
WO (1) WO2005055123A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8233040B2 (en) 2006-12-01 2012-07-31 Accu-Sort Systems, Inc. Modular camera and camera system
TWI394286B (zh) * 2009-02-20 2013-04-21 Everlight Electronics Co Ltd 光學感測裝置
WO2021055605A1 (en) * 2019-09-17 2021-03-25 Beckman Coulter, Inc. Automated reagent identification for fluid handling system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05314300A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Hitachi Maxell Ltd 潜像の読み取り装置
EP0778539A3 (en) * 1992-05-07 2000-11-02 Hitachi Maxell Ltd. Latent image reading apparatus
JP2751765B2 (ja) * 1992-11-25 1998-05-18 富士通電装株式会社 反射型バーコードリーダのスリット構造
US5451735A (en) * 1993-06-03 1995-09-19 Worthington Data Solutions Flexible circumferential switch
JPH07331239A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Hitachi Maxell Ltd 赤外発光蛍光体、蛍光体組成物、蛍光体担持物、潜像マーク形成部材、光学読取装置ならびに光学読取システム
JPH0972727A (ja) * 1995-09-08 1997-03-18 Oki Electric Ind Co Ltd 光学センサ装置
JPH09264712A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Tokai Rika Co Ltd 移動検出装置
US6578767B1 (en) * 1999-07-16 2003-06-17 Symbol Technologies, Inc. Low cost bar code reader
JP2001154297A (ja) * 1999-12-01 2001-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報記録読取装置および記録媒体の管理方法
US6712273B1 (en) 2000-08-22 2004-03-30 Honeywell International Inc. Versatile method and system for VCSEL-based bar code scanner
CN1491407A (zh) * 2001-10-18 2004-04-21 金钱控制公司 带有票据打印机的货币和票据接收器

Also Published As

Publication number Publication date
US20070108289A1 (en) 2007-05-17
WO2005055123B1 (en) 2007-03-29
EP1828956A2 (en) 2007-09-05
ES2329047T3 (es) 2009-11-20
AU2004295802A1 (en) 2005-06-16
WO2005055123A9 (en) 2007-06-07
CN100530215C (zh) 2009-08-19
JP2007513418A (ja) 2007-05-24
GB0328022D0 (en) 2004-01-07
WO2005055123A1 (en) 2005-06-16
CN101019128A (zh) 2007-08-15
EP1828956B1 (en) 2009-06-24
DE602004021733D1 (de) 2009-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5750974A (en) Lighting apparatus having light emitting diodes arranged in a plurality of planes on a printed circuit board
US5381019A (en) Currency validator using a photocoupler for image recognition using cylindrical lens
US5434682A (en) Image sensor
KR920004955B1 (ko) 광학적 패턴 검출방지
CN1198231C (zh) 低成本条形码阅读器
KR101046247B1 (ko) 지폐 판별 장치용 지폐 탐지 유닛
WO1996009596A1 (fr) Lecteur de code a barres
JP4555304B2 (ja) バーコードスキャナーおよびバーコードスキャナー製造方法
JP2008269219A (ja) 情報コード、情報コード読取装置および情報コード生成方法
KR102146299B1 (ko) 다중진단 기능을 갖는 일체형 면역진단 형광 리더기
US7387247B2 (en) Optical information reader
JP2007156537A (ja) 画像検出装置
JPH07234911A (ja) カ−ドのイメ−ジ読取装置
JP4515199B2 (ja) 光学センサ装置に用いられる透光部材
TWI715855B (zh) 光學資訊讀取裝置及光學資訊讀取裝置的製造方法
CN109697378B (zh) 影像捕获设备
JP2005085214A (ja) 光学式情報読取装置
JP4257850B2 (ja) 複合型コード読取装置
JP4103445B2 (ja) 手持ち式光学的情報読取装置
JP2007133739A (ja) 指紋撮像装置
JP2567002Y2 (ja) 光学読取装置
JP3443992B2 (ja) 光学的読取装置
JPH0972727A (ja) 光学センサ装置
JP2002183658A (ja) バーコード読取装置
JPH113395A (ja) バーコード照射用レンズおよびバーコード読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100715

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees