JP4551784B2 - カスタムプリンタドライバインストーラ - Google Patents

カスタムプリンタドライバインストーラ Download PDF

Info

Publication number
JP4551784B2
JP4551784B2 JP2005034587A JP2005034587A JP4551784B2 JP 4551784 B2 JP4551784 B2 JP 4551784B2 JP 2005034587 A JP2005034587 A JP 2005034587A JP 2005034587 A JP2005034587 A JP 2005034587A JP 4551784 B2 JP4551784 B2 JP 4551784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print setting
driver program
application
extended
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005034587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006221444A (ja
Inventor
裕 新徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005034587A priority Critical patent/JP4551784B2/ja
Priority to US11/350,452 priority patent/US8395787B2/en
Publication of JP2006221444A publication Critical patent/JP2006221444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551784B2 publication Critical patent/JP4551784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1225Software update, e.g. print driver, modules, plug-ins, fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、プリンタドライバおよびその関連プログラム、および、装置、システムに関するものである。
従来から、ネットワーク上で稼動しているプリンタを検索してIPアドレスを設定したり、その情報を用いてユーザーのPCにインストールすることは可能であった。(例えば、特許文献1及び2参照。)。しかしながら、これらの従来技術には、ユーザー環境でネットワークプリンタを使用可能に設定することについては触れられている。しかしながら、カスタマイズされたドライバのインストールやカスタマイズを行ったインストーラ部の作成や設定については触れられていない。
さらに、インストールされた印刷設定を、別のドライバに引き継ぐ技術が開発されつつある。しかしながら、引き継ぎたい印刷設定を有するプリンタドライバから、インストールの後に拡張された印刷設定までは、新しい印刷環境として引き継ぐことはできなかった。
さらに、既存の印刷環境で使用されている拡張印刷設定と、ドライバプログラムと、インストーラとを対応させ、カスタマイズされたインストールセットとして構成する技術も存在しなかった。
特開2004−220452号公報 特開2004−74458号公報
さらに、インストールされた印刷設定を、別のドライバに引き継ぐ技術が開発されつつある。しかしながら、引き継ぎたい印刷設定を有するプリンタドライバから、インストールの後に拡張された印刷設定までは、新しい印刷環境として引き継ぐことはできなかった。
さらに、既存の印刷環境で使用されている拡張印刷設定と、ドライバプログラムと、インストーラとを対応させ、カスタマイズされたインストールセットとして構成する技術も存在しなかった。
本発明は、上記の問題点の少なくともひとつを鑑みてなされたものであり、簡単な方法で印刷設定が拡張されたプリンタドライバをユーザがインストール可能とすることを目的とする。
そして、拡張された印刷設定を有する印刷環境を作成するのに必要な操作が、特別な知識が無くても実行可能であることをさらに別の目的とする。
本発明によれば、本ソフトウェアは実行時にインストールするプリンタのIPアドレスと、ドライバの印刷設定や、ユーザー定義用紙などの情報、さらには用紙種などの特徴に関するDBなどをあらかじめカスタマイズされたインストーラを簡単に作成、保存する機能を有する。
本実施形態の第一の側面によれば、所望の印刷設定を有するプリンタドライバから、インストールの後に拡張された印刷設定を、新しい印刷環境へ引き継ぐことが出来るという効果がある。
本実施形態の第二の側面によれば、既存の印刷環境で使用されている拡張印刷設定と、ドライバプログラムと、インストーラとを対応させ、カスタマイズされたインストールセットとして構成することができ、ユーザに拡張された印刷設定を持つ印刷環境を自在に構築可能とする効果がある。
以下に、図面を参照して、本発明の好適な実施の形態について説明する。本発明の一実施形態における情報処理装置について説明する。図2は、本発明の一実施形態における情報処理装置を含むネットワーク環境の一例を示す図である。
図1は、本発明の実施例1において、カスタムインストーラ作成ソフトウェアの動作をフローチャートで示したものである。
また、図2は本インストーラが使われるネットワーク環境の一例で、R01はインストーラ作成対象のプリンタ、R02はDHCPなどのサーバー、コンピュータR03はプリンタ管理者(カスタムプリンタドライバ使用者)のPC、そしてR04はユーザーPCをそれぞれ表している。また、図3はこのソフトウェアを実行してカスタムインストーラを作成するコンピュータR03のハードウェア環境のブロック図の一例である。R02乃至R04は、同様に図3のハードウェア機能を有する。
同図において、符号T01は、演算及び制御用の中央演算処理部(CPU)である。符号T03は、カスタムインストールが実行される場合に、インストーラプログラムがロードされる実行領域、及びプログラムの作業領域が確保されるRAMである。符号T04は、オペレーターが操作やデータ入力を行うためのキーを有するキーボードである。符号T05は、ディスプレイT06に表示されたボタンなどをクリックする、あるいはカーソルを移動して操作の指示を行うマウスなどのポィンティングデバイスである。符号T07は、本発明のソフトウェア、および作成されたカスタムインストーラを格納する記憶装置(ハードディスク(HD))である。符号T08は実行システム内の各デバイスを相互に接続するバスである。
図1においてたとえばプリンタ管理者により一般的なネットワーク環境(たとえば図2)でプリンタをネットワークに接続して使用しているとする。また、さらに管理者のPCではプリンタドライバに対してカスタマイズされた印刷設定(印刷設定、ユーザ定義用紙、ユーザ定義メディアなどを含む)が用いられているとする。ここで本ソフトウェアをアイコンなどを指示して起動して開始させると、S01においてこれらカスタマイズされた設定・機能を引き継いだドライバをインストールできるカスタムインストーラを作成するかを選択させる選択画面を表示する。ユーザの入力が、設定隅ドライバインストーラを作成することを示している場合は、S02へ進む。S02では、対象インストール済みドライバからドライバを選択する。そして、表示画面に印刷設定(印刷設定、ユーザ定義用紙、ユーザ定義メディアなどを含む)を引き継ぐかどうかを選択させる入力画面を表示する。該画面においてなされるユーザの入力が、印刷設定を引き継ぐことを示している場合はS03においてこれら設定を引き継いでカスタムインストーラを作成する。その後、S04では、S03で作成された設定済みドライバインストーラを保存する。S02において表示される入力画面を介して入力されるユーザからの入力が、印刷設定を引き継がないことを示している場合は標準設定ドライバインストーラを作成することになる。
以下、図4において、詳細な変形例を示す。図4では、コンピュータR3のT03に展開されたプログラムのディスプレイT6に表示されるアイコンをマウスT05を用いて指示をすると、実行開始される。以下は、インストーラ作成プログラムにより実行される処理である。初期化処理4−1を行い、図5の表示をディスプレイT6に行って、入力待ちとなる。
初期化処理4―1を詳述する。まず、初期化処理では、作成されるカスタマイズセットを格納するためのフォルダとして、デフォルトの所定のフォルダ名を付けたフォルダを生成する(4−1−2)。
このデフォルトフォルダ名は、図5のU02に表示されるが、後に管理者が編集可能である。
次に、4−1−3でカスタマイズチェックボックスの初期化を行う。カスタマイズ継承初期化処理では、まず、4−1−3−2で、ユーザ定義用紙の設定ファイルHD07内に存在するかを確認する。インストーラ作成プログラムが、該設定ファイルが存在しないと判断した場合、インストーラ作成プログラムは、初期化処理を終え、4−2へ進む。4−1−3−2で、ユーザ定義用紙の設定ファイルが存在するとインストーラ作成プログラムが判断した場合は、当該ファイル内に、ユーザ定義お気に入りのレジストリ情報の記述あるかどうかを確認する。4−1−3−3で、インストーラ作成プログラムが、当該ファイル内にユーザ定義お気に入りのレジストリ情報の記述があると判断した場合は、初期化処理を終え、4−2へ進む。当該ファイル内にユーザ定義お気に入りのレジストリ情報の記述がないと判断した場合は、図5のチェックボックスの印刷設定・ユーザ設定を引き継ぐか否かを示すチェックボックスU03をグレーアウトし、当該設定を設定不能に表示する。
ここで図5にカスタムインストーラ作成機能の実行画面の例を示す。ここで示されたように、ユーザーは保存先と名前を指定して、印刷設定(印刷設定、ユーザ定義用紙、ユーザ定義メディアなどを含む)を引き継ぐかどうかを選択するだけの簡単な操作で設定済みのカスタムインストーラを作成することができる。図5のU01はカスタムインストーラの保存先のパス指定用エディットボックス、U02はU01で指定されたカスタムインストーラの保存先に作成されるフォルダ名の指定、U03は印刷設定(印刷設定、ユーザ定義用紙、ユーザ定義メディアなどを含む)を引き継ぐかどうかを選択するチェックボックスである。この場合に作成されるカスタムインストーラのモジュール構成の例を図11に示す。本実施形態のインストーラは、インストール実行モジュール(インストーラ)、カスタムインストール設定ファイル、プリンタドライバを含む。
また、U04はキャンセルボタンで、押下するとアプリケーションは終了する。U05は保存ボタンで、保存ボタンU05を押下すると、図7の処理が開始し、図6の画面が表示され、カスタムインストーラが作成される。これらの処理は、図7乃至図10において詳述する。図7の処理でエラーが生じると、図6の画面が中断されるか、又は、所定のエラー画面が表示されるようにしてもよい。
図7は、保存ボタンU05が押下された際に起動する。エラーチェック処理を示す図である。
S701で、チェックボックスの指示に応じて定める値を保存する。次に、S702で、保存先エディットボックスの正当性をチェックする。次にフォルダ名エディットボックスの正当性をチェックする。次に、S703でフォルダ名エディットボックスの正当性をチェックする。次に、S704で、パス長をチェックする。そして次に、カスタム前のインストールセットが存在することをとチェックする。それぞれの処理において、チェックは真偽の結果として出力され、少なくともひとつのステップでエラーがひとつでもでれば、偽の結果が返ってくる。エラーが生じた際は、図6の画面の表示を中断し、所定のエラー画面を表示して処理を終了する。図7のチェックでエラーが検出されなければ、図8の処理を開始する。図8は、図6の画面が表示される際に行われる処理である。S801では、インストール処理中に、誤って別の処理がされないように、ボタン操作の無効化の設定を行う。S802でインストールセットのフォルダを作成する。次に、S803で、インストーラなどのコピーを行い、プリンタ設定情報の書き込みを行う。次に、S804カスタマイズ部位のチェック、コピー処理を行う。次に、S805で、S801で無効化したボタン操作有効化の処理を行う。
カスタマイズ部位の設定処理であるS804を詳細に図9を用いて説明する。S804では、カスタマイズ部位の承継が行われる。S901では、インストールセットが格納されているドライバが格納されているディレクトリを取得する(S901)。次に、CIPファイルのコピーを行なう(S902)。次に、S903で、カスタマイズ継承を行うか否かを判断する。つまり、図5のU03がチェックされているか否かを判定する。チェックボックスがチェックされていると判断すると、S904に処理が進む。チェックボックスがチェックされていいないと判断すると、処理を終了する。S904では、ユーザ定義用紙のカスタマイズがされているか否かを判断する。S904で、ユーザ定義用紙のカスタマイズがされていると判断した場合は、S905に進み、UDGファイルをコピーする。S906へ進む。次に、ユーザ定義用紙のカスタマイズがされていないとS904で判断した場合は、S906へ進む。S906では、お気に入りファイルのカスタマイズがされているか否かを判断する。S906で、お気に入りファイルのカスタマイズがされていると判断した場合は、S907へ進み、S906でお気に入りファイルのカスタマイズがされていないと判断した場合は、処理を終了する。S907では、お気に入りの取得、保存および、設定情報の書き込みを行う。具体的には、S907では、SDKを用いてお気に入りが設定されたDEVMODEごと、図15の1503および1504の場所へ保存しておく。このときの保存フォーマットについては後述する図15に示す。1500は、お気に入りが対応しているOSの種類を格納している。1501は、お気に入り名のサイズが格納されている。1502は、後に格納されているお気に入りに関するDEVMODEの総サイズが格納されている。1503は、お気に入り名が格納されている。1504は、お気に入りとして設定されるべき印刷の設定値が格納されている。1503と1504が組となっている。この組と同様のデータ構造が、お気に入りの数だけ繰り返される格納される。
なお、インストール時は、SDKを用いて、図15のように保存したDEVMODEからお気に入り設定1504・1503を取り出してインストールしたドライバに登録して認識させる。ドライバは自己が管理するレジストリでお気に入りを保存管理して、使用時にはDEVMODE領域へロードする。
図10は、S907の処理の詳細を示す図である。まず、S908で、ドライバSDK(ソフトウェア開発キット)のダイナミックリンクライブラリ(DLL)をロードする。ドライバSDKとは、カスタマイズプログラムが、ドライバが管理する印刷設定の構造体であるDEVMODEを取得するためのアプリケーションプログラミングインタフェースである。カスタマイズプログラムは、指定されたプリンタのDEVMODEを上記SDKのAPIを呼び出して取得する(S909)。
予め登録されていたお気に入りが、ユーザによって追加された場合はレジストリ上に登録される。なお、予め登録されているお気に入りは、レジストリとは別の領域に登録されている。つまり、S909でSDKでお気に入りを取得した後、S911で、カスタマイズ対象のインストールセットのドライバのレジストリと照らし合わせて、S911で取得したお気に入り(DEVMODE)が、予めドライバに設定されているお気に入りなのか、ユーザ定義のお気に入りなのかを判断する。ユーザ定義のお気に入りだった場合には、S909で取得したDEVMODEをインストールセットへコピーし、併せて図12のファイルを生成する。(S912)
S910で取得したすべてのお気に入りについて処理を終えると、図10の処理を終了し、図9の処理も終了する。
また、カスタムインストーラ用設定ファイル(W02)の一例を図12に示す。これはインストーラ作成プログラムが、ここまでにプリンタに設定した情報から設定ファイルとして生成して書き出すファイルである。そして、このファイルは、カスタムインストーラが実行時に必要とするファイルである。IPアドレスやドライバ名、プリンタ名、カスタム情報(+.ファイル名がUDGで終るファイル、CIPで終るファイル、および、お気に入りの保存された、ファイル名がdatで終るファイル)などが書き出される。ファイル名が「UDG」で終るファイルは、ユーザー定義用紙 に関して定義された値を保持する。カスタマイズインストーラ作成環境ではこのファイルをコピーして持っておいてインストール先で決まった場所へコピーすることで実現している。ユーザーがユーザー定義用紙を定義している場合は UDGファイルが存在していますのでこれをコピーするのである。従って、定義していなければファイルは存在せず、カスタムインストーラはコピーをしない。なお、CIPファイルには、ファイルの中にメディア情報が格納されている。他にも解像度など、メディアに関する印刷用固有情報が詰まっているDBファイルである。
このファイルはドライバがインストールされると他のドライバと同じく、所定のドライバが読み出し可能なシステムディレクトリにコピーされるファイルである。よって、新しいメディアをユーザが追加している場合はこのファイルが更新されていることになる。カスタムインストーラはこのファイルを保持しておき、インストール先で既に標準のCIPファイルが存在する場合はこのファイルを上書きする。
カスタムインストーラはこの設定ファイルに従って動作する。X01は対象プリンタの名前、X02はインストール対象プリンタのIPアドレス、X03はインストールするドライバネームである。X04は保存された印刷設定(印刷設定、ユーザ定義用紙、ユーザ定義メディアなどを含む)の情報である。このようにして作成したカスタムインストールセット(図11で説明したように、プリンタドライバ、インストーラ、図12のファイル、図12のファイルにファイル名で指示されるS902でコピーしたCIPファイル、S905でコピーされたUDGファイル、S912でお気に入りがコピーされているDATファイルなどをひとつのパッケージにして、圧縮して、インストールセットにしたもの)を他のユーザーが自身のコンピュータ(たとえば図2のR04)で実行することにより、前述した管理者の設定ずみプリンタドライバがカスタムインストーラを実行するだけで自動的にインストールが行われる。
この場合のフローチャートを図13に示す。カスタムインストーラを起動すると、V01においてカスタム済みドライバインストールを実行するかを選択する。このときの画面の一例を図14に示す。実行する場合はV02において対象IPアドレス、ドライバ設定などの情報(図12)を用いてカスタムインストーラ実行モジュール(W01)が起動され、ドライバインストールが実行され、実行者の環境でカスタムドライバを用いてプリンタが使用可能な状態になる。
予めインストールされたドライバプログラムと、カスタマイズすべきドライバプログラムとインストーラを含むインストールセットを有するコンピュータR03が、CPUに、インストーラ作成プログラムを実行して、予めインストールされたドライバプログラムに設定されている印刷設定から拡張印刷設定、例えば,ユーザが予めインストールしたプリンタドライバプログラムのお気に入りとは別に新たに追加したお気に入りの印刷設定や、ユーザ定義用紙に関わるCIPファイルを特定するインストーラ作成プログラムを格納している。該プログラムが特定した拡張印刷設定を取得する処理を実行させる。
コンピュータR03内のインストーラ作成プログラムは、取得した拡張印刷設定を、前記インストールセット内の所定の領域に書き込む。
さらに、予めインストールされたドライバプログラムと、カスタマイズすべきドライバプログラムとインストーラを含むインストールセットを有するコンピュータR03と、コンピュータR04を含むネットワークシステムにおいて、以下の処理を実行する。
まず、前述と同様に、インストーラ作成アプリケーションは、予めインストールされたドライバプログラムに設定されている印刷設定から拡張印刷設定を特定し、拡張印刷設定を取得する。そして、取得した拡張印刷設定を、前記インストールセット内の所定の領域に保持する。
コンピュータR03からR04へネットワークを介して前記のインストールセットを転送するか、又はCD−ROMを用いてオフラインで搬送する。
そして、コンピュータR04では、インストールセットに含まれるインストーラは、実行指示に応じて、インストールセットに含まれるドライバプログラムが、前記拡張印刷設定を認識可能にインストールする(図8)。
以上の実施形態によれば、従来技術に見られるような、サーバによる管理やプリンタ本体の情報格納領域を用いる必要が無いという効果がある。また、プリンタ本体やドライバ本体には機能追加する必要もなく、実現のためのコストが低い、という効果がある。
(他の実施形態)
本実施形態における図1、図5乃至10、図13などに示す処理が、外部からインストールされるプログラムによって、それぞれの装置より遂行される。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群をホストコンピュータに供給される場合でも本発明は適用されるものである。
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、又は、外部サーバ(図示省略)からダウンロードすることで、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、たとえば、フロッピィーディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、DVD、CD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM等を用いることができる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明の一実施形態における情報処理装置が行うプリンタドライバのインストール処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態における情報処理装置を含むネットワーク環境の一例を示す図である。 図2に示したPC・R03のハードウェア構成例を示す図である。 本実施形態におけるインストーラ作成プログラムの一例を示す図である。 カスタムインストーラの作成用画面例を示す図である。 本実施形態のインストーラ作成プログラムの処理中の画面を示す図である。 本実施形態のエラーチェック処理を示す図である。 本実施形態のインストーラ作成プログラムの処理例を示す図である。 本実施形態のインストーラ作成プログラムの処理例を示す図である。 本実施形態のインストーラ作成プログラムの処理例を示す図である。 本実施形態におけるカスタムインストーラのモジュール構成例を示す図である。 図5に示したカスタムインストーラ用設定ファイルW02の一例を示す図である。 ユーザPC・R04におけるカスタムインストーラによるインストール処理のフローチャートを示す図である。 カスタムインストーラを実行した際に表示されるダイアログを示す図である。 本実施形態のお気に入りのデータ構造の一例を示す図である。
符号の説明
R01 プリンタ
R02 DHCPサーバ
R03 PC
R04 ユーザPC
R05 ネットワーク
T01 CPU
T02 ROM
T03 RAM
T04 キーボード
T05 ポィンティングデバイス
T07 記憶装置(HD)

Claims (14)

  1. 予めインストールされたドライバプログラムと、カスタマイズすべきドライバプログラムとインストーラを含むインストールセットを形成するカスタマイズアプリケーションを搭載した情報処理装置において、
    前記カスタマイズアプリケーションの制御下にて、予めインストールされたドライバプログラムに設定されている印刷設定から、ユーザによりカスタマイズされた拡張印刷設定であって、拡張された印刷設定の内容と、前記拡張印刷設定を特定するための情報とを含む拡張印刷設定を特定する特定手段と、
    前記ドライバプログラムが管理する構造体であって、前記アプリケーションの管理下にない構造体に格納された印刷設定を前記アプリケーションに取得させるために、前記ドライバプログラムと前記アプリケーションとの間に設けられたアプリケーションプログラミングインタフェースを前記カスタマイズアプリケーションが呼び出すことにより、前記特定手段が特定した拡張印刷設定を前記ドライバプログラムから前記アプリケーションが取得する取得手段と、
    前記カスタマイズアプリケーションの制御下にて、前記取得手段が取得した拡張印刷設定を、前記インストールセット内の所定の領域に保持させる保持手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記特定手段は、予めインストールされているドライバプログラムに設定されている標準的な印刷設定とは別に定義された印刷設定を拡張印刷設定として特定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記特定手段は、ユーザ定義用紙に関わる印刷設定を拡張印刷設定として特定することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記特定手段は、予めインストールされているドライバプログラムに設定される標準的な印刷設定とは別の、前記予めインストールされているドライバプログラムのインストール後に登録されたお気に入りの印刷設定を拡張印刷設定として特定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の情報処理装置。
  5. 前記拡張印刷設定は、DEVMODEの構造体に対して格納される請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記拡張印刷設定とは、予めインストールされるドライバプログラムのお気に入りとは別に、新たに追加した印刷設定、若しくは、ユーザ定義用紙に関わる設定である請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記所定のアプリケーションプログラミングインタフェースとは、ドライバSDKである請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 予めインストールされたドライバプログラムと、カスタマイズすべきドライバプログラムとインストーラを含むインストールセットを形成するカスタマイズアプリケーションを搭載した情報処理装置における制御方法において、
    前記カスタマイズアプリケーションの制御下にて、予めインストールされたドライバプログラムに設定されている印刷設定から、ユーザによりカスタマイズされた拡張印刷設定であって、拡張された印刷設定の内容と、前記拡張印刷設定を特定するための情報とを含む拡張印刷設定を特定する特定工程と、
    前記ドライバプログラムが管理する構造体であって、前記アプリケーションの管理下にない構造体に格納された印刷設定を前記アプリケーションに取得させるために、前記ドライバプログラムと前記アプリケーションとの間に設けられた所定のアプリケーションプログラミングインタフェースを前記カスタマイズアプリケーションが呼び出すことにより、前記特定工程が特定した拡張印刷設定を前記ドライバプログラムから前記アプリケーションが取得する取得工程と、
    前記カスタマイズアプリケーションの制御下にて、前記取得工程が取得した拡張印刷設定を、前記インストールセット内の所定の領域に保持させる保持工程とを備え、前記所定のアプリケーションプログラミングインタフェースは、前記ドライバプログラムと前記カスタマイズアプリケーションとの間に定義されることを特徴とする制御方法。
  9. 前記特定工程は、予めインストールされているドライバプログラムに設定されている標準的な印刷設定とは別に定義された印刷設定を拡張印刷設定として特定することを特徴とする請求項8に記載の制御方法。
  10. 前記特定工程は、ユーザ定義用紙に関わる印刷設定を拡張印刷設定として特定することを特徴とする請求項8又は9に記載の制御方法。
  11. 前記特定工程は、予めインストールされているドライバプログラムに設定される標準的な印刷設定とは別の、前記予めインストールされているドライバプログラムのインストール後に登録されたお気に入りの印刷設定を拡張印刷設定として特定することを特徴とする請求項8乃至10のいずれかに記載の制御方法。
  12. 前記拡張印刷設定は、DEVMODEの構造体に対して格納される請求項8乃至11のいずれか1項に記載の制御方法。
  13. 前記拡張印刷設定とは、予めインストールされるドライバプログラムのお気に入りとは別に、新たに追加した印刷設定、若しくは、ユーザ定義用紙に関わる設定である請求項8乃至12のいずれかに記載の制御方法。
  14. 前記所定のアプリケーションプログラミングインタフェースとは、ドライバSDKである請求項8乃至13のいずれか1項に記載の制御方法。
JP2005034587A 2005-02-10 2005-02-10 カスタムプリンタドライバインストーラ Expired - Fee Related JP4551784B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005034587A JP4551784B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 カスタムプリンタドライバインストーラ
US11/350,452 US8395787B2 (en) 2005-02-10 2006-02-09 Information processing apparatus having customized driver, method of controlling the same, and medium storing control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005034587A JP4551784B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 カスタムプリンタドライバインストーラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006221444A JP2006221444A (ja) 2006-08-24
JP4551784B2 true JP4551784B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=36779594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005034587A Expired - Fee Related JP4551784B2 (ja) 2005-02-10 2005-02-10 カスタムプリンタドライバインストーラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8395787B2 (ja)
JP (1) JP4551784B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7256901B2 (en) * 2002-10-10 2007-08-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Printer driver customization using incremental custom print processor
JP4844871B2 (ja) * 2006-02-28 2011-12-28 ブラザー工業株式会社 インストーラを作成するためのプログラム,該プログラムを記憶する記憶媒体,インストーラの作成方法,情報処理装置
US7949741B2 (en) * 2007-02-20 2011-05-24 Microsoft Corporation Printer user interface redirection over a terminal services session
JP5284023B2 (ja) * 2007-10-05 2013-09-11 キヤノン株式会社 情報処理装置および制御方法および制御プログラム
US8539478B2 (en) 2008-06-20 2013-09-17 International Business Machines Corporation Dynamic web installer
JP4831147B2 (ja) * 2008-09-04 2011-12-07 ブラザー工業株式会社 デバイスドライバ、及び記録媒体
JP4775437B2 (ja) * 2008-12-25 2011-09-21 ブラザー工業株式会社 ソフトウェアをインストールするためのコンピュータプログラム
JP2010182116A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Ricoh Co Ltd サーバ装置及びドライバパッケージ生成プログラム
US9405497B2 (en) * 2009-05-15 2016-08-02 Canon U.S.A. Inc. Custom paper information converter
JP5413132B2 (ja) * 2009-11-04 2014-02-12 富士ゼロックス株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理システム
KR20110118941A (ko) * 2010-04-26 2011-11-02 삼성전자주식회사 화상형성장치를 세팅하는 세팅 장치와, 그 백업 파일 저장 방법 및 세팅 방법
JP6661409B2 (ja) * 2016-03-01 2020-03-11 キヤノン株式会社 自動設置システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11184656A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Toshiba Corp プリンタドライバ自動認識装置およびプリンタドライバ自動認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11232054A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Toshiba Tec Corp プリンタ設定処理装置および方法並びにプリンタ設定処理プログラムを記憶したコンピュータで読取り可能な記憶媒体
JP2000305755A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及び情報処理方法
JP2000353079A (ja) * 1999-04-09 2000-12-19 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、及び記憶媒体
JP2003131832A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2003208276A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Seiko Epson Corp インストール制御プログラムを記録した媒体、インストール制御装置、インストール制御方法、インストールシステムおよびインストール用データを記録した媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6825941B1 (en) * 1998-09-21 2004-11-30 Microsoft Corporation Modular and extensible printer device driver and text based method for characterizing printer devices for use therewith
US6847466B1 (en) * 2000-04-27 2005-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing method
US20030063305A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Mcintyre C. Kevin Method and system for saving and restoring printer control panel settings
US7325235B2 (en) * 2001-10-23 2008-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, data processing method, program, and storage medium
US20050157321A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Alacar Arthur E. Printer driver plug-in module management system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11184656A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Toshiba Corp プリンタドライバ自動認識装置およびプリンタドライバ自動認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11232054A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Toshiba Tec Corp プリンタ設定処理装置および方法並びにプリンタ設定処理プログラムを記憶したコンピュータで読取り可能な記憶媒体
JP2000353079A (ja) * 1999-04-09 2000-12-19 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、及び記憶媒体
JP2000305755A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及び情報処理方法
JP2003131832A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2003208276A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Seiko Epson Corp インストール制御プログラムを記録した媒体、インストール制御装置、インストール制御方法、インストールシステムおよびインストール用データを記録した媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US8395787B2 (en) 2013-03-12
US20060176499A1 (en) 2006-08-10
JP2006221444A (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4551784B2 (ja) カスタムプリンタドライバインストーラ
JP4863450B2 (ja) デバイスドライバプログラムをカスタマイズするための情報処理装置及びデバイスドライバプログラムのカスタマイズ方法
KR100820849B1 (ko) 디바이스 드라이버를 커스터마이즈하는 정보 처리장치,정보 처리방법, 및 기억매체
JP5446625B2 (ja) プリンタドライバ、情報処理装置、およびプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8627343B2 (en) Information processing apparatus and data output managing system
US9367266B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
US10558405B2 (en) Information processing apparatus and driver customizing method
JP2005338940A (ja) インストール方法、情報処理装置、及びデバイスドライバ
JP5482407B2 (ja) 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、画面カスタマイズ方法、画面カスタマイズプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
US20070146759A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP4974783B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、プログラム
US8842321B2 (en) Information processing apparatus, printer driver, print setting method and data structure
JP2014048956A (ja) システムおよびその制御方法、情報処理装置の制御方法、並びにプログラム
JP2020009055A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6545332B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP4425808B2 (ja) 印刷情報処理装置、印刷情報処理プログラム及び記録媒体
JP6377026B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP4560330B2 (ja) 印刷制御装置及びその方法とインストーラ
JP2014071789A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP7279347B2 (ja) 情報処理装置
JP2017162106A (ja) 情報処理装置及びデバイスドライバのインストール方法
JP4766603B2 (ja) 帳票出力制御装置、帳票出力制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2017162070A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2019032598A (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法
JP5533382B2 (ja) プリンタドライバ、情報処理装置、およびプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100421

TRDD Decision of grant or rejection written
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4551784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees