JP4549994B2 - 通信カラオケシステムにおいてカラオケビデオレターを取り扱う方法、通信カラオケシステム、カラオケ装置 - Google Patents

通信カラオケシステムにおいてカラオケビデオレターを取り扱う方法、通信カラオケシステム、カラオケ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4549994B2
JP4549994B2 JP2006083373A JP2006083373A JP4549994B2 JP 4549994 B2 JP4549994 B2 JP 4549994B2 JP 2006083373 A JP2006083373 A JP 2006083373A JP 2006083373 A JP2006083373 A JP 2006083373A JP 4549994 B2 JP4549994 B2 JP 4549994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
letter
video
server device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006083373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007256804A (ja
Inventor
貴次 浦上
洋子 押岡
太一 上田
謙三 講武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2006083373A priority Critical patent/JP4549994B2/ja
Publication of JP2007256804A publication Critical patent/JP2007256804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4549994B2 publication Critical patent/JP4549994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この発明は、カラオ伴奏音楽に合わせて歌う歌唱者を録画したカラオケビデオレターを取り扱う通信カラオケシステムに関する。また、当該通信カラオケシステムを構成するカラオケ装置とサーバー装置にも関する。
特開2004−69923号公報や特開2005−274979号公報には、利用者がカラオケ歌唱する状況を録音録画し、その録音録画データをサーバーに送付して蔵置管理させ、当該サーバーが録音録画データをブラウザで取り寄せるためのURLを利用者に電子メールで通知するシステムが開示されている。なお、これらのシステムでは、利用者は、蔵置された録音録画データを自信のブラウザ端末を使って取り寄せて視聴する。
===発明の意図===
本発明者らは、カラオケ事業を展開しており、カラオケ伴奏音楽に合わせて歌う歌唱者を録画し、その録画データをビデオレターとして遠隔地にいる特定の人などに見てもらうカラオケビデオレターサービスを実施しようと考えた。そして、このサービスを実施するのに当たり、ビデオレターの視聴にカラオケ装置の利用を不可欠とすれば、ビデオレターの送り主に加え、受取人もカラオケ店舗を利用することになり、カラオケの利用促進が図れると考えた。
最近のカラオケ店舗の客室には大型のフラットパネルディスプレイも設置されており、ビデオレターをカラオケ装置で視聴できるようにすることは、カラオケ店舗における優れた音響設備との相乗効果により、パソコンなどに比べて遙かに臨場感豊かに視聴することができる。もちろん、ブラウザ端末などのビデオレターを再生する装置がない人でもカラオケ店舗に行けば、自分宛のビデオレターを視聴することができる。したがって、ビデオレターの視聴にカラオケ装置を使用する、というサービス形態は、利用者にとっても大きな利点がある、と言える。
しかし、カラオケは老若男女が楽しめる娯楽であり、カラオケ利用者には、機械の操作が不得手なお年寄りも多く、地方にいる祖父母が孫の歌う姿を録画したビデオレターをもらって視聴する、というような状況を想定すると、極めて簡単な操作でビデオレターが視聴できるようにしなければならない。第3者によって他人のビデオレターが視聴されないようにする工夫も必要となる。本発明はこのような意図をもって創作された。
===発明の要旨===
この発明に係る方法は、分説すると、つぎの事項(1)〜(8)により特定されるものである。
(1)複数のカラオケ装置が通信網を介してサーバー装置と個別に通信可能なシステムにおいてカラオケビデオレターを取り扱う方法であること
(2)第1ステップでは、利用者がユーザーインタフェースにより楽曲ID・電子メールアドレス・ビデオレター作成指示の対応づけ情報(a)をカラオケ装置に入力し、カラオケ装置が演奏予約の待ち行列に情報(a)を登録すること
(3)第2ステップでは、カラオケ装置において、待ち行列に登録された情報(a)の演奏順番になった際、情報(a)の楽曲IDの伴奏音楽を演奏し、かつ、伴奏音楽に合わせて歌う人の姿を撮影するとともに伴奏音楽と歌声を録音してビデオレター(b)を作成すること
(4)第3ステップでは、カラオケ装置がビデオレター(b)と情報(a)の電子メールアドレス(c)をサーバー装置に送信し、サーバー装置がビデオレター(b)をこれに割り当てた固有のレター番号(d)に対応づけして蔵置すること
(5)第4ステップでは、サーバー装置が、ビデオレター(b)を蔵置するのに伴い、レター番号(d)を通知する電子メールを作成して電子メールアドレス(c)に宛ててインターネットに送信すること
(6)第5ステップでは、利用者がユーザーインタフェースによりレター番号(d)をカラオケ装置に入力し、カラオケ装置が演奏予約の待ち行列にレター番号(d)を登録すること
(7)第6ステップでは、カラオケ装置がレター番号(d)をサーバー装置に送信し、サーバー装置がレター番号(d)に該当するビデオレター(b)をカラオケ装置に返信し、カラオケ装置がビデオレター(b)を記憶すること
(8)第7ステップでは、カラオケ装置において、待ち行列に登録されたレター番号(d)の演奏順番になった際、ビデオレター(b)を再生出力すること
この発明に係るシステムは、分説すると、つぎの事項(11)〜(18)により特定されるものである。
(11)複数のカラオケ装置と、各カラオケ装置と通信網を介して個別に通信可能なサーバー装置とを備え、カラオケビデオレターを取り扱う通信カラオケシステムであること
(12)カラオケ装置が、利用者がユーザーインタフェースにより入力した楽曲ID・電子メールアドレス・ビデオレター作成指示の対応づけ情報(a)を受け付けて演奏予約の待ち行列に情報(a)を登録すること
(13)カラオケ装置において、待ち行列に登録された情報(a)の演奏順番になった際、情報(a)の楽曲IDの伴奏音楽を演奏し、かつ、伴奏音楽に合わせて歌う人の姿を撮影するとともに伴奏音楽と歌声を録音してビデオレター(b)を作成すること
(14)カラオケ装置がビデオレター(b)と情報(a)の電子メールアドレス(c)をサーバー装置に送信し、サーバー装置がビデオレター(b)をこれに割り当てた固有のレター番号(d)に対応づけして蔵置すること
(15)サーバー装置が、ビデオレター(b)を蔵置するのに伴い、レター番号(d)を通知する電子メールを作成して電子メールアドレス(c)に宛ててインターネットに送信すること
(16)カラオケ装置が、利用者がユーザーインタフェースにより入力したレター番号(d)を受け付けて演奏予約の待ち行列にレター番号(d)を登録すること
(17)カラオケ装置がレター番号(d)をサーバー装置に送信し、サーバー装置がレター番号(d)に該当するビデオレター(b)をカラオケ装置に返信し、カラオケ装置がビデオレター(b)を記憶すること
(18)カラオケ装置において、待ち行列に登録されたレター番号(d)の演奏順番になった際、ビデオレター(b)を再生出力すること
この発明に係るカラオケ装置は、分説すると、つぎの事項(21)〜(27)により特定されるものである。
(21)上記した方法発明の実施に用いられるカラオケ装置であること
(22)利用者がユーザーインタフェースにより入力した楽曲ID・電子メールアドレス・ビデオレター作成指示の対応づけ情報(a)を受け付けて演奏予約の待ち行列に情報(a)を登録する手段を備えること
(23)待ち行列に登録された情報(a)の演奏順番になった際、情報(a)の楽曲IDの伴奏音楽を演奏し、かつ、伴奏音楽に合わせて歌う人の姿を撮影するとともに伴奏音楽と歌声を録音してビデオレター(b)を作成する手段を備えること
(24)作成したビデオレター(b)と情報(a)の電子メールアドレス(c)をサーバー装置に送信する手段を備えること
(25)利用者がユーザーインタフェースにより入力したレター番号(d)を受け付けて演奏予約の待ち行列にレター番号(d)を登録する手段を備えること
(26)受け付けたレター番号(d)をサーバー装置に送信し、レター番号(d)に対してサーバー装置から返信されてくるビデオレター(b)を記憶する手段を備えること
(27)待ち行列に登録されたレター番号(d)の演奏順番になった際、ビデオレター(b)を再生出力する手段を備えること
===ネットワーク構成===
図1に本発明の実施例における通信カラオケシステムのネットワーク構成を示した。インターネット60aを利用したVPN(Virtual Private Network)60bには、カラオケ事業者の各地のカラオケ店100に敷設されたLAN110やカラオケ事業者が管理するサーバー装置70が接続されて広域イントラネットが構築されている。各地のカラオケ店100の各客室120にはカラオケ装置1が設置され、カラオケ装置1はVPN60bを介してサーバー装置70と通信し、たとえば、カラオケ装置1がサーバー装置70からカラオケデータの配信を受けたり、インターネット60aを介して外部のコンピュータと通信したりする。そして、本実施例の通信カラオケシステムはカラオケ装置1とサーバー装置70とにより構成されている。
カラオケ装置1は、カラオケ伴奏音楽を音響出力するカラオケ演奏端末(以下、演奏端末)2と当該演奏端末2を操作する客室端末3とを含んで構成されている。客室端末3のハードウエア構成は、基本的には、無線LANインタフェース(IEEE 802.11a,IEEE 802.11b,IEEE 802.11gなど)を備えた周知のタブレットコンピュータと同じであり、この無線LANインタフェースにより、無線アクセスポイント40を介してLAN110に接続し演奏端末2やサーバー装置70などのカラオケ店舗100の外にあるコンピュータと通信する。
客室端末3は、演奏端末2にカラオケ楽曲を演奏予約させたりするなど、演奏端末2を操作するためのリモコン装置としての基本機能を備えている。図2に客室端末3の機能ブロック構成を示した。端末制御部34は、当該客室端末3を制御・統括するコンピュータ本体であり、液晶ディスプレイ(LCD)31とタッチセンサ32を積層したタッチパネル33を主要なユーザインタフェースとしている。内蔵するハードディスク装置などの外部記憶35には演奏端末2にて演奏可能なカラオケ楽曲に関する目次情報や、タッチパネル31に表示する各種画像情報などが蓄積され、端末制御部34は、これら蓄積情報を楽曲索引データベースとして管理している。また外部記憶35には、演奏予約などの操作対象となる同じ客室の演奏端末2についての所在情報(IPアドレスなど)も記憶されている。
端末制御部34は、タッチパネル33を介した利用者との対話を通じて目次情報の断片をクエリーとして受け付け、該当するカラオケ楽曲の目次情報を楽曲索引データベースより取り出して提示する処理を行い、最終的にカラオケ楽曲が1曲に特定され、その楽曲を演奏予約する旨の利用者入力がなされると、同じ客室120にある演奏端末2を宛先とした楽曲番号を含む演奏予約コマンドを無線LANインタフェース37を介してLAN110に送出する。なお客室端末3は、リモコン装置としての基本機能に加え、通信カラオケシステムにて利用可能な各種サービスを利用するためのユーザインタフェースとしても機能する。
===カラオケ装置の基本的な機能と構成===
図3に演奏端末2の機能ブロック構成を示した。中央制御部11は、各周辺構成部を制御して演奏端末2を統括し、ハードディスク装置12には多数のカラオケ楽曲について、MIDIデータや圧縮符号化された音声データ(たとえば、MP3形式)などの伴奏音楽データと、歌詞画像の生成起源となる歌詞描出データとを含むカラオケデータが蓄積されている。また、曲名やアーティスト名などの目次情報と、所定形式の長時間分の動画データと、動画データの処理シーケンス(処理すべき動画データの格納場所と処理順番など)を規定した台本データなども格納されている。そして、中央制御部11は、各楽曲のカラオケデータや目次情報、台本データなどを楽曲IDによって識別し、これをカラオケデータベースとして管理している。そして、ネットワークインタフェース22を介して適時に接続したサーバー装置70からカラオケデータを受け取ってカラオケデータベースの内容を更新する。
中央制御部11は、客室端末30からLAN110を経由して送付されてきた楽曲番号を含む演奏予約コマンドをネットワークインタフェース22を介して受け取ったり、演奏端末2に配設された操作パネル14に入力された楽曲番号を操作制御部13を介して受け取ったりすると、そのコマンド中の楽曲番号を内部のRAMに格納して演奏処理の待ち行列で管理する。そして、待ち行列から楽曲番号を順次取り出し、該当のカラオケデータをハードディスク装置12より読み出し、このカラオケデータ中の伴奏音楽データを音楽生成部18に転送する。音楽生成部18は、シンセサイザや圧縮符号化音声データの復号回路などを含み、転送されてきた伴奏音楽データを処理してカラオケ伴奏音楽の音声信号を生成して出力する。
一方、歌詞描出データについては、伴奏音楽に同期して歌唱すべき箇所が色変わりする歌詞画像をビデオRAM15に順次ビットマップ展開していく。また、台本データに基づいて所定の動画データを所定の順番で映像制御部16に順次転送して歌詞画像の背景動画を復号させる。
ミキシングアンプ19は伴奏音楽と、マイクロホン21に入力された歌声音声とを混合・増幅してスピーカ20より音響出力する。映像制御部16は、復号した動画映像に歌詞画像をスーパーインポーズ処理してディスプレイ17に表示出力する。
===カラオケビデオレターサービス===
通信カラオケシステムでは、カラオ伴奏音楽に合わせて歌う歌唱者を録画したカラオケビデオレターを受取人の視聴に供するカラオケビデオレターサービスを提供している。本実施例において、カラオケ店舗100の各客室120にはビデオカメラ25が設置され、演奏端末2は、ビデオカメラ25が撮影した映像と、カラオケ伴奏音楽とそれに合わせて歌う歌唱音声とを所定のデータ形式の録画データに変換するエンコード部23と、録画データを処理して映像信号と音声信号とに復号するデコード部24とを備えている。またサーバー装置70は、利用者から預かったビデオレターを受取人からの要求に従って転送する機能も備えている。
図4に通信カラオケシステムによるカラオケビデオレターサービスの実施手順を示した。また、図5〜図9にカラオケビデオレターサービスの利用に伴って客室端末3に表示される画面の遷移を示した。利用者が、ある楽曲演奏時に自身の歌唱音声と歌唱姿をビデオレターにして、そのビデオレターをある特定の人に見てもらいたい場合、カラオケ楽曲を普通に演奏予約させるための操作を行う(s1→s3)。すなわち、客室端末3の起動画面(図5,130)を起点にしてタッチパネル33の画面を遷移させながら演奏予約する楽曲を検索する。図6に楽曲の演奏予約を受け付けるための楽曲予約画面の概略を示した。楽曲予約画面140には、演奏予約させる楽曲の目次情報141が表示されるとともに、この楽曲を通常演奏させるための「予約」ボタン142と、演奏時にビデオレターを作成させるための「ビデオレター作成」ボタン143とが配設されている。ここで「ビデオレター作成」ボタン143が指示されると、ビデオレターの受取人のメールアドレスを入力するための受取人アドレス入力画面(図7,150)を表示する(s4→s6)。
受取人アドレス入力画面150には、英数字の文字パレット151とメールアドレスの入力欄152とが表示される。利用者が文字パレット151を操作してメールアドレスを入力欄152に記入し、「決定」ボタン153を指示すると、ビデオレター作成時に演奏する楽曲とメールアドレスを確認させるための画面(図8,160)を表示し、間違いがなければ、この確認画面160の「確認」ボタン161を指示する。客室端末3は、この指示を受け付けると、先の楽曲予約画面140にて表示した楽曲の演奏予約コマンドに、電子メールアドレスとビデオレターの作成指示の情報とを含ませ、当該コマンドを演奏端末2に宛ててLAN110に送出する(s7)。なお、楽曲予約画面140にて「予約」ボタン142が指示されると、演奏楽曲の楽曲番号を含んだ演奏予約コマンドをカラオケ演奏端末2に送付する(s4→s5)。
演奏端末2の中央制御部11は、ビデオレターの作成指示とメールアドレスとを含んだ演奏予約コマンドを受け取って当該コマンド中の楽曲番号待ち行列に登録する際、当該番号にビデオレターの作成指示のフラグと電子メールアドレスとに対応付けして記憶する(s8)。そして、待ち行列から取り出した楽曲番号にビデオレターの作成指示フラグとメールアドレスが対応付けされている場合、該当の楽曲を演奏する際にエンコード部23を作動させる(s9→s14,s15→s18→s19,s20)。エンコード部23は、音楽生成部18にて生成された伴奏音楽の音声信号とマイクロホン21からの音声信号とを混合した音声信号と、ビデオカメラ25からの映像信号とを入力し、リアルタイムでMPEG2形式など適宜な形式の圧縮音声映像データ(録画データ)に変換して出力する。中央制御部11は、ハードディス装置12の適宜な記憶領域にエンコード部23からの録画データを格納するための領域を設け、演奏開始から演奏終了までにエンコード部23が出力した録画データをその領域に転送していく。1曲分の録画データを格納し終えると、その録画データをビデオレターとしてファイルに作成する。そして、そのビデオレターに受取人のメールアドレスを対応付けしてサーバー装置70に送信する(S21→s22→s23,s24)。
サーバー装置70は、演奏端末2からビデオレターと電子メールアドレスの組を受け取ると、所定桁数のレター番号を生成し、このレター番号とビデオレターとを対応付けして自身の外部記憶に格納する(s25,s26)。また、生成したレター番号と、ビデオレターの受け取りを促す案内文とを本文に記載した電子メールを作成し、この電子メールをビデオメールの受取人のメールアドレスに宛ててインターネット60aに送出する(s27)。
ビデオメールの受取人は自身に送られた電子メールの案内文を見てカラオケ店舗100を訪れ、同じ電子メール本文に記載されているレター番号を客室端末3を介して演奏端末2に入力し、ビデオメールを視聴する。本実施例では、客室端末2の起動画面130に、レター番号の入力を受け付けるための専用の画面を呼び出すための「ビデオメール」ボタン131が配設されており、利用者がこのボタン131を指示すると、客室端末3は、テンキーとレター番号の入力欄を含んだレター番号入力画面(図9,170)を表示する。利用者が、このレター番号入力画面170にてテンキー171を操作し、レター番号をその入力欄172に入力し、「決定」ボタン173を指示すると、レター番号を含んだ演奏予約コマンドが演奏端末2に送付され、演奏端末は、このレター番号を待ち行列に登録する(s2→s8)。
演奏端末2は、桁数や所定範囲内の番号など、レター番号に割り当てられた数列を記憶し、待ち行列にレター番号を登録すると、サーバー装置70に接続して当該レター番号を送付してビデオレターを送付するように要求する(s9→s10)。サーバー装置70は、演奏端末2から送付されてきたレター番号に対応するビデオレターを自身の外部記憶から取り出して演奏端末2に返送する(s11,s12)。演奏端末2は、サーバー装置70から送付されてくるビデオレターをハードディスク装置12にダウンロードする(s12)。
そして演奏端末2は、待ち行列に従ってレター番号を取り出すと、そのダウンロードしたビデオレターをデコード部24へ転送し、デコード部24は、ビデオレターを伸長して映像信号と音声信号とに復号する。映像信号は、映像制御部16に入力されてディスプレイ17に映像出力され、音声信号はオーディオアンプ部19に入力されてスピーカ20より音響出力される(s13,s14→s16)。
なお、当然のことながら、ビデオメールの送信者と受取人が同じであってもよい。それによって歌唱者は、自身が作成したビデオレターを後日視聴することができる。また、歌唱者自身に通知されたレター番号を、電子メールを使っていない人や電子メールの取り扱いに不慣れな人に伝えれば、その人もカラオケ店舗にて歌唱者からのビデオレターを視聴することができる。
===ビデオレターの送付要求について===
上記実施例では、演奏端末2がレター番号に関する書式や桁数などを記憶し、待ち行列に登録した数列がレター番号に該当すると、ビデオレターの送付要求をサーバー装置70に送信していたが、客室端末3がレター番号を演奏端末2に向けて送信する際、当該番号がレター番号である旨の符号を付加し、演奏端末2は、その符号の有無によって待ち行列に登録した数列がレター番号であるか否かを判別するようにしてもよい。
演奏端末2は、レター番号を受け取ったら待ち行列に登録せず、サーバー装置70に転送し、ビデオレターが返送されてきたら、待ち行列の順番にビデオレターの再生を割り込ませて、現在演奏中の楽曲の次にビデオレターを再生するなど、ビデオレターの送付要求と再生手順は適宜に設定できる。
また、上記実施例では、演奏端末2が客室端末3から受け付けたレター番号をサーバー装置70に送付して該当するビデオレターを要求していた。この例に限らず、客室端末2が利用者入力により受け付けたレター番号を直接サーバー装置70に送付するようにしてもよい。この場合、客室端末3は同室にある演奏端末3を指定するための情報をレター番号とともにサーバー装置70に送付し、サーバー装置70は該当するビデオレターを指定の演奏端末2に送付する。あるいは、サーバー装置70がレター番号に対応するビデオレターの所在を客室端末3に送付し、客室端末3は、その所在を同室の演奏端末2に転送する。そして、演奏端末2がその所在からビデオレターを取り寄せて再生するようにしてもよい。
なおレター番号は、演奏端末2に転送できるのであれば、客室端末3に限らず、旧来の演奏端末2に付属するテンキーを主体としたリモコン送信器を介して入力されてもよい。もちろん、演奏端末2の操作パネル14から直接入力できるようにしておいてもよい。レター番号を楽曲番号と同じ桁数や書式にし、楽曲番号によって楽曲を演奏予約させる操作と同様にしてレター番号を演奏端末2に入力できるようにしておけば、使い慣れた演奏端末2の操作感で違和感なくレター番号を入力することができる。
===サーバー装置に送信するビデオレターについて===
上記実施例では、ビデオレターを作成する機会ごとに、そのレターをサーバー装置70に送信して蔵置管理させていた。この例にかぎらず、たとえば、複数のビデオレターを作成して演奏端末2のハードディスク装置12に一時記憶させておき、利用者は、必要に応じてその記憶されたビデオレターの視聴を可能とし、上手く撮影できているときのビデオレターを選択してサーバー装置70に送信するようにしてもよい。
本発明の実施例における通信カラオケシステムを含むネットワーク構成図である。 上記通信カラオケシステムを構成する客室端末の機能ブロック図である。 上記通信カラオケシステムを構成するカラオケ演奏端末の機能ブロック図である。 上記通信カラオケシステムが実施するカラオケビデオレターサービスに関わる処理の流れ図である。 上記カラオケビデオレターサービスの実施に伴って客室端末が表示する画面の概略図である。 上記カラオケビデオレターサービスの実施に伴って客室端末が表示する画面の概略図である。 上記カラオケビデオレターサービスの実施に伴って客室端末が表示する画面の概略図である。 上記カラオケビデオレターサービスの実施に伴って客室端末が表示する画面の概略図である。 上記カラオケビデオレターサービスの実施に伴って客室端末が表示する画面の概略図である。
符号の説明
1 カラオケ装置
2 カラオケ演奏端末
3 客室端末
23 エンコード部
24 デコード部
25 ビデオカメラ
70 サーバー装置

Claims (3)

  1. 複数のカラオケ装置が通信網を介してサーバー装置と個別に通信可能なシステムにおいてカラオケビデオレターを取り扱う方法であって、
    第1ステップでは、利用者がユーザーインタフェースにより楽曲ID・電子メールアドレス・ビデオレター作成指示の対応づけ情報(a)をカラオケ装置に入力し、カラオケ装置が演奏予約の待ち行列に情報(a)を登録し、
    第2ステップでは、カラオケ装置において、待ち行列に登録された情報(a)の演奏順番になった際、情報(a)の楽曲IDの伴奏音楽を演奏し、かつ、伴奏音楽に合わせて歌う人の姿を撮影するとともに伴奏音楽と歌声を録音してビデオレター(b)を作成し、
    第3ステップでは、カラオケ装置がビデオレター(b)と情報(a)の電子メールアドレス(c)をサーバー装置に送信し、サーバー装置がビデオレター(b)をこれに割り当てた固有のレター番号(d)に対応づけして蔵置し、
    第4ステップでは、サーバー装置が、ビデオレター(b)を蔵置するのに伴い、レター番号(d)を通知する電子メールを作成して電子メールアドレス(c)に宛ててインターネットに送信し、
    第5ステップでは、利用者がユーザーインタフェースによりレター番号(d)をカラオケ装置に入力し、カラオケ装置が演奏予約の待ち行列にレター番号(d)を登録し、
    第6ステップでは、カラオケ装置がレター番号(d)をサーバー装置に送信し、サーバー装置がレター番号(d)に該当するビデオレター(b)をカラオケ装置に返信し、カラオケ装置がビデオレター(b)を記憶し、
    第7ステップでは、カラオケ装置において、待ち行列に登録されたレター番号(d)の演奏順番になった際、ビデオレター(b)を再生出力する
    方法。
  2. 複数のカラオケ装置と、各カラオケ装置と通信網を介して個別に通信可能なサーバー装置とを備え、カラオケビデオレターを取り扱う通信カラオケシステムであって、
    カラオケ装置が、利用者がユーザーインタフェースにより入力した楽曲ID・電子メールアドレス・ビデオレター作成指示の対応づけ情報(a)を受け付けて演奏予約の待ち行列に情報(a)を登録し、
    カラオケ装置において、待ち行列に登録された情報(a)の演奏順番になった際、情報(a)の楽曲IDの伴奏音楽を演奏し、かつ、伴奏音楽に合わせて歌う人の姿を撮影するとともに伴奏音楽と歌声を録音してビデオレター(b)を作成し、
    カラオケ装置がビデオレター(b)と情報(a)の電子メールアドレス(c)をサーバー装置に送信し、サーバー装置がビデオレター(b)をこれに割り当てた固有のレター番号(d)に対応づけして蔵置し、
    サーバー装置が、ビデオレター(b)を蔵置するのに伴い、レター番号(d)を通知する電子メールを作成して電子メールアドレス(c)に宛ててインターネットに送信し、
    カラオケ装置が、利用者がユーザーインタフェースにより入力したレター番号(d)を受け付けて演奏予約の待ち行列にレター番号(d)を登録し、
    カラオケ装置がレター番号(d)をサーバー装置に送信し、サーバー装置がレター番号(d)に該当するビデオレター(b)をカラオケ装置に返信し、カラオケ装置がビデオレター(b)を記憶し、
    カラオケ装置において、待ち行列に登録されたレター番号(d)の演奏順番になった際、ビデオレター(b)を再生出力する
    通信カラオケシステム。
  3. 請求項1に記載された方法の実施に用いられるカラオケ装置であって、
    利用者がユーザーインタフェースにより入力した楽曲ID・電子メールアドレス・ビデオレター作成指示の対応づけ情報(a)を受け付けて演奏予約の待ち行列に情報(a)を登録する手段と、
    待ち行列に登録された情報(a)の演奏順番になった際、情報(a)の楽曲IDの伴奏音楽を演奏し、かつ、伴奏音楽に合わせて歌う人の姿を撮影するとともに伴奏音楽と歌声を録音してビデオレター(b)を作成する手段と、
    作成したビデオレター(b)と情報(a)の電子メールアドレス(c)をサーバー装置に送信する手段と、
    利用者がユーザーインタフェースにより入力したレター番号(d)を受け付けて演奏予約の待ち行列にレター番号(d)を登録する手段と、
    受け付けたレター番号(d)をサーバー装置に送信し、レター番号(d)に対してサーバー装置から返信されてくるビデオレター(b)を記憶する手段と、
    待ち行列に登録されたレター番号(d)の演奏順番になった際、ビデオレター(b)を再生出力する手段を備えた
    カラオケ装置。
JP2006083373A 2006-03-24 2006-03-24 通信カラオケシステムにおいてカラオケビデオレターを取り扱う方法、通信カラオケシステム、カラオケ装置 Active JP4549994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006083373A JP4549994B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 通信カラオケシステムにおいてカラオケビデオレターを取り扱う方法、通信カラオケシステム、カラオケ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006083373A JP4549994B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 通信カラオケシステムにおいてカラオケビデオレターを取り扱う方法、通信カラオケシステム、カラオケ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007256804A JP2007256804A (ja) 2007-10-04
JP4549994B2 true JP4549994B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=38631085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006083373A Active JP4549994B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 通信カラオケシステムにおいてカラオケビデオレターを取り扱う方法、通信カラオケシステム、カラオケ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4549994B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090314154A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Microsoft Corporation Game data generation based on user provided song
JP5668751B2 (ja) * 2012-12-28 2015-02-12 ブラザー工業株式会社 カラオケシステム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11146095A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Daiichikosho Co Ltd 通信カラオケシステム、カラオケホスト装置およびカラオケ演奏端末
JP2002132277A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Daiichikosho Co Ltd 電子メールをカラオケ端末へ配達して表示する機能を備えた通信カラオケシステムおよびカラオケ端末
JP2003099072A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Victor Co Of Japan Ltd カラオケ端末を用いた情報配信システム及びプレゼントコンテンツ配信用のプログラム
JP2004069923A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Spark Japan Co Ltd カラオケ音声画像送信システム
JP2005274979A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Omron Entertainment Kk カラオケ処理装置、カラオケ演奏処理装置、サーバー装置、通信システム、カラオケ処理装置の制御方法、サーバー装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11146095A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Daiichikosho Co Ltd 通信カラオケシステム、カラオケホスト装置およびカラオケ演奏端末
JP2002132277A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Daiichikosho Co Ltd 電子メールをカラオケ端末へ配達して表示する機能を備えた通信カラオケシステムおよびカラオケ端末
JP2003099072A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Victor Co Of Japan Ltd カラオケ端末を用いた情報配信システム及びプレゼントコンテンツ配信用のプログラム
JP2004069923A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Spark Japan Co Ltd カラオケ音声画像送信システム
JP2005274979A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Omron Entertainment Kk カラオケ処理装置、カラオケ演奏処理装置、サーバー装置、通信システム、カラオケ処理装置の制御方法、サーバー装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007256804A (ja) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003076380A (ja) 各地に散在するカラオケ装置において利用者の自作映像をカラオケ背景映像として表示する方法
JP4536694B2 (ja) 利用者が提供する付加情報を演奏予約曲にリンクさせてカラオケ演奏時に出力する方法
JP2006234890A (ja) 通信カラオケシステム用通信装置
JP4493584B2 (ja) ログイン情報付きカラオケ装置
JP2006003843A (ja) カラオケ装置及びカラオケシステム
JP4549994B2 (ja) 通信カラオケシステムにおいてカラオケビデオレターを取り扱う方法、通信カラオケシステム、カラオケ装置
JP5461354B2 (ja) 映像情報配信システム
JP6210220B2 (ja) カラオケ装置
JP5057511B2 (ja) カラオケシステム
JP6422286B2 (ja) カラオケ管理システム
JP2006208960A (ja) カラオケシステム
JP5665192B2 (ja) パーソナル携帯端末を用いたカラオケ選曲システム
JP4230379B2 (ja) 歌唱録音作品寄託システムを備えたカラオケ装置
JP5243909B2 (ja) カラオケシステム
JP4642685B2 (ja) 歌曲録音作品を随所で随時に再生できる通信カラオケシステム、カラオケ装置、方法
JP4964977B2 (ja) 演奏予約曲に利用者がリンクさせたurlのウエブページをカラオケ演奏時に画像出力するカラオケ装置
JP2014109657A (ja) 合成動画コンテンツの生成システム
JP2014092592A (ja) コラボレーション歌唱映像表示システム
JP6013879B2 (ja) コラボレーション歌唱システム
JP5235613B2 (ja) 伝達情報出力機能を備えるカラオケシステム
JP5198191B2 (ja) 電子早見本装置
JP2010072289A (ja) カラオケ装置
JP3942982B2 (ja) 利用者の携帯電話機を媒介にして利用者のメッセージをカラオケ演奏時に出力する通信カラオケシステム
JP2002132277A (ja) 電子メールをカラオケ端末へ配達して表示する機能を備えた通信カラオケシステムおよびカラオケ端末
JP4237078B2 (ja) 再演奏制御方式に特徴を有するカラオケ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4549994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250