JP4547363B2 - オンライン相談システム、相談装置およびその相談方法 - Google Patents

オンライン相談システム、相談装置およびその相談方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4547363B2
JP4547363B2 JP2006254123A JP2006254123A JP4547363B2 JP 4547363 B2 JP4547363 B2 JP 4547363B2 JP 2006254123 A JP2006254123 A JP 2006254123A JP 2006254123 A JP2006254123 A JP 2006254123A JP 4547363 B2 JP4547363 B2 JP 4547363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
question
answer
terminal
coordinates
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006254123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007310862A (ja
Inventor
慶椿 張
Original Assignee
精英電脳股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 精英電脳股▲ふん▼有限公司 filed Critical 精英電脳股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2007310862A publication Critical patent/JP2007310862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4547363B2 publication Critical patent/JP4547363B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/332Query formulation
    • G06F16/3329Natural language query formulation or dialogue systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明はオンライン相談システム、相談装置およびその相談方法に関し、特にその質問端末と回答端末との間の関連座標位置を運用した技術領域に関する。
現在のインターネットにおける検索技術はすでに成熟しているが、これらの技術の背後にあるデータ管理に関しては更なる進歩が求められている。旅行時の状況を例とすると、旅行者がある特定の観光スポットに到着したとき、「ここの名物は何か」、「どの店が最も本場の味を提供するか、またそこにはどうやって行けばよいか」、「近辺にその他の観光スポットがあるか」などの各種情報が欲しくなることがある。現段階では、旅行者は電話で聞いたり、近くにいる人に聞いたり、ノートブック型パソコンやPDAを使用してインターネット検索を行なったりして必要な情報を得るであろう。
しかし、旅行者が電話で聞く場合、予め誰に聞くのが一番適当であるかを知っている必要がある。また、被相談者の電話番号を知っておく必要がある。また、被相談者が電話に出る必要がある。近くにいる人に聞く場合、正しい情報を与えてくれる人を探す必要があり、ことによっては誤った情報を得る可能性もあり、相談者は自分の経験に基づいたり、複数の人に聞いたりしてその情報が正しいかどうかの判断を行う必要がある。インターネット検索を行う場合、相談者は通常同一のキーワードを含んだ大量の回答を得ることになり、数十、数百または数千にも及ぶ可能性がある。この時旅行者は必要な回答を得るのに多大な時間および労力を費やすこととなる。
上述の問題から、簡単で正確なオンライン相談システム、相談装置およびその相談方法を如何に提供するかは解決が望まれた重要な問題であった。
特開2006−31379号公報
本発明の課題は、前述の問題点に鑑みてなされたもので、質問者と回答者との座標位置を結んだ簡単で便利なオンライン相談システムを提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、少なくとも一つのサーバ装置、少なくとも一つの質問端末および少なくとも一つの回答端末を備え、前記少なくとも一つの質問端末は、前記質問端末の所在地に基づいて質問座標(質問した位置情報)および少なくとも一つの質問を前記サーバ装置に伝送し、前記サーバ装置から前記質問の少なくとも一つの回答座標または回答情報を取得し、前記少なくとも一つの回答端末は、前記質問座標の所定距離範囲内で前記サーバ装置から伝送される前記質問を取得し、前記回答座標又は前記サーバ装置から取得した質問に応じて回答者が前記回答端末を用いて入力した回答情報を前記サーバ装置に提供することを特徴とするオンライン相談システムである。

請求項2の発明は、前記サーバ装置が、前記質問および前記回答情報または回答座標を保存し、回答端末が事前または事後に検索することを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システムである。
請求項3の発明は、前記質問端末が、携帯型電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システムである。
請求項4の発明は、前記質問端末が、GPS装置または座標地図を通じて前記質問座標を取得することを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システムである。
請求項5の発明は、前記質問端末が、選択的に前記回答情報または回答座標に対して評価マークを与えることができ、前記サーバ装置上に記録し、前記質問端末が参考とすることを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システムである。
請求項6の発明は、前記質問端末が、前記回答座標をナビゲーション情報とすることを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システムである。
請求項7の発明は、前記回答端末が、携帯型電子装置またはインターネット利用可能な電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システムである。
請求項8の発明は、前記回答端末が、GPS装置または座標地図を通じて前記回答座標を取得することを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システムである。
請求項9の発明は、前記所定距離範囲が、前記質問端末によって選択的に設定されることを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システムである。
請求項10の発明は、質問端末の所在地に基づき、質問座標および少なくとも一つの質問をサーバ装置に伝送するステップと、前記サーバ装置が前記質問を取得し、前記質問座標の所定距離範囲内に基づいて少なくとも一つの回答端末に伝送するステップと、前記回答端末が回答座標又は前記サーバ装置から取得した質問に応じて回答者が前記回答端末を用いて入力した回答情報を前記サーバに提供するステップと、前記サーバ装置が前記回答情報または前記回答座標を前記質問端末に返答するステップとを含むことを特徴とするオンライン相談方法である。
請求項11の発明は、前記サーバ装置が前記質問および前記回答情報または回答座標を保存することによって、回答端末が事前または事後に検索を行うことを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法である。
請求項12の発明は、前記質問端末が、携帯型電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法である。
請求項13の発明は、前記質問端末が、GPS装置または座標地図を通じて前記質問座標を取得することを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法である。
請求項14の発明は、前記質問端末が、選択的に前記回答情報または回答座標に対して評価マークを与えることができ、前記サーバ装置上に記録することを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法である。
請求項15の発明は、前記質問端末は、前記回答座標をナビゲーション情報とすることを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法である。
請求項16の発明は、前記回答端末は、携帯型電子装置またはインターネット利用可能な電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法である。
請求項17の発明は、前記回答端末は、GPS装置または座標地図を通じて前記回答座標を取得することを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法である。
請求項18の発明は、前記所定距離範囲は、前記質問端末によって選択的に設定されることを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法である。
請求項19の発明は、質問端末の所在地に基づいて質問座標および少なくとも一つの質問をサーバ装置に伝送するステップと、前記サーバ装置から前記質問座標の所定距離範囲内に基づいて回答座標または前記質問に応じた回答内容を回答者が少なくとも一つの回答端末を用いて入力した少なくとも一つの回答情報取得するステップと、前記回答情報または回答座標を表示するステップとを含むことを特徴とするオンライン相談方法である。
請求項20の発明は、前記サーバ装置が、前記質問および前記回答情報または回答座標を保存することを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法である。
請求項21の発明は、前記質問端末は、携帯型電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法である。
請求項22の発明は、前記質問端末は、GPS装置または座標地図を通じて前記質問座標を取得することを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法である。
請求項23の発明は、前記質問端末は、選択的に前記回答情報または回答座標に対して評価マークを与えることができ、前記サーバ装置上に記録することを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法である。
請求項24の発明は、前記質問端末は、前記回答座標をナビゲーション情報とすることを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法である。
請求項25の発明は、記回答端末は、携帯型電子装置またはインターネット利用可能な電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法である。
請求項26の発明は、前記回答端末は、GPS装置または座標地図を通じて前記回答座標を取得することを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法である。
請求項27の発明は、前記所定距離範囲は、前記質問端末によって選択的に設定されることを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法である。
すなわち、本発明のオンライン相談システム、相談装置およびその相談方法は、少なくとも一つのサーバ装置、少なくとも一つの質問端末および少なくとも一つの回答端末を備え、サーバ装置は質問端末および回答端末の主なデータのコミュニケーションおよび保存を行う。そして、質問端末が質問するとき、その位置に基づいて質問座標および質問をサーバ装置に伝送する。このとき、サーバ装置は質問座標の所定距離範囲内に基づき、また設定時間内において存在するであろう回答端末へ自発的に質問内容を散布する。注意すべき点は、ここでの所定距離範囲は質問端末が選択的に設定することができる点であり、例えば、質問座標の半径10キロ以内などに設定できる。回答端末はこの散布によって受信した質問に基づき、回答を提供したり、直接必要とされる回答座標をサーバ装置に返答する。最後に、質問端末はサーバ装置が受信した回答情報または回答座標を閲覧し、また随時五つ星などの適当な評価を与えることができ、以後、その他の質問者が質問する前に、適当な回答情報を直接閲覧したり、正確な座標データを得ることができるようになっている。
上述のすべての回答情報および回答座標は質問情報に対応させてサーバ装置に分類および記録保存をすることができ、すべての質問端末はキーワード、座標位置またはその他の検索方式によって事前(質問前)または事後(質問後)調べることができる。
また、質問端末および回答端末は携帯型電子装置またはインターネット利用可能な電子装置を利用して情報を伝送することができ、その質問座標または回答座標はGPS装置または座標地図によって取得することができる。
上述のオンライン相談システムの前提に基づいて、本発明はオンライン相談装置を提供することができる。このオンライン相談装置は携帯型電子装置と同様であるが、含まれる質問ユニットおよび表示ユニットはオンライン相談装置の位置に基づいて質問座標および少なくとも一つの質問をサーバ装置に伝送することができ、サーバ装置は質問座標の所定区域範囲内に基づいて質問の少なくとも一つの回答情報または回答座標を表示ユニットに伝送して表示する。ここで、質問座標はGPS装置または座標地図によって取得される。質問ユニットは選択的に回答情報または回答座標に評価マークを与えることができ、サーバ装置に保存し、その他の質問者はそれらを参考にすることができる。また、質問端末は受信した回答座標をナビゲーション情報とすることができ、この回答座標を入力するか、または直接表示ユニット上でこの回答座標を選択することによってナビゲーションを行うことができる。注意すべき点は、ここでの回答情報または回答座標は少なくとも一つの回答端末からのものであり、この回答端末は携帯型電子装置またはインターネット利用可能な電子装置を通じて回答情報を取得し、GPS装置または座標地図と組合せて回答座標を取得することができる点である。また、すべての回答情報または回答座標はサーバ装置に保存することができ、質問端末はキーワード、座標位置またはその他の検索方式によって事前(質問前)またはその後(質問後)調べることができる。
上述のオンライン相談システムに基づき、本発明は第1のオンライン相談方法を提供することができ、その方法は下記のステップを含む。
(a)質問端末の所在地に基づき、質問座標および少なくとも一つの質問をサーバ装置に伝送する。
(b)サーバ装置から質問を取得し、質問座標の所定距離範囲内に基づき、所定時間内において少なくとも一つの回答端末に散布する。ここでの所定距離範囲は質問端末によって選択的に設定できる。
(c)回答端末が質問に基づいて回答情報または回答座標をサーバ装置に提供する。
(d)サーバ装置から回答情報または回答座標を質問端末に与え、選択的にナビゲーション情報とする。
(e)質問端末から回答情報または回答座標に対して評価マークを与え、サーバ装置上に伝送して記録する。
上述のオンライン相談装置に基づき、本発明は第2のオンライン相談方法を提供することができ、その方法は下記のステップを含む。
(a)質問ユニットおよび表示ユニットをオンライン相談装置または携帯型電子装置上に内蔵する。
(b)質問ユニットの所在地から質問座標および少なくとも一つの質問をサーバ装置に伝送する。
(c)サーバ装置から質問座標の所定距離範囲内に基づきこの質問を少なくとも一つの回答端末に自発的に散布し、サーバ装置を通じて受信した少なくとも一つの回答情報または回答座標を質問ユニットに与える。ここでの所定距離範囲は質問ユニットによって選択的に設定することができる。
(d)回答情報または回答座標を表示ユニット上に表示する。
(e)質問ユニットから回答情報または回答座標に対して評価マークを与え、サーバ装置上に伝送して保存する。
(f)回答情報または回答座標を選択的に使用してナビゲーション情報とする。
上述の二種のオンライン相談方法は、上述のオンライン相談システムおよびオンライン相談装置と同様に、サーバ装置がすべての質問およびそれに対応した回答情報または回答座標を保存し、質問端末が事前(質問前)またはその後(質問後)に調べることができる。また、ここでの質問端末および回答端末は携帯型電子装置またはインターネット利用可能な電子装置を利用することによって情報の伝送を行うことができ、その質問座標または回答座標はGPS装置または座標地図を通じて取得することができる。
本発明のオンライン相談システムは、質問者が実際の地理上の位置に存在し、「警察署はどこか」、「付近に美味しくて安いレストランがあるか」などの質問があるとき、本システムを通じてその質問を発表し、本システムは、この発表された質問を近距離内にいるその他のシステム使用者に自動的に散布する。付近にいるシステム使用者はその質問に回答したり、無視したりすることができる。また、質問者はその質問の回答に評価を与えることができる。それによって、その他のシステム使用者がその所定距離内にいるだけで、本システムを通じてその所定距離内における相談者の質問および回答者からの情報を閲覧することができ、異なる場所にいても最も必要な情報を得ることができる。
本発明を詳細に説明する実施例を図に沿って説明する。
図1は、本発明の実施例のオンライン相談システムを示す模式図である。図1において、オンライン1はサーバ装置10、質問端末11および少なくとも一つの回答端末12を備える。サーバ装置10は地域情報サービスユニットインターフェイス101、座標データベース102および回答データベース103を備える。ここでの地域情報サービスユニットインターフェイス101は質問端末11と回答端末12との間の主なコミュニケーションを行うのに用いられる。座標データベース102はサーバ装置10に質問端末11、回答端末12およびサーバ装置10に関連する座標位置データを記録する。回答データベース103は、質問端末11と回答端末12との間の質問、それに対応する回答情報または回答座標などの相談情報等のデータが保存に使用される。ここでのサーバ装置10、質問端末11および回答端末12間はサーバクライアント(Server/Client)によって操作がなされ、通常、標準HTMLがサーバ装置10、質問端末11および回答端末12間の通信プロトコルとなる。
質問端末11および回答端末12はこの通信プロトコルに符合する互換性のある通信プロトコルのブラウザを配置するだけで本発明の主なコミュニケーションを行うことができる。また、本発明の最も重要である座標位置を伝送するために、質問端末11および回答端末12には少なくともGPS装置121または座標地図122を配備する必要があり、それによって本発明の主な座標位置伝送を行うことができる。
図1において、質問端末11が質問をするとき、GPS装置121または座標地図122によってその位置を知ることができ、HTTPプロトコルに符合するインターネット13を通じてその質問座標、質問および質問対象の所定距離範囲をサーバ装置10に伝送する。このとき、サーバ装置10は例えば質問座標の半径10キロ以内など、所定距離範囲内において、また所定時間内において存在するであろう回答端末12に自発的に質問を散布できる。回答端末12が質問を受信したとき、HTTPプロトコルに符合するインターネット13を通じて回答情報または必要とされる回答座標をサーバ装置10に提供する。最後に、質問端末11はサーバ装置10を通じて必要な回答情報または回答座標を閲覧することができる。
図2は本発明の実施例のオンライン相談装置の操作を示す模式図である。
図2において、質問端末11はオンライン相談装置2を利用して必要な伝送を行うことができる。図中のオンライン相談装置2は少なくとも内蔵された質問ユニット(図示せず)および表示ユニット20を備える。表示ユニット20は少なくとも質問機能201および質問閲覧/検索機能202を提供することができる。質問機能201は質問端末11が質問機能を起動するキーとされる。質問閲覧/検索機能202は質問端末11が実際の地理上に位置するとき、サーバ装置10と接続され、その区域に関連した累積された質問およびその回答情報などの記録を閲覧したり、検索したりできる。
図3は本発明の実施例のオンライン相談装置の操作を示す模式図である。
図3は図2の表示ユニット20の質問機能を選択したときの画面を示す。図3において、表示ユニット20は通常少なくとも座標地図30、質問座標31、質問の入力区域32および所定距離範囲の設定項目33を表示する。質問端末11は「商店の正確な位置はどこか」、「有名な観光場所の名産品は何か」などの質問を質問の入力区域32に入力し、その後、質問座標31および所定距離範囲の設定項目33内の値と共にサーバ装置10に伝送することができる。サーバ装置10はこの質問、質問座標31および例えば質問座標31から半径10キロ以内の範囲などの所定距離範囲の設定項目33内の値を受信し、それを範囲内の回答端末12に自発的に散布することができる。それによって回答端末12は選択的にその回答情報または回答座標をサーバ装置10に発送することができ、質問端末11は図2に示すような質問閲覧/検索機能202を使用して必要な回答を閲覧することができる。
図4は、本発明の実施例のオンライン相談装置の操作を示す模式図である。
図4は図2の表示ユニット20の質問閲覧/検索機能202のを選択したときの検索画面を示す。図4において、表示ユニット20は通常少なくとも座標地図30、質問座標31および閲覧区域40を表示する。質問端末11は質問する前に閲覧区域40で「近くの駅はどこか」、「この付近に美味しいレストランはないか」、「ある議題に関しての皆さんの意見はどうか」などの過去の質問された情報を検索でき、サーバ装置10上に同一の質問が保存されていないかどうか確認することができる。
図5は、本発明の実施例のオンライン相談装置の操作を示す模式図である。
図5は質問端末11が図4において、例えば「この商店の正確な位置はどこか」などの同一の質問内容を見つけ出し、それを選択した後の表示画面を示す。この画面は詳細な住所などの必要とされる回答情報50を含み、さらに「東経102度/40’/52.7”、北緯24度/8’/20.4”」などの回答座標51を提供する。また、この回答情報50には質問端末11が与えた評価52も表示される。質問端末11のナビゲーション項目53を直接押すと、GPS装置121と組合せて回答座標51が示す実際の地理上の位置に向かうことができる。
図6は本発明のオンライン相談方法のフローチャートの図である。質問端末が実際の地理上の位置にいるとき、オンライン相談装置上または携帯型電子装置によって下記のステップ60〜64を行うことができる。
ステップ60:「チケットはどこで購入できるか」などの質問を発信する。
ステップ61:サーバ装置が質問端末の質問座標を記録し、散布可能な所定距離範囲を確認し、質問を保存する。
ステップ62:サーバ装置が所定時間内および上述の所定距離範囲内において、質問を有効範囲内の回答端末に散布する。
ステップ63:回答端末からの回答情報または回答座標を表示する。
ステップ64:回答情報または回答座標に評価を与えるか、または選択的に回答情報または回答座標をナビゲーション情報として使用する。
以上は、実施例によって本発明を詳細に説明したものであり、本発明の範囲を制限するものではない。当該技術に熟知するものは、本発明の主旨を逸脱しない範囲において変更または調整をすることができ、それらはすべて本発明に含まれる。
本発明の実施例のオンライン相談システムを示す模式図である。 本発明の実施例のオンライン相談装置の操作を示す模式図である。 本発明の実施例のオンライン相談装置の操作を示す模式図である。 本発明の実施例のオンライン相談装置の操作を示す模式図である。 本発明の実施例のオンライン相談装置の操作を示す模式図である。 本発明の実施例のオンライン相談方法のフローチャートの図である。
符号の説明
1 オンライン相談システム
10 サーバ装置
101 地域情報サービスユニットインターフェイス
102 座標データベース
103 質問データベース
11 質問端末
12 回答端末
121 GPS装置
122 座標地図
13 インターネット
2 オンライン相談装置
20 表示ユニット
201 質問機能
202 質問閲覧/検索機能
30 座標地図
31 質問座標
32 質問の入力区域
33 所定距離範囲の設定項目
40 閲覧区域
50 回答情報
51 回答座標
52 評価
53 ナビゲーション項目

Claims (27)

  1. 少なくとも一つのサーバ装置、少なくとも一つの質問端末および少なくとも一つの回答端末を備え、
    前記少なくとも一つの質問端末は、前記質問端末の所在地に基づいて質問座標および少なくとも一つの質問を前記サーバ装置に伝送し、前記サーバ装置から前記質問の少なくとも一つの回答座標または回答情報を取得し、
    前記少なくとも一つの回答端末は、前記質問座標の所定距離範囲内で前記サーバ装置から伝送される前記質問を取得し、前記回答座標又は前記サーバ装置から取得した質問に応じて回答者が前記回答端末を用いて入力した回答情報を前記サーバ装置に提供することを特徴とするオンライン相談システム。
  2. 前記サーバ装置は、前記質問および前記回答情報または回答座標を保存し、回答端末が事前または事後に検索することを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システム。
  3. 前記質問端末は、携帯型電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システム。
  4. 前記質問端末は、GPS装置または座標地図を通じて前記質問座標を取得することを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システム。
  5. 前記質問端末は、選択的に前記回答情報または回答座標に対して評価マークを与えることができ、前記サーバ装置上に記録し、前記質問端末が参考とすることを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システム。
  6. 前記質問端末は、前記回答座標をナビゲーション情報とすることを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システム。
  7. 前記回答端末は、携帯型電子装置またはインターネット利用可能な電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項1記載のオンライン相談システム。
  8. 前記回答端末は、GPS装置または座標地図を通じて前記回答座標を取得することを特
    徴とする請求項1記載のオンライン相談システム。
  9. 前記所定距離範囲は、前記質問端末によって選択的に設定されることを特徴とする請求
    項1記載のオンライン相談システム。
  10. 質問端末の所在地に基づき、質問座標および少なくとも一つの質問をサーバ装置に伝送するステップと、
    前記サーバ装置が前記質問を取得し、前記質問座標の所定距離範囲内に基づいて少なくとも一つの回答端末に伝送するステップと、
    前記回答端末が回答座標又は前記サーバ装置から取得した質問に応じて回答者が前記回答端末を用いて入力した回答情報を前記サーバに提供するステップと、
    前記サーバ装置が前記回答情報または前記回答座標を前記質問端末に返答するステップと
    を含むことを特徴とするオンライン相談方法。
  11. 前記サーバ装置が前記質問および前記回答情報または回答座標を保存することによって、回答端末が事前または事後に検索を行うことを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法。
  12. 前記質問端末は、携帯型電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法。
  13. 前記質問端末は、GPS装置または座標地図を通じて前記質問座標を取得することを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法。
  14. 前記質問端末は、選択的に前記回答情報または回答座標に対して評価マークを与えることができ、前記サーバ装置上に記録することを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法。
  15. 前記質問端末は、前記回答座標をナビゲーション情報とすることを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法。
  16. 前記回答端末は、携帯型電子装置またはインターネット利用可能な電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法。
  17. 前記回答端末は、GPS装置または座標地図を通じて前記回答座標を取得することを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法。
  18. 前記所定距離範囲は、前記質問端末によって選択的に設定されることを特徴とする請求項10記載のオンライン相談方法。
  19. 質問端末の所在地に基づいて質問座標および少なくとも一つの質問をサーバ装置に伝送するステップと、
    前記サーバ装置から前記質問座標の所定距離範囲内に基づいて回答座標または前記質問に応じた回答内容を回答者が少なくとも一つの回答端末を用いて入力した少なくとも一つの回答情報を取得するステップと、
    前記回答情報または回答座標を表示するステップと
    を含むことを特徴とするオンライン相談方法。
  20. 前記サーバ装置は、前記質問および前記回答情報または回答座標を保存することを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法。
  21. 前記質問端末は、携帯型電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法。
  22. 前記質問端末は、GPS装置または座標地図を通じて前記質問座標を取得することを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法。
  23. 前記質問端末は、選択的に前記回答情報または回答座標に対して評価マークを与えることができ、前記サーバ装置上に記録することを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法。
  24. 前記質問端末は、前記回答座標をナビゲーション情報とすることを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法。
  25. 前記回答端末は、携帯型電子装置またはインターネット利用可能な電子装置を利用して伝送を行うことを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法。
  26. 前記回答端末は、GPS装置または座標地図を通じて前記回答座標を取得することを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法。
  27. 前記所定距離範囲は、前記質問端末によって選択的に設定されることを特徴とする請求項19記載のオンライン相談方法。
JP2006254123A 2006-05-16 2006-09-20 オンライン相談システム、相談装置およびその相談方法 Expired - Fee Related JP4547363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095117397A TWI330710B (en) 2006-05-16 2006-05-16 Online consultation system, consultation apparatus and consultation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007310862A JP2007310862A (ja) 2007-11-29
JP4547363B2 true JP4547363B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=38198916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006254123A Expired - Fee Related JP4547363B2 (ja) 2006-05-16 2006-09-20 オンライン相談システム、相談装置およびその相談方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7849046B2 (ja)
JP (1) JP4547363B2 (ja)
KR (1) KR101302050B1 (ja)
DE (1) DE102006044393A1 (ja)
FR (1) FR2901383B1 (ja)
GB (1) GB2438707A (ja)
TW (1) TWI330710B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI449002B (zh) * 2008-01-04 2014-08-11 Yen Wu Hsieh 知識搜尋系統與方法
US10482114B2 (en) * 2008-03-27 2019-11-19 Oath Inc. System and method for maintenance of questions and answers through collaborative and community editing
US8719901B2 (en) * 2008-10-24 2014-05-06 Synopsys, Inc. Secure consultation system
TWI426460B (zh) * 2009-10-20 2014-02-11 Ind Tech Res Inst 旅遊服務的方法、應用端裝置、伺服器及系統
CN103369009B (zh) * 2012-03-31 2015-11-18 腾讯科技(深圳)有限公司 一种在线问答方法、设备及系统
CN104301917A (zh) 2014-09-15 2015-01-21 浙江生辉照明有限公司 基于照明装置的网络异常自愈方法及系统
US10990618B2 (en) 2017-05-31 2021-04-27 Panasonic Intellectual Property Coproration Of America Computer-implemented method for question answering system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11503256A (ja) * 1995-04-04 1999-03-23 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド 地上ビークルの通路を監視および境界規正するための装置および方法
JPH11259493A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Toshiba Corp 情報共有方法および情報共有システムおよび記録媒体
JP2002538526A (ja) * 1999-02-22 2002-11-12 チャン、ジョー ローカル情報へアクセスするためのシステム及び方法
JP2004078850A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Toshiba Tec Corp 提案情報管理装置及びその提案情報管理プログラム
JP2005242720A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Toshiba Corp データベース検索方法、データベース検索装置およびデータベース検索プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001124568A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Pioneer Electronic Corp 地図表示装置及び地図表示方法
JP2002092235A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Yozan Inc 医療機関紹介システムと方法
CN1244072C (zh) * 2000-12-08 2006-03-01 Ipc有限责任公司 经通信网提供查询的方法和系统
EP3086288B1 (en) * 2001-04-30 2021-05-26 Activemap LLC Interactive electronically presented map
US20030088556A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-08 Allen John H. System and method of geolocating a response to a query initiated by an individual from an information site
US20040093325A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 International Business Machines Corporation System and method for location influenced network search
KR20040047276A (ko) * 2002-11-29 2004-06-05 주식회사 에스원 위치기반서비스를 이용한 커뮤니티서비스 제공방법
KR100576933B1 (ko) * 2003-10-13 2006-05-10 한국전자통신연구원 지능형 웹 에이전트를 이용한 위치기반정보 제공장치 및방법
KR20050089256A (ko) * 2004-03-04 2005-09-08 권의택 네트워크 기반의 상담 서비스 제공 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11503256A (ja) * 1995-04-04 1999-03-23 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド 地上ビークルの通路を監視および境界規正するための装置および方法
JPH11259493A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Toshiba Corp 情報共有方法および情報共有システムおよび記録媒体
JP2002538526A (ja) * 1999-02-22 2002-11-12 チャン、ジョー ローカル情報へアクセスするためのシステム及び方法
JP2004078850A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Toshiba Tec Corp 提案情報管理装置及びその提案情報管理プログラム
JP2005242720A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Toshiba Corp データベース検索方法、データベース検索装置およびデータベース検索プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2438707A (en) 2007-12-05
US20070271237A1 (en) 2007-11-22
FR2901383A1 (fr) 2007-11-23
FR2901383B1 (fr) 2010-11-19
KR20070111307A (ko) 2007-11-21
TW200743784A (en) 2007-12-01
US7849046B2 (en) 2010-12-07
GB0708870D0 (en) 2007-06-13
KR101302050B1 (ko) 2013-08-29
TWI330710B (en) 2010-09-21
JP2007310862A (ja) 2007-11-29
DE102006044393A1 (de) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10212539B2 (en) Computerized system and method for generating and updating a map user interface
JP4547363B2 (ja) オンライン相談システム、相談装置およびその相談方法
US6947976B1 (en) System and method for providing location-based and time-based information to a user of a handheld device
JP2019028647A (ja) 研修情報提供装置、方法およびプログラム
US20120284333A1 (en) Collection and analysis of location data from location-aware mobile devices on a network
JPH1146193A (ja) 情報サーバ
US20180150921A1 (en) Travel planning application resulting in efficient customized grouping and coordination of selected locations and destinations based on the combination of user selected important criteria, radius searching, and real time simultaneous multi-source data gathering, analysis, and derivation executed by and presented on a computer and/or smart device for user preference
CN106126570B (zh) 信息服务系统
JP2019028646A (ja) 情報提供装置、方法およびプログラム
JP5374943B2 (ja) コンテンツ取得システム
US20190347683A1 (en) Method for managing media content of a point of interest under sponsorship and system thereof
KR20150083673A (ko) 여행 플랜 서비스 제공 방법 및 장치
US20230153364A1 (en) Information processing apparatus and method
Steiniger et al. Foundations of LBS
KR101509209B1 (ko) 검색 서비스 제공 장치 및 검색 서비스 제공 방법
JP2004234687A (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法
Zhou et al. Personalization for location-based e-learning
US20090138325A1 (en) Apparatus and method for identifying and surveying subscribers
KR101135199B1 (ko) 이동 단말의 위치정보를 활용한 소셜 네트워크 온라인 교육 서비스 제공 방법 및 시스템
CN100581143C (zh) 线上咨询系统、咨询装置及其咨询方法
JP7513791B1 (ja) 選定装置、選定方法、選定システム、およびプログラム
JP4253604B2 (ja) データベース作成方法、アンケート結果送信方法、情報送信方法、データベース作成装置、及びコンピュータプログラム
JP7513790B1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供システム、端末、およびプログラム
US20210342887A1 (en) Advertisement with a Short Message
JP2005196498A (ja) 求人情報提供サーバおよび求人情報提供方法ならびにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090415

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090715

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090716

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4547363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees