JP4538983B2 - ビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置 - Google Patents

ビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4538983B2
JP4538983B2 JP2001147491A JP2001147491A JP4538983B2 JP 4538983 B2 JP4538983 B2 JP 4538983B2 JP 2001147491 A JP2001147491 A JP 2001147491A JP 2001147491 A JP2001147491 A JP 2001147491A JP 4538983 B2 JP4538983 B2 JP 4538983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
winding
extrudate
bead wire
guide device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001147491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002337250A (ja
Inventor
秀夫 津田
征司 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2001147491A priority Critical patent/JP4538983B2/ja
Publication of JP2002337250A publication Critical patent/JP2002337250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4538983B2 publication Critical patent/JP4538983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導方法及びそのビードワイヤー誘導装置に係わり、更に詳しくは帯状押出し物の巻上げ完成品の端末部、及び巻き上げ層間の乱れを防止すると共に、帯状押出し物をガイドさせるための駆動手段を不要としたビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導方法及びそのビードワイヤー誘導装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ビードワイヤー巻取り成形装置は、例えば、図4に示すように、複数本のビードワイヤーが並列に引き揃えられて、その上下外周面をゴム状弾性材料(ゴム材料)により被覆されて成形された帯状押出し物Wが、ガイドロール1及び駆動ロール2及び複数本のピンチロール3a,3bによりビード巻取り成形ドラム4の供給経路X−Xに送り出される。
【0003】
そして供給経路X−X上に送り出された帯状押出し物Wは、供給経路X−Xに沿って設置されたガイド装置5のクランプ手段6により先端を保持され、ロッドレスシリンダー等の駆動手段7によりビード巻取り成形ドラム4の供給位置Pまで所定距離Lだけ搬送されてビード巻取り成形ドラム4上に巻付け、その後ガイド装置5は、元の位置に復帰するように構成されている。
【0004】
そして、ビード巻取り成形ドラム4上に、円形でかつ所定の層だけ巻付けが完了したら、帯状押出し物Wを切断装置8により切断し、ビード巻取り成形ドラム4から帯状押出し物Wの巻上げ完成品を取外した後、再び同じ操作を繰返し行うものである。なお、9はビード巻取り成形ドラム4上に設けられた昇降可能な押えロールを示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
然しながら、従来のビードワイヤー巻取り成形装置の帯状押出し物Wの供給や送り込みには、上述したようにロッドレスシリンダー等の駆動手段7によりクランプ手段6を移動させ、帯状押出し物Wを所定長さ送り込んで、完了したら切断装置8により切断する。そして、切断時にはガイド装置5のクランプ手段6は元の位置に後退するため、ビードワイヤーを束ねた帯状押出し物Wの後端側端末部はフリー状態になって上方に跳ね上がり、その結果として巻上げ層間の乱れを発生させる原因となっていた。
【0006】
また、ガイド装置5のクランプ手段6は、ロッドレスシリンダー等の駆動手段7により往復移動を繰返すために、部品の摩耗や故障が発生し易く、部品交換やメンテナンスを常時行う必要があり、生産性の向上を図ることが難しいと言う問題があった。
【0007】
この発明の目的は、巻上げ完成品の先端、端末部を含めた巻上げ層間の乱れを防止して品質の向上を図ることが出来、またガイド装置は、ロッドレスシリンダー等の駆動手段を不要とすることが出来るので、装置全体の構成が簡単で、部品交換やメンテナンス等の作業を省略でき、作業性を向上させることが出来るビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導方法及びそのビードワイヤー誘導装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
記目的を達成するための本発明のビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置は、互いに並行に引き揃えられた複数本のビードワイヤーをゴム状弾性材料被覆してなる帯状押出し物(W)駆動ロール(2)を介してビード巻取りドラム(4)上に供給するビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置において、前記駆動ロール(2)から前記ビード巻取りドラム(4)へ至る供給経路(X−X)に沿って、断面凹状かつ直線状で固定式のビードガイド装置(10b)及びビードガイド装置(10a)を順に設置すると共に、該ビードガイド装置(10b)の前記ビード巻取りドラム(4)側の端部の近傍に前記帯状押出し物(W)の切断装置(11)を配置したことを特徴とするものである。
【0010】
前記ビードガイド装置は、断面凹状に形成され、帯状押出し物の幅に対応して側板を移動調整出来るようにし、またビードガイド装置の上面に、回転自在なサポートローラを設けるものである。
【0011】
このように、帯状押出し物をビード巻取りドラム上に供給する際、ビード巻取りドラム近傍及び帯状押出し物の供給経路に設けた固定式のビードガイド装置により帯状押出し物をガイドしながらビード巻取りドラムへ供給するので、巻上げ完成品の先端、端末部を含めた巻上げ層間の乱れを防止して品質の向上を図ることが出来、またガイド装置は、ロッドレスシリンダー等の駆動手段を不要とすることが出来るので、装置全体の構成が簡単で、部品交換やメンテナンス等の作業を省略できものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づき、この発明の実施形態を説明する。
【0013】
なお、以下の説明において、従来例と同一構成要素は同一符号を付して説明は省略する。
【0014】
図1は、この発明を実施したビードワイヤー誘導方法を実施するためのビードワイヤー巻取り成形装置全体の概略構成図を示し、このビードワイヤー巻取り成形装置は、駆動ロール2及び複数本のピンチロール3a,3bと、ビード巻取り成形ドラム4との間の帯状押出し物Wの供給経路X−X上に、少なくとも一台以上(この実施形態では、2台設置してあるが、2台以上設置することも可能である)の固定式のビードガイド装置10a,10bと、帯状押出し物Wの切断装置11とが設置してあり、ビードガイド装置10b上には、回転自在なサポートローラ12が設置してある。
【0015】
前記ビード巻取り成形ドラム4の近傍に設置された短尺のビードガイド装置10aは、図2に示すように、断面凹状に形成され、側板13が幅方向に移動でき、帯状押出し物Wの幅に対応できるように構成されている。また、帯状押出し物Wの供給経路X−Xの途中に設置された長尺のビードガイド装置10bも同様に構成されている。
【0016】
また、このビードガイド装置10bの先端側上部には、帯状押出し物Wの端末部が跳ね上がるのを防止する上述した回転自在なサポートローラ12が設置してあり、またビードガイド装置10bの先端側には、上述したカッター等の切断装置11が設置してある。なお、1は帯状押出し物Wのガイドロール、9はビード巻取り成形ドラム4上に設けられた昇降可能な押えロールを示している。
【0017】
次に、ビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導方法について説明する。
【0018】
まず、ビードガイド装置10a,10bの幅を、帯状押出し物Wの幅に対応するように側板13を移動させて調整する。このような状態から、複数本のビードワイヤーが並列に引き揃えられて、その上下外周面をゴム状弾性材料により被覆されて成形された帯状押出し物Wが、ガイドロール1及び駆動ロール2及び複数本のピンチロール3a,3bによりビード巻取り成形ドラム4の供給経路X−Xに送り出す。
【0019】
そして、帯状押出し物Wの先端が供給経路X−Xに送り出されてきたら、供給経路X−Xに設置した長尺のビードガイド装置10bの凹部内に挿通させると共に、短尺のビードガイド装置10aの凹部内に挿通させ、帯状押出し物Wの先端をビード巻取り成形ドラム4の供給位置Pに送り込む。
【0020】
すると、ビード巻取り成形ドラム4と押えロール9とで挟持された帯状押出し物Wの先端は、ビード巻取り成形ドラム4の回転駆動により所定の巻層で巻付けられ、巻上げが完了した段階でビードガイド装置10bの先端側に設けた切断装置11により切断する。
【0021】
この際、帯状押出し物Wのフリー状態になった後端は、サポートローラ12により押えられるので上方に跳ね上がるのが防止され、巻上げ層間の乱れを防止させることが出来る。
【0022】
【発明の効果】
発明は、上記のように帯状押出し物をビード巻取りドラム上に供給する際、ビード巻取りドラム近傍及び帯状押出し物の供給経路に設けた固定式のビードガイド装置により帯状押出し物をガイドしながらビード巻取りドラムへ供給するようにしたので、巻上げ完成品の先端、端末部を含めた巻上げ層間の乱れを防止して品質の向上を図ることが出来る効果がある。
【0023】
また、発明はビードワイヤーをゴム状弾性材料により被覆した帯状押出し物を駆動ロール及びガイド装置を介してビード巻取りドラム上に供給するようにして成るビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置において、前記帯状押出し物の駆動ロールとビード巻取りドラムとの間の帯状押出し物の供給経路に、固定式のビードガイド装置と帯状押出し物の切断装置とを設置したので、ガイド装置は、ロッドレスシリンダー等の駆動手段を不要とすることが出来、従って、装置全体の構成が簡単で、部品交換やメンテナンス等の作業を省略でき、作業性を向上させることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施したビードワイヤー誘導方法を実施するためのビードワイヤー巻取り成形装置全体の概略構成図である。
【図2】図1のA−A矢視拡大断面図である。
【図3】図1のB−B矢視拡大断面図である。
【図4】従来のビードワイヤー巻取り成形装置全体の概略構成図である。
【符号の説明】
1 ガイドロール 2 駆動ロール
3a,3b ピンチロール 4 ビード巻取り成形ドラム
5 ガイド装置 6 クランプ手段
7 ロッドレスシリンダー等の駆動手段
8 切断装置 9 押えロール
10a,10b 固定式のビードガイド装置
11 切断装置 12 サポートローラ
13 側板 W 帯状押出し物
P 供給位置 L 所定距離
XーX 供給経路

Claims (3)

  1. 互いに並行に引き揃えられた複数本のビードワイヤーをゴム状弾性材料被覆してなる帯状押出し物(W)駆動ロール(2)を介してビード巻取りドラム(4)上に供給するビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置において、
    前記駆動ロール(2)から前記ビード巻取りドラム(4)へ至る供給経路(X−X)に沿って、断面凹状かつ直線状で固定式のビードガイド装置(10b)及びビードガイド装置(10a)を順に設置すると共に、該ビードガイド装置(10b)の前記ビード巻取りドラム(4)側の端部の近傍に前記帯状押出し物(W)の切断装置(11)を配置したことを特徴とするビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置。
  2. 前記ビードガイド装置(10a)及びビードガイド装置(10b)は、前記帯状押出し物(W)の幅に対応して側板を移動調整することができる請求項に記載のビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置。
  3. 前記ビードガイド装置(10b)の前記ビード巻取りドラム(4)側の端部の上面に、回転自在なサポートローラ(12)を設けた請求項1又は2に記載のビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置。
JP2001147491A 2001-05-17 2001-05-17 ビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置 Expired - Fee Related JP4538983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001147491A JP4538983B2 (ja) 2001-05-17 2001-05-17 ビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001147491A JP4538983B2 (ja) 2001-05-17 2001-05-17 ビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002337250A JP2002337250A (ja) 2002-11-27
JP4538983B2 true JP4538983B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=18992970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001147491A Expired - Fee Related JP4538983B2 (ja) 2001-05-17 2001-05-17 ビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4538983B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5110258B2 (ja) * 2007-01-24 2012-12-26 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ビードコアの成形装置
JP4955473B2 (ja) * 2007-07-05 2012-06-20 東洋ゴム工業株式会社 ビード形成装置、ビードの形成方法、ゴム製筒体の製造方法、及び口金具付きゴムホースの製造方法
CN101998904B (zh) 2008-04-14 2014-07-30 不二精工株式会社 胎圈钢丝缠绕和成型设备
CN116619734B (zh) * 2023-07-03 2023-10-24 广东奥绅丽斯实业有限公司 一种pvc背面材料高温贴合装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187838A (ja) * 1983-04-06 1984-10-25 Bridgestone Corp タイヤ用ビ−ドワイヤ成型装置
JPH0541426B2 (ja) * 1988-08-29 1993-06-23 Toyo Tire & Rubber Co
JPH09117972A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 狭幅帯状材料の巻付け方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187838A (ja) * 1983-04-06 1984-10-25 Bridgestone Corp タイヤ用ビ−ドワイヤ成型装置
JPH0541426B2 (ja) * 1988-08-29 1993-06-23 Toyo Tire & Rubber Co
JPH09117972A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 狭幅帯状材料の巻付け方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002337250A (ja) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0958913B1 (en) Apparatus and method for aligning and splicing strip members
CN108313797B (zh) 一种自动接带装置、接带方法及单轴自动放卷装置
JPH05500351A (ja) 紙又はカートンから成る帯状材料を巻取りスリーブに巻き取るための巻き取り機
JP4538983B2 (ja) ビードワイヤー巻取り成形装置におけるビードワイヤー誘導装置
JP2000301628A (ja) タイヤ補強層の形成方法および装置
KR100635023B1 (ko) 그린타이어의 벨트 보강용 스트립 공급장치
KR970006457B1 (ko) 띠형 재료의 자동 공급, 절단 방법 및 장치
JPH06312469A (ja) 帯状ゴム引き布をタイヤメーキングドラムへ装着する方法と該方法を実施する装置
EP1535727B1 (en) Device and method for adhering tire component member
DE69804349T2 (de) Wickelmaschine für bahnen, zum wickeln von rollen
JP4115600B2 (ja) ストリップ保護シート挿入切断装置
JP4402417B2 (ja) ゴム部材貼付け装置およびそれを用いたタイヤ構成部材の形成方法
CN219585498U (zh) 一种钢丝绳芯输送带垫胶封边条的加工装置
US4414457A (en) Wire-cut, electric discharge machine
JP3011345B2 (ja) スリッタラインに於ける通板方法
JPS61101371A (ja) 巻取り機における材料巻付け装置
KR940016717A (ko) 리이드 프레임 테이핑 장치
JP5844086B2 (ja) タイヤ用ゴム材料供給装置
KR100217432B1 (ko) 적층감기코일형성방법 및 그 장치
JPH0826222A (ja) 繰出しフィルムの端部接合方法および装置
JPH08175714A (ja) ウェブ切断・巻取機内でプラスチックウェブを分断する方法と装置
JPS60167720A (ja) ワイヤカツト放電加工機の給電子兼用ガイド
JP2004284801A (ja) 巻取紙の仕立装置及び巻取紙の仕立方法
JP2000301234A (ja) 巻取り設備及び巻取り方法
US20020185220A1 (en) Method and apparatus for splicing photographic films

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees