JP3011345B2 - スリッタラインに於ける通板方法 - Google Patents

スリッタラインに於ける通板方法

Info

Publication number
JP3011345B2
JP3011345B2 JP3220985A JP22098591A JP3011345B2 JP 3011345 B2 JP3011345 B2 JP 3011345B2 JP 3220985 A JP3220985 A JP 3220985A JP 22098591 A JP22098591 A JP 22098591A JP 3011345 B2 JP3011345 B2 JP 3011345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
slitter
cut
recoiler
hoop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3220985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0538617A (ja
Inventor
理洋 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP3220985A priority Critical patent/JP3011345B2/ja
Publication of JPH0538617A publication Critical patent/JPH0538617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011345B2 publication Critical patent/JP3011345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ストリップを長手方向
に連続的にスリット切断するスリッタラインに於ける通
板方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コイル状に巻かれたホットストリップを
巻きほどきつつロータリーシャー装置にて長手方向にス
リット剪断し、この複数条のフープを再び別のコイルに
巻き取るスリッタラインに於いては、新規のストリップ
をスリット剪断しつつコイルに巻き取るまでの通板時間
にその生産効率が支配される面がある。と言うのは、ロ
ータリーシャーでストリップをスリット剪断すると、分
断幅が狭ければ狭いほどスリットされたフープに捩れを
生じ易く、その先端をリコイラへ向けて進行させるに当
たってその捩れに起因するフープの姿勢の乱れを正す作
業を適宜行なわねばならず、そのために切断作業の中断
を余儀なくされたりするからである。
【0003】このような不都合を改善するための装置と
して、例えば特公昭57−4479号公報には、スリッ
タで切断されたフープの先端を掴んで自走する通板装置
を設けた設備が提案されている。また、特公平1−13
967号公報には、スリッタ装置とテンション装置とを
それぞれ個別に自走台車上に載置し、アンコイラ側とリ
コイラ側との間で台車を移動させることで通板時間の短
縮及び作業の安全を図った設備構成が提案されている。
更に、特公昭51−48697号公報には、テンション
ユニット全体を台車にしてスリッタ後面の通板性の向上
を図った例が見られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこれらの
設備は、いずれもスリット切断されたストリップの先端
を掴んだ状態で移動する台車を設ける構成のため、基本
的に設備規模が大型化しがちであって経済性を著しく損
なう面があり、しかも台車の走行速度を考慮すると、必
ずしも通板時間の短縮にはつながり得ないという欠点が
ある。また、ロータリーシャーとフープの先端を掴んで
自走する通板装置との間には、機械間の物理的な距離が
あるため、ストリップの分断幅が狭ければ狭いほどその
距離の間でスリットされたフープに捩じれが生じ易く、
その先端を通板装置に保持しようとする際にフープの姿
勢を正す作業が必要となり、やはり切断作業の中断を余
儀無くされてしまう。
【0005】本発明は、このような従来技術の不都合を
解消するべく案出されたものであり、その主な目的は、
設備費用の高騰を招くことなく通板能率の向上を達成す
ることができるスリッタラインに於ける通板方法を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、幅広のストリップを巻いたコイルを装着す
るアンコイラと、前記ストリップを長手方向に連続的に
スリット切断するスリッタと、スリット切断された複数
条のフープを共通のリールに巻き取るリコイラと、前記
スリッタと前記リコイラとの間で前記フープをたるませ
るルーパとを有するスリッタラインに於ける通板方法
を、ストリップ先端の所定長さ部分のみに板厚の一部が
つながった状態の切れ目を前記スリッタによって入れる
過程と、前記所定長さ部分以降を前記スリッタによって
切り離しつつ前記ルーパを通過させてストリップを延出
する過程と、前記切れ目の入れられた所定長さ部分を前
記リコイラの直前にて前記ベンディングロールで押すこ
とによって切り離す過程とを有するものとすることによ
り達成される。なお、以下の実施例の説明においては、
切れ目を入れた部分を不完全切断部分と呼称し、切り離
すことを完全切断と呼称する。
【0007】
【作用】このような構成によれば、リコイラの直前まで
はストリップの先端が分断されていないため、別途拘束
装置などを設けずともフープに捩じれ現象を生ぜずに済
む。
【0008】
【実施例】以下に添付の図面に示された具体的な実施例
に基づいて本発明の構成を詳細に説明する。
【0009】図1は、本発明に基づき構成されたスリッ
タラインの全体を示している。この設備は、コイル状に
巻かれた原材料のストリップSを巻きほどきつつ連続的
に送り出すアンコイラ1と、ストリップSの前後端縁を
切り揃えるためのシャー2と、ストリップSの幅方向位
置を規制するためのサイドガイド3と、ストリップSに
バックテンションを与えるためのピンチロール4と、ス
トリップSの上下両面から円周上に刃を有する丸刃5a
を押し当て、ストリップSを長手方向に連続的に剪断す
るためのロータリーシャー式スリッタ5と、ストリップ
Sの両側端縁、つまり耳の部分を切り落とすためのスク
ラップスリッタ6と、この切り落とされた耳の部分を適
宜な長さに分断するためのスクラップチョッパ7と、分
断された耳の部分を搬出するためのスクラップコンクベ
ア8と、走行する複数条のフープにたるみを与えるため
のルーパ9と、フープを上下から押圧するためのテンシ
ョンパッド10と、ストリップ先端の不完全切断部分を
上下から押圧して完全に分断すると共にバックテンショ
ンを与えるためのベンディングロール11と、完全に分
断されたフープを巻き取るためのリコイラ12とからな
っている。
【0010】次に本設備にてストリップをスリット切断
する要領について説明する。アンコイルしたストリップ
先端をスリッタ5に通板する際に、先ず、上下の丸刃5
aのストリップSに対する食い込み深さを半切断の状態
に設定し、この状態で所定長さ(1メートル程度)だけ
進める(図2a・2b)。
【0011】次いでスクラップスリッタ6でストリップ
Sの両側端縁のみを完全切断し(図3a・3b)、スク
ラップチョッパ7でこの耳部分SCのみを短く分断しつ
つスクラップコンベア8でスクラップの貯蔵所へと搬出
する。そして所定長さ進行したならば、両丸刃5aのラ
ップ代を増加し、不完全切断部分Saに引き続いて完全
切断を行ないつつストリップ先端を後面設備へ向けて送
り出す(図4a・4b)。
【0012】このようにして連続的にスリット切断しつ
つストリップSを送り出し、不完全切断部分Saがベン
ディングロール11を通過する際に、上ロール11aを
進行方向へシフトさせて上下から不完全切断部分Saを
押圧することにより、半切断状態で僅かにつながってい
た部分が完全に切断され(図5a・5b)、そのままリ
コイラ12にリコイルされる。この時、テンションパッ
ド10でスリット切断された部分が揃えられて拘束され
ているので、各フープSbに乱れを生ずることなく安定
した通板が継続される。そして、ベンディングロール1
1で不完全切断部分Saが完全切断されたならば、ベン
ディングロール11の上ロール11aを初期位置へ戻
し、バックテンショナとしての作用を確保する。
【0013】
【発明の効果】このように本発明によれば、ストリップ
の先端部分が不完全切断状態のままでリコイルされる寸
前まで進行するので、フープの捩れ現象が生じないた
め、拘束装置などを別途設けずに安定した高速通板が可
能となる。しかもバックテンションを作用させるための
ベンデイングロールで不完全切断部分の完全切断を行な
うためのスリッタロールを兼用することができるので、
在来のスリッタラインに対してその設備構成を大幅に変
更せずに済む。従って、設備費用の増大を招くことなく
通板能率を高めるうえに多大な効果を奏することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるスリッタラインの概略レイ
アウト図である。
【図2a】先端が不完全切断状態のストリップの平面図
である。
【図2b】図2aの先端から見た図である。
【図3a】耳部分のみを完全切断した状態のストリップ
の平面図である。
【図3b】図3aの先端から見た図である。
【図4a】所定長さ部分以降を完全切断した状態のスト
リップの平面図である。
【図4b】図4aの線IV−IVに沿う断面図である。
【図5a】ストリップ先端がベンディングロールに到達
した状態のストリップの平面図である。
【図5b】図5aの先端から見た図である。
【符号の説明】
S ストリップ Sa 不完全切断部分 Sb フープ 1 アンコイラ 2 シャー 3 サイドガイド 4 ピンチロール 5 ロータリーシャー式スリッタ 5a 丸刃 6 スクラップスリッタ 7 スクラップチョッパ 8 スクラップコンベア 9 ルーパ 10 テンションパッド 11 ベンディングロール 12 リコイラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−35387(JP,A) 特開 昭60−249522(JP,A) 特開 昭49−16078(JP,A) 特開 昭53−143090(JP,A) 実開 平3−47609(JP,U) 実開 昭60−97224(JP,U) 実開 昭58−106116(JP,U) 特公 昭61−21769(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23D 33/00 B23D 19/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幅広のストリップを巻いたコイルを装着
    するアンコイラと、前記ストリップを長手方向に連続的
    にスリット切断するスリッタと、スリット切断された複
    数条のフープにバックテンションを与えるベンディング
    ロールと、前記複数条のフープを共通のリールに巻き取
    るリコイラと、前記スリッタと前記リコイラとの間で前
    記フープをたるませるルーパとを有するスリッタライン
    に於ける通板方法であって、 ストリップ先端の所定長さ部分のみに板厚の一部がつな
    がった状態の切れ目を前記スリッタによって入れる過程
    と、前記所定長さ部分以降を前記スリッタによって切り
    しつつ前記ルーパを通過させてストリップを延出する
    過程と、前記切れ目の入れられた所定長さ部分を前記リ
    コイラの直前にて前記ベンディングロールで押すことに
    よって切り離す過程とを有することを特徴とするスリッ
    タラインに於ける通板方法。
JP3220985A 1991-08-06 1991-08-06 スリッタラインに於ける通板方法 Expired - Fee Related JP3011345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220985A JP3011345B2 (ja) 1991-08-06 1991-08-06 スリッタラインに於ける通板方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220985A JP3011345B2 (ja) 1991-08-06 1991-08-06 スリッタラインに於ける通板方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0538617A JPH0538617A (ja) 1993-02-19
JP3011345B2 true JP3011345B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=16759666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3220985A Expired - Fee Related JP3011345B2 (ja) 1991-08-06 1991-08-06 スリッタラインに於ける通板方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011345B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102636042B1 (ko) * 2023-10-17 2024-02-13 (주)마성철강 권취된 철판의 자동 절단 장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1145820C (zh) 1997-08-29 2004-04-14 奥林巴斯光学工业株式会社 显微镜透过明视野照明装置
KR100588008B1 (ko) * 2004-10-27 2006-06-08 강만식 판재의 슬리팅 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102636042B1 (ko) * 2023-10-17 2024-02-13 (주)마성철강 권취된 철판의 자동 절단 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0538617A (ja) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4123011A (en) Coil unwind and wind-up method and apparatus therefor
US5966978A (en) Reeling unit for strip
JP3011345B2 (ja) スリッタラインに於ける通板方法
JP2021123487A (ja) マスキングテープ巻取装置および巻取方法
CN210969199U (zh) 异步模切机
US4523364A (en) High speed production of multiple gauge strip
JPS62134102A (ja) 熱間圧延設備
US4008597A (en) Method for shaping a slit product
JP2568885Y2 (ja) 連続冷間圧延設備
CN219688909U (zh) 一种分切机
CN216965872U (zh) 薄带铸轧高强钢拉矫生产线
JP2755730B2 (ja) 帯板連続処理設備の前処理方法および入側設備
JP3033627B2 (ja) 金属条のスリッティング装置
JPH0638567Y2 (ja) 金属線伸線機
JPH0847898A (ja) 写真製品をストリップに長手方向に切断する装置と方法
JP3339207B2 (ja) 金属帯
JP2021109741A (ja) マスキングテープの巻取装置および巻取方法
JPH0113967B2 (ja)
JP3337128B2 (ja) 熱延鋼帯の巻取り方法およびその設備
JPS5842412A (ja) ベニヤ単板の巻取処理方法および装置
CN116351879A (zh) 一种单机架可逆轧机断带处理方法
JPH0454986Y2 (ja)
JPH0135782Y2 (ja)
RU2047427C1 (ru) Линия для раскроя движущегося листового проката
JP2530708B2 (ja) 帯状材巻取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991125

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees