JP4537954B2 - エアクリーナ - Google Patents
エアクリーナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4537954B2 JP4537954B2 JP2005379157A JP2005379157A JP4537954B2 JP 4537954 B2 JP4537954 B2 JP 4537954B2 JP 2005379157 A JP2005379157 A JP 2005379157A JP 2005379157 A JP2005379157 A JP 2005379157A JP 4537954 B2 JP4537954 B2 JP 4537954B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air cleaner
- holding member
- case
- element holding
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Description
特許文献1の図1に示されるように、エアクリーナ28の上方は、着座シート10の前方に配置されたカバーで覆われる。
本発明の目的は、エアクリーナのメンテナンス性を向上させるとともにコストを低減することにある。
また、エレメント保持部材がエレメント本体の外周を覆って保持する構造であるから、エアクリーナケース側から突出する支持部を設ける必要がない。
また、エレメント本体の点検、交換等のメンテナンスを行う場合は、エレメント本体をフレーム部材から外す、又はエレメント本体をフレーム部材に被せる。従って、メンテナンスが容易に行える。
作用として、シール部材によって、エレメント本体とエアクリーナケースとの間のシール性及びエレメント保持部材とアクリーナケースとの間のシール性が確保される。
蓋部材に、その下面が下方に突出された下方突出部が一体形成され、この下方突出部で被位置決め部を位置決めすることを特徴とする。
また、エレメント保持部材でエレメント本体の外周を覆って保持するので、エアクリーナケースを単純な構造とすることができ、コストを抑えることができる。
さらに、メンテナンス用開口の前後幅を、エレメント本体又はエレメント保持部材の前後幅よりも小さくし、エレメント本体に可撓性を備え、エレメント保持部材を複数に分割することで、これらのエレメント本体及びエレメント保持部材をメンテナンス用開口を介して出し入れ可能としたので、例えば、エアクリーナの前後にシートや補機類のためのスペースを確保することができ、エアクリーナ前後のスペースを有効に利用することができる。
図1は本発明に係るエアクリーナを備えた車両の側面図であり、車両10は、車体フレーム11を、左フレーム12及び右フレーム13(手前側の符号12のみ示す。)と、これらの左フレーム12及び右フレーム13を連結する複数のクロスメンバ(例えば、前部上部メンバ14、後部上部メンバ16、後部下部メンバ17)と、左フレーム12及び右フレーム13から後方に延した左右一対のシートレール21,22(手前側の符号21のみ示す。)と、左フレーム12及び右フレーム13から後方に延ばすとともにシートレール21,22に後端を連結した左右一対のサブフレーム23,24(手前側の符号23のみ示す。)とから構成し、車体フレーム11の前部に左右の前輪26,27を操舵するステアリングシャフト28を回転自在に取付け、左フレーム12及び右フレーム13間の下部にエンジン31及び変速機32からなるパワーユニット33を取付け、このパワーユニット33の上方にエアクリーナ35及び燃料タンク36を配置し、車体フレーム11の下部後部に上下スイング自在にスイングアーム37を取付け、このスイングアーム37の後端に左右の後輪41,42を取付けた不整地走行用車両である。
吸気装置46は、シリンダ部45に設けたシリンダヘッド51に接続した吸気管52と、この吸気管52の上端に一端を接続したスロットルボディ53と、このスロットルボディ53の他端に接続したコネクティングチューブ54と、このコネクティングチューブ54の先端に接続したエアクリーナ35とからなる。
排気装置47は、シリンダヘッド51に一端を接続した排気管61と、この排気管61の後端に接続したマフラ62とからなる。
エアクリーナエレメント106は、フレーム部材104に着脱自在に被せたエレメント本体133と、このエレメント本体133の周囲(径外方及び上方)を着脱自在に覆って保持するエレメント保持部材134とからなる。
エレメント本体133は、可撓性を有するとともに空気を浄化するために通気性を有するスポンジ状としたものである。
環状壁138は、外周面138aをロアーケース101の起立壁114に嵌合させた部分である。上方突出部141は、蓋部材107で位置決めされる部分である。
エレメント本体133とシール部材143とは、接着された1つの部品である。
エレメント保持部材134は、エレメント本体133の外周を覆って保持するので、エアクリーナケース103を単純な構造とすることができ、コストを抑えることができる。
(a)において、エアクリーナケース103は、前部の幅を後部の幅よりも広くしたものであり、蓋部材107は、平面視がほぼ台形状であり、前部取付部145が2ヶ所、後部取付部146が3ヶ所の合計5ヶ所でアッパケース102に取付けたものである。
エレメント本体133は平面視長円形、エレメント保持部材134はエレメント本体133よりひと回り大きな平面視長円形としたものである。
メンテナンス用開口118は、前部側がエレメント保持部材134の輪郭に沿う長円の一部をほぼ構成し、後部側が直線に近い後方に凸な曲線状とした部分である。
図4は本発明に係るエアクリーナエレメントの組付要領を示す第1作用図である。
可撓性を有するスポンジ状のエレメント本体133を、アッパケース102のメンテナンス用開口118の上方に配置し、矢印Aで示すように、下降させて潰しながらメンテナンス用開口118に押し込み、矢印B,Bで示すように、エアクリーナケース103内に予め組み込んでおいたフレーム部材104に被せる。シール部材143も予めロアケース101に組み付けておく。
エレメント保持部材134の分割片134A〜134Dを、例えば、矢印C,Dで示すように、エアクリーナケース103の後部側に分割片134B,134Dをメンテナンス用開口118を通じて挿入し、矢印E,Fで示すように、エアクリーナケース103の前部側に分割片134A,134Cをメンテナンス用開口118を通じて挿入し、それぞれの分割片134A〜134Dを合わせて所定位置に配置する。
まず、エレメント保持部材134の分割片134B,134D(分割片134Bのみ示す。)を、矢印Gで示すように、メンテナンス用開口118を通じてエアクリーナケース103内に挿入し、エレメント本体133の後部に沿わせる。
Claims (5)
- エンジン(31)側のコネクティングチューブ(54)及び外気導入用の吸気ダクト(108)を接続したエアクリーナケース(103)と、このエアクリーナケース(103)内の前記コネクティングチューブ(54)出口に臨むように配置したエアクリーナエレメント(106)と、このエアクリーナエレメント(106)を出し入れするために前記エアクリーナケース(103)に設けたメンテナンス用開口(118)を塞ぐ蓋部材(107)とを備えたエアクリーナにおいて、
前記エアクリーナエレメント(106)は、空気浄化機能を有するエレメント本体(133)と、このエレメント本体(133)を着脱自在に保持するエレメント保持部材(134)とを備え、
前記エレメント保持部材(134)は、前記エレメント本体(133)の外周を覆い、前記エアクリーナケース(103)の底(111)と前記蓋部材(107)とで挟持され、
前記メンテナンス用開口(118)の前後幅は、前記エレメント本体(133)又は前記エレメント保持部材(134)の前後幅よりも小さく、前記エレメント本体(133)に可撓性を備え、前記エレメント保持部材(134)を複数に分割(134A〜134D)することで、これらのエレメント本体(133)及びエレメント保持部材(134)を前記メンテナンス用開口(118)を介して出し入れ可能としたことを特徴とするエアクリーナ。 - 前記エレメント保持部材(134)は、前記蓋部材(107)で位置決めされる被位置決め部(141)を備えることを特徴とする請求項1記載のエアクリーナ。
- 前記エアクリーナケース(103)の底(111)に設けた溝(113)に、前記エレメント本体(103)を内側から保持するフレーム部材(104)の端部を挿入して固定し、このフレーム部材(104)に前記エレメント本体(133)を着脱可能に被せたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のエアクリーナ。
- 前記エレメント本体(133)及び前記エレメント保持部材(134)と、前記エアクリーナケース(103)の底(111)との間をシール部材(143)でシールしたことを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項3記載のエアクリーナ。
- 前記被位置決め部(141)は、その上面中央が円錐状に突出されて形成され、
前記蓋部材(107)に、その下面が下方に突出された下方突出部(147)が一体形成され、この下方突出部(147)で前記被位置決め部(141)を位置決めすることを特徴とする請求項2〜請求項4のいずれか1項記載のエアクリーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005379157A JP4537954B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | エアクリーナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005379157A JP4537954B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | エアクリーナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007177754A JP2007177754A (ja) | 2007-07-12 |
JP4537954B2 true JP4537954B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=38303174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005379157A Expired - Fee Related JP4537954B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | エアクリーナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4537954B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5469963B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2014-04-16 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
BR112017012950A2 (pt) * | 2014-12-19 | 2018-01-09 | Honda Motor Co., Ltd. | dispositivo de filtro de ar veicular |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58100255U (ja) * | 1981-12-26 | 1983-07-07 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のエアクリ−ナ装置 |
JPS61116164U (ja) * | 1984-12-29 | 1986-07-22 | ||
JP2005315164A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 車輌用エンジンのエアクリーナ装置 |
-
2005
- 2005-12-28 JP JP2005379157A patent/JP4537954B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58100255U (ja) * | 1981-12-26 | 1983-07-07 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のエアクリ−ナ装置 |
JPS61116164U (ja) * | 1984-12-29 | 1986-07-22 | ||
JP2005315164A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 車輌用エンジンのエアクリーナ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007177754A (ja) | 2007-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8371408B2 (en) | Bonnet structure | |
US9016414B2 (en) | Air cleaner device for vehicle | |
JP5399168B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP3862464B2 (ja) | 自動2輪車用エアクリーナ装置 | |
US10054087B2 (en) | Saddle vehicle | |
US9284926B2 (en) | Straddle type vehicle | |
JP2018103873A (ja) | 鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造 | |
JP2003239815A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP5238629B2 (ja) | エアクリーナ | |
JP5296560B2 (ja) | ボンネット構造 | |
JP2017149180A (ja) | 鞍乗り型車両におけるエアクリーナ構造 | |
CN108930614B (zh) | 摩托车的空气滤清器 | |
JP2009161017A (ja) | 自動二輪車 | |
JP4472466B2 (ja) | 車両の吸気装置 | |
JP4537954B2 (ja) | エアクリーナ | |
BRPI1001601B1 (pt) | Motocicleta | |
JP3569809B2 (ja) | 自動2輪車のエアクリーナ | |
JP5854855B2 (ja) | 鞍乗型車両のエアクリーナ装置 | |
JP2006097554A (ja) | 吸気装置 | |
JP4903106B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP4555108B2 (ja) | 自動二輪車のラゲッジボックス構造 | |
KR200424252Y1 (ko) | 자동차 캐니스터의 에어 드레인장치 | |
JP6178719B2 (ja) | 車両用エアクリーナ | |
CN215774303U (zh) | 收割机 | |
JPS63309761A (ja) | 吸気ダクトの接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4537954 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |