JP4537951B2 - 軸流型回転流体機械の翼 - Google Patents

軸流型回転流体機械の翼 Download PDF

Info

Publication number
JP4537951B2
JP4537951B2 JP2005373215A JP2005373215A JP4537951B2 JP 4537951 B2 JP4537951 B2 JP 4537951B2 JP 2005373215 A JP2005373215 A JP 2005373215A JP 2005373215 A JP2005373215 A JP 2005373215A JP 4537951 B2 JP4537951 B2 JP 4537951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
vent
trailing edge
fluid machine
rotary fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005373215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006336637A (ja
Inventor
マルチナ・ハーゼンイェーガー
ベンハード・センドホッフ
豊隆 園田
敏幸 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2006336637A publication Critical patent/JP2006336637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4537951B2 publication Critical patent/JP4537951B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S416/00Fluid reaction surfaces, i.e. impellers
    • Y10S416/02Formulas of curves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S416/00Fluid reaction surfaces, i.e. impellers
    • Y10S416/05Variable camber or chord length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、軸流型タービンや軸流型圧縮機のような軸流型回転流体機械に用いられる翼であって、特にアスペクトレシオが極めて小さい翼の三次元形状に関する。
下記特許文献1に記載された軸流型タービンのタービン翼の翼型は、腹面上の80%位置よりも後方に上流側の凹部から下流側の凸部に連なる変曲点を備えており、この変曲点の作用によって後縁部の腹面側から発生する衝撃波を二つに分散して個々の衝撃波を弱めることで、それらの衝撃波が隣接するタービン翼の背面の境界層と干渉して発生するエネルギー損失を低減させている。この翼型は後縁近傍の腹面上に変曲点を設けたことで、後縁近傍のキャンバーラインがS字状に湾曲している。
特開2002−138801号公報
ところで、低アスペクトレシオのタービン翼では翼表面に沿う流体の流れが翼端側から翼根側に偏向する傾向(二次流れ)が顕著になり、その結果として翼の圧力損失が増加する問題があった。しかしながら上記従来のものは、タービン翼の三次元的形状、つまり翼根側の翼型および翼端側の翼型の違いについて考慮されていないため、前記二次流れに伴う圧力損失を充分に低減するができなかった。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、主として遷音速領域で使用される軸流型回転流体機の翼の圧力損失を低減することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、前縁および後縁間に正圧を発生する腹面および負圧を発生する背面を備えた軸流型回転流体機械の翼において、後縁部のキャンバーラインは、腹面側にベントする第1ベント部と、該第1ベント部の後方に位置して背面側にベントする第2ベント部とを備え、第2ベント部の曲率は翼根側から翼端側に向かって減少することを特徴とする軸流型回転流体機械の翼が提案される。
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、第1ベント部の位置は、前縁の位置を0%として後縁の位置を100%とするアキシャルコードで90%よりも後方であり、少なくとも翼根部において第2ベント部の直ぐ後方のキャンバーラインの傾きは、第1ベント部の直ぐ前方のキャンバーラインの傾きに略一致していることを特徴とする軸流型回転流体機械の翼が提案される。
また請求項3に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、後縁近傍の腹面に一つの変曲点を有し、その前方の腹面に二つ以上の変曲点を有することを特徴とする軸流型回転流体機械の翼が提案される。
上記構成によれば、軸流型回転流体機械の翼の後縁部のキャンバーラインに、腹面側にベントする前側の第1ベント部と背面側にベントする後側の第2ベント部とを設け、第2ベント部の曲率を翼根側から翼端側に向かって減少させたので、翼の圧力面である腹面における高圧部分を後縁側に移動させることで、翼端側から翼根側に向かう二次流れを抑制して特に翼根部の近傍における圧力損失を最小限に抑えることができる。
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
図1〜図11は本発明の一実施例を示すもので、図1は比較例および実施例のタービン翼の翼根部の翼型を示す図、図2は図1の2部拡大図、図3は図2の3部拡大図、図4は比較例および実施例のタービン翼の翼端部の翼型を示す図、図5は図4の5部拡大図、図6は図5の6部拡大図、図7は比較例および実施例のタービン翼の表面に沿う流線を示す図、図8は比較例のタービン翼の等エントロピーマッハ数のコード方向の分布を示すグラフ、図9は実施例のタービン翼の等エントロピーマッハ数のコード方向の分布を示すグラフ、図10は比較例および実施例の正規化した積算エントロピーのコード方向の分布を示すグラフ、図11は比較例および実施例のトータル圧力損失のスパン方向の分布を示すグラフである。尚、図面においては、「X」が軸方向の位置を示し、「Cax」が軸方向の翼のコード長を表し、「rθ」が周方向の位置を表す。
本実施例のタービン翼は軸流型タービンの環状のガス通路に配置されてタービン翼列を構成する。図1に示す翼型はタービン静翼の径方向内端の翼根部(ハブに接続される部分)のものであり、図4に示す翼型はタービン静翼の径方向外端の翼端部のものであり、タービン翼の翼型は翼根部から翼端部に向かってプログレッシブに変化する。図7(B)から明らかなように、タービン翼の三次元形状はコード長に比べてスパン長が短い超低アスペクトレシオを有している。
図1に示す翼根部の翼型のうち、破線は基礎となる比較例の翼型を示しており、実線は比較例を基礎にして最適化を施した実施例の翼型を示している。実施例の翼型は左端の前縁11と右端の後縁12との間に、流体の流れに伴って正圧を発生する腹面13(正圧面)と、流体の流れに伴って負圧を発生する背面14(負圧面)とを備える。
実施例および比較例の翼型を比べると明らかなように、実施例の翼型は前縁11近傍の翼厚が比較例の翼型よりも薄く、かつ実施例の翼型は後縁12近傍に比較例には存在しないS字状の湾曲部を有している。比較例の翼型の腹面13が単純なコンケーブ形状であるのに対し、実施例の翼型の腹面13には前縁11から後縁12に向かって順番に5個の変曲点P1〜P5が存在する。変曲点P1,P3,P5はガスの流れ方向に向かって曲率がコンケーブからコンベックスに変化しており、変曲点P2,P4はガスの流れ方向に向かって曲率がコンベックスからコンケーブに変化している。
図2および図3には、実施例の翼型が顕著な特徴を有する後縁12近傍の形状が拡大して示される。比較例の翼型のキャンバーラインCLbはほぼ直線であるのに対し、実施例の翼型のキャンバーラインCLoはS字状に湾曲しており、従って後縁12近傍のキャンバーラインCLoには2個のベント部Q1,Q2が存在する。前側の第1ベント部Q1は流体の流れ方向の下流側が腹面13側に向かって湾曲し、後側の第2ベント部Q2は流体の流れ方向の下流側が背面14側に向かって湾曲している。第1、第2ベント部Q1,Q2の位置は、前縁の位置を0%として後縁の位置を100%とするアキシャルコード(図1参照)で90パーセントよりも後方に存在する。実施例の翼型のコードラインCLoは上述したS字状の湾曲により、第1ベント部Qよりも前方の部分の傾きと、第2ベント部Q2よりも後方の部分の傾きとが略平行になっており、これにより後縁12からの流体の流出角が調整される。また第1、第2ベント部Q1,Q2の間には、その前後部よりも翼厚が部分的に小さい部分が存在する。
図4〜図6に示す翼端部の翼型は、図1〜図3で説明した翼根部の翼型からプログレッシブに変化したものであり、その腹面13の形状およびキャンバーラインCLoの形状は翼根部の翼型の特徴を基本的に引き継いでいるが、以下の点で僅かに異なっている。即ち、翼根部の翼型の腹面13は5個の変曲点P1〜P5を備えているが(図1参照)、翼端部の翼型の腹面13は最も前縁11寄りの変曲点P1および最も後縁12寄りの変曲点P5が消滅している(図4参照)。また翼根部の翼型のキャンバーラインCLoは第1、第2ベント部Q1,Q2を備えてS字状に湾曲しているが(図1参照)、翼端部の翼型のキャンバーラインCLoは後縁12側の第2ベント部Q2が消滅している(図4参照)。
但し、二つの変曲点P1,P5および第2ベント部Q2が消滅するのは翼端部の翼型においてであり、翼端から僅かに翼根寄りの位置では前記二つの変曲点P1,P5および第2ベント部Q2は消滅せずに存在している。第2ベント部Q2について言えば、その曲率が翼根における所定値から翼端におけるゼロへと漸減していることになる.
一般にタービン翼の表面(特に腹面13)には翼端から翼根に向かう二次流れが存在し、この二次流れによって圧力損失が発生してタービン翼の性能を低下させることが知られている。図7(A)および図7(B)はタービン翼の表面に沿う流体の流れを示すもので、図7(A)は比較例に対応し、図7(B)は実施例に対応する。比較例および実施例には共に翼端から翼根に向かう二次流れが存在するが、実施例の方が主流の流れ方向に対する流線の傾斜が小さく、翼根に向かう二次流れが減少していることが分かる。この二次流れの減少は、主として腹面13の後縁12近傍に設けられた第1、第2ベント部Q1,Q2によって実現される。
図8および図9は、腹面13(PS)および背面14(SS)のコード方向に沿う等エントロピーマッハ数の分布を示すもので、図8は比較例に対応し、図9は実施例に対応する。太線および細線はそれぞれは腹面13側および背面14側の速度分布に対応し、また実線は翼根部(スパン方向10%位置)に、破線は中間部(スパン方向50%位置)に、鎖線は翼端部(スパン方向90%位置)にそれぞれ対応する。
比較例および実施例の腹面13側の圧力分布(太線参照)に着目すると、実施例は比較例に比べて圧力が高い部分(マッハ数が低い部分)が著しく後縁12側に移動しており、実施例は後縁12近傍でマッハ数が急激に立ち上がっている。実施例の特徴ある圧力分布は後縁12近傍の第1、第2ベント部Q1,Q2の存在に起因しており、この圧力分布によって、タービン翼の腹面13における翼端から翼根に向かう二次流れが抑制される。
図10は、タービン翼のスパン方向0%(翼根部)から50%(中間部)までの正規化したエントロピーの積算値のコード方向の分布を示しており、破線および実線はそれぞれ比較例および実施例に対応する。同図から明らかなように、コード方向のX座標が−1.0よりも後方において、実施例のエントロピーの積算値が比較例よりも著しく減少していることが分かる。このことはタービン翼の腹面13のコード方向の中間部から後縁12にかけて、翼端から翼根に向かう二次流れが抑制されたためと考えられる。
図11はスパン方向のトータル圧力損失の分布を示すもので、破線および実施例はそれぞれ比較例および実施例に対応する。同図から明らかなように、主としてスパン方向の中間部から翼根部にかけて、実施例のトータル圧力損失が比較例を下回っているのが分かる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、本発明の翼は、実施例のタービン翼に限定されず、圧縮機翼に対しても適用することができる。
比較例および実施例のタービン翼の翼根部の翼型を示す図 図1の2部拡大図 図2の3部拡大図 比較例および実施例のタービン翼の翼端部の翼型を示す図 図4の5部拡大図 図5の6部拡大図 比較例および実施例のタービン翼の表面に沿う流線を示す図 比較例のタービン翼の等エントロピーマッハ数のコード方向の分布を示すグラフ 実施例のタービン翼の等エントロピーマッハ数のコード方向の分布を示すグラフ 比較例および実施例の正規化した積算エントロピーのコード方向の分布を示すグラフ 比較例および実施例のトータル圧力損失のスパン方向の分布を示すグラフ
符号の説明
11 前縁
12 後縁
13 腹面
14 背面
CLo キャンバーライン
P1〜P5 変曲点
Q1 第1ベント部
Q2 第2ベント部

Claims (3)

  1. 前縁(11)および後縁(12)間に正圧を発生する腹面(13)および負圧を発生する背面(14)を備えた軸流型回転流体機械の翼において、
    後縁(12)部のキャンバーライン(CLo)は、腹面(13)側にベントする第1ベント部(Q1)と、該第1ベント部(Q1)の後方に位置して背面(14)側にベントする第2ベント部(Q2)とを備え、第2ベント部(Q2)の曲率は翼根側から翼端側に向かって減少することを特徴とする軸流型回転流体機械の翼。
  2. 第1ベント部(Q1)の位置は、前縁(11)の位置を0%として後縁(12)の位置を100%とするアキシャルコードで90%よりも後方であり、少なくとも翼根部において第2ベント部(Q2)の直ぐ後方のキャンバーライン(CLo)の傾きは、第1ベント部(Q1)の直ぐ前方のキャンバーライン(CLo)の傾きに略一致していることを特徴とする、請求項1に記載の軸流型回転流体機械の翼。
  3. 後縁(12)近傍の腹面(13)に一つの変曲点(P5)を有し、その前方の腹面(13)に二つ以上の変曲点(P1〜P4)を有することを特徴とする、請求項1に記載の軸流型回転流体機械の翼。
JP2005373215A 2005-06-01 2005-12-26 軸流型回転流体機械の翼 Expired - Fee Related JP4537951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005025213.3A DE102005025213B4 (de) 2005-06-01 2005-06-01 Schaufel einer Axialströmungsmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006336637A JP2006336637A (ja) 2006-12-14
JP4537951B2 true JP4537951B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=37401824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005373215A Expired - Fee Related JP4537951B2 (ja) 2005-06-01 2005-12-26 軸流型回転流体機械の翼

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7597544B2 (ja)
JP (1) JP4537951B2 (ja)
DE (1) DE102005025213B4 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7685713B2 (en) * 2005-08-09 2010-03-30 Honeywell International Inc. Process to minimize turbine airfoil downstream shock induced flowfield disturbance
JP2009008014A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Mitsubishi Electric Corp 軸流ファン
JP4869370B2 (ja) * 2009-03-13 2012-02-08 株式会社東芝 軸流タービンの蒸気導入部構造体および軸流タービン
DE102009031229A1 (de) * 2009-07-01 2011-01-20 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Leitschaufel
US20130224034A1 (en) * 2009-07-09 2013-08-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Blade body and rotary machine
EP2299124A1 (de) * 2009-09-04 2011-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Verdichterlaufschaufel für einen Axialverdichter
US8393872B2 (en) * 2009-10-23 2013-03-12 General Electric Company Turbine airfoil
DE102010009615B4 (de) 2010-02-27 2016-11-17 MTU Aero Engines AG Schaufelblatt mit gefädelten Profilschnitten
EP2660423B1 (en) * 2010-12-27 2019-07-31 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Blade body and rotary machine
CA2833859C (en) * 2011-04-28 2016-12-13 Ihi Corporation Turbine blade with loss-suppressing trailing edge
KR101296674B1 (ko) * 2011-11-30 2013-08-14 현대로템 주식회사 풍력발전기용 블레이드의 루트 에어포일
KR101296675B1 (ko) * 2011-11-30 2013-08-14 현대로템 주식회사 풍력발전기용 블레이드의 팁 에어포일
US9085984B2 (en) * 2012-07-10 2015-07-21 General Electric Company Airfoil
FR2993323B1 (fr) * 2012-07-12 2014-08-15 Snecma Aube de turbomachine ayant un profil configure de maniere a obtenir des proprietes aerodynamiques et mecaniques ameliorees
JP5999348B2 (ja) * 2012-10-31 2016-09-28 株式会社Ihi タービン翼
DE102012222953A1 (de) * 2012-12-12 2014-06-26 Honda Motor Co., Ltd. Flügelprofil für einen Axialströmungskompressor
CN103867489B (zh) * 2012-12-14 2017-06-16 中航商用航空发动机有限责任公司 压气机叶片、压气机以及航空发动机
US9896950B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Turbine guide wheel
US9784286B2 (en) * 2014-02-14 2017-10-10 Honeywell International Inc. Flutter-resistant turbomachinery blades
US9879539B2 (en) * 2014-11-18 2018-01-30 Honeywell International Inc. Engine airfoils and methods for reducing airfoil flutter
EP3088663A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum profilieren einer schaufel
EP3231996B1 (en) * 2016-04-11 2020-06-17 Rolls-Royce plc A blade for an axial flow machine
EP3239460A1 (de) * 2016-04-27 2017-11-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum profilieren von schaufeln einer axialströmungsmaschine
WO2019064761A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 株式会社Ihi 軸流型のファン、圧縮機及びタービンの翼の改造方法、及び当該改造により得られる翼
US10774650B2 (en) * 2017-10-12 2020-09-15 Raytheon Technologies Corporation Gas turbine engine airfoil
US11840939B1 (en) 2022-06-08 2023-12-12 General Electric Company Gas turbine engine with an airfoil
US20240084705A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-14 The Suppes Family Trust Airfoil Superstructure
US11873730B1 (en) * 2022-11-28 2024-01-16 Rtx Corporation Gas turbine engine airfoil with extended laminar flow

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610604A (ja) * 1992-03-16 1994-01-18 Westinghouse Electric Corp <We> 蒸気タービン、蒸気タービンの動翼列及び蒸気流の膨張方法
JPH11173104A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Hitachi Ltd タービン動翼
JP2002138801A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Honda Motor Co Ltd 軸流型タービンのタービン翼型、タービン翼およびタービン翼列

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1977072A (en) * 1933-10-31 1934-10-16 Grace Lyman Aircraft propeller
DE69420603T2 (de) * 1993-03-13 1999-12-30 Gkn Westland Helicopters Ltd Drehbare Blätter
US6116856A (en) * 1998-09-18 2000-09-12 Patterson Technique, Inc. Bi-directional fan having asymmetric, reversible blades

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610604A (ja) * 1992-03-16 1994-01-18 Westinghouse Electric Corp <We> 蒸気タービン、蒸気タービンの動翼列及び蒸気流の膨張方法
JPH11173104A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Hitachi Ltd タービン動翼
JP2002138801A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Honda Motor Co Ltd 軸流型タービンのタービン翼型、タービン翼およびタービン翼列

Also Published As

Publication number Publication date
US7597544B2 (en) 2009-10-06
JP2006336637A (ja) 2006-12-14
DE102005025213A1 (de) 2006-12-07
US20060275134A1 (en) 2006-12-07
DE102005025213B4 (de) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537951B2 (ja) 軸流型回転流体機械の翼
JP4545009B2 (ja) 遠心圧縮機
JP3961436B2 (ja) 流れ案内アセンブリ
JP4501575B2 (ja) 軸流送風機
US6837679B2 (en) Gas turbine engine
AU2003207098A1 (en) Fan
US6638021B2 (en) Turbine blade airfoil, turbine blade and turbine blade cascade for axial-flow turbine
US20060222490A1 (en) Axial turbine
JP2008157247A (ja) ガスタービンエンジンのタービン組立体及びその製造方法
EP2096320B1 (en) Cascade of axial compressor
US6666654B2 (en) Turbine blade airfoil and turbine blade for axial-flow turbine
JP3927886B2 (ja) 軸流圧縮機
JP6001330B2 (ja) 軸流型コンプレッサのケーシングの内周面形状
JP4484396B2 (ja) タービン動翼
JP5562566B2 (ja) 流体機械用翼体
JP6914371B2 (ja) 軸流送風機
US9869184B2 (en) Gas turbine blade
JP5425192B2 (ja) プロペラファン
CN104837726A (zh) 涡轮机的螺旋桨叶片
US6527510B2 (en) Stator blade and stator blade cascade for axial-flow compressor
JP2012052443A (ja) プロペラファン
JP6854687B2 (ja) 多段流体機械
KR20170102097A (ko) 누류 및 와류 억제용 축류팬
JP6120372B2 (ja) 軸流型圧縮機用静翼の翼形
CN112943688B (zh) 叶轮

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4537951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees