JP2009008014A - 軸流ファン - Google Patents

軸流ファン Download PDF

Info

Publication number
JP2009008014A
JP2009008014A JP2007170273A JP2007170273A JP2009008014A JP 2009008014 A JP2009008014 A JP 2009008014A JP 2007170273 A JP2007170273 A JP 2007170273A JP 2007170273 A JP2007170273 A JP 2007170273A JP 2009008014 A JP2009008014 A JP 2009008014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear end
blade
thickness
airfoil
pressure side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007170273A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyonori Koga
清訓 古賀
Shoji Yamada
彰二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007170273A priority Critical patent/JP2009008014A/ja
Priority to US12/114,020 priority patent/US8215916B2/en
Priority to FR0853015A priority patent/FR2918130B1/fr
Priority to CN2008101087280A priority patent/CN101334043B/zh
Publication of JP2009008014A publication Critical patent/JP2009008014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • F04D29/384Blades characterised by form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S416/00Fluid reaction surfaces, i.e. impellers
    • Y10S416/02Formulas of curves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S416/00Fluid reaction surfaces, i.e. impellers
    • Y10S416/05Variable camber or chord length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】軸流ファンの効率を向上させ、かつ後縁薄肉部の強度や加工性を向上させたファンの翼型を有する軸流ファンを得ることを目的とする。
【解決手段】負圧側面7と正圧側面8と後端面9を有した動翼1を備えている。負圧側面7は、所定の翼型の形状と同一であり、正圧側面8は、当該正圧側面8の後端部8aが所定の翼型の形状から変更されている。正圧側面8の後端部8aとこの後端部8aと対向する負圧側面7と後端面9からなる翼後端部10の厚さが、所定の翼型における後端部の厚さより厚く、かつ所定の強度以上を有する厚さであることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

この発明は、軸流ファンに関し、特に回転電機に用いられる軸流ファンの効率を向上させ、かつ軸流ファンの翼における後縁部の強度や加工性を向上させた軸流ファンの翼に関するものである。
一般に、回転電機の冷却用ファンとして用いられる軸流ファンおいて、翼の断面形状である翼型は、NACA型の空気力学的翼型(以下、NACA翼型と称す。)に基づいた翼型が使用されている。NACA翼型は後縁部の形状が後端側ほど薄くなる形状をしているために、この後縁薄肉部は強度が弱くなり、加工も困難である。そこで、一般的にこの後縁薄肉部を省略した翼型が用いられている。
特許文献1には、NACA翼型から翼中央部の厚さを減らしながらも翼の後縁部がNACA翼型と同一である乱流防止部を備えた翼型が示されている。
特開2003−774495号公報(0018段乃至0026段、図3)
しかしながら、特許文献1の翼型においては、NACA翼型に基づいた翼型ではあるが、その後縁部がNACA翼型と同一であり、後縁薄肉部における強度の確保や加工の困難性を解決するものではない。
また、後縁薄肉部を省略した翼型は、翼先端と翼後端の距離である翼長が短くなり、風量が減少し、正圧側面と負圧側面の差圧も減少する。この風量及び差圧の減少を補うために食い違い角を小さくすると軸流ファンの効率が低下する問題があった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、軸流ファンの効率を向上させ、かつ後縁薄肉部の強度や加工性を向上させたファンの翼型を有する軸流ファンを得ることを目的とする。
この発明に係る軸流ファンは、負圧側面と正圧側面を有した動翼を備えている。負圧側面は、所定の翼型の形状と同一であり、正圧側面は、当該正圧側面の後端部が所定の翼型の形状から変更されている。正圧側面の後端部とこの後端部と対向する負圧側面とで挟まれた翼後端部の厚さが、所定の翼型における翼後端部の厚さより厚く、かつ所定の強度以上を有する厚さであることを特徴とする。
この発明に係る軸流ファンは、動翼の負圧側面が所定の翼型の形状と同一で、動翼の正圧側面の後端部が当該所定の翼型の形状から変更されており、翼後端部の厚さが所定の強度以上を有する厚さであることにより、軸流ファンの効率を向上させ、かつ翼型の後端部の強度や加工性を向上させることができる。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1における軸流ファンの翼部を示す図である。動翼1は、軸流ファンの回転軸2に接続されたハブ3に取り付けられ、回転軸2を駆動する駆動装置(図示せず。)によって回転する。静翼4はケーシング5に取り付けられる。ケーシング5は、動翼1、静翼4、ハブ3を囲み、軸流ファンの流路を形成する。
図2は、実施の形態1における動翼の鳥瞰図であり、図3は図2の動翼における後縁部の翼型形状を示す図である。図3に示す後縁部6において、7は負圧側面、8は正圧側面、8aは正圧側面の後端部、9は後端面を表している。動翼1の翼型は、NACA翼型を基本形状とし、NACA翼型の後縁部6を修正した形状をしている。なお、図3は、動翼1の翼型にNACA翼型の形状を重ねて表示しており、動翼1の翼型と異なる部分を鎖線で示している。動翼1の翼型とNACA翼型が重なった部分における翼型とNACA翼型の符号は、括弧内に示しめしている。これ以降の図及ぶ符号についても同様に表示する。
NACA翼型の負圧側面20は、動翼1の翼型の負圧側面7と一致するが、NACA翼型の正圧側面21は、翼後端側において動翼1の翼型の正圧側面8と異なり、翼後端に向かって徐々に負圧側面20に近づいている。22はNACA翼型の翼中心線(平均反り線)である。境界Cは、NACA翼型の正圧側面21と正圧側面8が一致している境界である。なお、境界Cは、正圧側面の後端部8aと正圧側面8の前縁側との境界でもある。境界Dは、境界Cを含む翼中心線22の垂線が負圧側面20と交わる境界である。21aはNACA翼型における境界Cから後縁側である正圧側面の後端部である。
動翼1の翼型は、負圧側面7がNACA翼型の負圧側面20と一致し、正圧側面8における境界Cから前縁側がNACA翼型の正圧側面21と一致するので、境界Dは動翼1の翼中心線の垂線が負圧側面7と交わる境界でもある。正圧側面8の境界C及び負圧側面7の境界Dから後縁側の部分を動翼1の翼後端部10とする。
境界Cは、NACA翼型で強度が不足する後縁肉薄部の境界より前縁側に選ぶ必要がある。また、この境界Cは、軸流ファンの回転速度や送出若しくは吸引する流体によって、強度不足となる境界が変化するので、マージンを考慮して適切に選ぶことが必要である。
NACA翼型は、負圧側面20と正圧側面21とで挟まれた後縁部の厚さが翼後端に向かって徐々に薄くなっており、翼後端側に行くほど強度が低下し、強度が低下した部分が長くなった所定の形状に加工することは困難であった。そこで、実施の形態1では、NACA翼型の後縁肉薄部に該当する部分を含む翼後端部10の強度と加工性を向上させるために、正圧側面8の後端部8aと対向する負圧側面7の後縁部とで挟まれた翼後縁部10の厚さである後端部厚さを一定の厚さd1とした。この厚さd1は、軸流ファンの使用環境を考慮した翼の寿命等から算出した所定の強度以上を有する厚さである。負圧側面7の形状は、軸流ファンの効率低下を招かないように、NACA翼型の負圧側面20の形状と同一にした。後端面9の形状は、例えば負圧側面7の後端Aから正圧側面8の後端Bを弓形に結べばよい。
動翼1の翼型において、負圧側面7の形状はNACA翼型と同一にし、正圧側面8の形状は、正圧側面の後端部8aにおいてのみNACA翼型から修正したので、修正による後端部での流れの剥離を最小限度に留めることができる。これにより、上記形状の翼型を有する動翼を備えた軸流ファンは、NACA翼型を有するものと遜色のないファン性能、ファン効率を得ることができる。
また、NACA翼型の基本性能を利用した翼型を軸流ファンに適用したので、試作によって性能を確認し、修正及び調整を繰り返す必要がない。これによって軸流ファンの動翼1の試作費用、時間を節約することができ、軸流ファンの開発時間を短縮することができる。また、開発費用の低減も達成することができる。
以上のように、実施の形態1における軸流ファンは、動翼1の負圧側面7が所定の翼型の形状と同一で、動翼1の正圧側面8の後端部8aが当該所定の翼型の形状から変更されており、翼後端部10の厚さが所定の強度以上を有する厚さであることにより、軸流ファンの効率を向上させ、かつ翼型の後端部の強度や加工性を向上させることができる。
実施の形態2.
図4は、この発明の実施の形態2における軸流ファンに係る動翼の後縁部を示す図である。実施の形態1とは、動翼1の翼後端部10における後端側厚さと根元側厚さを変えて、正圧側面の後端部8aが正圧側面8と滑らかに接する点で異なる。なお、図4は、動翼1の翼型にNACA翼型の形状を重ねて表示しており、動翼1の翼型と異なる部分を鎖線で示している。
翼後端部10の後端側厚さは厚さd1である。翼後端部10の根元側厚さは、厚さd1より厚い厚さd2であり、この後端部厚さが後端部から前縁側に向かって徐々に変化するようにした。例えば、後端部厚さが、後端部から前縁側に向かって線形上に増加するようにすることがきる。これにより正圧側面の後端部8aは、この後端部8aから前縁側に位置する前縁部と滑らかに接している。したがって、後端部での流れの剥離を実施の形態1に比べて抑えることができる。また、動翼1の根元端側の後端部厚さd2は厚さd1より厚いので、境界C及び境界Dは実施の形態1に比べて前縁側に位置し、翼後端部10の強度は実施の形態1に比べて強くすることができる。
図5は軸流ファンのファン効率と翼後端部10の厚さ比率との関係を示す図である。横軸は翼後端部10の厚さ比率、即ちd2/d1であり、縦軸は軸流ファンのファン効率ηFANである。図5に示したη1はNACA翼型を用いた場合のファン効率であり、η2は翼後端部10の厚さ比率d2/d1が1の場合のファン効率である。なお、翼後端部10の厚さ比率d2/d1が1の場合は、実施の形態1の場合に相当する。
翼後端部10の厚さ比率d2/d1を1から大きくするとファン効率が向上し、NACA翼型を用いた場合のファン効率η1に近づく。更に翼後端部10の厚さ比率d2/d1を大きくすると、ファン効率が低下に転じる。翼後端部10の厚さ比率d2/d1が2になると、ファン効率がη2になり、これより翼後端部10の厚さ比率d2/d1を大きくすると、実施の形態1の場合よりファン効率が低下してしまう。したがって、翼後端部10の厚さ比率d2/d1は1以上2以下の範囲で用いることが望ましい。
なお、後端部厚さが、後端部から前縁部に向かって線形上に増加する場合で説明したが、後端部の途中まで一定の厚さd1で、その後徐々に増加する場合であっても構わない。この場合であっても、正圧側面の後端部8aが正圧側面8と滑らかに接することができる。また、後端部厚さの変化は線形上に増加する場合に限らない。
実施の形態3.
図6は、この発明の実施の形態3における軸流ファンに係る動翼の後縁部を示す図であり、図7は図6の翼後端部における後端側の拡大図である。実施の形態2とは、正圧側面の後端部8aと正圧側面8の前方部とがさらに滑らかに接する形状にできる点で異なる。なお、図6及び図7は、動翼1の翼型にNACA翼型の形状を重ねて表示しており、動翼1の翼型と異なる部分を鎖線で示している。
実施の形態3における動翼1の翼型は、以下のように決定する。動翼1の翼型は、負圧側面7の形状は、NACA翼型と同一にし、正圧側面8の形状は、正圧側面の後端部8aにおいてのみNACA翼型から修正する。NACA翼型の負圧側面の後端と同一である負圧側面の後端Aから所定の厚さd1となる正圧側面の後端Bを、NACA翼型の後端直線11、即ち負圧側面の後端AとNACA翼型の正圧側面の後端Eを結ぶ直線11上になるよう選ぶ。なお、翼の厚さは翼の中心線と直交する方向で測定した翼型の負圧側面7と正圧側面8との距離であるから、後端直線11は、後端側厚さd1を規定する翼の中心線と直交する線でもある。
次に、このNACA翼型の後端直線11上であって、正圧側面8の側に位置する点を中心点O(図示せず。)に選び、正圧側面の後端部8aの形状をこの中心点Oを中心とした円弧形状にする。このとき、正圧側面の後端部8aと正圧側面8の前縁側との境界Cは、翼後端部10の根元端側の後端部厚さが所定のd2となるように選ぶ。後端面9の形状は、例えば負圧側面7の後端Aから正圧側面8の後端Bを半円形とすることができる。
以上の方法を用いると、翼後端部10の根元端側の後端部厚さd2を任意に選んでも、正圧側面8の境界Cにおいて翼後端部10と正圧側面8の前縁側と滑らかに接することができる。
上述のように、実施の形態2に比べて正圧側面の後端部8aは、さらにこの後端部8aから前方の前方部と滑らかに接することができる。これにより、実施の形態2に比べて後端部での流れの剥離を抑えることができ、軸流ファンのファン効率が向上する。また、動翼1の翼後端部10における後端側厚さd1と根元側厚さd2を決定することで、正圧側面の後端部8aの形状が一義的に決定できるメリットがある。
実施の形態1乃至3では、所定の翼型としてNACA翼型を利用した例で説明したが、後縁部が薄くなっている他の翼型の修正にも適用できる。また、修正した翼型を軸流ファンの動翼に適用した例で説明したが、軸流ファンの静翼にも適用できる。
この発明の実施の形態1における軸流ファンの翼部を示す図である。 実施の形態1における動翼の鳥瞰図である。 図2の後縁部の翼型形状を示す図である。 この発明の実施の形態2における軸流ファンに係る動翼の後縁部を示す図である。 実施の形態2における軸流ファンのファン効率と翼後端部の厚さ比率との関係を示す図である。 この発明の実施の形態3における軸流ファンに係る動翼の後縁部を示す図である。 図6の翼後端部における後端側の拡大図である。
符号の説明
1 動翼、4 静翼、7 負圧側面、8 正圧側面、8a 正圧側面の後端部、10 翼後端部、11 後端直線、d1 後端側厚さ、d2 根元側厚さ。

Claims (5)

  1. 回転可能な回転軸と、この回転軸を囲んで配置され、回転軸と共に回転する複数の動翼と、前記回転軸を囲んで配置された複数の静翼を備え、
    前記動翼は負圧側面と正圧側面と後端面を有し、
    前記負圧側面は、所定の翼型の形状と同一であり、
    前記正圧側面は、当該正圧側面の後端部が前記所定の翼型の形状から変更されており、
    前記正圧側面の後端部とこの後端部と対向する前記負圧側面とで挟まれた翼後端部の厚さが、前記所定の翼型における翼後端部の厚さより厚く、かつ所定の強度以上を有する厚さであることを特徴とした軸流ファン。
  2. 前記翼後端部の厚さが一定であることを特徴とした請求項1記載の軸流ファン。
  3. 前記正圧側面の後端部とこの後端部から前縁側の前縁部とが滑らかに接し、前記翼後端部の厚さにおける後端側の後端側厚さを分母とし、前記翼後端部の厚さにおける根元側の根元側厚さを分子とする翼後端部の厚さ比率が1以上2以下の範囲であることを特徴とした請求項1記載の軸流ファン。
  4. 前記正圧側面の後端部の形状が、前記後端側厚さを規定する前記翼の中心線と直交する線上であって、前記正圧側面の側に位置する点を中心とした円弧形状であることを特徴とした請求項1または3記載の軸流ファン。
  5. 前記所定の翼型がNACA型の空気力学的翼型であることを特徴とした請求項1乃至4のいずれか1項に記載の軸流ファン。
JP2007170273A 2007-06-28 2007-06-28 軸流ファン Pending JP2009008014A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007170273A JP2009008014A (ja) 2007-06-28 2007-06-28 軸流ファン
US12/114,020 US8215916B2 (en) 2007-06-28 2008-05-02 Axial flow fan
FR0853015A FR2918130B1 (fr) 2007-06-28 2008-05-07 Ventilateur a ecoulement axial
CN2008101087280A CN101334043B (zh) 2007-06-28 2008-05-22 轴流式风扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007170273A JP2009008014A (ja) 2007-06-28 2007-06-28 軸流ファン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009008014A true JP2009008014A (ja) 2009-01-15

Family

ID=40137983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007170273A Pending JP2009008014A (ja) 2007-06-28 2007-06-28 軸流ファン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8215916B2 (ja)
JP (1) JP2009008014A (ja)
CN (1) CN101334043B (ja)
FR (1) FR2918130B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010242665A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Panasonic Corp 送風機羽根車
EP2711558B1 (en) 2012-09-24 2020-07-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Propeller fan
KR101914750B1 (ko) * 2013-03-27 2018-11-02 아메리칸 패널 코포레이션 Lcd 소스 구동기 피드백 시스템 및 방법
KR102309316B1 (ko) * 2015-06-02 2021-10-05 엘지전자 주식회사 차량용 디스플레이 장치 및 이를 구비한 차량
CN114483647B (zh) * 2022-01-26 2024-06-14 中国铁建重工集团股份有限公司 一种采棉机及其风机

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3140042A (en) * 1961-08-15 1964-07-07 Fujii Noriyoshi Wheels for centrifugal fans of the forward curved multiblade type
CA1205709A (en) * 1981-08-31 1986-06-10 Elias H. Razinsky Airfoil for high efficiency/high lift fan
US4585395A (en) * 1983-12-12 1986-04-29 General Electric Company Gas turbine engine blade
FR2626841B1 (fr) * 1988-02-05 1995-07-28 Onera (Off Nat Aerospatiale) Profils pour pale d'helice aerienne carenee
US5088892A (en) * 1990-02-07 1992-02-18 United Technologies Corporation Bowed airfoil for the compression section of a rotary machine
JP3186346B2 (ja) 1993-06-28 2001-07-11 石川島播磨重工業株式会社 圧縮機翼列の翼型
JPH07119693A (ja) 1993-10-27 1995-05-09 Matsushita Seiko Co Ltd 吸排両用送風機
US5642985A (en) * 1995-11-17 1997-07-01 United Technologies Corporation Swept turbomachinery blade
GB9607578D0 (en) * 1996-04-12 1996-06-12 Rolls Royce Plc Turbine rotor blades
JPH1089289A (ja) 1996-09-13 1998-04-07 Ebara Corp 軸流送風機の羽根車
EP0991866B2 (de) * 1997-06-24 2011-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Verdichterschaufel und verwendung einer verdichterschaufel
KR100332539B1 (ko) * 1998-12-31 2002-04-13 신영주 축류팬
JP2001234893A (ja) 2000-02-23 2001-08-31 Hitachi Ltd 軸流送風機
DE10054244C2 (de) * 2000-11-02 2002-10-10 Honda Motor Co Ltd Turbinenblattanordnung und Turbinenblatt für eine Axialturbine
US6382921B1 (en) * 2001-01-30 2002-05-07 Seimens Vdo Automotive, Inc. Low reynolds number, low drag, high lift airfoil
US6739835B2 (en) 2001-08-24 2004-05-25 Lg Electronics Inc. Blade part in turbofan
US6899526B2 (en) * 2003-08-05 2005-05-31 General Electric Company Counterstagger compressor airfoil
GB2409006B (en) * 2003-12-11 2006-05-17 Rolls Royce Plc Tip sealing for a turbine rotor blade
EP1574716B1 (en) 2004-03-05 2008-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Blower
JP4873865B2 (ja) 2004-03-05 2012-02-08 パナソニック株式会社 送風機
US7476086B2 (en) * 2005-04-07 2009-01-13 General Electric Company Tip cambered swept blade
DE102005025213B4 (de) * 2005-06-01 2014-05-15 Honda Motor Co., Ltd. Schaufel einer Axialströmungsmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
US8215916B2 (en) 2012-07-10
FR2918130A1 (fr) 2009-01-02
FR2918130B1 (fr) 2022-06-03
CN101334043B (zh) 2011-01-19
US20090004019A1 (en) 2009-01-01
CN101334043A (zh) 2008-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006270875B2 (en) Axial flow fan
WO2018190267A1 (ja) プロペラファン
JP2013249763A (ja) 軸流送風機
US11333165B2 (en) Propeller fan
KR101251130B1 (ko) 프로펠러 팬
JP2009008014A (ja) 軸流ファン
JP2010203409A (ja) 流体機械用翼体
JP2003239894A (ja) 軸流ファン
JP2004270701A (ja) 軸流ファン
JP2011017290A (ja) 翼体および回転機械
CN104791301A (zh) 一种弯掠铝合金轴流叶片
EP3553320B1 (en) Propeller fan
JP2009275524A (ja) 軸流送風機
JP2008025463A (ja) 送風機羽根車
JP6188016B2 (ja) 遠心送風機
JP2006125229A (ja) シロッコファン
JP2006312912A (ja) 軸流ファン
KR100421381B1 (ko) 터보팬
TWI721774B (zh) 風扇葉片
JP2012012942A (ja) プロペラファン
JP4590923B2 (ja) ターボファン及びそれを用いた空気調和機
TW202334553A (zh) 軸流風扇
KR100484825B1 (ko) 축류팬
JP2006322419A (ja) 軸流ファン
JP2006322418A (ja) 軸流ファン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006