JP4537768B2 - 押しボタン装置 - Google Patents
押しボタン装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4537768B2 JP4537768B2 JP2004159309A JP2004159309A JP4537768B2 JP 4537768 B2 JP4537768 B2 JP 4537768B2 JP 2004159309 A JP2004159309 A JP 2004159309A JP 2004159309 A JP2004159309 A JP 2004159309A JP 4537768 B2 JP4537768 B2 JP 4537768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- button
- button main
- base
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
Description
かかる押しボタン装置は、一般に、ボタン部材を操作パネル(エスカッション)に並進可能に取り付け、ヒンジにより押圧荷重を弾性的に受け止めるようになっていた。
これを避け、照明範囲からストッパーを見えなくするには、押しボタンを透明材と白色材の2ピース構造にしたり、2色成形をしなければならず、その結果、部品点数が増したり、成形型コストがアップするなどの不都合が生じていた。
ボタン本体部の背面とベース部の前面間の距離は比較的接近しており、この距離の間でストッパーを作動させることからストッパー部長さは短くて済み、したがって強度を十分に取ることができるとともに確実に動作させることができる。
これによれば、ボタン本体部よりも拡大した大きさの抜け止め鍔が操作パネルの取り付け孔の背方段部に当接して目視されないので、これの背後のストッパーまたは受けも外部から目視されないように隠され、したがって、ボタン全体を透明材で構成してもボタン本体部の照明に何ら支障をきたさず、照明ムラが生じない。
図1ないし図5は本発明による押しボタン装置の第1実施例を示しており、図1において、1は操作パネル(フロントパネル)、2は操作パネルの背後の基板、3,3’は本発明で特徴とする押しボタン部材であり、操作パネル1と基板3の間に位置され、図4と5のように組み付けられる。
前記基板2にはタクト型、プッシュ型など任意のスイッチ2aを所定間隔で配設しており、かつスイッチ2aの近傍には照明手段4が配されている。ここで、「照明手段」は他の箇所に設けた光源からの光を導いて押しボタン部材に照射する導光部材を含んでいるが、この例ではLEDのごとき光源が用いられている。
ボタン本体部3aは、後端側の周囲に、図4のように、取り付け穴10に嵌められたときに、取り付け穴背面の拡大した段面11に当接される扁平状の抜け止め鍔30を一体に有している。
図2(a)の例では、ベース部3bはボタン本体部3aの横幅よりも若干大きいが、同図(b)ではボタン本体部3aの横幅を大きく超える長さを有している。
ストッパー部3eはこの例では幅の比較的広いリブとして構成されているが、場合によっては、単数または複数のピンなどであってもよい。
その固定構造は任意であるが、この実施例では、図5のように、操作パネル1の上面壁101と下面壁102間にベース部3bの寸法形状に即した間隔でリブ状の挟持用壁12,12を形成しており、それら挟持用壁12,12には、ベース部3bの長さ方鋼端面と下面に密接可能な段部120がそれぞれ形成されている。
従ってこの例では、操作パネル1の背後から押しボタン部材3,3´を押し込めば、抜け止め鍔30が取り付け穴10の背面の段面11に当接し、ボタン本体部3aは前端部が取り付け穴10から適度に突出する形態で摺動可能に嵌まり、ベース部3bは、上面が操作パネル1の上面壁100に接しかつ端面と側面が挟持用壁12,12に圧入ないしそれに近い形態で挟持されることにより固定される。
なお、前記挟持用壁による挟持に加え、あるいはこれに代えてベース部3bの上面を操作パネル1の上面壁101に接着し、あるいは上面壁101を貫いてビス類でベース部3b固定してもよい。
ストッパー部3eとベース部3bはともにボタン部材3,3’に形成されていて、接近した距離間隔にあるので、移動規制のための剛性や強度を十分に取ることができ、ボタン部材単品だけで高荷重に耐えることができる。
この実施例においては、ストッパー3eがベース部3bの前面側に突出形成されており、ボタン本体部3aの背面とりわけ抜け止め鍔30の背面に対向している。
その他の構成は第1実施例と同様であるから、説明は省略する。
2 基板
2a スイッチ
3、3’ 押しボタン部材
3a ボタン本体部
3b ベース部
3c 弾性片部
3e ストッパー部
4 照明手段
30 抜け止め鍔
Claims (2)
- スイッチを有する基板の前面側に位置され、押圧により前記スイッチを作動させる押しボタン部材を備えた装置であって、前記押しボタン部材が、押圧により前記基板側に移動するブロック状のボタン本体部と、前記ボタン本体部と同等以上の長さを有し、前記ボタン本体部背面上辺側と対峙する関係をもって前記ボタン本体部の背方に離間して位置するベース部と、基端が前記ベース部に接続され、斜めに下降して他端が前記ボタン本体部の背面下辺側に連設された弾性片部と、前記弾性片部の基端部位よりも内方の前記ボタン本体部背面上辺側から突設され、前記ボタン本体部の前記基板側への移動時に前記ベース部前面に当接可能なストッパー部とを備え、かつ前記ボタン本体部とベース部と弾性片部及びストッパー部を一体形成したことを特徴とする押しボタン装置。
- スイッチを有する基板の前面側に位置され、押圧により前記スイッチを作動させる押しボタン部材を備えた装置であって、前記押しボタン部材が、押圧により前記基板側に移動するブロック状のボタン本体部と、前記ボタン本体部と同等以上の長さを有し、前記ボタン本体部背面上辺側と対峙する関係をもって前記ボタン本体部の背方に離間して位置するベース部と、基端が前記ベース部に接続され、斜めに下降して他端が前記ボタン本体部の背面下辺側に連設された弾性片部と、前記弾性片部基端部位よりも内方の前記ベース部前面部位から突設され、前記ボタン本体部の前記基板側への移動時に前記ボタン本体部の背面上辺側縁部に当接可能なストッパー部とを備え、かつ前記ボタン本体部とベース部と弾性片部及びストッパー部を一体形成したことを特徴とする押しボタン装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004159309A JP4537768B2 (ja) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | 押しボタン装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004159309A JP4537768B2 (ja) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | 押しボタン装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005340081A JP2005340081A (ja) | 2005-12-08 |
JP4537768B2 true JP4537768B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=35493391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004159309A Expired - Fee Related JP4537768B2 (ja) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | 押しボタン装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4537768B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102044360A (zh) * | 2010-12-28 | 2011-05-04 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 按键定位结构及具有该按键定位结构的电子装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6231822U (ja) * | 1985-08-12 | 1987-02-25 | ||
JPH0636168U (ja) * | 1992-10-06 | 1994-05-13 | 株式会社ゼクセル | スイッチ機構 |
JP2000188485A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Aiwa Co Ltd | 押し釦装置 |
-
2004
- 2004-05-28 JP JP2004159309A patent/JP4537768B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6231822U (ja) * | 1985-08-12 | 1987-02-25 | ||
JPH0636168U (ja) * | 1992-10-06 | 1994-05-13 | 株式会社ゼクセル | スイッチ機構 |
JP2000188485A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Aiwa Co Ltd | 押し釦装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102044360A (zh) * | 2010-12-28 | 2011-05-04 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 按键定位结构及具有该按键定位结构的电子装置 |
CN102044360B (zh) * | 2010-12-28 | 2012-11-21 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 按键定位结构及具有该按键定位结构的电子装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005340081A (ja) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6702240B2 (ja) | キースイッチ装置 | |
JP4278002B2 (ja) | 照光プッシュスイッチユニット | |
US8759698B2 (en) | Key switch structure | |
WO2018168135A1 (ja) | キースイッチ装置 | |
JP4537768B2 (ja) | 押しボタン装置 | |
TWI443699B (zh) | 開關 | |
JPWO2010004631A1 (ja) | エレベータの操作パネル装置 | |
JP2007155014A (ja) | 部品固定構造 | |
JP6447492B2 (ja) | 押しボタンスイッチ、押しボタンスイッチユニット | |
JP6193002B2 (ja) | 照明装置の取付構造 | |
JP2005116326A (ja) | 押釦構造 | |
JP4413204B2 (ja) | 電子機器の操作装置 | |
JPWO2011086595A1 (ja) | 押釦装置 | |
JP4992749B2 (ja) | 押圧スイッチ用弾性材及びこれを備えた操作装置 | |
JP3824453B2 (ja) | 電子機器の操作装置 | |
JP3149277B2 (ja) | スイッチのキートップガイド | |
JP6363775B2 (ja) | 照明装置の取付構造 | |
JP2023090354A (ja) | 押圧スイッチ | |
JP4363975B2 (ja) | 操作装置 | |
JP6705607B2 (ja) | ボタン構造およびこれを備えた電子機器 | |
JPH0236176Y2 (ja) | ||
JP2009064649A (ja) | スイッチ装置 | |
JP4317042B2 (ja) | 片側シーソつまみの構造 | |
JPH056603U (ja) | 押釦装置 | |
JP2002324462A (ja) | 押ボタンスイッチ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091015 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |