JP4532826B2 - 被覆済み物品の製法及びそれにより製造された被覆済み物品 - Google Patents

被覆済み物品の製法及びそれにより製造された被覆済み物品 Download PDF

Info

Publication number
JP4532826B2
JP4532826B2 JP2002542752A JP2002542752A JP4532826B2 JP 4532826 B2 JP4532826 B2 JP 4532826B2 JP 2002542752 A JP2002542752 A JP 2002542752A JP 2002542752 A JP2002542752 A JP 2002542752A JP 4532826 B2 JP4532826 B2 JP 4532826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
emissivity
protective coating
functional
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002542752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004522673A (ja
Inventor
ブヘイ、ハリー
フィンリー、ジェイムズ、ジェイ
シエル、ジェイムズ、ピー
レハン、ジョン、ピー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Ohio Inc
Original Assignee
PPG Industries Ohio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPG Industries Ohio Inc filed Critical PPG Industries Ohio Inc
Publication of JP2004522673A publication Critical patent/JP2004522673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532826B2 publication Critical patent/JP4532826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3417Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials all coatings being oxide coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3618Coatings of type glass/inorganic compound/other inorganic layers, at least one layer being metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3639Multilayers containing at least two functional metal layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3652Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the coating stack containing at least one sacrificial layer to protect the metal from oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3681Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating being used in glazing, e.g. windows or windscreens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/38Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal at least one coating being a coating of an organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • G02B5/085Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers at least one of the reflecting layers comprising metal
    • G02B5/0858Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers at least one of the reflecting layers comprising metal the reflecting layers comprising a single metallic layer with one or more dielectric layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Description

【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、2000年10月24日に出願された、「一体構造の自動車用透明体(Monolithic Automotive Transparency)」なる名称の米国暫定出願シリアルNo.60/242543号の利益を請求する。その出願明細書は、言及することによって、その全てを本明細書に組み入れる。
【0002】
(発明の背景)
(1.発明の分野)
本発明は概して、被覆済み物品(例えば、自動車用の被覆済み透明体)の製法と、それによって製造された被覆済み物品とに関する。
【0003】
(2.現在到達している技術の記述)
太陽光制御コーティングを機械的及び/又は化学的損傷から保護するために、2枚のガラス層であって、それら層の間に赤外線(IR)又は紫外線(UV)を和らげる太陽光制御コーティングが配置されている該ガラス層を有する積層済み風防ガラスを与えることによって、ビークル(vehicle)内部の発熱を低減することが知られている。従来のこれら風防ガラスは、2枚の板ガラスの「ブランク(blanks)」(それらブランクの一方は、その上に堆積された太陽光制御コーティングを有する)を造形して焼戻し、2枚の造形された焼戻し済みガラス層を形成し;次いで、それらガラス層を、プラスチック中間層と一緒に固定する;ことによって造られている。従来の太陽光制御コーティングは、熱を反射する諸金属層を備えているため、それらガラスブランクは、それらガラスブランクの間に挟まれている機能性コーティングと一緒に加熱する間、不均一な加熱と冷却とを防ぐために、一方のブランクがもう1つのブランクの上に配置されており、そのことは、それらガラス層の最終形状に悪影響を及ぼすことがある。積層された自動車用諸風防ガラスと、それらを製造する諸方法との諸例は、米国特許第4,820,902号;同第5,028,759号;及び同第5,653,903号明細書に開示されている。これら米国特許明細書は、言及することによって本明細書に組み入れる。
【0004】
他の自動車用透明体(例えば、サイドライト、バックライト、サンルーフ、ムーンルーフ、その他同種類のもの)の上に太陽光制御コーティングを与えることは好都合であろう。しかし、積層済み諸風防ガラスを製造する諸プロセスは、他のタイプの被覆済み自動車用透明体及び/又は被覆されていない自動車用透明体を造るのに容易には適合しない。例えば、従来の自動車用サイドライトは通常、個々に加熱され造形され、次いで、焼戻しされて、自動車の開口部であってその中にサイドライトが設置されることになっている該開口部の寸法によって決定される所望の曲率にされる単一のガラスブランクから製造される。風防ガラスを造るときには遭遇しないが、サイドライトを造るときに引き起こされる問題は、熱線反射性の太陽光制御コーティングを有する諸ガラスブランクを個別に加熱するという問題である。
【0005】
加えて、該コーティングが、自動車と反対方向を向いているサイドライトの表面(外側表面)の上にあるようなやり方で、該サイドライトが配置されている場合、該コーティングは、該コーティングに衝突する物による機械的損傷と、酸性雨又は自動車用洗浄剤による化学的損傷とを受け易い。該コーティングが自動車内部に向き合っているサイドライトの表面(内側表面)の上にある場合、該コーティングは、自動車の同乗者により触られることによる機械的損傷、又は窓溝枠での開閉による機械的損傷と、従来のガラス磨き洗浄剤(glass cleaners)と接触することによる化学的損傷とを受け易い。加えて、該コーティングが低放射率コーティングである場合、該コーティングは自動車内部に熱を閉じ込める温室効果を助長することがある。
【0006】
耐薬品性材料で保護膜を形成することによって、コーティングに対する化学的損傷又は腐食を減らすことは知られているが、基礎コーティング(underlying coating)の審美性に悪影響を与えないように、且つ、基礎コーティングの放射率をあまり高めないように、これらの保護膜(overcoats)は典型的にはできるだけ薄く施与される。そのような薄い保護膜は、従来の被覆済み自動車用透明体の出荷、加工処理、又は最終用途に必要な耐久性を満たさず、それら薄い保護膜は、容易に損傷して、環境に連続的にさらされる。加えて、そのような薄い保護膜では、上記に解説した温室効果の問題は軽減されないであろう。従来の保護膜の諸例は、米国特許第4,716,086号;同第4,786,563号;同第5,425,861号;同第5,344,718号;同第5,376,455号;同第5,584,902号;及び同第5,532,180号明細書に開示されている。
【0007】
従って、上記に解説した諸問題の少なくとも幾つかを減らすか又は排除する、機能性コーティングを有する物品(例えば、積層されているか又は積層されていない自動車用透明体)を製造する方法を提供することは好都合である。
【0008】
(発明の概要)
本発明は被覆済み基体(substrate; 基板)の製造方法を提供する。本方法は、第1の放射率値を持つ機能性コーティングを有する基体を与える工程;前記機能性コーティングの放射率値よりも大きい放射率値を持つコーティングスタックを与えるために、加熱工程の前、該機能性コーティングの少なくとも一部分の上に、第2の放射率値を持つコーティング材料を堆積する工程;及び、被覆済み基体を加熱する工程;を包含する。本発明は、積層済み物品と単一層物品の両方を製造するために実施することができる。積層済み物品のための保護性コーティングは通常、単一層物品のためのものよりも薄くできる。本発明の保護性コーティングは、基礎を成す機能性コーティングに対する、機械的及び/又は化学的な損傷からの保護を高めるだけでなく、被覆済み基体の加熱及び/又は造形を行うときの加熱特性も改善する。
【0009】
本発明を実施する場合の、積層済み物品を製造する方法は、主表面を有する第1の基体を与える工程;第1の基体の主表面の少なくとも一部分の上に、ある放射率値を持つ機能性コーティングを施与する工程;前記機能性コーティングの放射率値よりも大きい放射率値を持つコーティングスタックを形成するために、該機能性コーティングの少なくとも一部分の上に、保護性コーティングを施与する工程;第2の基体を与える工程;第1及び第2の基体を加熱して所望の形状にする工程;並びに、第1及び第2の基体を中間層と一緒に積層する工程;を包含する。
【0010】
被覆済み物品を製造する方法であってその中の機能性コーティングを有する基体が炉で加熱され、次いで冷却される該物品を製造する方法も提供する。本発明を実施する場合、被覆済み基体の放射率を高めるために、加熱工程の前、機能性コーティングの少なくとも一部分の上に、放射率を高める保護性コーティング材料を施与する。
【0011】
本発明を実施する場合の、被覆済み物品を製造するもう1つの方法は、所定の太陽赤外線反射率と所定の放射率値とを持つコーティングを与える工程;及び、前記放射率値は増大するが、太陽赤外線反射率は実質的に同じ状態となるようなやり方で、前記コーティングを変える工程;を包含する。
【0012】
本発明の物品は、基体;前記基体の少なくとも一部分の上に堆積されている機能性コーティング;並びに、前記機能性コーティングの上に堆積されている保護性コーティング;を有する。該機能性コーティング及び該保護性コーティングはコーティングスタックを定めており、且つ、該保護性コーティングは、該コーティングスタックに、該機能性コーティング単独の放射率よりも大きい放射率を与えている。
【0013】
本発明の積層済み物品は、第1の主表面を有する第1の層;第1の主表面の少なくとも一部分の上に堆積されており、且つある放射率値を持っている機能性コーティング;及び、放射率値を持つコーティングスタックを形成するための、前記機能性コーティングの少なくとも一部分の上に堆積されている保護性コーティングであって、該コーティングスタックの放射率を、該機能性コーティング単独の放射率より大きくするように構成されている該保護性コーティング;を包含する。この物品は、第2の層;並びに、第1及び第2の層の間に配置されている中間層を更に包含する。
【0014】
本発明の一体構造の物品(例えば、自動車用透明体)は、基体(例えば、ガラスの基体)と、前記基体の少なくとも一部分の上に堆積されている機能性コーティングとを有している。前記機能性コーティングの上に、コーティングスタックを形成するための保護性コーティングが堆積されている。この保護性コーティングは、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、又はそれらの混合物を含有することができ、また、1μm〜5μmの厚さを有することができる。この保護性コーティングは、該コーティングスタックに、好ましくは少なくとも0.5の放射率を与えることができる。
【0015】
(諸図面の簡単な説明)
図1は、本発明の特徴が組み込まれている、自動車用の積層済み透明体[例えば、サイドライト(sidelight)]の縁端部分の側面断面図(縮尺なし)である;
【0016】
図2は、本発明を実施する場合の、(被覆されているか、又は被覆されていない)ガラスブランクGを製造するための装置の、(明瞭にするために一部分が除去されている)部分的に破断された透視図である。
【0017】
図3は、本発明の特徴が組み込まれている、一体構造の物品の一部分の側面断面図(縮尺なし)である;
【0018】
図4は、保護性コーティングを有さない諸基体と比較した、本発明の保護性コーティングを有する諸基体に関するテーバー磨耗試験結果を示すグラフである。
【0019】
図5は、図4の選定された諸基体の平均曇り度のグラフである。
【0020】
図6は、本発明の保護性コーティングを有する諸基体の、[放射率値]対[コーティングの厚さ]のグラフである。
【0021】
図7は、本発明の保護性コーティングを有する諸基体に関するテーバー磨耗試験結果を示すグラフである。
【0022】
図8は、本発明の保護性コーティングを有する被覆済み諸基体に関するテーバー磨耗に及ぼす、熱処理とコーティングの厚さとの影響を示す棒グラフである。
【0023】
(好ましい諸態様の記述)
本明細書で使用する、空間又は方向に関する用語(例えば、「左の」、「右の」、「内部の」、「外部の」、「上方の」、「下方の」、「頂部の」、「底部の」、及び他の同種類のもの)は、それが図面に示されているときの本発明に関連する。しかし、本発明は、代わりの種々の方向を想定することがあり、従って、そのような諸用語は、制限的ではないものと見なすものとする。更に、本明細書で使用する、寸法を表すあらゆる数字、物理特性、加工パラメータ、諸成分の量、反応条件、及び他の同種類のものは、全ての場合、用語「約」によって修飾されているものと理解すべきである。従って、そうではないと示されていなければ、下記の明細事項(及び諸請求項)に開示される諸数値は、本発明によって達成しようと試みられている所望の特性に依って変わることがある。少なくとも各々の数値は少なくとも、記載されている有効数字の数を考慮し;且つ、端数を四捨五入する通常の技術を適用することによって;解釈されるものとする。これは特許請求の範囲に均等論(the doctrine of equivalents)を適用することを制限するものではない。更に、本明細書に開示する範囲は全て、始めと終りの範囲値と、そこに包含される全ての部分範囲(subranges)とを包含するものと解釈するものとする。例えば、「1〜10」と記載されている範囲は、最小値1と最大値10の間の全ての部分範囲(及び最小値1と最大値10);即ち、最小値1以上で始まり最大値10以下で終る全ての部分範囲(例えば、5.5〜10)を包含するものと見なすものとする。用語「平らな」又は「実質的に平らな」基体は、形状が実質的に平坦である基体;即ち、概ね、単一な幾何学的平面である基体であり、その基体は、当業者には理解されると思うが、その中に僅かな曲がり、突出部、又は窪みを有することがある。更に、本明細書で使用する用語「〜の上に堆積される(deposited over)」、「〜の上に施与される(applied over)」、又は「〜の上に与えられる(provided over)」は、「〜の上に堆積される(deposited on)」又は「〜の上に与えられる(provided on)」を意味するが、必ずしも「接触した状態で〜の上に堆積される」又は「接触した状態で〜の上に与えられる」を意味しない。例えば、『基体の「上に堆積された」コーティング』は、堆積済みコーティングと基体の間に配置される同一又は異なる組成の、1つ以上の他のコーティング膜が存在することを排除しない。
【0024】
次の解説によってよく理解されると思うが、本発明の保護性コーティングは、積層済み物品と積層されていない物品(例えば、単層)の両方を造るのに利用することができる。積層済み物品と共に使用する場合保護性コーティングは、積層されていない物品の場合よりも通常一層薄くすることができる。先ず、本発明の諸構造部材と典型的な積層済み物品の製造方法とを記述し、次いで、本発明の一体構造の物品を記述する。「一体構造の(monolithic; モノリシック)」は、単一構造の基体又は基本層(primary ply)(例えば、ガラス層)を有することを意味する。「基本層」は、基本的な支持体又は構造部材を意味する。次の解説において、(積層されているか、又は一体構造である)典型的な物品は自動車用サイドライトとして記述する。しかし、本発明は、自動車用サイドライトに限定されず、例えば、2、3の物品を例示すれば、複層ガラスユニット;住宅用若しくは商業用の積層窓ガラス(例えば、天窓);又は、陸上車輌、航空ビークル、宇宙ビークル、水面上ビークル、及び水中ビークルのための透明体(例えば、風防ガラス、バックライト、サンルーフ若しくはムーンルーフ);のようなあらゆる物品と併用することができる。しかし、それらに限定されない。
【0025】
図1は、本発明の特徴を具体化している積層済みサイドライト10を例示する。積層済みサイドライト10は、外側主表面13及び内側主表面14を有する第1のブランク(blank; 素材片)又は層12を有する。機能性コーティング16は、内側主表面14の少なくとも一部分(好ましくは、全て)の上に堆積される。後で一層詳しく記述するが、本発明の保護性コーティング17は、機能性コーティング16の少なくとも一部分(好ましくは、全て)の上に堆積されて、機械的及び化学的耐久性を高めるのを助けるだけでなく、保護性コーティング17が堆積されるブランクの曲げ加工及び/又は造形を行うための加熱特性を改善する。中間層18は、第1の層12と、内側主表面22及び外側主表面23を有する第2のブランク又は層20との間に配置される。1つの態様において、外側主表面23は、ビークルの外部と向き合い、また、外側主表面13は、ビークルの内部と向き合う。積層を行う間及び/又は積層を行った後、従来の縁端密封材26を、従来のいずれかのやり方で積層済みサイドライト10の周辺に施与することができる。それら層(12及び20)の少なくとも一方の表面の上に、例えば、それら内側主表面又はそれら外側主表面の1つの周辺の周りに、セラミックバンドのような飾りのバンド(band)90(例えば、不透明バンド、半透明バンド又は着色バンド)を与えることができる。
【0026】
本発明を広範に実施する場合、第1の層12及び第2の層20は、いずれか所望の特性を有するいずれか所望の材料(例えば、不透明な基体、半透明な基体、透明な基体、又は実質的に透明な基体)であってもよい。「実質的に透明な(substantially transparent)」は、可視光線透過率が60%以上であることを意味する。「半透明な(translucent)」は、可視光線透過率が0%より大きく60%より小さいことを意味する。「不透明な(opaque)」は、の可視光線透過率が0%であることを意味する。それら層(12及び20)は、同一材料又は異なる材料でも良い。適切な基体の諸例には、プラスチック基体(例えば、ポリアクリレート、ポリカーボネート、及びポリエチレンテレフタレート(PET));金属基体;エナメル質基体若しくはセラミック基体;ガラス基体;又はそれらの混合物若しくは組合せ;が包含されるが、それらに限定されない。そのガラスは、例えば、従来の無色のソーダ石灰シリカガラス(即ち、「透明ガラス」)である場合もあり、又は、薄い色が付けてあるか、ないしは着色されたガラス;ホウケイ酸ガラス;加鉛ガラス;強化ガラス、非強化ガラス、焼戻しガラス、若しくは熱強化ガラス;である場合もある。そのガラスは、例えば、従来のフロートガラス、板ガラス、又はフロートガラスリボンのような種類であれば如何なる種類でも良く、また、いずれかの光学的特性(例えば、可視透過率、紫外線透過率、赤外線透過率、及び/又は全太陽エネルギー透過率のいずれかの値)を有する組成物であれば如何なる組成物でも良い。本発明を実施するのに適したガラスの種類は、例えば、米国特許第4,746,347号;同第4,792,536号;同第5,240,886号;同第5,385,872号;及び同第5,393,593号明細書に記述されているが、それらに限定されないものと見なすべきである。本発明は基体の厚さによって限定されないが、積層された自動車用サイドライトの形成に使用するためには、第1及び第2の層(12、20)は、約3.0mm未満の厚さ、例えば、約2.5mm未満の厚さ(例えば、約1.0mm〜約2.1mmの範囲の厚さ)である場合もある。以下に記述するように、一体構造の物品のためには、基体は通常、一層厚い。
【0027】
機能性コーティング16は、いずれかの所望の種類であっても良い。本明細書で使用する用語「機能性コーティング」は、該機能性コーティングが堆積されている基体の1つ以上の物理的特性(例えば、光学的、熱的、化学的又は機械的な特性)を変性するコーティングを言い、また、後続の加工処理の間、基体から完全に除去されることは意図されていない。機能性コーティング16は、同じか若しくは異なる組成又は機能性の、1つ以上の機能性コーティング膜を有することがある。本明細書で使用する用語「層」又は「膜」は、所望の又は選定したコーティング組成物のコーティング領域を言う。「コーティング」又は「コーティングスタック(coating stack)」は、1つ以上の「膜」又は「層」で構成されている。
【0028】
機能性コーティング16は、導電性コーティング(例えば、米国特許第5,653,903号及び同第5,028,759号明細書に開示されているような、加熱が可能な窓を造るのに使用される導電性コーティング;又は、アンテナとして使用される単一膜若しくは複数膜のコーティング)である場合もある。更に、機能性コーティング16は、太陽光制御用コーティングである場合もある。本明細書で使用する用語「太陽光制御用コーティング(solar control coating)」は、被覆済み物品の太陽光特性[例えば、太陽放射線(例えば、被覆済み物品の上に、及び/又は該物品を通過して入射する可視光線、赤外線又は紫外線)の量;赤外線若しくは紫外線の吸収性又は反射;シェーディング(日除け)率;放射率;等であるが、それらに限定されない]に影響を与える1つ以上の層又は膜で構成されているコーティングを言う。太陽光制御用コーティングは、太陽スペクトルの選定された部分(例えば、赤外線スペクトル、紫外線スペクトル及び/又は可視光線スペクトルであるが、それらに限定されない)を遮断するか、吸収するか、又はふるいわける(filter)ことができる。本発明を実施する際、使用することのできる諸太陽光制御用コーティングの諸例は、例えば、米国特許第4,898,789号;同第5,821,001号;同第4,716,086号;同第4,610,771号;同第4,902,580号;同第4,716,086号;同第4,806,220号;同第4,898,790号;同第4,834,857号;同第4,948,677号;同第5,059,295号;及び米国特許出願第5,028,759号明細書に見出だされる。
【0029】
機能性コーティング16はまた、可視波長エネルギー(例えば、400nm〜780nm)は該コーティングを通過させるが一層長い波長の太陽赤外線エネルギーは反射する、低放射率コーティングであってもよい。「低放射率(low emissivity)」は、0.4未満の、好ましくは0.3未満の、一層好ましくは0.2未満の、更に一層好ましくは0.1未満の、またなお一層好ましくは0.05以下の放射率を意味する。低放射率コーティングの諸例は、例えば、米国特許第4,952,423号及び同第4,504,109号明細書、並びに英国の参考文献GB2,302,102号明細書に見出だされる。機能性コーティング16は、単層コーティング又は複数層コーティングである場合もあり、また、1種以上の金属、非金属、半金属、半導体、及び/又は合金、化合物、複合材料、組合せ、又はそれらの混合物を含有することがある。例えば、機能性コーティング16は、単層の金属酸化物コーティング、複数層の金属酸化物コーティング、非金属コーティング、金属窒化物若しくは金属酸窒化物のコーティング、又は非金属窒化物若しくは非金属酸窒化物のコーティング、又は複数層コーティングである場合がある。
【0030】
本発明と併用するのに適した機能性コーティングの諸例は、コーティングのファミリーSUNGATE(登録商標)及びSOLARBAN(登録商標)なる名称で、ペンシルバニア州ピッツバーグのPPGインダストリーズ社(PPG Industries, Inc.)から入手することができる。そのような諸機能性コーティングは典型的には、誘電体材料若しくは反射防止性材料(例えば、金属酸化物、又は金属合金の酸化物)を包含し、それらは可視光線を通すか又は実質的に通すのが好ましい。機能性コーティングはまた、反射性金属[例えば、貴金属(例えば、金、銅若しくは銀、又はそれらの組合せ、又はそれらの合金)]を含有する1つ以上の赤外線反射性膜を有することもある。また、機能性コーティングは、反射性金属層の上及び/又は下に配置されている、当該技術で知られているプライマー(primer)膜又はバリヤー膜(例えば、チタン)を更に有することがある。機能性コーティングは、いずれか所望の数の赤外線反射性膜(例えば、1つ以上の銀層、例えば2以上の銀層、例えば3以上の銀層)を有することがある。
【0031】
本発明を限定するものではないが、機能性コーティング16は、該積層品の内側主表面(14、22)の一方の上に配置して、該積層品の一方の外側表面の上に配置されるよりも環境的及び機械的な損耗を受け難くすることができる。しかし、機能性コーティング16はまた、外側主表面(13若しくは23)の一方又は両方の上に与えることもできる。図1に示すように、コーティング16の一部分、例えば、被覆済み領域の外側周辺の周りの、幅1mm〜20mm(例えば、2mm〜4mm)の領域は、従来のいずれかのやり方で(例えば、積層する前に研削するか又は被覆する間にマスキングを行うことにより)除去又は削除を行って、使用中、風化作用又は環境の作用により該積層品の縁端のコーティング16に損傷が起きるのを最小限に抑えることができる。加えて、削除は、機能的性能のために(例えば、アンテナ、加熱される風防ガラスのために)、又は、電波の透過を改善するために行うことができる。また、削除される部分は如何なる寸法でも良い。審美的目的のために、着色バンド、不透明バンド、又は半透明バンド90を、それら層又はそれらコーティングのいずれかの表面の上に、例えば、それら層の一方又は両方の一方の面若しくは両方の面の上に(例えば、外側主表面の周辺の周りに)与えて、削除された部分を覆い隠すことができる。バンド90はセラミック材料で造ることができ、また、従来のいずれかのやり方で外側主表面の上に焼付けることができる。
【0032】
本発明の保護性コーティング17は、機能性コーティング16の少なくとも一部分(好ましくは全部)の上に堆積される。保護性コーティング17はとりわけ、コーティングスタック(例えば、機能性コーティングと保護性コーティングを併せたもの)の放射率を、機能性コーティング16単独の放射率よりも大きくなるように高める。一例として、機能性コーティング16が0.2の放射率値を持つ場合、保護性コーティングを加えれば、得られるコーティングスタックの放射率値は0.2より大きい放射率まで上昇する。1つの態様において、保護性コーティングは、得られるコーティングスタックの放射率値を、機能性コーティングの放射率より2以上大きいファクター(factor; 係数)だけ(例えば5以上のファクターだけ、例えば10以上のファクターだけ、例えば20以上のファクターだけ)高める(即ち、機能性コーティングの放射率が0.05である場合、保護性コーティングを加えることによって、得られるコーティングスタックの放射率値は0.1以上に高まる)。本発明のもう1つの態様において、保護性コーティング17は、得られるコーティングスタックの放射率値を、該コーティングが堆積される基体の放射率と実質的に同様の放射率(例えば、基体の放射率の0.2以内)まで高める。例えば、基体が、約0.84の放射率を持つガラスである場合、保護性コーティング17は、0.3〜0.9の範囲の(例えば0.3より大きい、例えば0.5より大きい、例えば0.6より大きい、例えば0.5〜0.9の)放射率を持つコーティングスタックを与えるのが好ましい。以下に記述するように、保護性コーティング17を堆積することにより、機能性コーティング16の放射率を高めることによって、加工処理の間、被覆済み層12の加熱・冷却特性が改善される。保護性コーティング17はまた、取扱い、貯蔵、輸送、及び加工処理の間、機能性コーティング16を機械的及び化学的攻撃から保護する。
【0033】
1つの態様において、保護性コーティング17は、該コーティングが積層される層12の屈折率とほぼ同様である屈折率を持つのが好ましい。例えば、層12が1.5の屈折率を持つガラスである場合、保護性コーティング17は2未満(例えば1.3〜1.8、例えば1.5±0.2)の屈折率を持つのが好ましい。
【0034】
保護性コーティング17は、所望の如何なる厚さでも良い。1つの典型的な積層済み物品の態様において、保護性コーティング17は、100Å〜1.5μm、又は500Å〜50000Å、例えば500Å〜10000Å)の厚さを有する。更に、保護性コーティング17は、機能性コーティング17の表面の端から端まで均質な厚さである必要はなく、高低の点又は領域があっても良い。
【0035】
保護性コーティング17は、所望の如何なる材料であっても良い。1つの典型的な態様において、保護性コーティング17は、1種以上の金属酸化物材料(例えば、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、又はそれらの混合物であるが、それらに限定されない)を含有することができる。例えば、保護性コーティングは、アルミナが35重量%〜100重量%及びシリカが65重量%〜0重量%(例えばアルミナが70重量%〜90重量%及びシリカが10重量%〜30重量%、例えばアルミナが75重量%〜85重量%及びシリカが15重量%〜25重量%、例えばアルミナが86重量%〜90重量%及びシリカが10重量%〜14重量%、例えばアルミナが88重量%及びシリカが12重量%、例えばアルミナが65重量%〜75重量%及びシリカが25重量%〜35重量%、例えばアルミナが70重量%及びシリカが30重量%)の範囲である場合がある。保護性コーティングの屈折率に影響を及ぼすために、他の諸材料(例えば、アルミニウム、クロム、ハフニウム、イットリウム、ニッケル、ホウ素、リン、チタン、ジルコニウム、及びそれらの酸化物)が存在することがある。
【0036】
中間層18は、前記の諸層を一緒に接着するのに使用される材料であれば如何なる材料[例えば、プラスチック材料(例えば、ポリビニルブチラール又は類似の材料)であるが、それに限定されない]でも良く、また、所望のいずれかの[例えば、0.50mm〜約0.80mmの範囲(例えば0.76mm)の]厚さを有することができる。
【0037】
本発明の特徴を利用している積層済みサイドライト10を製造する典型的な方法を、次に解説する。
【0038】
第1及び第2の基体を与える。第1及び第2の基体は、約1.0mm〜6.0mm、典型的には約1.0mm〜約3.0mm(例えば、約1.5mm〜約2.3mm)の厚さを有する、板ガラスのブランクであることができる。機能性コーティング16は、第1のガラス基体の1つの主表面(例えば、主表面14)の少なくとも一部分の上に施与される。機能性コーティング16は、従来のいずれかの方法[例えば、マグネトロンスパッター蒸着(MSVD);熱分解蒸着、例えば、化学蒸着(CVD)、スプレー熱分解(spray pyrolysis)、大気圧CVD(APCVD)、低圧CVD(LPCVD)、プラズマ増速CVD(PECVD)、プラズマ補助(plasma assisted)CVD(PACVD)、又は抵抗加熱若しくは電子ビーム加熱による熱蒸着;陰極アーク蒸着法;プラズマスプレー蒸着法;湿式化学析出(例えば、ゾル・ゲル、銀鏡化(mirror silvering)等);又は、他の所望のいずれかの方法;であるが、それらに限定されない]で堆積することができる。例えば、機能性コーティング16は、第1の基体を所望の寸法に切断した後、第1の基体の上に堆積することができる。もう1つの方法として、機能性コーティング16は、ガラスシートを加工処理する前に該ガラスシートの上に施与するか、及び/又は、従来のフロート室の中の溶融金属(例えば、スズ)浴の上に支持されているフロートガラスリボンの上に、該フロート室に配置されている1台以上の従来のCVDコーティング機によって施与することができる。該フロート室が存在する場合、被覆された第1の基体を形成するために、リボンを切断することができる。
【0039】
もう1つの方法として、機能性コーティング16は、リボンがフロート室を出た後、フロートガラスリボンの上に堆積することができる。例えば、米国特許第4,584,206号;同第4,900,110号及び同第5,714,199号明細書は、ガラスリボンの滑走面の上に金属含有膜を堆積するための諸方法及び装置を開示する。これら米国特許明細書は、言及することによって本明細書に組み入れる。ガラスリボンの底(即ち、該リボンの、溶融金属と接触した面)に機能性コーティングを与えるために、フロートガラスプロセスにおける溶融スズ浴の下流に、そのような既知の装置を配置することができる。更にまた、機能性コーティング16は、第1の基体を所望の寸法に切断してしまった後、MSVD(マグネトロンスパッター蒸着)によって第1の基体の上に施与することができる。
【0040】
本発明の保護性コーティング17は、機能性コーティング16の少なくとも一部分の上に堆積する。保護性コーティング17は、積層済み物品を製造する場合、加工処理上の幾つかの利点を与える。例えば、保護性コーティング17は、取扱い、貯蔵、輸送及び加工処理を行う間、機能性コーティング16を機械的及び/又は化学的攻撃から保護する。更に、下記のように、保護性コーティング17は、結果として得られるコーティングスタックの放射率を高めることによって、機能的被覆済みブランクの加熱及び冷却を容易にする。加工処理の間、機能性コーティングを化学的及び機械的な攻撃(attack; 作用)から保護するのを助けるために、従来、機能性コーティングの上に諸トップコートが施与されてきたが、これらのトップコートは、該機能性コーティングの審美性又は太陽光制御特性に影響を及ぼさないように、できるだけ薄くされた。逆に言えば、本発明において、保護性コーティング17は、コーティングスタックの放射率を高めるのに十分厚くなっている。更に、保護性コーティング17の屈折率を、該コーティングが積層される基体の屈折率に実質的に調和させることによって、積層の後、機能性コーティング16の審美性に及ぼす保護性コーティング17の悪影響はほとんど存在しないか又は全く存在しない。
【0041】
機能性コーティング16が、1つ以上の赤外線反射性金属層を有する低放射率コーティングである場合、保護性コーティング17を加えてコーティングスタックの放射率を高めることによって、機能性コーティング16の熱赤外線反射特性は減少する。しかし、そのコーティングスタックは、太陽赤外線反射性を維持する。
【0042】
保護性コーティングは、従来のいずれかの方法[例えば、機能性コーティングを施与するために上述した諸方法(例えば、2、3例を挙げると、浴中若しくは浴外のCVD、MSVD、又はゾル・ゲル)であるが、それらに限定されない]で堆積することができる。例えば、機能性コーティングを有する基体は、酸素含有雰囲気中でスパッターされて、金属酸化物の保護性コーティングを形成することのできる1つ以上の金属電極(例えば、カソード)を備えた従来のMSVD被覆装置に導くことができる。そのMSVD装置は、アルミニウム;ケイ素;又は混合物;又は、アルミニウム若しくはケイ素の合金;から成る1つ以上のカソードを有することがある。それらカソードは、例えば、アルミニウムが35重量%〜100重量%及びケイ素が0重量%〜65重量%(例えばアルミニウムが50重量%〜80重量%及びケイ素が20重量%〜50重量%、例えばアルミニウムが70重量%及びケイ素が30重量%)である場合がある。加えて、1つ以上のカソードのスパッタリングを容易にするために、及び/又は、結果として得られるコーティングの屈折率又は耐久性に変化をもたらすために、他の諸物質又は諸ドーパント(例えば、アルミニウム、クロム、ハフニウム、イットリウム、ニッケル、ホウ素、リン、チタン、又はジルコニウム)もまた、存在することがある。保護性コーティング17は、コーティングスタックの放射率を、機能性コーティングだけの放射率より大きく高めるのに十分な量で施与するか、又は該放射率より大きく高めるのに十分な厚さで施与する。1つの態様において、保護性コーティングは、500Å〜50000Åの厚さまで施与するか;及び/又は、コーティングスタックの放射率が約0.3以上(例えば0.3〜0.9、例えば0.4以上、例えば0.5以上)まで高まるように施与する;ことができる。
【0043】
機能性コーティング16及び/又は保護性コーティング17は、平坦な基体;又は、基体が曲げられて所望の輪郭に成形されてしまった後の該基体に施与することができる。
【0044】
被覆済み第1の基体及び被覆されていない第2の基体は切断して、それぞれ第1の被覆済みブランク又は層、及び第2の被覆されていないブランク又は層であって、各々が所望の形状と所望の寸法とを有するものを与えることができる。それら被覆済み層及び被覆されていない層は、継ぎ合わせ、洗浄し、曲げて、所望の輪郭に成形して、それぞれ、積層すべき第1及び第2の層(12及び20)を形成する。当業者によってよく理解されると思うが、被覆されたブランク及び層、並びに被覆されていないブランク及び層の全体的形状は、それらブランク及び層が組み込まれるであろう特定のビークルによって決まる。なぜなら、サイドライトの最終形状は、種々の自動車製造業者の間で異なるからである。
【0045】
被覆済みブランク及び被覆されていないブランクは、所望のいずれかのプロセスを用いて形成することができる。例えば、それらブランクは、米国特許第5,286,271号明細書に開示されている「RPR」プロセス;又は、米国特許出願シリアルNo.09/512,852号明細書に開示されている改良RPRプロセス;を用いて形成することができる。これらの特許明細書及び特許出願明細書は、言及することによって本明細書に組み入れる。図2は、本発明を実施するのに適した追加のRPR装置30を示し、また、複数の、一定間隔を置いて配置されている炉コンベアロール36から構成されている炉コンベア34を備えている炉32[例えば、放射熱炉又はトンネルレア(tunnel Lehr; トンネル徐冷窯)]を包含する。炉コンベア34の上部及び/又は下部に、炉32の端から端まで諸ヒーター(例えば、放射熱コイル)が配置されており、炉32の端から端まで異なる温度の加熱帯域を形成するように制御することができる。
【0046】
炉32の排出端の近くに、造形用ステーション(shaping station; 造形場)50が配置されている。該造形用ステーションは、上下に可動する可とう性リング52を有する下部モールド(mold; 型)51と、複数のロール56を有する造形用ステーションコンベア54とを備えている。下部モールド51の上方には、取り外しが可能であるか又は再設定が可能である、予定された形状の造形用表面60を有する上部真空成形モールド58が配置されている。その真空モールド58は、シャットル(shuttle; 往復)装置61によって移動することができる。
【0047】
造形用ステーション50の排出端の近くに、成形された複数のトランスファ(transfer; 移動)ロール64を有する移動ステーション62が配置されている。トランスファロール64は、造形用表面60の横方向曲率と実質的に一致する横方向高さ曲率を有するのが好ましい。
【0048】
移動ステーション62排出端の近くに、焼戻し用ステーション又は冷却用ステーション70が配置されている。該ステーション70には、諸ブランクを該ステーション70の端から端まで移動させて冷却、焼戻し及び/又は加熱強化を行うための、複数のロール72が備えられている。それらロール72は、トランスファロール64の横方向高さ曲率と実質的に同一である横方向高さ曲率を有する。
【0049】
従来、機能上被覆された諸ブランクを加熱することは、機能性コーティング16が熱線反射率を有するために、困難であった。そのために、該ブランクの被覆された面と被覆されていない面とは不均一に加熱された。米国特許出願シリアルNo.09/512,852号明細書には、RPR加熱プロセスを改善して、主として、ブランクの機能上被覆された表面ではない方へ熱を供給することによって、この問題を克服する方法が開示されている。本発明では、放射率を高める保護性コーティング17を堆積することによって、この問題に取り組んでいる。これによると、同一又は実質的に同一の加熱プロセスを、機能上被覆されたブランクと機能上被覆されていないブランクの両方のために使用することが可能となる。
【0050】
図2に示すように、コーティングスタック(例えば、機能性コーティング16及び保護性コーティング17)を有する第1のブランク80と、非機能上被覆された第2のブランク82とは、積層する前、個々に加熱し、造形し、冷却することができる。「個々に加熱する(individually heated)」は、加熱の間、それらブランクは、一方が他方の頂部の上に積み重ねられないことを意味する。1つの態様において、第1のブランク80は、加熱プロセスの間、保護性コーティング17を下方に向けて(即ち、炉コンベアのロール36と接触させて)炉コンベア34の上に置く。一層高い放射率を持つ保護性コーティング17が存在することによって、機能性コーティング16の諸金属層による熱線反射率の問題が減少し、第1のブランク80の被覆された面と被覆されていない面とを一層均一に加熱することが助長される。この助けによって、従来の加熱プロセスでよく起きていた、第1のブランク80のカール(curling)が防止される。1つの典型的な態様において、これらブランクは、約10分〜30分の間、約640℃〜約704℃の温度に加熱される。
【0051】
炉32の末端で、軟化済みガラスブランクは、被覆されたもの80であっても被覆されていないもの82であっても、炉32から造形用ステーション50に、次いで、下部モールド51の上に移動させる。下部モールド51は、該ガラスブランクを持ち上げながら上方に動き、加熱により軟化したガラスブランクを、該ガラスブランクが造形用表面60の形状(例えば、曲がっているもの)に合致するように、上部モールド58の造形用表面60に押し付ける。ガラスブランクの上部表面は、上部モールド58の造形用表面60と接触し、真空によって適所に保持される。
【0052】
シャットル装置61を作動させて、上部真空モールド58を造形用ステーション50から移動ステーション62に動かす。この際、その真空状態を中断して、曲がっている諸トランスファロール64の上に、造形済みガラスブランクを放つ。それらトランスファロール64は、造形済みガラスブランクをロール72の上まで移動させ;次いで、都合の良いいずれかのやり方で焼戻し又は加熱強化を行うための冷却用ステーション70の中に移動させる。冷却用ステーション70において、造形済みガラスブランクを焼戻し又は加熱強化を行うために、該ガラスブランクの上方及び下方から空気を送って、第1及び第2の層(12及び20)を形成する。高放射率の保護性コーティング17が存在すれば、冷却用ステーション70における、被覆済みブランク80の一層均一な冷却も助長される。
【0053】
本発明の積層済み物品10を形成するために、積層済みガラス層12を、被覆された内側主表面14が、被覆されていない層20の実質的に相補的な内側主表面22に向き合うように配置する。コーティング16及び/又は保護性コーティング17の一部分(例えば、幅が約2mmのバンド)は、積層の前、第1の層12の周辺から取り除くことができる。積層済みサイドライトの、被覆されていない周辺の縁端領域を覆い隠すためか、及び/又は、ビークル内部の乗客に追加的日除け(shading)を与えるために、それら層の一方又は両方(12又は20)の上に(例えば、第1の層12の外側表面13の上に)、セラミックバンド90を与えることができる。第1の層12、中間層18及び第2の層20は、従来のいずれかのやり方(例えば、米国特許第3,281,296号;同第3,769,133号;及び同第5,250,146号明細書に開示されているようなやり方であるが、それに限定されないものと見なすべきである)で一緒に積層して、本発明の積層済みサイドライト10を形成することができる。それら米国特許明細書は、言及することによって本明細書に組み入れる。図1に示すように、サイドライト10の縁端には、縁端密封材26を施与することができる。
【0054】
本発明の積層済みサイドライト10を形成する上記方法は、RPRの装置及び方法を利用しているが、本発明の積層済みサイドライト10は、他の諸方法、例えば、水平プレス曲げ方法(horizontal press bending methods)(例えば、米国特許第4,661,139号;同第4,197,108号;同第4,272,274号;同第4,265,650号;同第4,508,556号;同第4,830,650号;同第3,459,526号;同第3,476,540号;同第3,527,589号;及び同第4,579,577号明細書に開示されているもの)で形成することができる。それら米国特許明細書は、言及することによって本明細書に組み入れる。
【0055】
図3は、本発明の特徴を組み入れた一体構造の物品100(とりわけ、一体構造の自動車用透明体)を例示する。物品100は、第1の主表面104と、第2の主表面106とを有する層102を備えている。第1の主表面104の表面積の少なくとも一部分、好ましくは大部分、また、最も好ましくは全ての上に、機能性コーティング108が堆積される。機能性コーティング108の表面積の少なくとも一部分、好ましくは大部分、また、最も好ましくは全ての上に、保護性コーティング110が堆積される。機能性コーティング108及び保護性コーティング110は、所望のいずれの方法(例えば、上述の諸方法)ででも堆積することができる。機能性コーティング108及び保護性コーティング110によって、コーティングスタック112の形が定まる。コーティングスタック112は、他の諸コーティング層又は膜[例を2、3挙げると、従来の色抑制層(color suppression layer)又はナトリウムイオン拡散障壁層であるが、それらに限定されない]を有してもよい。
【0056】
層102は所望のいずれの材料[例えば、層(12、20)のために上述したもの]であっても良い。層102は、一体構造の自動車用サイドライトとして使用するためには、20mm以下(例えば約10mm未満、例えば約2mm〜約8mm、例えば約2.6mm〜約6mm)の厚さを有するのが好ましい。
【0057】
機能性コーティング108は、所望のいずれの種類又は厚さ(例えば、機能性コーティング16のために上述したもの)であっても良い。1つの態様において、機能性コーティング108は、約600Å〜約2400Åの厚さを有する太陽光制御コーティングである。
【0058】
保護性コーティング110は、所望のいずれの材料(例えば、保護性コーティング17のために上述したもの)であっても良い。本発明の保護性コーティング110は、コーティングスタック112の放射率を、単に機能性コーティング108のみの場合の放射率よりも高くするのに十分な量で堆積する。1つの典型的な一体構造物品のために、保護性コーティング110は、1μm以上(例えば、1μm〜5μmの範囲)の厚さを有することがある。1つの態様において、保護性コーティング110は、コーティングスタック112の放射率を、機能性コーティング108のみの放射率よりも少なくとも2のファクターだけ高くする(即ち、機能性コーティング108の放射率が0.05ならば、保護性コーティング110を加えることによって、結果として得られるコーティングスタック112の放射率は少なくとも0.1まで高まる)。もう1つの態様において、保護性コーティング110は、その放射率を少なくとも5のファクターだけ(例えば、10以上のファクターだけ)高くする。更なる態様において、保護性コーティング110は、コーティングスタック112の放射率を、0.5以上まで(好ましくは0.6より大きく、一層好ましくは約0.5〜約0.8の範囲に)高める。
【0059】
コーティングスタック112の放射率を高めることによって、機能性コーティング108の太陽エネルギー反射率(例えば、700nm〜2100nmの範囲の電磁エネルギーの反射率)は維持されるが、機能性コーティング108の熱反射能力(例えば、5000nm〜25000nmの範囲の電磁エネルギーの反射率)は低下する。保護性コーティング110を堆積することによって、機能性コーティング108の放射率を高めれば、積層済み物品の解説で上述したように、加工処理を行う間、被覆済み基体の加熱・冷却特性も改善される。保護性コーティング110はまた、取扱い、貯蔵、輸送及び加工処理を行う間、機能性コーティング108を機械的及び化学的攻撃から守る。
【0060】
保護性コーティング110は、層102であってその上に該コーティングが堆積される該層の屈折率とほぼ同一の屈折率を有することができる。例えば、層102が、1.5の屈折率を有するガラスであれば、保護性コーティング110は、2未満(例えば1.3〜1.8、例えば1.5±0.2)の屈折率を有するのが好ましい。
【0061】
保護性コーティング110は、如何なる厚さであっても良い。1つの一体構造の態様において、物品100の外観の色の変化を低減するか又は防ぐために、保護性コーティング110は、1μm以上の厚さを有する。保護性コーティング110の厚さは、好ましくは5μm未満、一層好ましくは約1μm〜約3μmである。1つの態様において、保護性コーティング110は、従来の「ANSI/SAE 26.1−1996」試験に合格するのに十分な厚さであり、自動車用透明体として使用するためには1000回転で光沢損失(gloss loss)が2%未満である。保護性コーティング110は、機能性コーティング108の表面の端から端まで均一な厚さである必要はなく、高低のスポット又は領域を有することもある。
【0062】
コーティングスタック112を有する基体は、所望の如何なる方法(例えば、積層済み物品の被覆済みブランクを加熱するために上述した方法)ででも、加熱及び/又は造形を行うことができる。
【0063】
一体構造の物品100はとりわけ、自動車用透明体として有用である。本明細書で使用する用語「自動車用透明体(automotive transparency)」は、自動車用のサイドライト、バックライト、ムーンルーフ、サンルーフ、その他同種類のものをいう。その「透明体」は、所望の如何なる量の可視光線透過率(例えば、0%〜100%)を有しても良い。視覚領域(vision areas)のためには、可視光線透過率は70%より大きいのが好ましい。非視覚領域(non-vision areas)のためには、可視光線透過率は70%未満である場合がある。
【0064】
自動車用透明体(例えば、サイドライト)として、機能性コーティング108のみを有する層102を使用すると、低放射率を持つ機能性コーティング108は、自動車の中に入って来る太陽エネルギーを低下させることができるが、自動車内部に熱エネルギーを取り込む温室効果を助長する。本発明の保護性コーティング110は、コーティングスタック112の一方の面に低放射率(例えば、0.1以下の放射率)を持つ機能性コーティング108を;且つ、他方の面に高放射率(例えば、0.5以上の放射率)を持つ保護性コーティング110を;有するコーティングスタック112を与えることによって、この問題を克服する。機能性コーティング108中の太陽光反射性金属層によって、自動車の内部に入って来る太陽エネルギーが低減され;且つ、高放射率を持つ保護性コーティング110によって温室効果は低減し、自動車内部の熱エネルギーが除去されるのが可能となる。加えて、層110(又は層17)は、紫外線、赤外線、及び/又は電磁スペクトルの可視光線領域の1つ以上において太陽光吸収性であることがある。
【0065】
図3に関し、物品100は、保護性コーティング110を自動車の第1の側114に向き合わせ、層102を自動車の第2の側116に向き合わせて、該自動車の中に設置することができる。第1の側114がビークルの外部に向き合っているならば、反射性層が機能性コーティング108の中に存在するため、コーティングスタック112は、太陽エネルギーを反射する。しかし、コーティングスタック112の放射率が高い(例えば、0.5より大きい)ため、熱エネルギーの少なくとも幾らかは吸収される。コーティングスタック112の放射率が高ければ高い程、熱エネルギーはそれだけ多く吸収される。保護性コーティング110はまた、コーティングスタック112の放射率を高めることに加えて、耐久性の一層小さい機能性コーティング108を、機械的及び化学的な損傷から守る。
【0066】
もう1つの方法として、第1の側114がビークルの内部に向き合っているならば、機能性コーティング108中の金属層のために、物品100は太陽光を反射する。しかし、保護性コーティング110が存在するために、熱エネルギーが吸収されることによって熱エネルギー反射率が減少し、熱エネルギーが自動車内部を加熱して自動車内部の温度を上昇させるのを防ぎ、そして、温室効果が減少する。自動車内部からの熱エネルギーは、保護性コーティング110によって吸収され、自動車内部の中に照り返されない。
【0067】
本発明のコーティングスタックは、自動車用諸透明体としてとりわけ有用であるが、該コーティングスタックは自動車用途に限定されないものと見なすべきである。例えば、該コーティングスタックは、従来の複層ガラス(IG)ユニットの中に組み入れることができる;例えば、該コーティングスタックは、IGユニットを形成している板ガラスの1つの表面(内側又は外側の表面)の上に与えることができる。コーティングスタックをエアスペース(air space)中の内側表面の上に与える場合、該コーティングスタックは、それを外側表面の上に与える場合と同じほど、機械的及び/又は化学的に耐久性である必要はないであろう。加えて、コーティングスタックは、季節的調整が可能な窓(例えば、米国特許第4,081,934号明細書に開示されているもの)に使用することができるであろう。この米国特許明細書は、言及することによって本明細書に組み入れる。その窓の外側表面の上に与える場合、保護性コーティングは、機能性コーティングを機械的及び/又は化学的な損傷から保護するのに十分厚くなくてはならない。本発明はまた、一体構造のガラスとしても使用することができるであろう。
【0068】
次の諸実施例は、本発明を例示している。しかし、それら実施例は、本発明をそれら細部に限定しないものと見なすべきである。本明細書と同様、次の諸実施例における部及び%は全て、別に表示しない限り、重量による。
【0069】
(諸実施例)
本発明の種々の保護性コーティングと共に諸機能性コーティングの幾つかの例を調製し、次いで、耐久性と、テーバー磨耗(Taber abrasion)を行った後に持つようになる散乱光の曇り度(haze)と、放射率とを試験した。それら機能性コーティングは、機械的特性も光学的特性も最適化されなかったが、本発明の保護性コーティングを有する、機能上被覆された基体の相対的諸特性(例えば、耐久性、放射率、及び/又は曇り度)を単に説明するために利用した。そのような諸機能性コーティングの調製方法は、例えば、米国特許第4,898,789号及び同第6,010,602号明細書に記述されているが、それらに限定されないものと見なすべきである。
【0070】
試験試料は、下述の通りの(一般的なソーダ石灰透明ガラスの上にある)種々の機能性コーティングの上に、本発明の特徴を包含し且つ300Å〜1.5μmの範囲の厚さを有する酸化アルミニウムの保護性コーティングを、更に施与することによって造った。それら試験で使用した機能性コーティングは、高い太陽赤外線反射率と、特有の低放射率とを持っており;しかも、マグネトロンスパッタリング真空蒸着(MSVD)により、スズ酸亜鉛と銀とが交互になっている層を堆積することによって達成される複層の干渉薄膜で構成されている。下記で解説する試料に関し、典型的には2つの銀層と3つのスズ酸亜鉛層とが、機能性コーティング中に存在した。機能性コーティング中には、酸化物スズ酸亜鉛のMSVD蒸着を行う間、それら銀層が酸化から保護されるように;また、ガラス基体を曲げるための加熱に耐えるように;それら銀層の頂部にチタン金属の下地薄層をも使用した。次の例で使用した2つの機能性コーティングは、主として、複層コーティングの最外薄層が相違しており、一方は、金属Tiであり、他方は酸化物TiO2である。Ti外層かTiO2外層かいずれかの厚さは、10Å〜100Åの範囲である。同等に適用し得るが調製はしなかった代替的例は、Ti若しくはTiO2の外層も、異なる金属若しくは酸化物の層も有さない機能性コーティングである。薄いTi外層を有する例として使用される機能性コーティングは、加熱した後、青の反射色を有し、また、TiO2外層を有するものは、加熱した後、緑の反射色を有する。本発明の保護性コーティングで保護することのできる機能性コーティングの、加熱後に結果として得られる他の反射色は、機能性コーティング中の銀層及びスズ酸亜鉛層の個々の厚さを変えることによって、達成することができる。
【0071】
次の例のための、酸化アルミニウムの薄いか又は厚い保護性コーティングは、とりわけ、3ターゲットのパワー2に改良した「Airco ILS 1600」による中間周波数での双極性の、パルス化された二重マグネトロンの、Alの反応性スパッタリングによって堆積した。パワーは、直流供給を双極性のパルス化供給に変換する、「Advanced Energy(AE) Pinnacle(登録商標)」のデュアル直流電源と「Astral(登録商標)」スイッチング・アクセサリーとによって供給した。酸素反応性の酸素/アルゴン雰囲気を有する「Airco ILS 1600」MSVDコーティング機の中に、機能性コーティングを有するガラス基体を導いた。異なる時間の間、2つのアルミニウムカソードをスパッタリングして、機能性コーティングの上に、異なる厚さの酸化アルミニウムのコーティングを得た。
【0072】
3種の試料のクーポン(coupons)(試料A〜C)を調製し、次のように評価した:
試料A − ペンシルバニア州ピッツバーグのPPGインダストリーズ社から市販されている厚さ2mmの透明フロートガラスの、4インチ×4インチ(10cm×10cm)の試験片。
試料B − (上述の通り)MSVDによって造った、緑の反射色を持つ厚さ約1600Åの、低放射率を持つ実験用機能性コーティングを有する、厚さ2mmの透明ガラスクーポンの4インチ×4インチ(10cm×10cm)の試験片であり、また、対照試料として、保護用酸化アルミニウムの保護性コーティングは全く使用しなかった。
試料C − MSVDによって造った、青の反射色を持つ厚さ約1600Åの実験用機能性コーティングを有するが、機能性コーティングの上に堆積した、本発明の厚さ1.53μmの酸化アルミニウム(Al23)の保護性コーティングを更に有する、厚さ2mmのガラスクーポンの4インチ×4インチ(10cm×10cm)の試験片である。
【0073】
反復試験試料A〜Cは次いで、テーバー磨耗試験(ANSI/SAE 26.1−1996)に従って試験を行った。結果は、図4に示す。所定数のサイクルの間のテーバー(Taber)の後の引掻き傷密度(SD)の測定値は、デジタル化及び画像解析ソフトウェアを使用して、1平方μmの面積当りの引掻き傷全体の全引掻き傷長さを顕微鏡で測定することによって決定した。試料Cの(保護上被覆した)クーポンは、試料Bの(機能上被覆した)クーポンよりも低い引掻き傷密度を示した。試料Cのクーポンは、試料Aの被覆しなかったガラスクーポンとほぼ同様の耐久性を有した。テーバーの試験結果は、「堆積されたままの(as deposited)」保護性コーティングとして得られた。「堆積されたままの」とは、「保護性コーティングのMSVD堆積を行った後、被覆済みガラスクーポンは後加熱は行わなかった」を意味する。被覆済み基体を加熱した時、加熱済みコーティングスタックの密度は増大するため、引掻き傷密度の試験結果は改善される(即ち、少数のテーバーサイクルに対する引掻き傷密度は減少する)ものと期待される。例えば、被覆済み基体は、周囲温度から、640℃〜704℃の範囲の最大温度まで加熱し、また、約10分〜約30分の時間に渡って冷却することができた。
【0074】
図5は、上述の反復試験試料A及びCに関する、(ANSI/SAE 26.1−1996に基づく)[平均散乱光曇り度]対[テーバーサイクル]を示す。試料Aは、対照として使用した、被覆されていないガラスである。試験結果は、1000サイクルの後の試料Cに生じる曇り度が、ほぼ2%(自動車用ガラスの安全性に関し、ANSIにより指定されている許容可能な最低限度)であることを示す。保護性コーティングの耐久性の適度な改善によって、1000のテーバーサイクルの後、2%未満の曇り度が得られるものと期待される。この曇り度は、自動車用ガラスに関するANSI安全性規定よりも優れている。
【0075】
図6は、2種類の異なる機能性コーティングの上に異なるMSVDプロセス真空圧で堆積した、本発明の保護膜の効果を示す。図6に示す諸試料は、透明なフロートガラスの厚さ2mmのクーポンであって、それらの上に次のコーティングを堆積したものである:
試料D − 対照試料;基準厚さ1600Åの青色反射性機能性コーティングであって保護性コーティングを有さないもの。
試料E − 対照試料;基準厚さ1600Åの緑色反射性機能性コーティングであって保護性コーティングを有さないもの。
試料F(HP) − 試料Dの機能性コーティングと、酸素及びアルゴンの8ミクロンのMSVDプロセス真空圧で、上述のようにスパッタ堆積を行った、酸化アルミニウムの保護性コーティングとを併せたもの。
試料F(LP) − 試料Dの機能性コーティングと、酸素及びアルゴンの4ミクロンのMSVDプロセス真空圧で、上述のようにスパッタ堆積を行った、酸化アルミニウムの保護性コーティングとを併せたもの。
試料G(HP) − 試料Eの機能性コーティングと、酸素及びアルゴンの8ミクロンのMSVDプロセス真空圧で、上述のようにスパッタ堆積を行った、酸化アルミニウムの保護性コーティングとを併せたもの。
試料G(LP) − 試料Eの機能性コーティングと、酸素及びアルゴンの4ミクロンのMSVDプロセス真空圧で、上述のようにスパッタ堆積を行った、酸化アルミニウムの保護性コーティングとを併せたもの。
【0076】
図6に示すように、保護性コーティングの厚さが増大するにつれて、コーティングスタックの放射率も増大する。保護性コーティングの厚さが約1.5μmのとき、コーティングスタックは約0.5より大きい放射率を持った。
【0077】
図7は、上述の諸試料F(HP)、F(LP)、G(HP)、及びG(LP)について10サイクルのテーバー研磨を行った後、引掻き傷密度を測定した結果を示す。保護性コーティングを有していない、対照の機能上の試料D及びEは、約45mm-1〜50mm-1程度の初期引掻き傷密度を有した。図7に示すように、本発明の保護性コーティング(約800Å未満であっても)を施与することによって、結果として得られるコーティングスタックの耐久性は改善される。
【0078】
300Å、500Å及び700Åの厚さの酸化アルミニウムの保護性コーティングを有する、青色又は緑色の反射性機能性コーティングの下記諸試料について、10サイクルのテーバー研磨を行った後、引掻き傷密度を測定した結果を図8に示す:
試料H − 試料Dの機能性コーティングと、MSVDによって上述のようにスパッタ堆積を行った、酸化アルミニウムの保護性コーティングとを併せたもの。
試料I − 試料Eの機能性コーティングと、MSVDによって上述のようにスパッタ堆積を行った、酸化アルミニウムの保護性コーティングとを併せたもの。
【0079】
図8の右側に示すように、本発明のコーティングスタックを加熱することによって、該コーティングスタックの耐久性が改善される。図8の右側の諸コーティングは、704.4℃(1300°F)のオーブンに3分間挿入することによって加熱し、次いで、取り去り、204.4℃(400°F)のオーブンに5分間置き、その後、それら被覆済み試料は、取り去って、周囲条件下で冷却した。
【0080】
前記の記述の中に開示する諸発想から逸脱することなく、本発明に対する部分的変更を行うことができることは、当業者には容易に認識されるであろう。例えば、積層済み物品の好ましい態様において、ただ1つの層は1種の機能性コーティングを有するが、本発明はまた、機能性コーティングを有する両方の層を用いるか;又は、機能性コーティングを有する1つの層と、非機能性コーティング(例えば、光触媒性コーティング)を有する他の層とを用いても;実施し得ることを理解すべきである。更に、当業者には良く理解されることと思うが異なる基体材料及び/又は厚さについては、必要に応じて、上述の好ましい諸作業パラメータを調整することができる。従って、本明細書に詳細に記述する特定の諸態様は、単に説明するためのものであって、本発明の範囲を限定するものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲の全ての請求項と、それら請求項に相当する事項の1つ残らず全てとに与えられるべきである。

Claims (35)

  1. 1又は2以上の金属酸化物層及び1又は2以上の金属層を含み、第1の放射率値を有する機能性コーティングを基体に堆積する工程、及び
    アルミナを35重量%〜100重量%及びシリカを0重量%〜65重量%含有し、第2の放射率値を有する保護コーティングを、前記機能性コーティングの少なくとも一部分の上に堆積する工程を含む、被覆済み基体を製造する方法であって、
    前記保護コーティングは500Å〜50000Åの範囲の厚さに堆積され、
    前記機能性コーティング及び前記保護コーティングはコーティングスタックを構成し、前記保護コーティングは、前記コーティングスタックに、前記機能性コーティングの放射率値よりも大きい放射率値を与える、上記製造方法。
  2. 前記被覆済み基体を加熱する工程を包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記保護コーティングは、アルミナを75重量%〜85重量%、及び、シリカを15重量%〜25重量%含有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記保護コーティングは、アルミナを86重量%〜90重量%、及び、シリカを10重量%〜14重量%含有する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記保護コーティングを1μm〜5μmの範囲の厚さに堆積する工程を包含する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記保護コーティングは、基体の屈折率と実質的に同じ屈折率を有する、請求項1に記載の方法。
  7. 基体はガラスであり、前記保護コーティングは、アルミナを35重量%〜100重量%、及び、シリカを0重量%〜65重量%含有し、しかも、1μm〜1.5μmの範囲の厚さと、1.5±0.2の屈折率とを有するように堆積される、請求項1に記載の方法。
  8. 第1の放射率値は第2の放射率値と異なる、請求項1に記載の方法。
  9. 積層済み物品を製造する方法であって、
    主表面を有する第1の基体を与える工程、
    第1の基体の主表面の少なくとも一部分の上に、1又は2以上の金属酸化物層及び1又は2以上の金属層を含み、第1の放射率値を持つ機能性コーティングを施与する工程、
    前記機能性コーティングの放射率値よりも大きい放射率値を持つコーティングスタックを形成するために、該機能性コーティングの少なくとも一部分の上に、アルミナを35重量%〜100重量%及びシリカを0重量%〜65重量%含有し、500Å〜50000Åの範囲の厚さを有する保護性コーティングを施与する工程、
    第2の基体を与える工程、
    第1及び第2の基体を加熱して所望の形状にする工程、並びに
    前記保護性コーティングを中間層に向き合わせて、第1及び第2の基体を中間層と一緒に積層する工程、
    を包含する、上記製造方法。
  10. 保護性コーティングは2未満の屈折率を有する、請求項9に記載の方法。
  11. 保護性コーティングは、第2の基体の屈折率とほぼ同じ屈折率を有する、請求項9に記載の方法。
  12. 保護性コーティングによって、コーティングスタックの放射率値は0.3〜0.9の範囲となるように増大する、請求項9記載の方法。
  13. 保護性コーティングによって、コーティングスタックの放射率値は0.5以上となるように増大する、請求項9に記載の方法。
  14. コーティングスタックの放射率値が、第1の基体の放射率値の0.2以内となるような仕方で、十分な保護性コーティングを追加する工程を包含する、請求項9に記載の方法。
  15. 第1の主表面を有する第1の層、
    第1の主表面の少なくとも一部分の上に堆積されており、且つある放射率値を持っている、1又は2以上の金属酸化物層及び1又は2以上の金属層を含む機能性コーティング、
    放射率値を持つコーティングスタックを形成するための、前記機能性コーティングの少なくとも一部分の上に堆積されている、アルミナを35重量%〜100重量%及びシリカを0重量%〜65重量%含有し、500Å〜50000Åの範囲の厚さを有する保護性コーティングであって、該コーティングスタックの放射率を、該機能性コーティング単独の放射率より大きくするように構成されている該保護性コーティング、
    第2の層、並びに
    前記保護性コーティングが中間層と向き合っている状態で、第1及び第2の層の間に配置されている該中間層、
    を包含する、積層済み物品。
  16. 第1及び第2の層が、ガラス、プラスチック及びセラミックス材料から選ばれている、請求項15に記載の物品。
  17. 保護性コーティングが、1.5〜2.0の範囲の屈折率を有する、請求項15に記載の物品。
  18. 保護性コーティングが、コーティングスタックの放射率を、0.3〜0.9の範囲になるように高めている、請求項15に記載の物品。
  19. 基体、
    前記基体の少なくとも一部分の上に堆積されている、1又は2以上の金属酸化物層及び1又は2以上の金属層を含む機能性コーティング、並びに
    前記機能性コーティングの上に堆積されている、アルミナを35重量%〜100重量%及びシリカを0重量%〜65重量%含有し、500Å〜50000Åの範囲の厚さを有する保護性コーティング、を有する物品であって、該機能性コーティング及び該保護性コーティングがコーティングスタックを定めており、且つ、該保護性コーティングが、該コーティングスタックに、該機能性コーティング単独の放射率よりも大きい放射率を与えている、上記物品。
  20. 基体が、ガラス、プラスチック及びセラミックスから選ばれている、請求項19に記載の物品。
  21. 物品が自動車用透明体である、請求項19に記載の物品。
  22. 基体が、2mm〜20mmの厚さを有する、請求項19に記載の物品。
  23. 機能性コーティングが、0.1以下の放射率を持っている、請求項19に記載の物品。
  24. 保護性コーティングが、コーティングスタックの放射率を、機能性コーティングの放射率に関して少なくとも2のファクターだけ高めている、請求項19に記載の物品。
  25. 保護性コーティングが、コーティングスタックの放射率を、機能性コーティングの放射率と比べて2〜20の範囲のファクターだけ高めている、請求項19に記載の物品。
  26. 機能性コーティングが0.1以下の放射率を持っており、且つ、コーティングスタックが0.5以上の放射率を持っている、請求項19に記載の物品。
  27. コーティングスタックの放射率が0.5〜0.8である、請求項19に記載の物品。
  28. 保護性コーティングが1μmより大きい厚さを有する、請求項19に記載の物品。
  29. 保護性コーティングが5μm未満の厚さを有する、請求項19に記載の物品。
  30. 保護性コーティングが、アルミナを少なくとも35重量%含有している、請求項19に記載の物品。
  31. 保護性コーティングが、アルミナを75重量%〜85重量%及びシリカを15重量%〜25重量%含有している、請求項19記載の物品。
  32. 保護性コーティングが、アルミナを86重量%〜90重量%及びシリカを10重量%〜14重量%含有している、請求項19記載の物品。
  33. 保護性コーティングが、電磁スペクトルの紫外線領域、赤外線領域、又は可視領域の少なくとも1つで太陽光吸収性である、請求項19に記載の物品。
  34. 一体構造の自動車用透明体において、
    ガラスの基体と、
    前記ガラス基体の少なくとも一部分の上に堆積されている、1又は2以上の金属酸化物層及び1又は2以上の金属層を含む、機能性コーティングと、
    コーティングスタックを形成するための、前記機能性コーティングの上に堆積されている、アルミナを35重量%〜100重量%及びシリカを0重量%〜65重量%含有する、保護性コーティングであって、1μm〜5μmの範囲の厚さを有し、且つ、該コーティングスタックに少なくとも0.5の放射率を与える、酸化アルミニウムを含有する該保護性コーティングと
    を有している、上記透明体。
  35. 保護性コーティングが、アルミナを70重量%〜90重量%及びシリカを10重量%〜30重量%含有している請求項34記載の透明体。
JP2002542752A 2000-10-24 2001-10-23 被覆済み物品の製法及びそれにより製造された被覆済み物品 Expired - Lifetime JP4532826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24254300P 2000-10-24 2000-10-24
US10/007,382 US6869644B2 (en) 2000-10-24 2001-10-22 Method of making coated articles and coated articles made thereby
PCT/US2001/046087 WO2002040418A2 (en) 2000-10-24 2001-10-23 Method of making coated articles and coated articles made thereby

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004522673A JP2004522673A (ja) 2004-07-29
JP4532826B2 true JP4532826B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=26676916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002542752A Expired - Lifetime JP4532826B2 (ja) 2000-10-24 2001-10-23 被覆済み物品の製法及びそれにより製造された被覆済み物品

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6869644B2 (ja)
EP (1) EP1330418B1 (ja)
JP (1) JP4532826B2 (ja)
KR (1) KR100869395B1 (ja)
CN (1) CN1224586C (ja)
AU (1) AU2002241572B2 (ja)
CA (1) CA2426155C (ja)
ES (1) ES2663677T3 (ja)
HK (1) HK1060721A1 (ja)
MX (1) MXPA03003545A (ja)
WO (1) WO2002040418A2 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020172775A1 (en) * 2000-10-24 2002-11-21 Harry Buhay Method of making coated articles and coated articles made thereby
US7311961B2 (en) * 2000-10-24 2007-12-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
US20020120916A1 (en) * 2001-01-16 2002-08-29 Snider Albert Monroe Head-up display system utilizing fluorescent material
US7232615B2 (en) * 2001-10-22 2007-06-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating stack comprising a layer of barrier coating
US6962759B2 (en) * 2001-10-22 2005-11-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles having an oxygen barrier coating and coated articles made thereby
CN100542985C (zh) * 2002-04-25 2009-09-23 Ppg工业俄亥俄公司 具有防护涂层的涂敷制品和用于制造该涂敷制品的阴极靶
WO2004108618A2 (en) * 2003-05-30 2004-12-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Appliance with coated transparency
US7998602B2 (en) * 2003-05-30 2011-08-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Appliance with coated transparency
US7605194B2 (en) * 2003-06-24 2009-10-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous dispersions of polymer-enclosed particles, related coating compositions and coated substrates
NL1023880C2 (nl) * 2003-07-10 2005-01-11 Tno Emissieverhogende coating, voorwerp waarop de coating is aangebracht, en werkwijze voor het aanbrengen van de coating op een oppervlak.
JP2008505841A (ja) 2004-07-12 2008-02-28 日本板硝子株式会社 低保守コーティング
GB0423085D0 (en) 2004-10-18 2004-11-17 Pilkington Automotive Ltd Solar control glazing
WO2006048463A1 (fr) * 2004-11-08 2006-05-11 Glaverbel Vitrage
US7473471B2 (en) 2005-03-21 2009-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating composition with solar properties
MX2007014164A (es) * 2005-05-12 2008-02-25 Agc Flat Glass North America Recubrimiento de baja emisividad con bajo coeficiente de ganancia de calor solar, propiedades quimicas y mecanicas mejoradas y metodo para fabricar el mismo.
US7335421B2 (en) * 2005-07-20 2008-02-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Heatable windshield
WO2007121211A2 (en) 2006-04-11 2007-10-25 Cardinal Cg Company Photocatalytic coatings having improved low-maintenance properties
US20070264479A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Thiel James P Aesthetic transparency
US20080011599A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Brabender Dennis M Sputtering apparatus including novel target mounting and/or control
US7736750B2 (en) 2006-12-14 2010-06-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated non-metallic sheet having a brushed metal appearance, and coatings for and method of making same
US20080280147A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Thiel James P Vehicle transparency
US8686319B2 (en) * 2007-05-09 2014-04-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Vehicle transparency heated with alternating current
US8728634B2 (en) * 2007-06-13 2014-05-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Appliance transparency
US7833439B2 (en) * 2007-07-24 2010-11-16 Ferro Corporation Ultra low-emissivity (ultra low E) silver coating
JP5474796B2 (ja) 2007-09-14 2014-04-16 日本板硝子株式会社 低保守コーティングおよび低保守コーティングの製造方法
US7901781B2 (en) * 2007-11-23 2011-03-08 Agc Flat Glass North America, Inc. Low emissivity coating with low solar heat gain coefficient, enhanced chemical and mechanical properties and method of making the same
US8497015B2 (en) * 2008-03-11 2013-07-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Reflective article
US20100124642A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Undercoating layers providing improved conductive topcoat functionality
DE102009008141A1 (de) * 2009-02-09 2010-08-19 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Transparenter Glaskörper, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
RU2502688C2 (ru) * 2009-05-08 2013-12-27 Ппг Индастриз Огайо, Инк. Солнцезащитное покрытие с высоким коэффициентом солнечного теплопоступления
US8457908B2 (en) 2009-06-11 2013-06-04 University Of Washington Sensing events affecting liquid flow in a liquid distribution system
CA2763423A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft transparency with solar control properties
DE102010022701B4 (de) * 2010-06-04 2012-02-02 Innovent E.V. Verfahren zur Kennzeichung eines Substrates
US9397240B2 (en) 2010-12-09 2016-07-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Corrosion resistant solar mirror
US9758426B2 (en) 2011-06-29 2017-09-12 Vitro, S.A.B. De C.V. Reflective article having a sacrificial cathodic layer
CN102617022B (zh) * 2012-03-31 2014-10-22 洛阳兰迪玻璃机器股份有限公司 柱状曲面钢化玻璃加工方法
CN102617023B (zh) * 2012-03-31 2014-12-31 洛阳兰迪玻璃机器股份有限公司 柱状曲面钢化玻璃加工装置
US20140113120A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Anti-color banding topcoat for coated articles
US20140272346A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Rubicon Technology, Inc. Method of growing aluminum oxide onto substrates by use of an aluminum source in an oxygen environment to create transparent, scratch resistant windows
KR101979985B1 (ko) * 2014-04-17 2019-05-17 쌩-고벵 글래스 프랑스 가열가능 코팅을 갖는 투명 패널
CA2969290C (en) * 2014-12-18 2020-02-25 Saint-Gobain Glass France Method for producing a composite pane with a corrosion-protected functional coating
US10942302B2 (en) 2015-09-16 2021-03-09 Vitro Flat Glass Llc Solar mirrors and methods of making solar mirrors having improved properties
US9844160B2 (en) * 2015-09-24 2017-12-12 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electronics housing and manufacturing method of electronics housing
US10352814B2 (en) 2015-11-10 2019-07-16 Phyn Llc Water leak detection using pressure sensing
RU2732134C2 (ru) * 2015-12-11 2020-09-11 Михилс Груп Способ производства полимерной подложки с покрытием, имеющей низкую эмиссионную способность
US10094095B2 (en) 2016-11-04 2018-10-09 Phyn, Llc System and method for leak characterization after shutoff of pressurization source
EP3541762B1 (en) 2016-11-17 2022-03-02 Cardinal CG Company Static-dissipative coating technology
US10527516B2 (en) 2017-11-20 2020-01-07 Phyn Llc Passive leak detection for building water supply
FR3086590B1 (fr) 2018-09-27 2021-01-01 Saint Gobain Procede d'obtention d'un materiau comprenant une feuille de verre.
US11286199B2 (en) * 2019-07-01 2022-03-29 Agc Automotive Americas Co., A Division Of Agc Flat Glass North America Inc. Substantially transparent substrates including high and low emissivity coating layers
CN112522676B (zh) * 2020-11-05 2021-08-31 中国科学院力学研究所 一种空间磁控溅射镀膜装置
WO2024059091A1 (en) 2022-09-14 2024-03-21 Vitro Flat Glass Llc Magnetron sputtering vapor deposition coating composition comprising light absorptive materials

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3106284A (en) * 1959-08-28 1963-10-08 Goodman Mfg Co Flexible sideframe conveyor for spanning long unsupported distances
US3369077A (en) * 1964-06-09 1968-02-13 Ibm Pitch modification of audio waveforms
US3459526A (en) 1966-01-24 1969-08-05 Libbey Owens Ford Glass Co Apparatus for bending glass sheets with aligning means
US3476540A (en) 1966-08-22 1969-11-04 Libbey Owens Ford Co Method of bending glass sheets
US3767463A (en) * 1967-01-13 1973-10-23 Ibm Method for controlling semiconductor surface potential
US3527589A (en) 1967-02-13 1970-09-08 Libbey Owens Ford Glass Co Sheet shaping and conveying apparatus
US4016540A (en) * 1970-12-28 1977-04-05 Gilbert Peter Hyatt Apparatus and method for providing interactive audio communication
US3934961A (en) * 1970-10-29 1976-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Three layer anti-reflection film
US3723667A (en) * 1972-01-03 1973-03-27 Pkm Corp Apparatus for speech compression
US3727203A (en) * 1972-03-01 1973-04-10 E Crossman Address comparator with time interval matching transport characteristics
US4260854A (en) * 1975-05-20 1981-04-07 Sudbury Systems Incorporated Rapid simultaneous multiple access information storage and retrieval system
US4081934A (en) 1976-09-03 1978-04-04 Ppg Industries, Inc. Seasonably adjustable window
US4130739A (en) * 1977-06-09 1978-12-19 International Business Machines Corporation Circuitry for compression of silence in dictation speech recording
JPS5913101B2 (ja) * 1977-12-16 1984-03-27 株式会社日立製作所 ランダムアクセス方法
US4197108A (en) 1978-10-25 1980-04-08 Ppg Industries, Inc. Slotted glass sheet shaping mold
US4298954A (en) * 1979-04-30 1981-11-03 International Business Machines Corporation Alternating data buffers when one buffer is empty and another buffer is variably full of data
US4272272A (en) 1979-09-10 1981-06-09 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method and apparatus for production of mineral fibers
JPS5650398A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Hitachi Ltd Sound synthesizer
US4265650A (en) 1979-11-02 1981-05-05 Ppg Industries, Inc. Method of bending glass sheets in unison to complicated shapes
CA1162314A (en) * 1979-12-07 1984-02-14 Hideo Ota Data input/output method and system
US4375083A (en) * 1980-01-31 1983-02-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Signal sequence editing method and apparatus with automatic time fitting of edited segments
US4360854A (en) * 1980-12-12 1982-11-23 Electro-Matic Products Co. Demagnetizing, variable frequency
JPS5890604A (ja) 1981-11-25 1983-05-30 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 赤外線遮蔽積層体
US4395432A (en) * 1981-12-16 1983-07-26 Westinghouse Electric Corp. β-Alumina coating
US4549047A (en) * 1982-07-22 1985-10-22 Voicemail International, Inc. Digitized voice message storage system
NO157212C (no) * 1982-09-21 1988-02-10 Pilkington Brothers Plc Fremgangsmaate for fremstilling av belegg med lav emisjonsevne.
US4631746A (en) * 1983-02-14 1986-12-23 Wang Laboratories, Inc. Compression and expansion of digitized voice signals
US4573140A (en) * 1983-03-30 1986-02-25 Voicetek Corporation Method of and apparatus for voice communication storage and forwarding with simultaneous access to multiple users
US4679191A (en) * 1983-05-04 1987-07-07 Cxc Corporation Variable bandwidth switching system
US4602331A (en) * 1983-06-30 1986-07-22 Burroughs Corporation Magnetic tape-data link processor providing automatic data transfer
US4735488A (en) * 1983-11-16 1988-04-05 Optical Coating Laboratory, Inc. Article and coating having improved reflectance suppression
US4686587A (en) * 1983-12-21 1987-08-11 Dictaphone Corporation Record and/or playback device with cue signal indication and access
US4688117A (en) * 1983-12-21 1987-08-18 Dictaphone Corporation Display including variable mode for a record and/or playback device
US4948677A (en) 1984-01-31 1990-08-14 Ppg Industries, Inc. High transmittance, low emissivity article and method of preparation
US4975941A (en) * 1984-03-26 1990-12-04 Dytel Corporation Call processor for facilitating call completions
US4709390A (en) * 1984-05-04 1987-11-24 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Speech message code modifying arrangement
US4508556A (en) 1984-06-04 1985-04-02 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for bending glass sheets to complicated shapes including an S-shaped transverse bend
US4630261A (en) * 1984-07-30 1986-12-16 International Business Machines Corp. Integrated buffer management and signaling technique
US4621357A (en) * 1984-08-16 1986-11-04 At&T Bell Laboratories Time division switching system control arrangement and method
US4692819A (en) * 1984-08-31 1987-09-08 Ampex Corporation Method and apparatus for controlling the position of a transported web
US4799144A (en) * 1984-10-12 1989-01-17 Alcatel Usa, Corp. Multi-function communication board for expanding the versatility of a computer
US4610771A (en) 1984-10-29 1986-09-09 Ppg Industries, Inc. Sputtered films of metal alloy oxides and method of preparation thereof
US4785473A (en) * 1984-11-27 1988-11-15 Genesis Electronics Corporation Interactive audio telecommunications message storage, forwarding and retrieval system
US4716086A (en) 1984-12-19 1987-12-29 Ppg Industries, Inc. Protective overcoat for low emissivity coated article
US4579577A (en) 1984-12-21 1986-04-01 Ppg Industries, Inc. Vacuum press mold construction
US4785408A (en) * 1985-03-11 1988-11-15 AT&T Information Systems Inc. American Telephone and Telegraph Company Method and apparatus for generating computer-controlled interactive voice services
US4661139A (en) 1985-12-10 1987-04-28 Ppg Industries, Inc. Vacuum pressing of glass doublets
US4786563A (en) 1985-12-23 1988-11-22 Ppg Industries, Inc. Protective coating for low emissivity coated articles
US4891835A (en) * 1986-04-30 1990-01-02 Dictaphone Corporation Method and device for recording and replaying audio communications
US4799217A (en) * 1986-08-20 1989-01-17 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Three time slot digital subscriber line termination
JP2573619B2 (ja) * 1986-09-24 1997-01-22 キヤノン株式会社 電子写真用感光体
US4898798A (en) 1986-09-26 1990-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Photosensitive member having a light receiving layer comprising a carbonic film for use in electrophotography
US4811376A (en) * 1986-11-12 1989-03-07 Motorola, Inc. Paging system using LPC speech encoding with an adaptive bit rate
AU604807B2 (en) * 1986-12-19 1991-01-03 Sony Corporation Data recorder and method
US5059295A (en) 1986-12-29 1991-10-22 Ppg Industries, Inc. Method of making low emissivity window
US4806220A (en) 1986-12-29 1989-02-21 Ppg Industries, Inc. Method of making low emissivity film for high temperature processing
US4898790A (en) 1986-12-29 1990-02-06 Ppg Industries, Inc. Low emissivity film for high temperature processing
US5028759A (en) 1988-04-01 1991-07-02 Ppg Industries, Inc. Low emissivity film for a heated windshield
US4833549A (en) * 1987-01-07 1989-05-23 Casio Computer Co., Ltd. Digital audio tape record/play-back system for recording/playing back character data together with digital audio data
JPS63184210A (ja) 1987-01-27 1988-07-29 日本板硝子株式会社 透明導電体の製造方法
JP2884163B2 (ja) * 1987-02-20 1999-04-19 富士通株式会社 符号化伝送装置
US4829514A (en) * 1987-03-18 1989-05-09 International Telesystems Corporation Digital voice recording and reproduction and telephone network signalling using direct storage in RAM of PCM encoded data
US4907225A (en) * 1987-04-03 1990-03-06 Advanced Micro Devices, Inc. Data protocol controller
US4835630A (en) * 1987-09-17 1989-05-30 Dictaphone Corporation Modular configurable communications recorder
US4827461A (en) * 1987-09-17 1989-05-02 Dictaphone Corporation Universal telecommunications audio coupling device
US4851937A (en) * 1987-09-17 1989-07-25 Dictaphone Corporation Apparatus for securing access to a communications recorder
US4811131A (en) * 1987-09-17 1989-03-07 Dictaphone Corporation Method and apparatus for scanning and recovering information from a record medium
US4853952A (en) * 1987-12-03 1989-08-01 Dictaphone Corporation Method and apparatus for visual indication of stored voice signals
US4841387A (en) * 1987-12-15 1989-06-20 Rindfuss Diane J Arrangement for recording and indexing information
IL84902A (en) * 1987-12-21 1991-12-15 D S P Group Israel Ltd Digital autocorrelation system for detecting speech in noisy audio signal
US4820902A (en) 1987-12-28 1989-04-11 Ppg Industries, Inc. Bus bar arrangement for an electrically heated transparency
US4830650A (en) 1988-01-04 1989-05-16 Ppg Industries, Inc. Flexible ring mold and method of use
US4834857A (en) 1988-04-01 1989-05-30 Ppg Industries, Inc. Neutral sputtered films of metal alloy oxides
US4902580A (en) 1988-04-01 1990-02-20 Ppg Industries, Inc. Neutral reflecting coated articles with sputtered multilayer films of metal oxides
US4898789A (en) 1988-04-04 1990-02-06 Ppg Industries, Inc. Low emissivity film for automotive heat load reduction
US5057375A (en) * 1988-04-15 1991-10-15 Gordon Roy G Titanium silicide-coated glass windows
IL86366A0 (en) * 1988-05-12 1988-11-15 Luz Ind Israel Ltd Protected silvered substrates and mirrors containing the same
US4893197A (en) * 1988-12-29 1990-01-09 Dictaphone Corporation Pause compression and reconstitution for recording/playback apparatus
GB8900165D0 (en) * 1989-01-05 1989-03-01 Glaverbel Glass coating
US5527596A (en) * 1990-09-27 1996-06-18 Diamonex, Incorporated Abrasion wear resistant coated substrate product
US5268217A (en) * 1990-09-27 1993-12-07 Diamonex, Incorporated Abrasion wear resistant coated substrate product
US5073450A (en) * 1990-12-17 1991-12-17 Ford Motor Company Laminated glazing unit
FR2672884B1 (fr) 1991-02-20 1993-09-10 Saint Gobain Vitrage Int Couche protectrice sur un substrat conducteur.
JPH05188202A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Canon Inc 多層光学薄膜
US5296302A (en) * 1992-03-27 1994-03-22 Cardinal Ig Company Abrasion-resistant overcoat for coated substrates
US5344718A (en) 1992-04-30 1994-09-06 Guardian Industries Corp. High performance, durable, low-E glass
US5286271A (en) 1992-07-02 1994-02-15 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for bending glass sheets
US5376455A (en) 1993-10-05 1994-12-27 Guardian Industries Corp. Heat-treatment convertible coated glass and method of converting same
FR2711983B1 (fr) * 1993-11-02 1996-01-19 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent muni d'une couche de nitrure métallique.
FR2722493B1 (fr) * 1994-07-13 1996-09-06 Saint Gobain Vitrage Vitrage hydrophobe multicouches
FR2727107B1 (fr) 1994-11-21 1996-12-27 Saint Gobain Vitrage Vitrage muni d'au moins une couche mince et son procede d'obtention
CA2161283A1 (en) * 1994-12-27 1996-06-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Annealed low emissivity coating
US5858519A (en) * 1995-01-27 1999-01-12 Optical Coating Laboratory, Inc. Absorbing anti-reflection coatings for computer displays
FR2730990B1 (fr) * 1995-02-23 1997-04-04 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent a revetement anti-reflets
US5532180A (en) 1995-06-02 1996-07-02 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Method of fabricating a TFT with reduced channel length
GB2302102B (en) 1995-06-09 1999-03-10 Glaverbel A glazing panel having solar screening properties and a process for making such a panel
CA2178033C (en) * 1995-06-09 2007-11-13 Robert Terneu Glazing panel having solar screening properties and a process for making such a panel
US5653903A (en) 1995-06-27 1997-08-05 Ppg Industries, Inc. L-shaped heating element with radiused end for a windshield
JP3520627B2 (ja) * 1995-09-14 2004-04-19 ソニー株式会社 光反射防止部材及びその作製方法、並びに陰極線管
FR2752235B3 (fr) 1996-08-07 1998-08-28 Saint Gobain Vitrage Substrat verrier muni d'une couche reflechissante
TR199701320T1 (xx) * 1996-03-07 1998-06-22 Saint-Gobain Vitrage Cam �zerine yans�t�c� bir katman kaplama y�ntemi
JPH09258006A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Canon Inc 反射防止膜及びそれを施した光学系
US5821001A (en) 1996-04-25 1998-10-13 Ppg Industries, Inc. Coated articles
FR2748743B1 (fr) * 1996-05-14 1998-06-19 Saint Gobain Vitrage Vitrage a revetement antireflet
GB9619134D0 (en) * 1996-09-13 1996-10-23 Pilkington Plc Improvements in or related to coated glass
DE19732978C1 (de) * 1997-07-31 1998-11-19 Ver Glaswerke Gmbh Low-E-Schichtsystem auf Glasscheiben mit hoher chemischer und mechanischer Widerstandsfähigkeit
JPH11307987A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Nippon Sheet Glass Co Ltd 電磁波フィルタ
US6410173B1 (en) * 1998-11-30 2002-06-25 Denglas Technologies, Llc Antireflection coatings and other multilayer optical coatings for heat-treatable inorganic substrates and methods for making same
WO2000037382A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Glaverbel Glazing panel
FR2787440B1 (fr) * 1998-12-21 2001-12-07 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent comportant un revetement antireflet
US6849328B1 (en) * 1999-07-02 2005-02-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Light-transmitting and/or coated article with removable protective coating and methods of making the same
US7311961B2 (en) * 2000-10-24 2007-12-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
US6936347B2 (en) * 2001-10-17 2005-08-30 Guardian Industries Corp. Coated article with high visible transmission and low emissivity
US6919133B2 (en) * 2002-03-01 2005-07-19 Cardinal Cg Company Thin film coating having transparent base layer
TWI276613B (en) * 2002-04-05 2007-03-21 Murakami Corp Composite material
CN100542985C (zh) * 2002-04-25 2009-09-23 Ppg工业俄亥俄公司 具有防护涂层的涂敷制品和用于制造该涂敷制品的阴极靶
US6902836B2 (en) * 2003-05-22 2005-06-07 United Technologies Corporation Environmental barrier coating for silicon based substrates such as silicon nitride

Also Published As

Publication number Publication date
CA2426155C (en) 2007-01-16
EP1330418B1 (en) 2018-02-28
WO2002040418A3 (en) 2003-03-06
KR100869395B1 (ko) 2008-11-21
CA2426155A1 (en) 2002-05-23
US20050238861A1 (en) 2005-10-27
MXPA03003545A (es) 2003-10-14
ES2663677T3 (es) 2018-04-16
WO2002040418A2 (en) 2002-05-23
US20040106017A1 (en) 2004-06-03
CN1471496A (zh) 2004-01-28
JP2004522673A (ja) 2004-07-29
HK1060721A1 (en) 2004-08-20
EP1330418A2 (en) 2003-07-30
AU2002241572B2 (en) 2005-03-10
CN1224586C (zh) 2005-10-26
KR20030061824A (ko) 2003-07-22
US6869644B2 (en) 2005-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532826B2 (ja) 被覆済み物品の製法及びそれにより製造された被覆済み物品
US6962759B2 (en) Method of making coated articles having an oxygen barrier coating and coated articles made thereby
EP1509481B1 (en) Coated articles having a protective coating
US8197892B2 (en) Method of making coated articles and coated articles made thereby
US8790796B2 (en) Methods of changing the visible light transmittance of coated articles and coated articles made thereby
US20020172775A1 (en) Method of making coated articles and coated articles made thereby
AU2002241572A1 (en) Method of making coated articles and coated articles made thereby
EP1499567B1 (en) Methods of changing the visible light transmittance of coated articles and coated articles made thereby
RU2286964C2 (ru) Способ изготовления изделий с покрытием и изделия с покрытием
RU2287433C2 (ru) Изделие и монолитный прозрачный элемент, имеющие защитное покрытие

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4532826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term