JP4532448B2 - 角形電池用電極ユニット、角形電池および角形電池用電極ユニットの製造方法 - Google Patents
角形電池用電極ユニット、角形電池および角形電池用電極ユニットの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4532448B2 JP4532448B2 JP2006213138A JP2006213138A JP4532448B2 JP 4532448 B2 JP4532448 B2 JP 4532448B2 JP 2006213138 A JP2006213138 A JP 2006213138A JP 2006213138 A JP2006213138 A JP 2006213138A JP 4532448 B2 JP4532448 B2 JP 4532448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- positive electrode
- negative electrode
- current collector
- electrode plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 102
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 36
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 12
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 8
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 6
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims description 3
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 15
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 14
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229910001122 Mischmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018480 MmNi3.6Co0.7Mn0.4Al0.3 Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 description 1
- QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N dilithium;dioxido(dioxo)manganese Chemical compound [Li+].[Li+].[O-][Mn]([O-])(=O)=O QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- HEPLMSKRHVKCAQ-UHFFFAOYSA-N lead nickel Chemical compound [Ni].[Pb] HEPLMSKRHVKCAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0413—Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/058—Construction or manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/24—Alkaline accumulators
- H01M10/28—Construction or manufacture
- H01M10/281—Large cells or batteries with stacks of plate-like electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/531—Electrode connections inside a battery casing
- H01M50/533—Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/531—Electrode connections inside a battery casing
- H01M50/536—Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/34—Gastight accumulators
- H01M10/345—Gastight metal hydride accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/103—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49108—Electric battery cell making
- Y10T29/49115—Electric battery cell making including coating or impregnating
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
一方、従来の二次電池は円筒形をなしたものが多く、限られた収納スペースに収納するには隙間が生じてしまうため、好ましくない。
そこで、円筒形電池に代わって、角形電池が主流となっている。角形電池に関する代表的な技術としては、たとえば特許文献1、特許文献2に記載されたようなものがある。
すなわち、 前記正極板および前記負極板におけるそれぞれの少なくとも二側縁には、芯材露出部が形成され、 前記正極板と負極板とは、各芯材露出部同士が、積層方向に互いに重ならない向きで積層されており、 前記各正極板の少なくとも二側縁の芯材露出部に接合可能な形状をなす正極集電板と、 前記正極集電板には接触せずに、前記各負極板の少なくとも二側縁の芯材露出部に接合可能な形状をなす負極集電板と、を備える。
本発明に係る正極集電板は、全ての正極板の芯材露出部に接しており、負極集電板は、全ての負極板の芯材露出部に接している。また、芯材露出部が前記正極板および前記負極板におけるそれぞれの少なくとも二側縁に位置している。したがって、前記正極板および前記負極板のいずれの部位も集電板への距離が遠くならない構造となっている。そのために集電効果の低下が生じにくい。その結果、電池内部の抵抗値も小さく抑えることができ、電池の出力向上に寄与する。
そして、前記正極集電板および前記負極集電板の端縁又は角部からは、それぞれ接続端子部を突出させたことを特徴とする。
すなわち、ニッケル水素電池用の角形電池用電極ユニットである。
すなわち、リチウムイオン電池用の角形電池用電極ユニットである。
すなわち、前記角形電池用電極ユニットと、 前記角形電池用電極ユニットを収納する筐体と、 前記角形電池用電極ユニットの正極集電板に電気的に接続され、前記筐体に付設される正極端子と、 前記角形電池用電極ユニットの負極集電板に電気的に接続され、前記筐体に付設される負極端子とを具備することを特徴とする角形電池である。
すなわち、 正極板を形成する正極芯材および負極板を形成する負極芯材に対して活物質を充填する活物質充填工程と、 矩形に加工した前記正極板および前記負極板において、芯材露出部を形成する芯材露出部形成工程と、 前記正極板および前記負極板が所定の厚みとなるように圧延する圧延工程と、 前記正極板および前記負極板におけるそれぞれの芯材露出部が積層方向に互いに重ならない向きで、かつそれぞれの活物質充填部分が相対向するようにセパレータを介在させて積層する積層工程と、 前記正極板の少なくとも二側縁の前記芯材露出部に接合可能な形状をなす正極集電板を前記芯材露出部に接合する正極集電板接合工程と、 前記負極板の少なくとも二側縁の前記芯材露出部に接合可能であるとともに前記正極集電板には接触しないような形状をなす負極集電板を前記芯材露出部に接合する負極集電板接合工程と、を備える角形電池用電極ユニットの製造方法である。
また、正極板および負極板のサイズの自由度を向上させることに伴っての外形形状に関する自由度を向上させることができる。
ここで用いられるのは図1から図9である。図1から図3は、角形電池としての角形密閉式二次電池に用いる正極板、負極板およびセパレータの斜視図であり、これらが本発明の角形電池用電極ユニットを構成する。また、図4および図5は、正極板、負極板およびセパレータを積層し、集電板を固定する前の状態と、固定した後の状態をそれぞれ示す斜視図である。
図1に示すように、正極板1は略矩形板状に形成され、水酸化ニッケルを主成分とする活物質を芯材に充填した活物質充填部11を備えるとともに、向かい合う二側縁には活物質が充填されていない芯材露出部12を形成している。
なお、負極の活物質は原理的には水素であるが、本願では便宜上、負極の主構成材である水素吸蔵合金を「活物質」と呼称する。
前記正極集電板7は、その相対する内側面が前記正極板1の両端に位置する前記芯材露出部12の全てに接するように、前記負極集電板6もまた、その相対する内側面が負極板2の両端に位置する前記芯材露出部23の全てに接するように、それぞれ固定される。
負極集電板6の中央には、外側に向かって突出する負極の端子8が設けられている。また、図示は省略するが、正極集電板7の中央にも、外側に向かって突出する正極の端子8が設けられている。
すなわち、電極群が概ね直方体であるので、その電極群を収納する筐体の内部空間も直方体とすることができる。そのため、無駄な空間のない角形電池を形成することができる。
図1から図5までに示した第一の実施形態と、図6に示す第二の実施形態との相違点は、以下の点にある。すなわち、正極板1および負極板2において形成した芯材露出部12,23の部位を、一対の対辺に沿った二側縁ではなく、隣り合う二側縁に形成した点である。
図6(b)に示すように、正極板1には、図においては逆L字状に隣り合う二側縁に芯材露出部12が設けられている。また、正極板1の表裏両面は、この芯材露出部12を突出させた状態で、セパレータ3にて被覆されている。
接合部8aと芯材露出部12,23とは、確実に接触した状態で、レーザビーム溶接、電子ビーム溶接、抵抗加熱溶接法にて接合する。すなわち、電極群は、集電板7,6にて固定されている。集電板7,6は、電極群の対角に相当する位置の一端がそれぞれ電極群の外側に向かって延ばされており、その延ばされた部位を接続用の端子8としている。
また、電極群である正極板1および負極板2の芯材露出部12,23を、それぞれの集電板7,6に固定することによって、電極群を固定している。このため、正極板1および負極板2が積層されることによって形成される電極群の固定と、芯材露出部12,23に対する集電板7,6の固定とを兼ねているので、角形電池用電極ユニットを簡便な構成とすることができる。
図7は第三の実施形態を示す。図6に示す第二の実施形態との相違点は、集電板7,6から延ばされた接続用の端子8,8の位置を向かい合わせとした点である。この実施形態に係る角形電池用電極ユニットに接続される外部接続構造(角形電池用電極ユニットを電源としている外部接続機器)が、正極及び負極の端子として向かい合わせであることを要求する場合に好適である。
この実施形態においても、正極板1および負極板2の縦横比(図7(b)、(c)に示すD,Lの比)に関係なく、集電能力を最大限に発揮させることができる。
第四の実施形態について、図8を用いて説明する。
この実施形態にて用いる正極板1および負極板2は、一つの側縁の全体とその側縁に隣接する2つの側縁の半分までのコ字形をなす芯材露出部12,23を備えている。正極集電板7および負極集電板6は、上記芯材露出部12,23と同じコ字形の断面形状を備えて、芯材露出部12,23の外側面に当接されて接合される。またこの正極集電板7および負極集電板6から延ばされた接続用の端子8,8が、近接して向かい合わされている。
図9は、第五の実施形態について示す。第五の実施形態は、第四の実施形態の変形例である。すなわち、コ字形をなす芯材露出部12,23において、コ字形における対向する辺の長さを異ならせているものである。この実施形態に係る角形電池用電極ユニットに接続される外部接続構造が要求する端子の配置に応じるため、この芯材露出部12,23に合致する断面形状をなす集電板を用意する場合もあり得る。
以下に説明する実施例1は、第一の実施形態に該当する。
試験用の正極板1は、活物質とその活物質を支持する支持体としての基板とを用いて、次のようにして作成した。
前記支持体としては、目付重量(面密度)が400g/平方メートルの発泡状ニッケル多孔体(多孔度95%)を採用する。そして、その支持体に対して、水酸化ニッケルの球状粉末をペースト状にした活物質を充填することで正極板1とする。前記のペーストは、コバルトおよび亜鉛を固溶状態で含有した球状水酸化ニッケル粉末100wt%に対して、所定量のコバルト化合物を計り取り、水を加えて練合することによって形成する。
所定の寸法とは、充填部の厚みが0.46mm、充填部の幅が50mm、充填部の長さLが50mmである。
正極集電板7を接合する芯材露出部12は、圧延後に超音波剥離法によって活物質を脱落させ、活物質を剥離させた幅と同一幅のニッケルリード板をシーム溶接して作製する。
支持体としては、鉄にニッケルメッキ処理した厚み60μmのパンチングメタル芯材を採用し、活物質としては、水素吸蔵合金(MmNi3.6Co0.7Mn0.4Al0.3、Mm:ミッシュメタル)を主体とするペーストを採用する。そしてそのペーストを前記支持体に塗工し、圧延後、所定の寸法に切断することによって負極板2とする。
所定の寸法とは、充填部の厚みが0.30mm、充填部の幅が50mm、充填部の長さが50mmであり、1枚あたり850mAhの容量を有する。
まず、集電板7,6における芯材露出部12,23が当接する部位に、予めニッケルロウ剤を塗布しておく。そして、集電板7,6に対して前記の電極群を押さえつけながら、集電板7,6における芯材露出部12,23の反対側の面から電子ビームを照射して前記ニッケルロウ剤を融かし、接合させる。これを「電極ユニット」とする。
初期活性化のために充放電についての充電は、650mAにて15時間、放電は、1300mAにて4時間である。
この初期充放電の終了後、当該電池を更に活性化させるため、摂氏45度の恒温室にて1週間のエージングを行った。
このサイクルを50回繰り返し、以下の実験に用いる角形密閉ニッケル水素蓄電池とした。
比較例として挙げた角形密閉ニッケル水素電池αは、その集電板7,6が図10中の縦方向にしか存在しない。
このときの実験条件は、以下のようなものである。
次に、各プロットに対して、最小二乗法を適用し、近似する直線を求め、その近似直線の傾きの値をDC−IRとした。
DC−IR値を低下させることができた理由は、本発明に係る電極群において、正負双方の極板における向かい合う二側縁から集電していることにより、極板外周寸法に対する平均的な集電距離を短くさせ、集電能力を向上させたからであると考えられる。
実施例2は第二の実施形態に、実施例3は第三の実施形態に、実施例4は第四の実施形態に、それぞれ該当する。
すなわち、25℃の環境下において60%のSOC状態となるように一定の電流にて充電し、放電パルスと充電パルスとを繰り返し、各放電パルス印加後の10秒目の電圧を測定し、電流値に対してプロットした。
次に、各プロットに対して、最小二乗法を適用し、近似する直線を求め、その近似直線の傾きの値をDC−IRとした。
12 芯材露出部
2 負極板 21a 活物質充填部
23 芯材露出部
3 セパレータ
6 負極集電板
7 正極集電板
8 端子 8a 接合部
Claims (15)
- 矩形の正極板と負極板とが、セパレータを介して交互に積層されてなる電極群を備えた角形電池用電極ユニットであって、
前記正極板および前記負極板におけるそれぞれの少なくとも二側縁には、芯材露出部が形成され、
前記正極板と負極板とは、各芯材露出部同士が、積層方向に互いに重ならない向きで積層されており、
前記各正極板の少なくとも二側縁の芯材露出部に接合可能な形状をなす正極集電板と、
前記正極集電板には接触せずに、前記各負極板の少なくとも二側縁の芯材露出部に接合可能な形状をなす負極集電板と、
を備えることを特徴とする角形電池用電極ユニット。 - 前記正極板の芯材露出部に前記正極集電板を固定するとともに、
前記負極板の芯材露出部に前記負極集電板を固定することによって、前記電極群が固定されていることを特徴とする請求項1に記載の角形電池用電極ユニット。 - 前記正極板および前記負極板にそれぞれ形成された前記芯材露出部は、前記正極板および前記負極板のそれぞれにおける一対の対辺に沿った二側縁に形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の角形電池用電極ユニット。
- 前記正極板および前記負極板にそれぞれ形成された前記芯材露出部は、前記正極板および前記負極板のそれぞれにおいて、隣接する二側縁に形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の角形電池用電極ユニット。
- 前記正極板および前記負極板にそれぞれ形成された前記芯材露出部は、前記正極板および前記負極板のそれぞれにおいて、隣接する三側縁において形成されるとともに、
当該三側縁中、両側に位置する二側縁に形成した芯材露出部の長さが、当該二側縁の各全長よりも短いことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の角形電池用電極ユニット。 - 前記正極集電板および前記負極集電板は、前記芯材露出部を備える側縁に沿わせた形状をなし、
前記正極集電板および前記負極集電板の端縁又は角部からは、それぞれ接続端子部を突出させたことを特徴とする請求項3から請求項5のいずれかに記載の角形電池用電極ユニット。 - 前記正極板および前記負極板は、正極板の芯材露出部が形成される二側縁と負極板の芯材露出部が形成される二側縁とが互いに直角をなす向きで配置されて積層されていることを特徴とする請求項3記載の角形電池用電極ユニット。
- 前記正極集電板および前記負極集電板は、いずれも断面コ字形に形成されてなり、
その正極集電板の向かい合う2つの側板部は、各正極板の一対の芯材露出部に接合し、
前記負極集電板の向かい合う2つの側板部は、各負極板の一対の芯材露出部に接合していることを特徴とする請求項7記載の角形電池用電極ユニット。 - 前記正極集電板および前記負極集電板は、それぞれの芯材露出部に、レーザビーム溶接、電子ビーム溶接または抵抗加熱溶接のいずれかによる溶接にて接合されていることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれかに記載の角形電池用電極ユニット。
- 前記正極板の活物質は水酸化ニッケルを主成分とし、前記負極板の活物質は水素吸蔵合金を主成分としたことを特徴とする請求項1から請求項9のいずれかに記載の角形電池用電極ユニット。
- 前記正極板の活物質はリチウム含有金属化合物を主成分とし、前記負極板の活物質は炭素材料を主成分としたことを特徴とする請求項1から請求項9のいずれかに記載の角形電池用電極ユニット。
- 請求項1から請求項11のいずれかに記載の角形電池用電極ユニットと、
前記角形電池用電極ユニットを収納する筐体と、
前記角形電池用電極ユニットの正極集電板に電気的に接続され、前記筐体に付設される正極端子と、
前記角形電池用電極ユニットの負極集電板に電気的に接続され、前記筐体に付設される負極端子と
を具備することを特徴とする角形電池。 - 正極板を形成する正極芯材および負極板を形成する負極芯材に対して活物質を充填する活物質充填工程と、
矩形に加工した前記正極板および前記負極板において、芯材露出部を形成する芯材露出部形成工程と、
前記正極板および前記負極板が所定の厚みとなるように圧延する圧延工程と、
前記正極板および前記負極板におけるそれぞれの芯材露出部が積層方向に互いに重ならない向きで、かつそれぞれの活物質充填部分が相対向するようにセパレータを介在させて積層する積層工程と、
前記正極板の少なくとも二側縁の前記芯材露出部に接合可能な形状をなす正極集電板を前記芯材露出部に接合する正極集電板接合工程と、
前記負極板の少なくとも二側縁の前記芯材露出部に接合可能であるとともに前記正極集電板には接触しないような形状をなす負極集電板を前記芯材露出部に接合する負極集電板接合工程と、を備えることを特徴とする角形電池用電極ユニットの製造方法。 - 前記芯材露出部形成工程では、芯材露出部を、超音波剥離法にて形成することを特徴とする請求項13記載の角形電池用電極ユニットの製造方法。
- 前記正極集電板接合工程においては、正極集電板とそれに対応する芯材露出部とを、前記負極集電板接合工程においては、負極集電板とそれに対応する芯材露出部とを、それぞれ、レーザビーム溶接、電子ビーム溶接または抵抗加熱溶接のいずれかによる溶接にて接合することを特徴とする請求項13または請求項14のいずれかに記載の角形電池用電極ユニットの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006213138A JP4532448B2 (ja) | 2005-10-26 | 2006-08-04 | 角形電池用電極ユニット、角形電池および角形電池用電極ユニットの製造方法 |
US11/552,695 US8039143B2 (en) | 2005-10-26 | 2006-10-25 | Electrode unit for prismatic battery, prismatic battery, and method of manufacturing electrode unit for prismatic battery |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005310791 | 2005-10-26 | ||
JP2005373599 | 2005-12-26 | ||
JP2006213138A JP4532448B2 (ja) | 2005-10-26 | 2006-08-04 | 角形電池用電極ユニット、角形電池および角形電池用電極ユニットの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007200850A JP2007200850A (ja) | 2007-08-09 |
JP4532448B2 true JP4532448B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=37985759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006213138A Expired - Fee Related JP4532448B2 (ja) | 2005-10-26 | 2006-08-04 | 角形電池用電極ユニット、角形電池および角形電池用電極ユニットの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8039143B2 (ja) |
JP (1) | JP4532448B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101357931B1 (ko) * | 2011-06-16 | 2014-02-05 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5023559B2 (ja) * | 2006-06-02 | 2012-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | 電池の製造方法 |
CN101584065B (zh) | 2007-01-12 | 2013-07-10 | 易诺维公司 | 三维电池及其制造方法 |
US8691450B1 (en) | 2007-01-12 | 2014-04-08 | Enovix Corporation | Three-dimensional batteries and methods of manufacturing the same |
JP2008311011A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Panasonic Corp | 非水電解質二次電池 |
US8883345B2 (en) * | 2007-12-28 | 2014-11-11 | Encell Technology Llc | Prismatic battery |
US20120009458A1 (en) * | 2010-07-12 | 2012-01-12 | Wu Donald P H | Connecting structure for exteriorly connecting a battery cell and a load |
US9673439B2 (en) * | 2010-07-12 | 2017-06-06 | Energy Control Limited | Connecting structure for exteriorly connecting a battery cell and a load circuit by using two connecting graphite blocks |
US9843027B1 (en) * | 2010-09-14 | 2017-12-12 | Enovix Corporation | Battery cell having package anode plate in contact with a plurality of dies |
US9514895B2 (en) | 2010-12-20 | 2016-12-06 | Gs Yuasa International Ltd. | Electric storage device having current collector and vehicle having the electric storage device |
KR101285940B1 (ko) | 2011-01-26 | 2013-07-12 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | 이차전지 |
CN103155208B (zh) * | 2011-09-16 | 2016-01-20 | 长园科技实业股份有限公司 | 二次电池的电芯导电连结结构 |
DE102011089088A1 (de) * | 2011-12-19 | 2013-06-20 | Robert Bosch Gmbh | Elektrische Energiespeicherzelle und Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Energiespeicherzelle |
JP2021034349A (ja) * | 2019-08-29 | 2021-03-01 | 株式会社日立製作所 | 二次電池及びホイール内電動システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0357691U (ja) * | 1989-10-09 | 1991-06-04 | ||
JPH10233201A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-09-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 角型蓄電池 |
JP2002246009A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-30 | Sanyo Electric Co Ltd | アルカリ蓄電池 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6413668B1 (en) * | 2000-01-10 | 2002-07-02 | Delphi Technologies, Inc. | Lithium ion battery and container |
JP3755591B2 (ja) * | 2001-12-13 | 2006-03-15 | 日産自動車株式会社 | 電池およびそれを用いた組電池 |
US20030215706A1 (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-20 | Alcatel | Current collection through the ends of a spirally wound electrochemical cell by the use of a wound wire |
KR100911004B1 (ko) * | 2002-07-09 | 2009-08-05 | 삼성에스디아이 주식회사 | 전지부와 이를 채용한 리튬이차전지 |
US7238446B2 (en) * | 2002-12-24 | 2007-07-03 | Ovonic Battery Company, Inc. | Active electrode composition with conductive polymeric binder |
-
2006
- 2006-08-04 JP JP2006213138A patent/JP4532448B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-25 US US11/552,695 patent/US8039143B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0357691U (ja) * | 1989-10-09 | 1991-06-04 | ||
JPH10233201A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-09-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 角型蓄電池 |
JP2002246009A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-30 | Sanyo Electric Co Ltd | アルカリ蓄電池 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101357931B1 (ko) * | 2011-06-16 | 2014-02-05 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
US9159963B2 (en) | 2011-06-16 | 2015-10-13 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Secondary battery having first and second non-coated portions |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8039143B2 (en) | 2011-10-18 |
JP2007200850A (ja) | 2007-08-09 |
US20070092792A1 (en) | 2007-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4532448B2 (ja) | 角形電池用電極ユニット、角形電池および角形電池用電極ユニットの製造方法 | |
JP5252871B2 (ja) | 積層式電池 | |
JP5242364B2 (ja) | 扁平形二次電池 | |
KR100973173B1 (ko) | 조전지 | |
JP5472687B2 (ja) | 二次電池およびその製造方法 | |
JP4892893B2 (ja) | バイポーラ電池 | |
JP5699909B2 (ja) | 二次電池用電極体及び二次電池並びに車両 | |
JP2019530176A (ja) | 電池セルのための電極ユニットの製造方法、及び、電極ユニット | |
JP6566265B2 (ja) | 密閉型二次電池 | |
JP2006054189A (ja) | 自動車用電池 | |
JP2000106167A (ja) | 電 池 | |
JP3628899B2 (ja) | 積層型電池 | |
JP5621759B2 (ja) | 蓄電装置用電極体及び蓄電装置並びに車両 | |
JP2008243411A (ja) | 密閉型二次電池 | |
JPH11111259A (ja) | 捲回式電池 | |
US20020094478A1 (en) | Electrode with flag-shaped tab | |
KR20140022531A (ko) | 전극조립체 및 이를 포함하는 전기화학소자 및 그 제조방법 | |
JP2020177751A (ja) | 二次電池 | |
JP5809044B2 (ja) | 二次電池 | |
JP4107468B2 (ja) | 電池 | |
JP2007207677A (ja) | 角形電池用電極群の製造方法および角形電池用電極群 | |
JP2000353539A (ja) | 電極捲回型二次電池 | |
JP2003092134A (ja) | ニッケル水素二次電池及び電気自動車 | |
WO2022185854A1 (ja) | 蓄電素子 | |
CN218101631U (zh) | 一种复合极耳、圆柱电池以及电动车 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100520 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4532448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |