JP4524052B2 - プレート型熱交換器及びそれ用の部分的にオフセットした波形フィン - Google Patents

プレート型熱交換器及びそれ用の部分的にオフセットした波形フィン Download PDF

Info

Publication number
JP4524052B2
JP4524052B2 JP2001116269A JP2001116269A JP4524052B2 JP 4524052 B2 JP4524052 B2 JP 4524052B2 JP 2001116269 A JP2001116269 A JP 2001116269A JP 2001116269 A JP2001116269 A JP 2001116269A JP 4524052 B2 JP4524052 B2 JP 4524052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
corrugated
offset
fin
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001116269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001349685A (ja
Inventor
ジェラール クロード
スジュルマン クレール
シャテル ファビエン
トネリエ ジャン−イヴ
ヴェルラン エティエンヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordon Cryogenie SNC
Original Assignee
Nordon Cryogenie SNC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordon Cryogenie SNC filed Critical Nordon Cryogenie SNC
Publication of JP2001349685A publication Critical patent/JP2001349685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4524052B2 publication Critical patent/JP4524052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J5/00Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants
    • F25J5/002Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants for continuously recuperating cold, i.e. in a so-called recuperative heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • F28D9/0068Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements with means for changing flow direction of one heat exchange medium, e.g. using deflecting zones
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • F28F3/027Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements with openings, e.g. louvered corrugated fins; Assemblies of corrugated strips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/42Modularity, pre-fabrication of modules, assembling and erection, horizontal layout, i.e. plot plan, and vertical arrangement of parts of the cryogenic unit, e.g. of the cold box
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/44Particular materials used, e.g. copper, steel or alloys thereof or surface treatments used, e.g. enhanced surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/10Particular pattern of flow of the heat exchange media
    • F28F2250/108Particular pattern of flow of the heat exchange media with combined cross flow and parallel flow

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、波形の方向(波形の主要な全体方向)を規定する形式のプレート型熱交換器用の部分的にオフセットした波形フィンであって、隣り合う複数個の波形の列を含み、各列が前記波形の方向(主要な全体方向)に対して略横断しており且つ2つの隣り合う列に関して長手方向にオフセットしており、波形の各列が、波形クレストと波形トラフとによって交互に接続される一連の波形脚部を含む、前記波形フィンに関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】
『鋸歯状波形(セレーテッド・コルゲーション)』として一般的に知られている、このタイプの波形フィンは、製造容易であり且つ比較的小さな容量で大きな熱交換領域を提供する利点を有するろう付けプレート型の熱交換器に広く使用されている。これらの熱交換器では、流体流れは、並流や向流やクロスフローであり得る。
【0003】
添付図面の図1は、本発明の適用される従来構造から成る先の熱交換器の一例を斜視的に且つ部分破断して描いてある。特にこれは極低温の熱交換器であり得る。
【0004】
図示した熱交換器1は、遠回りの熱交換関係を有して配置されるべき多数の流体用通路を間に画成する、全部同じような平行な矩形プレート2の積み重ね(スタック)から成る。図示例では、これらの通路は、連続的且つ周期的である、第1流体用の通路3と第2流体用の通路4と第3流体用の通路5である。
【0005】
通路3〜5の各々は、境界を定める閉塞バー6によって縁取りされており、入口/出口開口7を対応流体用にフリーのままにしている。各通路に配置されているのは、波形スペーサーピース、即ち、波形フィン8であり、加圧流体の使用時にプレート変形を回避するために、特に、ろう付け作業中に、プレート間のスペーサーピースとして作用すると同時に熱交換フィンとして作用し、また、流体の流れを案内する機能を奏する。
【0006】
プレート、閉塞バー、及び波形スペーサーピースの積み重ねは、通常アルミニウムか又はアルミニウム合金で形成され、炉内ろう付けによって単一作業で組み立てられる。
【0007】
次いで、全体形状が半円筒の流体入口/出口ボックス9は、対応列の入口/出口開口をキャップするために、先のように作られた熱交換器本体に溶接され、そして、流体を運ぶ及び移すためのパイプ109と連結される。
【0008】
様々なタイプの波形スペーサーピース8が現存する。図2には、『鋸歯状波形』として知られている従来の波形スペーサーピースが描かれている。
【0009】
この鋸歯状波形は、波形の主要な全体方向D1を有しており、また、該方向D1に垂直な方向D2に配向された、全部似ている9A、9B、9C等のような隣接する波形9の非常に多数の列を含む。
【0010】
説明の都合上、図2に示すように、方向D1及び方向D2は水平であると仮定する。
【0011】
各列の波形3は、皺形状(crinkled shape)を有しており、非常に多くの矩形の波形脚部10を含み、その各々は方向D2に直角をなす鉛直平面の面内に包含される。通路における方向D1の流体流れの全体方向Fに関して、脚部の各々は、先端エッジ11及び後端エッジ12を有する。脚部は、上方エッジ伝いに扁平且つ水平な矩形のクレスト(波頂部)13によって、その隣が、上方エッジ伝いに扁平且つ水平な矩形のトラフ(波くぼ)14によって、というように交互に接続される。
【0012】
列9は、方向D2に関して相互にオフセットしており、それは、一の方向、次は他の方向というように交互である。隣り合う2つの脚部10を隔てる距離pを『ピッチ』と呼ぶことにより(この場合、波形を形成する薄いシート材料の厚さeを無視する)、オフセットは、p/2となる。
【0013】
従って、各列9は、長さがp/2の直線セクション15でクレスト13によって、そして、同一長さp/2を具えた直線セクション16でトラフ14によって、次の列9と接続される。オフセットしている平面は、鉛直平面PAB、PBC等であり、上方から見た場合にオフセットしている平面は、17で示される。
【0014】
尚、方向D1に関する各列9の長さは、『l』で示され、この長さは、『鋸歯長さ(serration length)』と名付けられ、波形の高さは、『h』で示される。
【0015】
実際上、波形の各部分の形状は、上述した理論的形状とは幾分異なる場合があり、特に、小さな面10、13、14の扁平度やこれらの面の垂直度や矩形度の点では異なり得る。
【0016】
添付図面の図3〜図5はそれぞれ、図2の垂直平面III-IIIによる図解的断面図、概ねオフセット平面Pによる図解的断面図、波形の水平中間平面Qによる図解的断面図である。これらの図は、従来の鋸歯状波形の不都合を描いている。
【0017】
何が起きるかといえば、全体方向D1における所定の流体流れが列9、例えば、列9Aの中で有益な広い通路断面(図3)を有するものの、この平面が次の列9の脚部10(この場合、列9Bの脚部10B)の存在のために各平面Pで減少する、ということである。
【0018】
従って、鋸歯状波形の特徴的なオフセットは、相当な圧力低下をもたらす。この効果を制限するために、熱効率の観点からは最適ではないが、相対的に長い鋸歯長さ『l』を採用する必要がある。
【0019】
本発明の目的は、1の列から次の列のオフセットによって鋸歯状波形に起きる圧力低下を低減若しくは無くすに等しくすることである。
【0020】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記形式の部分的にオフセットした波形フィンにおいて、少なくとも幾つかの波形脚部が、少なくとも1つのエッジに、高さの少なくとも一部にわたるノッチを有することを特徴とする。
【0021】
本発明の他の主題は、上記のような波形フィンを含むプレート型熱交換器である。流体の循環のための扁平な全体形状の複数個の通路を画成する平行プレートの積み重ねと、これらの通路の境界を定める閉塞バーと、通路内に配設される波形フィンと、を含む形式の、このプレート型熱交換器は、波形フィンの少なくとも幾つかが上記定義に係る、ということを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下には、本発明の幾つかの実施態様を、図6〜図17を参照して説明する。
【0023】
図6の実施態様において、各脚部10は、その単一の先端エッジ11にノッチ18を含む。このノッチ18は、トラフ14から中間高さ(即ち、レベルh/2)まで延びている。
【0024】
図6〜図13の各々において、2つの列の波形9A及び9Bは、斜視的に描かれている。波形コンポーネントは、それが属する列に関係するように接尾辞A、Bが付与されている。
【0025】
図7の実施態様は、長さh/2を有するノッチ18が脚部10の先端エッジ11に沿って中間部分にある、という点でのみ図6の実施態様とは異なる。
【0026】
図8の実施態様は、クレスト13及びトラフ14に影響を及ぼすことなくノッチ18が長さhを有して先端エッジ全高さにわたって延びている、という点でのみ前記実施態様とは異なる。
【0027】
図9の実施態様は、脚部10も後端エッジ12の全高さにわたってノッチ21を有し、これらのノッチ21がクレスト13及びトラフ14のいずれにも影響を及ぼさない、という点でのみ前記実施態様とは異なる。
【0028】
図10の波形フィンは、各脚部の後端エッジ12に沿って中間部分に長さh/2のノッチ21が追加されている、という点でのみ図7の実施態様とは異なる。代替案として、ノッチ18及び21は、h/2とは異なった長さを有することができ、hよりも短い長さを有することができる。
【0029】
図11の波形フィンの実施態様において、各脚部10は、先端エッジにノッチ18を、後端エッジにノッチ21を有しており、これらの2つのノッチは、h/2とhの間であるような同一高さを有すると共に同一垂直位置を有するが、しかしながら、該ノッチは、1の脚部から他の脚部に関して鉛直方向にオフセットしている。従って、列9A又は9Bにおいて、1の脚部から次の脚部に関して、ノッチ18、21は、波形のクレスト13の近くに、次は、トラフ14の近くに、というように交互になっている。
【0030】
図12の実施態様は、ノッチ18、21が、クレスト13の中に、次は、トラフ14の中に、というように交互に、それらを弱めるように続いている、という点でのみ図9の実施態様とは異なる。そのように弱めることは、交換器の隣接プレートにろう付けされるフィンの領域が減少するので、圧力下での流体の搬送という場合に不都合があるかもしれない。
【0031】
そうであるので、或る適用の場合に、図13に示すような変更態様では、1つの列9から次の列に関してp/2よりも小さいオフセットを採用することが好ましい、と言い得る。従って、これによれば、高い機械的強度という利点がもたらされるが、他方、それは熱効率の損失を生じさせる。
【0032】
図14及び図15に示すように、上述したフィン8の様々な実施態様の総てにおいて、ノッチ18か又は18及び21(或いは21)は、オフセットライン17の領域で2次元の流体流れを助長する。従って、フィンの各溝(チャネル)からやって来る流体の流れは、部分的に再混合される。従って、熱交換の効率が向上する。
【0033】
図11の場合のように、ノッチ18及び21の間に鉛直方向のオフセットがある場合、流体流れには3次元の効果がもたらされ、これは熱交換を更に助長する。
【0034】
図16は、従来の鋸歯状波形を通る流体流れを示し、図17は、本発明に係る鋸歯状波形を通る流体流れを示す。両図を比較することによって、次のことが分かる。ノッチ18で(又は、後端エッジのみがノッチ形成される場合にはノッチ21で、或いは、対向するノッチ18及び21で)画成される通路断面22が、2つの脚部10の間に画成される各チャネルの通路断面23の半分に少なくとも等しいならば、オフセットライン17の通路での制限による圧力低下は、大幅に低減される。要するに、ライン17の横断時における絞り(throttling)がなくなる。
【0035】
上記フィンは、プレート型熱交換器に通常使用される様々の材料(アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金、ステンレススチール、チタニウム)で形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の適用される従来構造から成る先の熱交換器の一例を斜視的に且つ部分破断して描いた図である。
【図2】図2は、鋸歯状波形として知られている従来の波形スペーサーピースを示す斜視図である。
【図3】図3は、図2の垂直平面III-IIIによる図解的断面図である。
【図4】図4は、概ねオフセット平面Pによる図解的断面図である。
【図5】図5は、波形の水平中間平面Qによる図解的断面図である。
【図6】図6は、本発明に係る波形フィンの斜視図である。
【図7】図7は、図6と同様の図であるが、本発明に係る波形フィンの他の実施態様を示す斜視図である。
【図8】図8は、図6と同様の図であるが、本発明に係る波形フィンの更に他の実施態様を示す斜視図である。
【図9】図9は、図6と同様の図であるが、本発明に係る波形フィンの別の実施態様を示す斜視図である。
【図10】図10は、図6と同様の図であるが、本発明に係る波形フィンの更に別の実施態様を示す斜視図である。
【図11】図11は、図6と同様の図であるが、本発明に係る波形フィンのほかの実施態様を示す斜視図である。
【図12】図12は、図6と同様の図であるが、本発明に係る波形フィンの更にほかの実施態様を示す斜視図である。
【図13】図13は、図6と同様の図であるが、本発明に係る波形フィンの違う実施態様を示す斜視図である。
【図14】図14は、図5と同様の図であるが、図6〜8のそれらに似た波形フィンに関係する図である。
【図15】図15は、図14と同様の図であるが、図9〜11のそれらに似た波形フィンに関係する図である。
【図16】図16は、本発明に係る波形フィンの特性を示す図5の詳細図である。
【図17】図17は、本発明に係る波形フィンの特性を示す図14の詳細図である。
【符号の説明】
9A、9B…列
10…脚部
11…先端エッジ
12…後端エッジ
13…クレスト
14…トラフ
17…オフセットライン
18、21…ノッチ
22、23…通路断面

Claims (7)

  1. 波形の方向(D1)を規定する形式のプレート型熱交換器用の部分的にオフセットした波形フィンであって、
    隣り合う複数個の波形の列(9)を含み、各波形の列が前記波形の方向に対して横断しており且つ2つの隣り合う前記各波形の列に関して長手方向(D2)にオフセットしており、前記各波形の列が、波形の方向(D1)及び長手方向(D2)を含むフィンの全体平面に直角な高さを有し、波形クレスト(13)と波形トラフ(14)とによって交互に接続される一連の波形脚部(10)を含む、前記波形フィンであって、
    少なくとも幾つかの長手方向(D2)に隣接する波形脚部(10)は、下流端以外の前記各波形の列において、少なくとも先端又は後端のエッジ(11,12)に、高さの一部にわたりノッチ(18、21)を有し、前記ノッチ(18、21)は、互いに対してフィン全体平面に直角な方向にオフセットしている、ことを特徴とする波形フィン。
  2. 前記波形脚部(10)はオフセットしたノッチ(18)を少なくもその先端エッジ(11)に有する、ことを特徴とする請求項1記載の波形フィン。
  3. 前記波形脚部(10)はオフセットしたノッチ(21)を少なくもその後端エッジ(12)に有する、ことを特徴とする請求項1又は2記載の波形フィン。
  4. ノッチ(18,21)により画定される通路断面(22)は隣接する脚部(10)の間に画定される各チャネルの通路断面の半分に少なくとも等しい、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の波形フィン。
  5. ノッチ(18、21)は、隣接する波形クレスト(13)及び/又は隣接する波形トラフ(14)へとつながっていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の波形フィン。
  6. 前記複数個の波形の列の1の波形の列から次の波形の列へのオフセットは、波形のピッチの半分(p/2)よりも小さいことを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の波形フィン。
  7. 流体の循環のための扁平な全体形状の複数個の通路(3〜5)を画成する平行プレートの積み重ねと、これらの通路の境界を定める閉塞バー(6)と、通路内に配設される波形フィン(8)と、を含む形式のプレート型熱交換器において、
    波形フィンの少なくとも幾つかは、前記請求項1からのいずれか1項記載のものであることを特徴とするプレート型熱交換器。
JP2001116269A 2000-04-17 2001-04-16 プレート型熱交換器及びそれ用の部分的にオフセットした波形フィン Expired - Lifetime JP4524052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0004942 2000-04-17
FR0004942A FR2807828B1 (fr) 2000-04-17 2000-04-17 Ailette ondulee a decalage partiel pour echangeur de chaleur a plaques et echangeur de chaleur a plaques correspondant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001349685A JP2001349685A (ja) 2001-12-21
JP4524052B2 true JP4524052B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=8849342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001116269A Expired - Lifetime JP4524052B2 (ja) 2000-04-17 2001-04-16 プレート型熱交換器及びそれ用の部分的にオフセットした波形フィン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6415855B2 (ja)
JP (1) JP4524052B2 (ja)
DE (1) DE10118625B4 (ja)
FR (1) FR2807828B1 (ja)
GB (1) GB2362456B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10213543A1 (de) * 2001-11-30 2003-06-12 Hartmut Koenig Wärmeübertrager für gasförmige Medien
US20040099408A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Shabtay Yoram Leon Interconnected microchannel tube
US6907919B2 (en) * 2003-07-11 2005-06-21 Visteon Global Technologies, Inc. Heat exchanger louver fin
DE10342241A1 (de) * 2003-09-11 2005-04-07 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher
FR2865027B1 (fr) * 2004-01-12 2006-05-05 Air Liquide Ailette pour echangeur de chaleur et echangeur de chaleur muni de telles ailettes
US20070240865A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Zhang Chao A High performance louvered fin for heat exchanger
DE102006031676A1 (de) * 2006-07-08 2008-01-10 Behr Gmbh & Co. Kg Turbulenzblech und Verfahren zur Herstellung eines Turbulenzbleches
JP4818044B2 (ja) * 2006-09-28 2011-11-16 三洋電機株式会社 熱交換器の製造方法
GB0622355D0 (en) * 2006-11-09 2006-12-20 Oxycell Holding Bv High efficiency heat exchanger and dehumidifier
AT505300B1 (de) * 2007-10-04 2008-12-15 Ktm Kuehler Gmbh Plattenwärmetauscher
KR100974717B1 (ko) * 2007-12-04 2010-08-06 현대자동차주식회사 연료전지차량용 cod 겸용 가열장치
US8225852B2 (en) * 2008-04-30 2012-07-24 Dana Canada Corporation Heat exchanger using air and liquid as coolants
BE1018518A3 (nl) * 2009-04-06 2011-02-01 Atlas Copco Airpower Nv Verbeterde warmtewisselaar.
FR2950682B1 (fr) * 2009-09-30 2012-06-01 Valeo Systemes Thermiques Condenseur pour vehicule automobile a integration amelioree
EP2377596B9 (de) * 2010-04-14 2016-04-13 Kaeser Kompressoren Se Kältetrockner, insbesondere druckluftkältetrockner, sowie wärmetauscher für einen kältetrockner, insbesondere druckluftkältetrockner
US20120042687A1 (en) * 2010-08-23 2012-02-23 Showa Denko K.K. Evaporator with cool storage function
DE102012006346B4 (de) * 2012-03-28 2014-09-18 Modine Manufacturing Co. Wärmetauscher
US10690421B2 (en) 2012-03-28 2020-06-23 Modine Manufacturing Company Heat exchanger and method of cooling a flow of heated air
WO2014048228A1 (zh) * 2012-09-26 2014-04-03 杭州三花研究院有限公司 换热器的翅片及换热器
WO2014132602A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 株式会社デンソー 積層型熱交換器
JP6590917B2 (ja) * 2014-10-01 2019-10-16 三菱重工コンプレッサ株式会社 プレート積層型熱交換器
JP6414482B2 (ja) * 2015-02-17 2018-10-31 株式会社デンソー オフセットフィン製造方法およびオフセットフィン製造装置
JP2016223719A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱交換器及び熱交換器用オフセットフィン
US20160377350A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 Honeywell International Inc. Optimized plate fin heat exchanger for improved compliance to improve thermal life
ES2750899T3 (es) * 2015-10-08 2020-03-27 Linde Ag Procedimiento para fabricar una lámina y un intercambiador de calor de placas con una lámina fabricada con tal procedimiento
DE102015221668A1 (de) * 2015-11-04 2017-05-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Wärmetauscher sowie Kühler mit einem derartigen Wärmetauscher
CN111433552A (zh) * 2017-11-27 2020-07-17 达纳加拿大公司 增强的传热表面
DE212019000273U1 (de) * 2018-05-01 2020-12-09 Dana Canada Corporation Wärmetauscher mit Mehrzonen-Wärmeübertragungsfläche
US10458534B1 (en) * 2018-05-31 2019-10-29 Abb Schweiz Ag Gearbox system with add-on cooling fin panels
JP2020012589A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 本田技研工業株式会社 熱交換器
US11287025B2 (en) 2018-12-31 2022-03-29 Abb Schweiz Ag Cooling units for transmissions
US11466768B2 (en) 2018-12-31 2022-10-11 Abb Schweiz Ag Methods and systems for cooling transmissions
DE202019102480U1 (de) * 2019-05-02 2020-08-19 Akg Verwaltungsgesellschaft Mbh Offset-Turbulator für einen Kühlkörper und Kühlkörper für mindestens ein zu kühlendes Bauelement
US11174937B2 (en) 2019-09-23 2021-11-16 Abb Schweiz Ag Speed reducer cooling fins and method of manufacturing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932882U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 日産自動車株式会社 プレ−トフイン式凝縮器
JPS6095473U (ja) * 1983-11-30 1985-06-29 東洋ラジエーター株式会社 熱交換器のフイン
JPS61295494A (ja) * 1985-06-21 1986-12-26 Showa Alum Corp 積層型熱交換器
JPH07225091A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プレートフィン熱交換器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3282334A (en) * 1963-04-29 1966-11-01 Trane Co Heat exchanger
US3380517A (en) * 1966-09-26 1968-04-30 Trane Co Plate type heat exchangers
US3521707A (en) * 1967-09-13 1970-07-28 Ass Eng Ltd Heat exchangers
DE1601216B2 (de) * 1967-11-03 1971-06-16 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Blechtafel fuer platten waermetauscher mit einem stapel solcher blechtafeln
US3568461A (en) * 1967-11-22 1971-03-09 Mc Donnell Douglas Corp Fractionation apparatus
US3992168A (en) * 1968-05-20 1976-11-16 Kobe Steel Ltd. Heat exchanger with rectification effect
US3542124A (en) * 1968-08-08 1970-11-24 Garrett Corp Heat exchanger
US3860065A (en) * 1970-04-08 1975-01-14 Trane Co Distributor for plate type heat exchanger having side headers
GB1601952A (en) 1977-02-17 1981-11-04 Covrad Ltd Apparatus for making corrugated sheet material
US4282927A (en) * 1979-04-02 1981-08-11 United Aircraft Products, Inc. Multi-pass heat exchanger circuit
DE3162696D1 (en) * 1980-12-02 1984-04-19 Imi Marston Ltd Heat exchanger
JPS61262593A (ja) * 1985-05-15 1986-11-20 Showa Alum Corp 熱交換器
GB2190736B (en) * 1985-10-14 1989-09-27 Mitsubishi Electric Corp Heat exchanger
JPS62175589A (ja) 1986-01-27 1987-08-01 Matsushita Refrig Co 熱交換器
US4815532A (en) * 1986-02-28 1989-03-28 Showa Aluminum Kabushiki Kaisha Stack type heat exchanger
US4963716A (en) * 1987-05-01 1990-10-16 Texas Instruments Incorporated Vehicular air heater using PTC heater tablets associated with funnel heat exchanges
JP2555449B2 (ja) 1989-08-26 1996-11-20 日本電装株式会社 熱交換器
US5107922A (en) * 1991-03-01 1992-04-28 Long Manufacturing Ltd. Optimized offset strip fin for use in contact heat exchangers
US5816320A (en) * 1997-01-10 1998-10-06 J.I.T. Engineering, Inc. Radiator fin construction
US6247527B1 (en) * 2000-04-18 2001-06-19 Peerless Of America, Inc. Fin array for heat transfer assemblies and method of making same
DE10102088A1 (de) 2000-01-28 2001-08-16 Behr Gmbh & Co Ladeluftkühler, insbesondere für Kraftfahrzeuge

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932882U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 日産自動車株式会社 プレ−トフイン式凝縮器
JPS6095473U (ja) * 1983-11-30 1985-06-29 東洋ラジエーター株式会社 熱交換器のフイン
JPS61295494A (ja) * 1985-06-21 1986-12-26 Showa Alum Corp 積層型熱交換器
JPH07225091A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プレートフィン熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
DE10118625B4 (de) 2021-07-22
DE10118625A1 (de) 2001-10-25
GB2362456A (en) 2001-11-21
GB0109441D0 (en) 2001-06-06
FR2807828A1 (fr) 2001-10-19
US20010054499A1 (en) 2001-12-27
FR2807828B1 (fr) 2002-07-12
GB2362456B (en) 2004-03-17
US6415855B2 (en) 2002-07-09
JP2001349685A (ja) 2001-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4524052B2 (ja) プレート型熱交換器及びそれ用の部分的にオフセットした波形フィン
US20020011331A1 (en) Heat-exchange fin for a brazed-plate heat exchanger, and corresponding heat exchanger
US4804041A (en) Heat-exchanger of plate fin type
US5076354A (en) Multiflow type condenser for car air conditioner
US6702005B1 (en) Plate heat exchanger
JP3974526B2 (ja) ろう付け板を有する熱交換器
US4934455A (en) Plate-fin heat exchanger
US3111982A (en) Corrugated heat exchange structures
US3265129A (en) Heat exchanger construction
EP1114974A3 (en) Plate for stack type heat exchangers and heat exchanger using such plates
US4352393A (en) Heat exchanger having a corrugated sheet with staggered transition zones
US20020153129A1 (en) Integral fin passage heat exchanger
US20030213588A1 (en) Corrugated heat exchange element
US6948557B2 (en) Inner fin for heat exchanger flat tubes and evaporator
EP0203458A1 (en) Heat-exchanger of plate fin type
US4141411A (en) Tubular heat exchanger
US20010006105A1 (en) Flat heat exchange tubes
JP3939090B2 (ja) 多管式熱交換器
JP2008082672A (ja) 熱交換器
JP2602788Y2 (ja) 積層型エバポレータの素子
JP3048600B2 (ja) 凝縮器
JP2884201B2 (ja) 熱交換器
JPS63131993A (ja) 熱交換器
JPH0729412Y2 (ja) プレートフィン型熱交換器
JPH0125914Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4524052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term