JPS62175589A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS62175589A
JPS62175589A JP1518886A JP1518886A JPS62175589A JP S62175589 A JPS62175589 A JP S62175589A JP 1518886 A JP1518886 A JP 1518886A JP 1518886 A JP1518886 A JP 1518886A JP S62175589 A JPS62175589 A JP S62175589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
airflow
raised
piece
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1518886A
Other languages
English (en)
Inventor
Osao Kido
長生 木戸
Hiroshi Yoneda
米田 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP1518886A priority Critical patent/JPS62175589A/ja
Publication of JPS62175589A publication Critical patent/JPS62175589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • F28F1/128Fins with openings, e.g. louvered fins

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空調機器や冷凍機器等に用いられる熱交換器に
関するものである。
従来の技術 近年、熱交換器の性能向上は目ざましいものがあり、空
気側伝熱面積が大きいことを特徴とする波型フィンを備
えた熱交換器が自動車用を中心としてすでに実用化され
ている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の熱交換器につ
いて説明を行なう。
第2図は従来の熱交換器の概略形状を示し、第3図はそ
のフィン形状を示すものである。第2図〜第3図におい
て、1は蛇行状に屈曲した偏平管で直管部1′をほぼ平
行に備えている。2は偏平管1の向かい合う直管部1′
相互間に設けられたフィンで、波型状に一定間隔で偏平
管1に固定されている。3はフィン2の表面に設けられ
たルーバ片で、前縁部3aが気流Aと対向し、かつルー
バ面3bが気流Aと傾斜を持って構成されている。
以上のように構成された熱交換器について、以下その動
作について説明する。
フィン2のフィン間を流れる気流Aと偏平管1の管内を
流れる熱媒体の間で、フィン2及び偏平管1を介して熱
交換が行なわれる。その際、フィン′2の表面に設けら
れたルーバ片3により、フィン2の表面に生じる気流A
の温度境界層の発達が分断されて温度境界層の平均厚さ
が薄くなる効果と、フィン2の両面を流れる気流Aが前
記ルーバ片により混合される効果により、気流Aとフィ
ン2の間で大きい熱伝達率を得ている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、ルーバ片3による
通風抵抗が著しく大きいことと、フィン2の表面に生じ
る気流Aの温度境界層が完全に分断されずに下流へ行く
に従って厚くなり、気流Aとフィン2の間の熱伝達率が
下流へ行く程低下することとなり、特に気流入方向に長
い熱交換器の場合に極端に熱交換能力が低下するという
問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、気流方向に長い熱交換器に
おいてもフィンと気流の間の熱伝達率が低下せず、熱交
換能力の大きい熱交換器を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明の熱交換器は、フィ
ン表面に前縁部が気流と対向するスリット片を切起こし
面が前記フィンとほぼ平行となるよう設け、かつこのス
リット片を形成する切起こし面の一部を切り欠いて前記
フィンと非平行な折曲げ片が形成されているという構成
を備えたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、フィン表面に生じる気
流の温度境界層の発達が、スリット片の切起こし面のみ
ならず前記フィンと傾斜をもった折曲げ片が形成されて
いることによって完全に分断され、温度境界層の平均的
な厚さが薄くなることによ気気流とフィンの間で極めて
大きな熱伝達率を得ることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の熱交換器について、図面を参照
しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における熱交換器を示すもの
である。第1図において、1は偏平管で従来の構成と同
じものである。4は偏平管1の向い合う直管部1′相互
間に設けられたフィンで、波型状に一定間隔で偏平管1
に固定されている。5はフィン40表面に設けられたス
リット片で、前縁部6aが気流Bと対向する方向に設け
である。またスリット片6は、脚部5bと切起こし面5
Cとからなり、切起こし面5Cはフィン4と平行に設け
である。6は切起こし面6cの一部を切り欠いて垂直に
折り曲げられた折曲げ片で、フィン4とも垂直に、かつ
気流B方向で千鳥配列となるよう設けられである。
以上のように構成された熱交換器について、以下その動
作について説明する。
フィン4のフィン間を流れる気流Bと偏平管1の管内を
流れる熱媒体の間で、フィン4及び偏平管1を介して熱
交換が行なわれる。その際、フィン4の表面に表面と垂
直方向に生じる気流Bの温度境界層の発達がスリット片
6により分断されるわけであるが、折曲げ片6がフィン
4及び切起こし面6Cと垂直に形成されているため、折
曲げ片6の表面に生じる温度境界層の発達方向がフィン
4及び切起こし面6cの表面に生じる温度境界層の発達
方向と垂直となり、温度境界層は完全に分析されること
となる。また、切起こし面6C及び折曲げ片6は、気流
Bの流れ方向を変えることはないため、通風抵抗を増大
させることもない。
以上のように本実施例によれば、フィン4の表面にスリ
ット片6を切起こし面6Cがフィン4と平行となるよう
設け、かつ切起こし面6Cの一部を切り欠いて垂直に折
り曲げた折曲げ片6を気流B方向で千鳥配列となるよう
設けることにより、通風抵抗を大きく増大させずにフィ
ン4の表面に生じる気流Bの温度境界層を完全に分断し
て平均厚さを薄くし、気流B方向に長い熱交換器であっ
ても下流へ行くに従って気流Bとフィン4との熱伝達率
が低下するということはなく、大きい熱交換能力を得る
ことができる。
発明の効果 以上のように本発明は、前縁部が気流と対向し切起こし
面がフィンとほぼ平行となるスリット片を前記フィン表
面に設け、かつ切起こし面の一部を切り欠いて前記フィ
ンと非平行な折曲げ片を形成することにより、前記フィ
ンと気流の間で大きい熱伝達率を得、気流方向に長い熱
交換器でも下流側へ行くに従って熱伝達率を低下させる
ことなく、熱交換能力の優れた熱交換器を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における熱交換器のフィン形
状を示す要部斜視図、第2図は従来の熱交換器の形状を
示す斜視図、第3図は第2図のフィン形状を示す要部斜
視図である。 4・・・・・・フィン、5・・・・・・スリット片、5
a・・・・・・前縁部、6b・・・・・・脚部、6C・
・・・・・切起こし面、6・・・・・・折曲げ片。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  蛇行状に屈曲した偏平管と、前記偏平管の間に波形状
    に重積したフィンとを備え、前記フィン表面に前縁部が
    気流と対向し、かつ切起こし面が前記フィンとほぼ平行
    となるスリット片を設けると共に、このスリット片を形
    成する切起こし面の一部を切り欠いて前記フィンと非平
    行な折曲げ片を形成したことを特徴とする熱交換器。
JP1518886A 1986-01-27 1986-01-27 熱交換器 Pending JPS62175589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1518886A JPS62175589A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1518886A JPS62175589A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62175589A true JPS62175589A (ja) 1987-08-01

Family

ID=11881865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1518886A Pending JPS62175589A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62175589A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2886393A1 (fr) * 2005-05-27 2006-12-01 Edestec Sarl Ailette pour echangeur de chaleur comportant des ailettes secondaires situees sur des lamelles inclinees
DE10118625B4 (de) 2000-04-17 2021-07-22 Fives Cryo Wellenförmige Lamelle mit Versatz für Plattenwärmetauscher

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10118625B4 (de) 2000-04-17 2021-07-22 Fives Cryo Wellenförmige Lamelle mit Versatz für Plattenwärmetauscher
FR2886393A1 (fr) * 2005-05-27 2006-12-01 Edestec Sarl Ailette pour echangeur de chaleur comportant des ailettes secondaires situees sur des lamelles inclinees

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3048549B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JPS5926237B2 (ja) 熱交換器
JPS6238639B2 (ja)
JP2966825B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JP2733459B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JPH1089874A (ja) 空気調和機の熱交換機
JPS61153498A (ja) フイン付熱交換器
JPS6162794A (ja) フイン付熱交換器
JPS62175589A (ja) 熱交換器
JPS62172192A (ja) 熱交換器
JPS62112997A (ja) 熱交換器
JPS633183A (ja) フイン付熱交換器
JPS633185A (ja) フイン付熱交換器
JPS62172193A (ja) 熱交換器
JPH0493595A (ja) フィン付熱交換器
JP2609838B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JPS63163788A (ja) 熱交換器
JPS62284197A (ja) 熱交換器
JPS616591A (ja) フイン付熱交換器
JPH0325098Y2 (ja)
JPS6338892A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPS6215667Y2 (ja)
JPS6365299A (ja) 熱交換器
JPS6155595A (ja) フイン付熱交換器
JPS6219694A (ja) フイン付熱交換器