JP4523723B2 - イオン光学システムを有するガントリ - Google Patents

イオン光学システムを有するガントリ Download PDF

Info

Publication number
JP4523723B2
JP4523723B2 JP2000610018A JP2000610018A JP4523723B2 JP 4523723 B2 JP4523723 B2 JP 4523723B2 JP 2000610018 A JP2000610018 A JP 2000610018A JP 2000610018 A JP2000610018 A JP 2000610018A JP 4523723 B2 JP4523723 B2 JP 4523723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gantry
ion beam
bending
ion
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000610018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002541464A (ja
Inventor
ドリンスキー アレクセイ
フランクザク ベルンハルド
パブロビック マリウス
Original Assignee
ジー エス アイ ゲゼルシャフト フュア シュベールイオーネンフォルシュンク エム ベー ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジー エス アイ ゲゼルシャフト フュア シュベールイオーネンフォルシュンク エム ベー ハー filed Critical ジー エス アイ ゲゼルシャフト フュア シュベールイオーネンフォルシュンク エム ベー ハー
Publication of JP2002541464A publication Critical patent/JP2002541464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4523723B2 publication Critical patent/JP4523723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1077Beam delivery systems
    • A61N5/1081Rotating beam systems with a specific mechanical construction, e.g. gantries
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1042X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy with spatial modulation of the radiation beam within the treatment head
    • A61N5/1043Scanning the radiation beam, e.g. spot scanning or raster scanning
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K5/00Irradiation devices
    • G21K5/10Irradiation devices with provision for relative movement of beam source and object to be irradiated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1085X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy characterised by the type of particles applied to the patient
    • A61N2005/1087Ions; Protons

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は請求項1の前文に記載されるイオン光学システムを有するガントリに関する。
【0002】
【従来の技術】
このようなガントリのためのイオン光学システムは、プロトンビームを該ガントリの回転軸から曲げるために、米国特許第4,870,287号から公知であるような曲げ角度90°を有する第1曲げ電磁石を包含する。さらに、第1曲げ電磁石の曲げ角度と同じ曲げ角度を有する第2曲げ電磁石は、該イオンビームを該ガントリの該軸と平行に曲げる。最後に、上記した先行技術によると90°の曲げ角度を有する第3曲げ電磁石は、該イオンビームを該ガントリの該回転軸と該イオンビームの交わりに向けて曲げる。この交わりはイソセンタと呼ばれる。
【0003】
第1および第2曲げ電磁石の間に2つの四極子電磁石を配置することは、米国特許第4,870,287号から、さらに公知である。第2および第3曲げ電磁石の間にも、2つの他の四極子電磁石を配置する。しかし、このようなガントリの欠点は、もしも非対称イオンビームが固定伝達ラインからガントリ入射口へ導入されたなら、たった4つの四極子を有するこのようなガントリ内でのビーム輸送は、ガントリ回転の角度に依存することになり、非対称ビームは垂直および水平平面で異なったエミッタンスを有するビームとしての意味を有する。
【0004】
医療用シンクロトロンの理論的研究ならびに既存施設での測定では、ゆっくりと取り出されたビームは、水平および垂直平面で上記した異なったエミッタンスを有することを示していた。これは回転ガントリへの固定伝達ラインの整合性を複雑にしている。ガントリの水平および垂直平面の入射口ビームパラメーターは、ガントリ回転角度の関数となり、もしも特別な注意が払われないなら、この従属性はガントリ射出口のビームパラメーターへと変換される。
【0005】
これらの欠点を解消するために、ガントリ内で該四極子電磁石に加えて、複数の他の四極子電磁石を含む「回転子」と呼ばれる、特別な整合部分が、M. BenediktとC. Carli,「医療用シンクロトロンのためのガントリへの整合性」Particle Accelerator Conference PAC '97, Vancouver 1997にて提案された。この回転子は固定伝達ライン内のガントリの上流に配置される。
【0006】
この回転子は、ガントリ上にいかなる特別なイオン光学拘束力を適用しなくても、固定伝達ラインへ回転ガントリを整合させることができる一般的な方法をもたらす。他方、これは伝達ラインの余分な長さ約10mを占め、これは病院へ取り付ける極めてコンパクな医療用加速器複合体の形態にとしては不利である。さらに、回転子全体はガントリとともに同期的に回転されなければならない。これは、極めて正確な機械的回転のために余分な装置を必要とする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は空間と費用を節約し、かつ、このような回転子を回避することにあり、非対称的イオンビームの輸送と独立したガントリ回転を可能とする。すなわち、イオン光学設定は、たとえビームが水平および垂直平面で異なったエミッタンスでもってガントリへ入ったとしても、ガントリ射出口でビームパラメーターをガントリ回転角度から独立させるべきである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、独立請求項1の主題によって達成される。好ましい実施態様は、請求項1に従属する従属請求項に記載される。
【0009】
したがって、イオン光学システムを有するガントリは、さらに、
ビーム方向に垂直である平面で該イオンビームの水平走査を行うための、該第3曲げ電磁石の上流に配置する水平走査電磁石;
ビーム方向に垂直である平面で該イオンビームの垂直走査を行うための、該第3曲げ電磁石の上流に配置する垂直走査電磁石;
該第1曲げ電磁石の下流であって、かつ、該走査電磁石の上流に位置する調整可能な励磁を有する少なくとも6つの四極子電磁石を含み、
四極子電磁石は、
ガントリ入口からイソセンタへの完全にアクロマチックであるビーム輸送;
既定のビームサイズパターンに従うイソセンタでの該イオンビームのサイズ制御;および
ガントリ回転角度から独立した、イソセンタでの該イオンビームのサイズおよびイソセンタでの該イオンビームのスポット形をもたらし、
ガントリは加速器とガントリを結合する固定ビーム伝達ラインにおいて、0°〜360°のいかなる角度でも回転でき、かつ、該固定ビーム伝達ラインから出て、該ガントリへ入る該イオンビームは、該固定ビーム伝達ラインの水平および垂直平面で異なったエミッタンスを有する。
【0010】
イオンビーム(通常、1≦Z≦8)が癌治療の用途において、好ましい物理的および生物学的性質を有することは周知である。最も適したビーム伝送技術は、特にプロトンより重いイオンでは、加速器からのエネルギー変動および請求項1の特徴部分に記載される横方向強度制御ラスタ走査を含む、いわゆる活性ビーム走査である。消極的なビーム伝送とは逆に、活性走査システムは患者へ可変的スポットサイズを有する細い鉛筆様ビームを伝送し、治療領域上でそれを走査することを目的とする。
【0011】
ビーム輸送システムによって鉛筆様ビームを形成し、かつ保存することは、ガントリのイオン光学システムにおけるこの場合には、大きな重要性を有する。標的に対する線量の適合性は、もしもビームがいかなる方向からも患者へ挿入できるなら、さらに最適化され得る。このことは室内座標系において、水平軸のまわりに回転する該ガントリによって達成される。鉛筆ビーム走査を回転ガントリと組み合わせると、特殊な別のイオン光学問題を引き起こす。
【0012】
このビームは、伝達ラインの出口、ガントリ入口、およびガントリイソセンタで、それぞれ、シグマ・マトリックスσ(0)、σ(1)およびσ(2)で表示される。シグマ・マトリックスは、一般には、下記形式を有する。
Figure 0004523723
ここで、i=0,1,2であり、個々のマトリックス項は、通常の意味を有する。シグマ・マトリックスは、現実の正定符号であって、かつ、対称的マトリックスである。シグマ・マトリックスの対角項の平方根は、x,x',yおよびy'座標におけるビームサイズの測定値である。ここで、[x,x',y,y']は、シグマ・マトリックスによって特徴つけられた四次元楕円面の内側の体積をビームが占める四次元位相空間である。オフ・対角項は、位相空間内の楕円の方向性を決定する。伝達ラインの出口で、いわゆる未結合ビームが予想され、すなわち、2つの横方向位相空間、[x,x']および[y,y']の間に相関関係は存在しない。このような場合、水平および垂直相を結合するシグマ・マトリックスの要素はゼロになる。これらの性質を考慮すれば、伝達ラインの射出口でのビームのシグマ・マトリックスは単純な形式で記載され得る:
Figure 0004523723
【0013】
もしもガントリが角度αでもって、固定伝達ラインにおいて回転するなら、ガントリ入口でのビームのシグマ・マトリックス、σ(1)は、下記変換式によって示されるであろう:
σ(1)= Mα・σ(0)・Mα
(3)
ここで、MαTは角度αによって座標系の回転を記述し、下記式を有するMαに対する転置マトリックスである。
Figure 0004523723
【0014】
ガントリのビーム輸送系は、その伝達マトリックスMGANによって特徴つけられえる。
Figure 0004523723
【0015】
伝達マトリックスMGANは、detMGAN=1(6)の条件を充足しなければならない。ガントリ光学自体における水平および垂直平面間に結合が存在しないことは、等式(5)において既に仮定されている。適当な項はゼロにセットされている。さらに、ガントリのビーム輸送系は、ガントリイソセンタでアクロマティックであると仮定されている。(DISO=0、D'ISO=0(7,8)、ここで、DISOはガントリイソセンタでの分散関数である。)これは分散関数に関する項がなくても、伝達マトリックスMGANを4×4形として書くことができる。ガントリイソセンタでのビームのシグマ・マトリックス、σ(2)は、下記関係式で示される:
σ(2)= MGAN・σ(1)・MGAN
(9)
ガントリ中のアクロマティックなビーム輸送もまた、ガントリ回転角度とは独立していなければならない。これは、もしも分散関数およびその誘導体がガントリ入口でゼロにセットされるなら、達成され得る。これは伝達ライン上のイオン光学拘束力へ翻訳され、その出口でイオン分散フリー領域を形成する。
【0016】
ガントリイソセンタでのビームパラメーターは全てがガントリ回転軸から独立していなくてもよい。腫瘍照射線として、これは両縦方向平面におけるビームサイズおよびビームスポット形において、角度の独立を達成するに充分である。丸いビームスポットが必要である。シグマ・マトリックス数理学的形式言語では、これらの要件は、下記のように記載され得る。
σ(2)11 =σ(2)33≠f(α)AND σ(2)13=0≠f(α)(10)
さらに、ビームサイズは直径4〜10mmに調整可能でなければならない。
【0017】
基本的前提を列挙した後、我々はガントリ回転軸角度へのガントリイソセンタでのビームパラメーターの従属性を調査することを進めることができる。伝達ラインの出口からガントリイソセンタへの全体の変換を表現するために、等式(3)および(9)を組み合わせると便宜的である。
σ(2)=MGAN・σ(1)・MT GAN=MGAN・Mα・σ(0)・MT α・MT GNA
= MOVER・σ(0)・MT OVER (11)
ここで、MOVERは下記関連式によって示される伝達ラインの出口からガントリイソセンタへの全体的伝達マトリックスである。
OVER = MGAN・Mα
(12)
【0018】
マトリックスMαはガントリ回転角度αに従属する項を含むから(等式(4)参照)、これらの項は変換式(11)によりガントリイソセンタσ(2)のビームのシグマ・マトリックス(11)へも「進入」する。1つはマトリックス増倍式(11)から得られる。
σ(2)11=r2 11・[ σ(0)11cos2α+σ(0)33sin2α]+2r11
12σ(0)12cos2α+r2 12・[σ(0)22cos2α+σ(0)44sin2α]
+ 2r1112σ(0)34sin2α (13)
等式(13)のαを含む項を取り除くことが実現可能であること、およびそのようにする数種の方法が存在することを見出すことは興味深い。その場合、等式(13)は、
もしも、r11=0 AND σ(0)22=σ(0)44であるなら、
σ(2)11= r 12・σ(0)22 ≠ f(α)
(14)
または
もしも、r12=0 AND σ(0)11=σ(0)33であるなら、
σ(2)11=r 11・σ(0)11 ≠ f(α)
(15)
となる。
【0019】
同じセットの拘束力が、ガントリの垂直平面で得られ得る。
{r33=0 AND σ(0)22=σ(0)44}
OR {r34=0 AND σ(0)=σ(0)33}
(16)
【0020】
xy相関項σ(2)13は、
σ(2)13=sinαcosα・[r1133(σ(0)33−σ(0)
)+r1134(σ(0)34−σ(0)12)+r1234(σ(0)
44−σ(0)22)+r1233(σ(0)34−σ(0)12)]
(17)
であろう。
【0021】
もしも下記拘束力が満たされるなら、σ(2)13=0≠f(α)の条件を満足する。
{r11=0 AND r33=0 AND σ(0)22=σ(0)44}
OR
{r12=0 AND r34=0 AND σ(0)11=σ0)33}
【0022】
上記イオン光学拘束力間の論理的関係は、表1に概略される。
好ましい実施態様および本発明のさらなる利点は、添付する図面に基づいてより詳細にここに記載される。
【0023】
図1はガントリの配置図である。
図2は2つの有意なガントリ位置におけるガントリのビーム包絡線の図である。
図3はガントリ回転角度の関数としてのガントリのビーム包絡線の図である。
図4は走査電磁石の作用の説明図である。
【0024】
上記マトリックス解析は、コンピュータシミュレーションにより行う。拘束力はイソセンタの正常導電性ガントリ上に適用される。その配置は図1に示され、ここで、参照番号20〜27は四極子電磁石を示し、1および2は第1および第2曲げ電磁石として42°の曲げ電磁石をそれぞれ示し、3は第3曲げ電磁石として90°曲げ電磁石を示し、4はイオンビームを示し、7はガントリ5の回転軸を示し、10はイソセンタを示し、30はガントリ入口を示し、6はイソセンタ10でのイオンビーム4と軸7との交わりを示す。11は水平スキャナを示し、12は垂直スキャナを示し、13は入射口極面15の30°回転を示し、かつ、14は射出口極面16の21°回転を示す。
【0025】
入射口ビームエミッタンスは、2つの横方向平面において、ε=5πmm.mradおよびε=1πmm.mradであり、運動量幅はΔp/p=0.2%である。シミュレーションは、これが要求されるイオン光学拘束力に適合し、かつ、σ(0)22=σ(0)44(表1の左欄)の条件を満足する小さな発散量を有する入射口ビームにおける満足すべきビーム集束を達成することを示す。図2aおよび2bは、ガントリ回転角度が90°異なる2つの有意なガントリ配置におけるガントリ5のビーム包絡線40および41を示す。
【0026】
図2a)は、ガントリがその水平平面で最小エミッタンスを有するビームを輸送する場合の状況である。図2b)はガントリがその垂直平面で最小エミッタンスを有するビームを輸送する場合の状況である。参照番号20〜27は四極子を示し、1および2は42°曲げ電磁石を示し、3は90°曲げ電磁石を示し、上部プロット40はガントリ5の水平平面を示し、下部プロット41はガントリの垂直平面を示し、かつ、点線42が分散関数を示す。
【0027】
1つの位置で、ガントリ5の水平平面は最大エミッタンスを有するビーム4を輸送し、他の位置では、ガントリ5の水平平面は最小エミッタンスを有するビーム4を輸送する。
【0028】
ビーム輸送の角度独立性を証明するために、下記図3は、全てのビーム包絡線がガントリ回転角度10°増加する毎に、これら2つのガントリ位置間に存在することを1つのプロットにて示す。これらのプロットは、4mmのアウトプットビーム(図3a)および10mmのアウトプットビーム(図3b)において示され、ε/ε=5である。図3に対応するガントリのイオン光学設定は、表2に列挙される。参照記号は図2aおよび図2bで示されるものと同じである。プロットの解像能を増加させるために、第3曲げ電磁石3の開口は釣合いを外れている(out of scale)。
【0029】
ビームサイズ制御は、この作業への伝達ラインに関与することなく、ガントリ光学によって専ら行う。これは、伝達ラインがガントリイソセンタ10で要求されるビームサイズにかかわらず、同じアウトプットラパメーターを有するビームを常にその射出口で形成することを意味する。ガントリ四極子22〜27の異なった設定は、イソセンタ10でビームサイズを制御するために利用される。図3に示される2つの極端な実施例のほかに、全ビーム直径4〜10mmにおいて1mm毎にシミュレーションが行われた。
【0030】
図4は走査電磁石11および12の作用を説明する。走査電磁石11および12は、第3曲げ電磁石3の上流であって、最後の四極子レンズ27の下流に配置される。この位置はイオン光学の観点から最適であると判断された。第3ガントリ電磁石3の入射口および射出口の極面15および16のエッジ集束は、平行走査モードをほぼ達成するために使用される。理想的な平行走査からの偏角は、10cmの最大ビームずれで0.2°である。走査フィールドは20×20cmである。入射口および射出口の極面回転角度13、14(図1に示される)は、それぞれ30°および21°である。図4の上部は、水平平面111および第3曲げ電磁石3の曲げ範囲に示される水平走査11によって生じるビーム偏向50を示す。図4の下部は水平平面112および第3曲げ電磁石3の曲げ範囲に示される垂直走査12によって生じるビーム偏向60を示す。
【0031】
本発明の解決策は、表1に列挙される要求イオン光学拘束力を満足することができるガントリのみを使用できる。このようなガントリは、適当な数の可変要素、本発明に従えば、調節可能な励磁を有する少なくとも6つの四極子電磁石を有していなければならない。本発明は、6つのイオン光学拘束力:アクロマティック輸送のために2つ、回転独立性を得るために2つおよびビームサイズ制御のために2つを全て一緒に使用する。これは、本発明に従えば、四極子の最小数は6であることを意味する。表2から明らかなように、好ましい実施態様は最小数に比べて、ある冗長性をもたらす8つの四極子を含む。しかしながら、この冗長性は変数が任意の数に設定され得ない、あるシステムの現実的デザインにおいては利点を有する。四極子極先端の磁性線束密度は物理的に限定され(その限界は好ましい実施態様では0.8Tに設定される)、もちろん、ガントリ内側のビーム包絡線は、ビーム輸送要素の開口ができるだけ小さくなるような方法で制御されるべきである。さらに、この冗長性はビーム輸送システムの誤った感度を最小限にするために使用され得る。
【0032】
ガントリ伝達マトリックスの適当な項をゼロに設定して、ガントリイソセンタでビームパラメーターからガントリ回転角度含有項を除去することは、2つの横方向平面におけるいかなるエミッタンスの差異においても有効であることに注目すべきである。実際に、これは全くε/e比に全く依存しない。その計算はε/e=5およびε/e=10において実施された。これは先行技術から公知である測定値よりもより大きい。しかしながら、極端に大きなエミッタンス比では、イソセンタで等しいビームスポットサイズを得るか、合理的な開口内のガントリ内側にビーム包絡線を保つか、あるいは結合点で適当なビームを形成する問題に誰しも遭遇する。これらの問題は、ε/e>15において生じる。
【0033】
また、回転独立ビーム輸送を達成するために、ガントリ拘束力のセットにたった2つ以上のイオン光学拘束力、いわゆるr11=r33=0またはr12=r34=0を追加されなければならないことは、本発明の興味深い事実である。アクロマティックなビーム輸送およびビームサイズ制御のための他の拘束力は、とにかく充足されなければならない。
【0034】
曲げ電磁石は2Tまでの磁場を使用するように仮定されている。しかし、電磁石の傾斜中にある飽和関連動的効果を避けるためには、1.8Tへ磁場を低下させることが実現可能である。しかしながら、この変化は本発明の回転独立ビーム輸送の概念に何等影響を与えない。
【0035】
ガントリ設定がガントリ回転角度の関数である場合には、ガントリ5をあるモードに取りつけることは、確かに可能性がある。しかしながら、このようなモードはビームサイズの関数、さらにガントリ回転角度の関数として、全ての設定を保存する大きなデータセットを必要とする。ビームエネルギーと粒子種の関数として、異なった設定を有する必要性も存在する。したがって、ガントリ回転角度への依存性を除去することは、大きな利点である。これは100のファクター(90°−ガントリ回転の1つの四極子、1°−ガントリ位置の角度解像)によりデータ量をおおよそ低下させる。
【0036】
非対称ビームのガントリ回転独立ビーム輸送となるイオン光学拘束力間の論理的関係と要約は、表1に示される。イオン光学拘束力の2つの可能性あるセットは、表1の2つのカラムに示される。論理的「OR」はこれらの2つのカラムの間で使用され、一方、論理的「AND」は所与のカラム内の拘束力間を結合する。
【0037】
【表1】
伝達ライン
常にアクロマティック:伝達ラインの射出口でD=0 AND D'=0
ガントリ
常にアクロマティック: r16=0 AND r26=0
σ(0)22=σ(0)44 AND r11=0 AND r33=0
ORσ(0)11=σ(0)33 AND r12=0 AND r34=0
【0038】
図3に示される回転独立ビーム輸送に対応するガントリ設定は、表2に列挙される。下記略号が使用される。Leff=四極子の効果長、Ap=四極子極開口の半径、B=四極子極先端の磁性流速密度(「−」は垂直フォーカス)、BBEND=双極子電磁石の磁性流速密度、IR=入射口極面回転角度、ER=射出口極面回転角度、d=ドリフト長。全ての曲げ電磁石は場勾配がないように設計されている。すわなわち、N=0である。
【0039】
【表2】
Figure 0004523723

【図面の簡単な説明】
【図1】 ガントリの配置図である。
【図2A】 2つの有意なガントリ位置におけるガントリのビーム包絡線の図である。
【図2B】 2つの有意なガントリ位置におけるガントリのビーム包絡線の図である。
【図3A】 ガントリ回転角度の関数としてのガントリのビーム包絡線の図である。
【図3B】 ガントリ回転角度の関数としてのガントリのビーム包絡線の図である。
【図4】 走査電磁石の作用の説明図である。
【符号の説明】
1、2:第1および第2曲げ電磁石として42°の曲げ電磁石
3:第3曲げ電磁石として90°曲げ電磁石
4:イオンビーム
5:ガントリ
6:イソセンタ10でのイオンビーム4と軸7との交わり
7:ガントリ5の回転軸
10:イソセンタ
11:水平スキャナ、走査電磁石
111:水平平面
112:水平平面
12:垂直スキャナ、走査電磁石
13:入射口極面15の30°回転
14:射出口極面16の21°回転
15:入射口および射出口の極面
16:入射口および射出口の極面
20〜27:四極子電磁石
27:四極子レンズ
30:ガントリ入口
40:ガントリ5の水平平面
41:ガントリの垂直平面
42:分散関数
50:ビーム偏向
60:ビーム偏向

Claims (5)

  1. イオンビーム(4)をガントリの回転軸(7)から曲げるための、回転軸(7)に対して40〜45°の範囲の曲げ角度を有する第1曲げ電磁石(1);
    該イオンビーム(4)を該ガントリ(5)の回転軸(7)と平行に曲げるための、第1曲げ電磁石(1)の曲げ角度と同じ角度を有する第2曲げ電磁石;
    該イオンビーム(4)をガントリ(5)の回転軸(7)と該イオンビーム(4)の交わり(6)〔該交わり(6)ポイントはイソセンタ(10)と呼ばれる〕に向けて曲げるための、回転軸(7)に対して45°〜90°の範囲の曲げ角度を有する第3曲げ電磁石(3);
    を含むイオン光学システムを有するガントリであって、
    該ガントリは、さらに、
    ビーム方向に垂直な平面で該イオンビーム(4)の水平走査を行うための、該第3曲げ電磁石(3)の上流に位置する水平走査電磁石(11);
    ビーム方向に垂直な平面で該イオンビーム(4)の垂直走査を行うための、該第3曲げ電磁石(3)の上流に位置する垂直走査電磁石(12);
    ガントリに入射するイオンビームの非対称イオンビームエミッタンスに起因する、出射するイオンビームの回転依存性をなくすための2つの四極子電磁石、ビームサイズを制御するための2つの四極子電磁石およびアクロマティックなビーム輸送のための2つの四極子電磁石を含む、該第1曲げ電磁石(1)の下流であって、かつ、該走査電磁石(11、12)の上流に位置する調整可能な励磁を有する少なくとも6つの四極子電磁石(22〜27)を含み、
    これらの調整可能な四極子電磁石は、
    ガントリ入射口(30)からイソセンタ(10)へアクロマティックなビーム輸送;
    既定のビームサイズパターンに従うイソセンタ(10)での該イオンビーム(4)のサイズ制御;および
    ガントリ(5)の回転角度から独立した、イソセンタ(10)での該イオンビーム(4)のサイズおよびイソセンタ(10)での該イオンビーム(4)のスポット形をもたらし、ガントリ(5)は加速器とガントリ(5)を結合する固定ビーム伝達ラインに対して、0°〜360°のいかなる角度でも回転することができ、かつ、該固定ビーム伝達ラインから出て、該ガントリ(5)へ入る該イオンビーム(4)は、該固定ビーム伝達ラインのイオンビーム(4)に対し垂直な平面における水平方向と鉛直方向で異なったエミッタンスを有することを特徴とし、
    それによって、イソセンタ(10)でのイオンビームのシグマ・マトリックスのσ11およびσ33が、ガントリの回転角度から独立しているという条件を満たすように、ガントリのイオン光学システムが設計された、ガントリ。
  2. ガントリの伝達マトリックスのr11およびr33は、条件r11=r33=0を満たし、かつ、ガントリ入口でのイオンビームのシグマ・マトリックスのσ22およびσ44は、条件σ22=σ44を満たす、請求項1に記載のガントリ。
  3. ガントリの伝達マトリックスのr12およびr34は、条件r12=r34=0を満たし、かつ、ガントリ入口でのイオンビームのシグマ・マトリックスのσ11およびσ33は、条件σ11=σ33を満たす、請求項1に記載のガントリ。
  4. 前記イオンビーム(4)の磁場中の軌道の剛性は、調整可能な励磁において、少なくとも1.1〜6.6Tm(テスラ×メーター)の範囲であることを特徴とする、請求項1記載のガントリ。
  5. 少なくとも2つの別な四極子(20、21)が、入射するイオンビームの非対称イオンビームエミッタンスに起因する誤差による、出射するビームが受ける(感じる)影響を最小となるビーム輸送システムとするために、第1曲げ電磁石(1)の上流に配置されることを特徴とする、請求項1または請求項4記載のガントリ。
JP2000610018A 1999-04-01 2000-04-03 イオン光学システムを有するガントリ Expired - Fee Related JP4523723B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99106657A EP1041579A1 (en) 1999-04-01 1999-04-01 Gantry with an ion-optical system
EP99106657.2 1999-04-01
PCT/EP2000/002948 WO2000060611A1 (en) 1999-04-01 2000-04-03 Gantry with an ion-optical system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002541464A JP2002541464A (ja) 2002-12-03
JP4523723B2 true JP4523723B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=8237905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000610018A Expired - Fee Related JP4523723B2 (ja) 1999-04-01 2000-04-03 イオン光学システムを有するガントリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6476403B1 (ja)
EP (2) EP1041579A1 (ja)
JP (1) JP4523723B2 (ja)
AT (1) ATE309609T1 (ja)
DE (1) DE60023864T2 (ja)
ES (1) ES2248060T3 (ja)
WO (1) WO2000060611A1 (ja)

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10057824A1 (de) * 2000-11-21 2002-06-06 Schwerionenforsch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Anpassung einer Ionenstrahlfleckgröße in der Tumorbestrahlung
EP1358657A1 (en) * 2001-02-06 2003-11-05 Gesellschaft für Schwerionenforschung mbH Gantry system for transport and delivery of a high energy ion beam in a heavy ion cancer therapy facility
JP2009162770A (ja) * 2001-02-06 2009-07-23 Gsi Ges Fuer Schwerionenforschung Mbh 重イオンガントリー用ビーム走査システム
US6693283B2 (en) * 2001-02-06 2004-02-17 Gesellschaft Fuer Schwerionenforschung Mbh Beam scanning system for a heavy ion gantry
AU2002353904B2 (en) 2001-10-30 2005-07-07 Loma Linda University Medical Center Method and device for delivering radiotherapy
EP1358908A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-05 Ion Beam Applications S.A. Device for irradiation therapy with charged particles
US6777700B2 (en) 2002-06-12 2004-08-17 Hitachi, Ltd. Particle beam irradiation system and method of adjusting irradiation apparatus
WO2005018734A2 (en) 2003-08-12 2005-03-03 Loma Linda University Medical Center Patient positioning system for radiation therapy system
CA2967536C (en) 2003-08-12 2020-08-25 Vision Rt Limited Patient positioning system for radiation therapy system
JP3643371B1 (ja) 2003-12-10 2005-04-27 株式会社日立製作所 粒子線照射装置及び照射野形成装置の調整方法
EP1584353A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-12 Paul Scherrer Institut A system for delivery of proton therapy
US7073508B2 (en) 2004-06-25 2006-07-11 Loma Linda University Medical Center Method and device for registration and immobilization
EP1790203B1 (en) 2004-07-21 2015-12-30 Mevion Medical Systems, Inc. A programmable radio frequency waveform generator for a synchrocyclotron
JP4452848B2 (ja) * 2004-12-13 2010-04-21 独立行政法人放射線医学総合研究所 荷電粒子線照射装置および回転ガントリ
DE602005027128D1 (de) * 2005-03-09 2011-05-05 Scherrer Inst Paul System zur gleichzeitigen aufnahme von weitfeld-bev (beam-eye-view) röntgenbildern und verabreichung einer protonentherapie
EP2389980A3 (en) 2005-11-18 2012-03-14 Still River Systems, Inc. Charged particle radiation therapy
US8210899B2 (en) 2006-11-21 2012-07-03 Loma Linda University Medical Center Device and method for immobilizing patients for breast radiation therapy
KR100821354B1 (ko) 2007-02-22 2008-04-11 한국원자력연구원 전자석을 이용한 이온빔 균일 조사 장치 및 조사 방법
US8003964B2 (en) 2007-10-11 2011-08-23 Still River Systems Incorporated Applying a particle beam to a patient
US8581523B2 (en) 2007-11-30 2013-11-12 Mevion Medical Systems, Inc. Interrupted particle source
US8933650B2 (en) 2007-11-30 2015-01-13 Mevion Medical Systems, Inc. Matching a resonant frequency of a resonant cavity to a frequency of an input voltage
JP4691576B2 (ja) * 2008-05-20 2011-06-01 株式会社日立製作所 粒子線治療システム
US7939809B2 (en) 2008-05-22 2011-05-10 Vladimir Balakin Charged particle beam extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9737734B2 (en) 2008-05-22 2017-08-22 Susan L. Michaud Charged particle translation slide control apparatus and method of use thereof
US9498649B2 (en) 2008-05-22 2016-11-22 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy patient constraint apparatus and method of use thereof
US8718231B2 (en) 2008-05-22 2014-05-06 Vladimir Balakin X-ray tomography method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9155911B1 (en) 2008-05-22 2015-10-13 Vladimir Balakin Ion source method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8378321B2 (en) 2008-05-22 2013-02-19 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy and patient positioning method and apparatus
US8907309B2 (en) 2009-04-17 2014-12-09 Stephen L. Spotts Treatment delivery control system and method of operation thereof
US8089054B2 (en) 2008-05-22 2012-01-03 Vladimir Balakin Charged particle beam acceleration and extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8373145B2 (en) 2008-05-22 2013-02-12 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy system magnet control method and apparatus
US8975600B2 (en) 2008-05-22 2015-03-10 Vladimir Balakin Treatment delivery control system and method of operation thereof
US8436327B2 (en) 2008-05-22 2013-05-07 Vladimir Balakin Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus
US8144832B2 (en) 2008-05-22 2012-03-27 Vladimir Balakin X-ray tomography method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8710462B2 (en) 2008-05-22 2014-04-29 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy beam path control method and apparatus
US8569717B2 (en) 2008-05-22 2013-10-29 Vladimir Balakin Intensity modulated three-dimensional radiation scanning method and apparatus
US8093564B2 (en) 2008-05-22 2012-01-10 Vladimir Balakin Ion beam focusing lens method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9056199B2 (en) 2008-05-22 2015-06-16 Vladimir Balakin Charged particle treatment, rapid patient positioning apparatus and method of use thereof
US9177751B2 (en) 2008-05-22 2015-11-03 Vladimir Balakin Carbon ion beam injector apparatus and method of use thereof
US9782140B2 (en) 2008-05-22 2017-10-10 Susan L. Michaud Hybrid charged particle / X-ray-imaging / treatment apparatus and method of use thereof
US8178859B2 (en) 2008-05-22 2012-05-15 Vladimir Balakin Proton beam positioning verification method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US10029122B2 (en) 2008-05-22 2018-07-24 Susan L. Michaud Charged particle—patient motion control system apparatus and method of use thereof
US9044600B2 (en) 2008-05-22 2015-06-02 Vladimir Balakin Proton tomography apparatus and method of operation therefor
US10143854B2 (en) 2008-05-22 2018-12-04 Susan L. Michaud Dual rotation charged particle imaging / treatment apparatus and method of use thereof
EP2283713B1 (en) 2008-05-22 2018-03-28 Vladimir Yegorovich Balakin Multi-axis charged particle cancer therapy apparatus
US9910166B2 (en) 2008-05-22 2018-03-06 Stephen L. Spotts Redundant charged particle state determination apparatus and method of use thereof
US8129699B2 (en) 2008-05-22 2012-03-06 Vladimir Balakin Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus coordinated with patient respiration
US7943913B2 (en) 2008-05-22 2011-05-17 Vladimir Balakin Negative ion source method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8598543B2 (en) 2008-05-22 2013-12-03 Vladimir Balakin Multi-axis/multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus
US8198607B2 (en) 2008-05-22 2012-06-12 Vladimir Balakin Tandem accelerator method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9579525B2 (en) 2008-05-22 2017-02-28 Vladimir Balakin Multi-axis charged particle cancer therapy method and apparatus
US8373146B2 (en) 2008-05-22 2013-02-12 Vladimir Balakin RF accelerator method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8129694B2 (en) 2008-05-22 2012-03-06 Vladimir Balakin Negative ion beam source vacuum method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8373143B2 (en) 2008-05-22 2013-02-12 Vladimir Balakin Patient immobilization and repositioning method and apparatus used in conjunction with charged particle cancer therapy
US9682254B2 (en) 2008-05-22 2017-06-20 Vladimir Balakin Cancer surface searing apparatus and method of use thereof
US9737733B2 (en) 2008-05-22 2017-08-22 W. Davis Lee Charged particle state determination apparatus and method of use thereof
US8368038B2 (en) 2008-05-22 2013-02-05 Vladimir Balakin Method and apparatus for intensity control of a charged particle beam extracted from a synchrotron
US7953205B2 (en) 2008-05-22 2011-05-31 Vladimir Balakin Synchronized X-ray / breathing method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9737272B2 (en) 2008-05-22 2017-08-22 W. Davis Lee Charged particle cancer therapy beam state determination apparatus and method of use thereof
US9095040B2 (en) 2008-05-22 2015-07-28 Vladimir Balakin Charged particle beam acceleration and extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8045679B2 (en) 2008-05-22 2011-10-25 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy X-ray method and apparatus
MX2010012714A (es) 2008-05-22 2011-06-01 Vladimir Yegorovich Balakin Metodo y aparato de control de la trayectoria de haces para la terapia contra el cancer mediante particulas cargadas.
US9744380B2 (en) 2008-05-22 2017-08-29 Susan L. Michaud Patient specific beam control assembly of a cancer therapy apparatus and method of use thereof
US9168392B1 (en) 2008-05-22 2015-10-27 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy system X-ray apparatus and method of use thereof
US8519365B2 (en) 2008-05-22 2013-08-27 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy imaging method and apparatus
US8896239B2 (en) 2008-05-22 2014-11-25 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam injection method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US10548551B2 (en) 2008-05-22 2020-02-04 W. Davis Lee Depth resolved scintillation detector array imaging apparatus and method of use thereof
US8637833B2 (en) 2008-05-22 2014-01-28 Vladimir Balakin Synchrotron power supply apparatus and method of use thereof
US7940894B2 (en) 2008-05-22 2011-05-10 Vladimir Balakin Elongated lifetime X-ray method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8378311B2 (en) 2008-05-22 2013-02-19 Vladimir Balakin Synchrotron power cycling apparatus and method of use thereof
US10070831B2 (en) 2008-05-22 2018-09-11 James P. Bennett Integrated cancer therapy—imaging apparatus and method of use thereof
US8841866B2 (en) 2008-05-22 2014-09-23 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US9616252B2 (en) 2008-05-22 2017-04-11 Vladimir Balakin Multi-field cancer therapy apparatus and method of use thereof
US8487278B2 (en) 2008-05-22 2013-07-16 Vladimir Yegorovich Balakin X-ray method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8642978B2 (en) 2008-05-22 2014-02-04 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy dose distribution method and apparatus
US10684380B2 (en) 2008-05-22 2020-06-16 W. Davis Lee Multiple scintillation detector array imaging apparatus and method of use thereof
US8969834B2 (en) 2008-05-22 2015-03-03 Vladimir Balakin Charged particle therapy patient constraint apparatus and method of use thereof
US9974978B2 (en) 2008-05-22 2018-05-22 W. Davis Lee Scintillation array apparatus and method of use thereof
US10092776B2 (en) 2008-05-22 2018-10-09 Susan L. Michaud Integrated translation/rotation charged particle imaging/treatment apparatus and method of use thereof
US9937362B2 (en) 2008-05-22 2018-04-10 W. Davis Lee Dynamic energy control of a charged particle imaging/treatment apparatus and method of use thereof
US8399866B2 (en) 2008-05-22 2013-03-19 Vladimir Balakin Charged particle extraction apparatus and method of use thereof
US9981147B2 (en) 2008-05-22 2018-05-29 W. Davis Lee Ion beam extraction apparatus and method of use thereof
US9058910B2 (en) 2008-05-22 2015-06-16 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam acceleration method and apparatus as part of a charged particle cancer therapy system
US8288742B2 (en) 2008-05-22 2012-10-16 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy patient positioning method and apparatus
US8309941B2 (en) 2008-05-22 2012-11-13 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy and patient breath monitoring method and apparatus
US9855444B2 (en) 2008-05-22 2018-01-02 Scott Penfold X-ray detector for proton transit detection apparatus and method of use thereof
US8188688B2 (en) 2008-05-22 2012-05-29 Vladimir Balakin Magnetic field control method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8624528B2 (en) 2008-05-22 2014-01-07 Vladimir Balakin Method and apparatus coordinating synchrotron acceleration periods with patient respiration periods
US8688197B2 (en) 2008-05-22 2014-04-01 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle cancer therapy patient positioning method and apparatus
WO2009142546A2 (en) 2008-05-22 2009-11-26 Vladimir Yegorovich Balakin Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus
US8374314B2 (en) 2008-05-22 2013-02-12 Vladimir Balakin Synchronized X-ray / breathing method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8625739B2 (en) 2008-07-14 2014-01-07 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy x-ray method and apparatus
US8627822B2 (en) 2008-07-14 2014-01-14 Vladimir Balakin Semi-vertical positioning method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8229072B2 (en) 2008-07-14 2012-07-24 Vladimir Balakin Elongated lifetime X-ray method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
DE102008048916A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-29 Gsi Helmholtzzentrum Für Schwerionenforschung Gmbh Schnelles Scanning eines Zielgebiets
EP2403599A4 (en) 2009-03-04 2017-11-22 Zakrytoe Aktsionernoe Obshchestvo Protom Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus
US8063381B2 (en) * 2009-03-13 2011-11-22 Brookhaven Science Associates, Llc Achromatic and uncoupled medical gantry
DK2308561T3 (da) 2009-09-28 2011-10-03 Ion Beam Applic Kompakt gantry til partikelterapi
JP5748153B2 (ja) 2009-10-23 2015-07-15 イオンビーム アプリケーションズ, エス.エー. 粒子線治療で使用するビーム分析器を備えるガントリ
WO2011053960A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Procure Treatment Centers, Inc. Compact isocentric gantry
US10086214B2 (en) 2010-04-16 2018-10-02 Vladimir Balakin Integrated tomography—cancer treatment apparatus and method of use thereof
US10376717B2 (en) 2010-04-16 2019-08-13 James P. Bennett Intervening object compensating automated radiation treatment plan development apparatus and method of use thereof
US10518109B2 (en) 2010-04-16 2019-12-31 Jillian Reno Transformable charged particle beam path cancer therapy apparatus and method of use thereof
US10188877B2 (en) 2010-04-16 2019-01-29 W. Davis Lee Fiducial marker/cancer imaging and treatment apparatus and method of use thereof
US10555710B2 (en) 2010-04-16 2020-02-11 James P. Bennett Simultaneous multi-axes imaging apparatus and method of use thereof
US10638988B2 (en) 2010-04-16 2020-05-05 Scott Penfold Simultaneous/single patient position X-ray and proton imaging apparatus and method of use thereof
US10751551B2 (en) 2010-04-16 2020-08-25 James P. Bennett Integrated imaging-cancer treatment apparatus and method of use thereof
US10589128B2 (en) 2010-04-16 2020-03-17 Susan L. Michaud Treatment beam path verification in a cancer therapy apparatus and method of use thereof
US9737731B2 (en) 2010-04-16 2017-08-22 Vladimir Balakin Synchrotron energy control apparatus and method of use thereof
US10556126B2 (en) 2010-04-16 2020-02-11 Mark R. Amato Automated radiation treatment plan development apparatus and method of use thereof
US10625097B2 (en) 2010-04-16 2020-04-21 Jillian Reno Semi-automated cancer therapy treatment apparatus and method of use thereof
US10179250B2 (en) 2010-04-16 2019-01-15 Nick Ruebel Auto-updated and implemented radiation treatment plan apparatus and method of use thereof
US20170216632A1 (en) * 2010-04-16 2017-08-03 W. Davis Lee Dispersive force corrected gantry based radiation treatment apparatus and method of use thereof
US11648420B2 (en) 2010-04-16 2023-05-16 Vladimir Balakin Imaging assisted integrated tomography—cancer treatment apparatus and method of use thereof
US10349906B2 (en) 2010-04-16 2019-07-16 James P. Bennett Multiplexed proton tomography imaging apparatus and method of use thereof
US8963112B1 (en) 2011-05-25 2015-02-24 Vladimir Balakin Charged particle cancer therapy patient positioning method and apparatus
US8405044B2 (en) * 2011-07-15 2013-03-26 Accuray Incorporated Achromatically bending a beam of charged particles by about ninety degrees
JP5907862B2 (ja) * 2012-04-27 2016-04-26 三菱電機株式会社 粒子線回転照射装置
CN102647849A (zh) * 2012-05-04 2012-08-22 哈尔滨工程大学 一机两用电子直线加速器及电子直线加速器的一机两用方法
WO2013175600A1 (ja) * 2012-05-24 2013-11-28 三菱電機株式会社 荷電粒子ビーム輸送系及び粒子線治療装置
WO2014052721A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Mevion Medical Systems, Inc. Control system for a particle accelerator
WO2014052734A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Mevion Medical Systems, Inc. Controlling particle therapy
TW201424467A (zh) 2012-09-28 2014-06-16 Mevion Medical Systems Inc 一粒子束之強度控制
CN104813747B (zh) 2012-09-28 2018-02-02 梅维昂医疗系统股份有限公司 使用磁场颤振聚焦粒子束
US10254739B2 (en) 2012-09-28 2019-04-09 Mevion Medical Systems, Inc. Coil positioning system
EP2901822B1 (en) 2012-09-28 2020-04-08 Mevion Medical Systems, Inc. Focusing a particle beam
ES2739830T3 (es) 2012-09-28 2020-02-04 Mevion Medical Systems Inc Ajuste de energía de un haz de partículas
JP6523957B2 (ja) 2012-09-28 2019-06-05 メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 磁場を変更するための磁性シム
EP2901821B1 (en) 2012-09-28 2020-07-08 Mevion Medical Systems, Inc. Magnetic field regenerator
US8933651B2 (en) 2012-11-16 2015-01-13 Vladimir Balakin Charged particle accelerator magnet apparatus and method of use thereof
US8791656B1 (en) 2013-05-31 2014-07-29 Mevion Medical Systems, Inc. Active return system
US9730308B2 (en) 2013-06-12 2017-08-08 Mevion Medical Systems, Inc. Particle accelerator that produces charged particles having variable energies
CN110237447B (zh) 2013-09-27 2021-11-02 梅维昂医疗系统股份有限公司 粒子治疗系统
US9962560B2 (en) 2013-12-20 2018-05-08 Mevion Medical Systems, Inc. Collimator and energy degrader
US10675487B2 (en) 2013-12-20 2020-06-09 Mevion Medical Systems, Inc. Energy degrader enabling high-speed energy switching
US9661736B2 (en) 2014-02-20 2017-05-23 Mevion Medical Systems, Inc. Scanning system for a particle therapy system
US9950194B2 (en) 2014-09-09 2018-04-24 Mevion Medical Systems, Inc. Patient positioning system
US10786689B2 (en) 2015-11-10 2020-09-29 Mevion Medical Systems, Inc. Adaptive aperture
US9907981B2 (en) 2016-03-07 2018-03-06 Susan L. Michaud Charged particle translation slide control apparatus and method of use thereof
US10037863B2 (en) 2016-05-27 2018-07-31 Mark R. Amato Continuous ion beam kinetic energy dissipater apparatus and method of use thereof
EP3906968A1 (en) 2016-07-08 2021-11-10 Mevion Medical Systems, Inc. Treatment planning
US11103730B2 (en) 2017-02-23 2021-08-31 Mevion Medical Systems, Inc. Automated treatment in particle therapy
JP6906361B2 (ja) 2017-05-12 2021-07-21 株式会社日立製作所 粒子線治療システム
EP3645111A1 (en) 2017-06-30 2020-05-06 Mevion Medical Systems, Inc. Configurable collimator controlled using linear motors
WO2020185543A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Mevion Medical Systems, Inc. Collimator and energy degrader for a particle therapy system
US10864384B2 (en) * 2019-03-29 2020-12-15 Varian Medical Systems Particle Therapy Gmbh Non-achromatic compact gantry
WO2024025879A1 (en) * 2022-07-26 2024-02-01 Mevion Medical Systems, Inc. Device for controlling the beam current in a synchrocyclotron

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5161546A (en) * 1986-09-24 1992-11-10 Bronn Donald G System for intraoperative electron beam radiotherapy using remotely located beam generator
US4870287A (en) * 1988-03-03 1989-09-26 Loma Linda University Medical Center Multi-station proton beam therapy system
US5260581A (en) * 1992-03-04 1993-11-09 Loma Linda University Medical Center Method of treatment room selection verification in a radiation beam therapy system
JP2836446B2 (ja) * 1992-11-30 1998-12-14 三菱電機株式会社 荷電粒子ビーム照射装置
JPH08138900A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Hitachi Medical Corp マイクロトロン
US5585642A (en) * 1995-02-15 1996-12-17 Loma Linda University Medical Center Beamline control and security system for a radiation treatment facility
JPH09265000A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Mitsubishi Electric Corp 荷電粒子ビーム輸送系
DE69737270T2 (de) * 1996-08-30 2008-03-06 Hitachi, Ltd. Vorrichtung zum Bestrahlen mit geladenen Teilchen
JP3178381B2 (ja) * 1997-02-07 2001-06-18 株式会社日立製作所 荷電粒子照射装置
JPH11142600A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Mitsubishi Electric Corp 荷電粒子線照射装置及び照射方法
JP3423675B2 (ja) * 2000-07-13 2003-07-07 住友重機械工業株式会社 荷電粒子線照射装置、及び、これを用いた治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1041579A1 (en) 2000-10-04
EP1166280A1 (en) 2002-01-02
ES2248060T3 (es) 2006-03-16
ATE309609T1 (de) 2005-11-15
WO2000060611A1 (en) 2000-10-12
EP1166280B1 (en) 2005-11-09
DE60023864D1 (de) 2005-12-15
US6476403B1 (en) 2002-11-05
JP2002541464A (ja) 2002-12-03
DE60023864T2 (de) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4523723B2 (ja) イオン光学システムを有するガントリ
Pavlovic Recent development of gantry design activities at GSI Darmstadt
US10799714B2 (en) Gantry comprising beam analyser for use in particle therapy
US10463881B2 (en) Particle therapy gantry with an energy degrader and an achromatic final bending system
JP2824363B2 (ja) ビーム供給装置
US9095705B2 (en) Scanning systems for particle cancer therapy
US20060106301A1 (en) Device for irradiation therapy with charged particles
CN102687230A (zh) 紧凑型等中心机架
Grorud et al. Performance of a 4 GeV/c magnetic spectrograph taking advantage of the third integral resonant extraction properties to operate in the energy loss mode
JP2004524527A (ja) 重イオン癌治療施設における高エネルギーイオンビームの輸送および送出のためガントリシステム
Pavlovic Beam-optics study of the gantry beam delivery system for light-ion cancer therapy
JPH0361160B2 (ja)
Winfield et al. Ion-optical developments tailored for experiments with the Super-FRS at FAIR
Hlophe et al. Separable representation of multichannel nucleon-nucleus optical potentials
CN109481853A (zh) 一种用于x射线笔形束扫描调强治疗的蜂窝式准直器
Han et al. Study of magnetic fringe fields and interference effects on beam dynamics for proton facility gantry
JP2015080594A (ja) 粒子線治療装置
Vorobiev et al. Conceptual and ion-optical designs of an isocentric gantry for light-ion cancer therapy
Funsten Properties of an infinite focussing channel with successive quadrupole rotations not equal to 90°
Pullia et al. Gantries for carbon ions
Tsoupas et al. Design of an achromatic and uncoupled medical gantry for radiation therapy
Swenson Achromatic translation system for charged particle beams
Berg Design of the Beam Transport System for the University of Maryland Cyclotron
Pavlovic Transport of Non-symmetric Ion Beams on Rotating Ion-optical Systems
Carey The optics of secondary polarized-proton beams

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees