JP4520584B2 - 内燃機関の調整のための方法 - Google Patents

内燃機関の調整のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4520584B2
JP4520584B2 JP2000158566A JP2000158566A JP4520584B2 JP 4520584 B2 JP4520584 B2 JP 4520584B2 JP 2000158566 A JP2000158566 A JP 2000158566A JP 2000158566 A JP2000158566 A JP 2000158566A JP 4520584 B2 JP4520584 B2 JP 4520584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
alternator
internal combustion
combustion engine
bkm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000158566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000356149A (ja
Inventor
リース−ミュラー クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000356149A publication Critical patent/JP2000356149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4520584B2 publication Critical patent/JP4520584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/192Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • F02D41/0035Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions to achieve a special effect, e.g. to warm up the catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0671Engine manifold pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/068Engine exhaust temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D2041/026Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus using an external load, e.g. by increasing generator load or by changing the gear ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は車両を駆動する駆動軸に予め規定可能なトルクを作用させる内燃機関の調整のための方法であって、駆動軸を介して駆動されて電気的なエネルギを発生して、駆動軸に制動トルクを作用させる調整可能なオルタネータを設け、予め規定可能な条件に依存してトルクを調整する調整装置を設ける形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関の調整をトルクに基づいて実施することは公知である。要するに、内燃機関によって発生させられたトルクは運転者によって所望される走行状態を可能にすると共にコンポーネント全体および補助装置の運転を保証しなければならない。内燃機関のトルクが予め規定される調整方法では、内燃機関の制御装置によって加速ペダル位置から確実な車輪駆動トルクが算出される。この所望の車輪駆動トルクは内燃機関の所定のトルクを必要とするが、しかし、このトルクは所望の車輪駆動トルクに依存するのみならず、さらに例えば補助装置、例えば空調装置またはオルタネータの駆動のためにどのようなトルクをもたらすべきかにも依存しており、さらに、どの程度の摩擦エネルギを克服しなければならないかにも依存している。要するに、最終的に所望の車輪駆動トルクだけを予め規定する車両ペダル位置だけに依存して所要のエンジントルクが規定されるが、その他の多くのバリアブルもトルク決定に関係する。
【0003】
内燃機関のためのトルクに基づく調整機構は例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第4232974号明細書に記載されている。その場合、オット機関のトルクの調整の仕方が開示されている。このトルクは、予め規定されている回転数の場合に、空気質量流れと点火角度とに依存している。これら両方のバリアブルから、目標トルクが算出される。目標トルクは実際の現在トルクと比較され、かつトルクに偏倚が存在する場合には空気質量流れへの介入が行われてスロットルバルブ角度が変化させられるか、または点火角度変化が導入される。空気質量流れへの介入によって所要の大きなトルク変化が得られ、他面において点火角度変化を介してトルク変化の微調整が行われる。
【0004】
内燃機関によって駆動されて車両内のエネルギ供給のために必要な電気エネルギを発生するオルタネータは、車両の駆動のために準備されるトルクに著しい影響を与える。オルタネータによって多量の電気エネルギが放出されると、オルタネータは例えばクランク軸に強い制動トルクを作用させる。これに対してオルタネータが弱くしか負荷されないかまたは励起されないと、制動トルクがわずかとなる。オルタネータの調整時並びに内燃機関の調整時にはこの関係が考慮される。例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第19638357号明細書には、内燃機関によって駆動される外部励磁式オルタネータにおける電圧調整のための装置が記載されており、この装置では、オルタネータの出力電圧を調整するマイクロプロセッサがオルタネータ出力電圧およびバッテリ温度のようなオルタネータに特有のデータを処理するのみならず、クランク軸の回転数ならびに内燃機関のその他のデータをも処理する。マイクロプロセッサはオルタネータに介入するのみならず内燃機関にも介入し、これによって両者を確実に調整する。しかし、トルクに基づく調整は提案されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題はトルクが必ずしも運転者の望み通りに調整されずに、むしろ予め規定可能なバリアブルに依存するように、内燃機関のトルクに基づく調整が行われるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題は本発明において、請求項1に記載したように、ルクの調整に必要な付加トルクを、オルタネータの制御により生じる制動トルクの上昇によって達成し、
内燃機関によって発生されるトルクを、次の条件の場合に車両の駆動のために必要なトルクよりも上昇させる:
・触媒器が冷えているときのスタート時であって、触媒器の温度が予め規定可能な閾値より降下している場合の暖機運転中、
・掃気率を高めるためのタンク換気過程中、
・触媒器の迅速な反応を確実にするための二次空気吹込み中、
ことを特徴とする内燃機関の調整のための方法によって解決される。
【0007】
【発明の効果】
要するに本発明によれば、内燃機関のトルクに基づく調整が有利には排ガスまたは燃費が最良となるように行われるが、その場合、発生させられたトルクは所定の条件下では運転者によって所望されるトルクに比して大きいことができる。過剰のトルクは、オルタネータが比較的強い制動トルクを駆動軸に作用させるようにオルタネータが制御されることによって補償され、このことによって、有利にトルクの補償が生じる。オルタネータが比較的大きな制動トルクを発生せしめるように例えば励磁電流の上昇によって励磁力が高められ、これによってオルタネータはバッテリの付加的な有利な充電のために使用される比較的高い電気出力を放出する。オルタネータによって付加的に受け取られたエンジントルクは有利には付加的な電動機械、例えば冷却水内または触媒器内の電気的な加熱器の運転のために暖機運転時に利用され、このことによって、触媒器は一面では比較的高いエンジントルクによって、かつ他面では付加的な電気的な加熱によって特別迅速に運転温度にもたらされるという利点が付加的に生じる。エンジントルクの上昇は有利にはタンク脱気のための比較的高い掃気率をも可能にする。それというのは、一般に空気装入量が増大するからである。二次空気吹込み時の空気質量の付加的な制御もしくは調整も、触媒器の手前で排ガス空気混合物を比較的正確に調整することで同様に比較的迅速な触媒器反応と、排ガス有害物質の良好な後酸化とを可能ならしめる。
【0008】
排ガスおよびまたは燃費を最良にするようなエンジントルク調整が運転者により所望されたエンジントルクに比してわずかなエンジントルクをもたらす場合、燃費およびまたは排ガスを最良にするトルクを運転者によって所望されたトルクに相応させるべく例えば励磁電流を低下させて制動トルクを減少させるようにオルタネータに影響を与えることができる。しかし、オルタネータによって生ぜしめられるトルクを減少させる際には、バッテリ充電状態もしくは一般に使用に供される電気エネルギがいまだ十分であることが考慮されなければならない。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に、図示の実施例につき本発明を詳細に説明する。
【0010】
図1には自動車の、本発明の理解のために必要な構成部分が示されている。詳細には車両を駆動する内燃機関が略号BKMで示されている。内燃機関もしくはエンジンによってトルクMが生じ、このトルクがクラッチK並びにトランスミッションGEを介して伝達されて車輪トルクRMの発生に役立てられ、この車輪トルクが最終的に車両を前進させる。この内燃機関はトルク案内式の内燃機関である。コントロールバリアブルであるエンジントルクMがスロットルバルブDKの位置制御により、ひいては吸込空気質量のコントロールにより、かつ点火角度ZWの調整により処理される。点火角度ZWの調整並びにスロットルバルブDKの位置の決定は制御装置SGによって実施される。この制御装置SGには入力部E1およびE2を介して、例えば適当なセンサS1およびS2を介して検出される多数の入力バリアブルが供給される。制御装置SGは出力部A1およびA2を介して内燃機関のコントロールのために必要なすべての調整を実施する。
【0011】
内燃機関には燃焼のために必要な空気が入口側から吸気管SRを介して供給され、出口側の排気管AR内には少なくとも1つの触媒器KATが配置されている。触媒器は一面では内燃機関の熱い排ガスによって加熱されるが、しかし他面において付加的に電気的な加熱器Hによって加熱され、その結果、触媒器は内燃機関のスタートの後に所要の最適な運転温度を可能な限り迅速に得ることができる。触媒器KATのための加熱器Hのための電気エネルギはオルタネータGまたはバッテリBから、閉じられたスイッチSCH1を介して供給れる。スイッチSCH1の制御は制御装置SGによって行われ、その際、この制御は予め与えられる判断基準を考慮して行われる。
【0012】
内燃機関BKMは車両の車輪だけを駆動するのではなく、連結手段KO、例えばVベルトまたは伝動装置または軸を介してオルタネータGをも駆動する。その場合、内燃機関自体はトルクMG1を放出し、このトルクが連結手段KO内での変換の後にオルタネータ駆動のためのトルクMG2として使用に供される。
【0013】
オルタネータGは図示されていない例えばオルタネータ内に組み込まれた電圧レギュレータを介して、一般に普通の形式で、その出力端子B+に予め規定された出力電圧UB+を生じるように制御される。この電圧UB+は一面においてはバッテリBの給電のために、かつ他面においては搭載電気回路の電動機械への給電のために使用される。これらの電動機械のうち、スイッチSCH2を介して接続遮断切換えされる1つの電動機械Vだけが図示されている。
【0014】
図2にはオルタネータGが詳細に示されている。整流器ブリッジのステータ巻線U,V,WとツェナーダイオードD1〜D6が詳細に示されている。ツェナーダイオードの代わりに、適合性があればその他の単方向または双方向に作動する整流作用を有する構成素子を使用することもできる。制御可能な半導体スイッチが使用される場合には、その制御は電圧レギュレータまたは制御装置から行うことができる。整流器ブリッジは出力部B+に通じており、この出力部B+において電圧UB+が一般形式で準備される。オルタネータの出力電圧UB+の調整は励磁巻線EWを流れる励磁電流IEを公知形式で調整する電圧レギュレータREGによって行われる。フリーホイールダイオードFDが励磁巻線EWに対して並列に位置している。
【0015】
電圧レギュレータREGは普通の形式で制御部STと、トランジスタTとして記号化して示された出力部とを有している。制御部はこのトランジスタTを制御すると共に、例えば制御装置SGに結合されていてこれと情報の交換を行う。トランジスタTは制御装置SGによって直接的に制御されることもできる。
【0016】
図1および図2に示された車両コンポーネントによって車両の内燃機関もしくはエンジンの調整がトルクに基づいて実施される。その場合、このトルクに基づく調整は、発生する排ガスおよびまたは燃料消費を最良にするようなトルク放出が行われるように内燃機関が調整されるように行われる。この種の調整では、内燃機関によって発生させられた、車両の駆動のために必要なトルクMは、排ガスおよびまたは燃費を最良にするのに最も適するであろうトルクに比して小さいことがある。この場合に生じる過剰なトルクは、オルタネータGをより強く負荷するために利用される。その場合、例えば励磁巻線EWを流れる励磁電流IEが増大され、このことによって励磁磁界が強められ、オルタネータGがこれを駆動する内燃機関BKMにより強い制動トルクを作用させる。励磁電流IEの増大は直接的に制御装置SGによって生ぜしめることができるが、しかし、制御装置SGが電圧レギュレータREG内に有するICを介してトランジスタTの制御のために作用することも可能である。電圧レギュレータREGと制御装置SGとの間のインターフェースを介して、オルタネータGが内燃機関BKMに作用させる負荷を制御装置SGによって調整することができる。付加的なトルクを準備するさいにオルタネータを介して付加的に発生せしめられた電気エネルギはバッテリの充電のために使用することもできる。さらにまた、オルタネータによって付加的に発生させられた電気エネルギを冷却水内の電気的な加熱器または触媒器KATの電気的な加熱器Hに、閉じられたスイッチを介して供給することも可能であり、かつ特に暖機運転時には有効である。暖機運転時のこの付加的な電気的な加熱によって、触媒器KATの運転温度が比較的迅速に得られると共に、排ガスを最良にする内燃機関BKMの運転のために付加的に排ガス減少が向上する。
【0017】
内燃機関のオルタネータGによるトルクに関する上述の調整によって、調整における付加的な自由度が可能である。エンジントルク、要するに内燃機関によって生じるトルクMが運転者に無関係に変化させられて最適にされる。バッテリBの充電のための、または触媒器KATの加熱のためのエンジントルクMの増大は、悪いバッテリ充電状態での今日一般的な回転数増大に比してわずかな燃料しか必要としない。調整戦略の実施のために、バッテリ充電状態を検出して、これを調整戦略内に取り入れるのが有利である。このことにより、バッテリの過負荷を防止することができる。
【0018】
オルタネータ負荷を考慮においたトルクに基づく上述の調整は以下の使用例のために特別有利に使用される。
【0019】
1.冷えた触媒器でスタートする際に、暖機運転中のエンジントルクの上昇が、比較的多い空気装入量によって触媒器のより迅速な反応を生じると共に、付加的にオルタネータによって準備された電気エネルギによる電気的な加熱によつて迅速な加熱を生じる場合。
【0020】
2.触媒器温度が予定の閾値の下方へ降下する際に、エンジントルクの上昇を行うことができる場合。これによって、上昇したエンジントルクにより触媒器の保温が行われる。
【0021】
3.エンジントルクの上昇が比較的高いタンク脱気率を得るために必要とされる場合。
【0022】
4.いわゆる二次空気吹込み時に空気質量の付加的な制御もしくは調整が可能である場合。その場合、付加的な自由度が得られる。それというのは標準的には二次空気質量を変化させることができないからである。特に、この場合には触媒器の比較的迅速な反応が得られる。さらに、このことにより可能な、排ガス・空気比の比較的正確な制御が有害物質成分の良好な後酸化を生じる。
【0023】
5.種々の機能が内燃機関BKMの吸気管SR内に十分な負圧を必要とする場合。例えば負圧制御式ブレーキ倍力装置が設けられた場合。負圧が不十分であると倍力効果が減退する。それゆえ、この場合にはオルタネータ負荷を軽減することによって内燃機関BKMの負荷を軽減し、かつこれによって吸気管内の負圧の増大を図るのが有利である。オルタネータがスタータとしても運転されることのできるスタータ・オルタネータ組合せ装置の使用時には、所要の吸気管負圧をスタータ・オルタネータ組合せ装置のトルク放出によって得ることが可能である(モータとしての運転)。この場合には規定された絞り込み(スロットルバルブDKの閉鎖)が、かつこれによつて内燃機関BKMの負荷の軽減が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の略示図である。
【図2】本発明の1実施例のオルタネータの回路図である。
【符号の説明】
A1,A2 出力部、 AR 排気管、 B バッテリ、 B+ 出力端子、BKM 内燃機関、 DK スロットルバルブ、 E1,E2 入力部、 Gオルタネータ、 GE トランスミッション、 H 加熱器、 IE 励磁電流、 K クラッチ、 KAT 触媒器、 KO 連結手段、 M トルク、 MG2 オルタネータ駆動のためのトルク、 REG 電圧レギュレータ、 RM 車輪(駆動)トルク、 S1,S2 センサ、 SG 制御装置、 SCH1,SCH2 スイッチ、 SR 吸気管、 ST 制御部、 T トランジスタ(出力部)、 UB+ 出力電圧、 V 電動機械、 ZW 点火角度

Claims (6)

  1. 車両を駆動する駆動軸に予め規定可能なトルクを作用させる内燃機関の調整のための方法であって、
    駆動軸を介して駆動されて電気的なエネルギを発生して駆動軸に制動トルクを作用させる調整可能なオルタネータを設け、
    予め規定可能な条件に依存してトルクを調整する調整装置を設ける形式のものにおいて、
    ルク(M)の調整に必要な付加トルクを、オルタネータ(G)の制御により生じる制動トルクの上昇によって達成し、
    内燃機関(BKM)によって発生されるトルク(M)を、次の条件の場合に車両の駆動のために必要なトルクよりも上昇させる:
    ・触媒器(KAT)が冷えているときのスタート時であって、触媒器(KAT)の温度が予め規定可能な閾値より降下している場合の暖機運転中、
    ・掃気率を高めるためのタンク換気過程中、
    ・触媒器(KAT)の迅速な反応を確実にするための二次空気吹込み中、
    ことを特徴とする内燃機関の調整のための方法。
  2. オルタネータ(G)によって発生される制動トルクを、励磁電流(IE)の予め規定可能な変化によって調整し
    励磁電流の増大によって発生する付加的な電力をバッテリ(B)の充電または接続可能な負荷(V)への給電のために使用する請求項1記載の方法。
  3. オルタネータ(G)によって付加的に生じた電気エネルギを内燃機関(BKM)の暖機運転時の触媒器(KAT)の加熱のために使用する請求項1または2記載の方法。
  4. オルタネータ(G)が、スタータ・オルタネータ組合せ装置の一部であり、
    前記スタータ・オルタネータ組合せ装置は、非同期発電機としても、スタータもしくは始動モータとしても作動する請求項1記載の方法。
  5. 内燃機関(BKM)の吸気管内に高い負圧が必要な場合に、内燃機関(BKM)によって形成されるトルクを車両の駆動に必要なトルクよりも減少させる請求項1,2,のいずれか1項記載の方法。
  6. 負圧を制動力倍力装置の制御のために利用する請求項記載の方法。
JP2000158566A 1999-06-01 2000-05-29 内燃機関の調整のための方法 Expired - Lifetime JP4520584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19925100.2A DE19925100B4 (de) 1999-06-01 1999-06-01 Verfahren zur Regelung einer Brennkraftmaschine
DE19925100.2 1999-06-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000356149A JP2000356149A (ja) 2000-12-26
JP4520584B2 true JP4520584B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=7909891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000158566A Expired - Lifetime JP4520584B2 (ja) 1999-06-01 2000-05-29 内燃機関の調整のための方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4520584B2 (ja)
DE (1) DE19925100B4 (ja)
FR (1) FR2794805B1 (ja)
IT (1) IT1317765B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10016123C2 (de) * 2000-03-31 2002-05-29 Siemens Ag Verfahren zum Aufheizen eines Abgaskatalysators für eine Brennkraftmaschine
US7007460B2 (en) * 2003-08-11 2006-03-07 General Motors Corporation Apparatus and method for accelerated exhaust system component heating
DE102004063181A1 (de) * 2004-12-29 2006-07-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Emissionsminderung bei einem Kfz durch Beeinflussung der Generatorleistung
DE102006027387B4 (de) * 2006-06-13 2011-01-27 Continental Automotive Gmbh Bremsanlage für ein Hybrid-Kraftfahrzeug, zugehöriges Verfahren zu deren Funktionserhalt sowie zugehöriges Steuergerät
DE102006042867B4 (de) * 2006-09-13 2015-02-19 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betreiben eines Verbrennungsmotors mit einer Abgasnachbehandlungsvorrichtung
DE102007058232A1 (de) * 2007-12-04 2009-06-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Regenerierung eines Adsorptionsfilters
JP5594335B2 (ja) 2011-12-21 2014-09-24 株式会社デンソー 車両制御システム
US9090243B2 (en) 2012-06-15 2015-07-28 Fca Us Llc Hybrid vehicle control
US9385575B2 (en) * 2013-05-15 2016-07-05 Kohler Co. Cooling and control of a load bank used in a power generation system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111799A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Mitsubishi Motors Corp アイドル回転変動制御装置
JPH08251712A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Aqueous Res:Kk 自動車用変速機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3047621B2 (ja) * 1992-05-25 2000-05-29 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車のエンジン駆動発電機の制御装置
DE4217668C1 (de) * 1992-05-28 1993-05-06 Daimler Benz Ag Verfahren zur Steuerung eines ein Fahrzeug antreibenden Hybridantriebes
DE4232974C2 (de) * 1992-10-01 2002-05-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen des Drehmoments eines Ottomotors
DE19638357A1 (de) * 1996-09-19 1998-03-26 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Spannungsregelung
GB2326857B (en) * 1997-07-05 2001-05-16 Rover Group Temperature control of exhaust gas catalytic converters in vehicles
US6079204A (en) * 1998-09-21 2000-06-27 Ford Global Technologies, Inc. Torque control for direct injected engines using a supplemental torque apparatus
DE19909797A1 (de) * 1999-03-05 2000-09-07 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum schnelleren Aufheizen eines Katalysators

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111799A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Mitsubishi Motors Corp アイドル回転変動制御装置
JPH08251712A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Aqueous Res:Kk 自動車用変速機

Also Published As

Publication number Publication date
IT1317765B1 (it) 2003-07-15
FR2794805A1 (fr) 2000-12-15
JP2000356149A (ja) 2000-12-26
ITMI20001139A1 (it) 2001-11-23
FR2794805B1 (fr) 2003-08-29
DE19925100B4 (de) 2017-06-01
DE19925100A1 (de) 2000-12-07
ITMI20001139A0 (it) 2000-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0765999B1 (en) System and method for controlling a generator for a vehicle
US6752226B2 (en) System for driving hybrid vehicle, method thereof and electric power supply system therefor
RU2716055C2 (ru) Способ для транспортного средства (варианты)
JP3000804B2 (ja) ハイブリッド型電気自動車
EP1207298B1 (en) Vehicle driving apparatus
JP2000186590A (ja) シリーズハイブリッド車の出力制御装置
US20090063029A1 (en) Method for starting an internal combustion engine
WO2002103179A1 (fr) Dispositif et procede de commande d'arret automatique d'un moteur a combustion interne pour vehicule
JPH10325346A (ja) 車両用内燃機関の自動停止始動装置
JP4520584B2 (ja) 内燃機関の調整のための方法
US7104044B2 (en) Method for reducing the exhaust emissions from an engine system
JP5148793B2 (ja) 駆動ユニットの回転速度の制御方法および装置
US10343529B2 (en) Hybrid vehicle
JP2003070103A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP3380879B2 (ja) ハイブリッド車の電源装置
JP3882385B2 (ja) 車両のエンジン制御装置
JP3838188B2 (ja) 車両のエンジン自動停止装置
JP3576969B2 (ja) 車両の制御装置
CN113195882B (zh) 用于运行内燃机的方法及相应的内燃机
JP2874449B2 (ja) ハイブリッド車の発電用内燃エンジンの運転方法
JP3797120B2 (ja) 内燃機関の運転制御装置
JP4069589B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000115908A (ja) ハイブリッド車駆動装置及び駆動方法
JP4710188B2 (ja) 発電機の発電制御装置及び発電制御方法
JP3094685B2 (ja) 電気自動車の駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4520584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term