JP4520011B2 - 電解コンデンサの駆動用電解液 - Google Patents
電解コンデンサの駆動用電解液 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4520011B2 JP4520011B2 JP2000314558A JP2000314558A JP4520011B2 JP 4520011 B2 JP4520011 B2 JP 4520011B2 JP 2000314558 A JP2000314558 A JP 2000314558A JP 2000314558 A JP2000314558 A JP 2000314558A JP 4520011 B2 JP4520011 B2 JP 4520011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- electrolytic
- electrolytic solution
- driving
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、電解コンデンサの駆動用電解液(以下、電解液と称す)の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、中高圧用アルミニウム電解コンデンサの電解液は、エチレングリコール等の溶媒に、高級二塩基酸またはそのアンモニウム塩、ホウ酸またはそのアンモニウム塩およびマンニトール等の多価アルコール類を溶解していた。高級二塩基酸、ホウ酸と多価アルコール類はエステル化合物を形成し、その構造的な特性により電解液の耐電圧が向上するとされている。しかし、このエステル化合物は、電解コンデンサ内部の発熱や雰囲気温度等により、アミド類を生成する。このアミド類は、コンデンサ素子内部、電解液に残存する酸素および陽極で発生する酸素ガスによって、ラジカル連鎖熱酸化反応を起こし、その生成物が電解液の比抵抗の上昇を招くという問題があった。また、高級二塩基酸も、酸素ラジカルが開始剤となって重縮合反応を起こし、電解液の比抵抗の上昇を招くという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
既にポリオキシ化合物であるプロトカテキュ酸を添加することで、ラジカル連鎖熱酸化反応を抑制できることを見出し特許出願を行ったが、もっと少量で抑制効果のあるものが求められていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者は上記課題を解決するため、ノルジヒドログアイアレチン酸を添加することで、電解コンデンサ内におけるアミド類の酸化反応、高級二塩基酸の重縮合反応を長時間抑制できることを見出した。すなわち本発明は、エチレングリコールを主成分とする溶媒に、高級二塩基酸またはその塩と、ホウ酸またはそのアンモニウム塩と、ノルジヒドログアイアレチン酸(化2)を溶解してなり、前記ノルジヒドログアイアレチン酸の溶解量が、0.10〜5.00wt%であることを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液である。
【0005】
【化2】
【0007】
高級二塩基酸としては、セバシン酸、1,6−デカンジカルボン酸、5,6−デカンジカルボン酸、7−ビニルヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸等を挙げることができる。
【0008】
高級二塩基酸の塩としては、メチルアミン、エチルアミン、t−ブチルアミン等の1級アミン塩、ジメチルアミン、エチルメチルアミン、ジエチルアミン等の2級アミン塩、トリメチルアミン、ジエチルメチルアミン、エチルジメチルアミン、トリエチルアミン等の3級アミン塩、テトラメチルアンモニウム、トリエチルメチルアンモニウム等の4級アンモニウム塩、アンモニウム塩等を挙げることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
ノルジヒドログアイアレチン酸は、2つのベンゼン環の間に、2,3−ジメチルブチレン基を有し、さらに4つのOH基を有するポリオキシ化合物であり、この4つのOH基が電解コンデンサ内の残存酸素と優先的に反応して、酸素のラジカル性を消失させ、アミド類の酸化反応、高級二塩基酸の重縮合反応を抑制することができる。また、上記構造のため、融点が高く、熱安定性に優れ、電極箔との反応性が比較的低く、、長期にわたって酸化反応、重縮合反応の抑制することができ、製品の初期特性を長時間持続できる。さらに、高級二塩基酸が陽極箔へ過度に吸着することを抑制する作用がある。
【0010】
【実施例】
以下、本発明の実施例について具体的に説明する。表1,2の組成で電解液を調合し、30℃における電解液の比抵抗と、85℃における火花発生電圧(電解液の耐電圧)を測定し、表1,2の結果を得た。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
表1,2の電解液で、直径10.0mm、長さ12.5mm、定格電圧350V、静電容量10μFのアルミ電解コンデンサを作製した。
これらの製品を105℃の恒温槽中で3000時間定格電圧を印加し、静電容量の変化率とtanδを測定し、表3の結果を得た。
【0013】
【表3】
【0014】
表3の結果より、ノルジヒドログアイアレチン酸を添加した実施例は、従来例、比較例に比べて容量変化率、tanδの上昇を抑制していることが分かる。表1〜3の結果より、ノルジヒドログアイアレチン酸の添加量が多いほど、容量変化率、tanδの上昇の抑制に効果があるが、添加量が多いと電解液の耐電圧の低下がみられるため、0.10〜5.00wt%の範囲が好ましい。
【0015】
【発明の効果】
上記のとおり、本発明によるノルジヒドログアイアレチン酸を添加した電解液を用いることで、電解コンデンサの静電容量変化率、tanδ上昇の抑制を図ることができる。
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000314558A JP4520011B2 (ja) | 2000-10-16 | 2000-10-16 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000314558A JP4520011B2 (ja) | 2000-10-16 | 2000-10-16 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002124437A JP2002124437A (ja) | 2002-04-26 |
JP4520011B2 true JP4520011B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=18793789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000314558A Expired - Fee Related JP4520011B2 (ja) | 2000-10-16 | 2000-10-16 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4520011B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04284613A (ja) * | 1991-03-13 | 1992-10-09 | Hitachi Aic Inc | 電解コンデンサ用電解液 |
JPH08131137A (ja) * | 1994-11-09 | 1996-05-28 | Masao Umemoto | ガス状酸化防止剤 |
-
2000
- 2000-10-16 JP JP2000314558A patent/JP4520011B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04284613A (ja) * | 1991-03-13 | 1992-10-09 | Hitachi Aic Inc | 電解コンデンサ用電解液 |
JPH08131137A (ja) * | 1994-11-09 | 1996-05-28 | Masao Umemoto | ガス状酸化防止剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002124437A (ja) | 2002-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4520011B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4612241B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4699652B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4441393B2 (ja) | アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4282385B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4653355B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4724336B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4036695B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4588908B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2005019775A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP3976587B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4063650B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP3963775B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4150254B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP3749913B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JP3613529B2 (ja) | 電解コンデンサー駆動用電解液 | |
JP2005045177A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4570804B2 (ja) | 電解コンデンサ用駆動電解液 | |
JP4637648B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP2000058396A (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4668766B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4150248B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JP4150249B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4090907B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4540199B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070411 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4520011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |