JP4516980B2 - 筒形発熱体 - Google Patents
筒形発熱体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4516980B2 JP4516980B2 JP2007204466A JP2007204466A JP4516980B2 JP 4516980 B2 JP4516980 B2 JP 4516980B2 JP 2007204466 A JP2007204466 A JP 2007204466A JP 2007204466 A JP2007204466 A JP 2007204466A JP 4516980 B2 JP4516980 B2 JP 4516980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead wire
- heating element
- heater pattern
- cylindrical heating
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/40—Heating elements having the shape of rods or tubes
- H05B3/42—Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Description
また、発熱体の形状は、板形状も知られている(例えば、特許文献2参照。)。
図7は、従来の技術(特許文献1)を説明する図であり、従来のヒータである筒状部本体201は、筒状に形成されたセラミックヒータで、ガスセンサ202に採用され、通電配線203を介して通電されることで、ガスセンサ202に結露が発生するのを抑制することができるというものである。
ここで、抵抗パターン223は、ヒータの抵抗パターンとして採用可能であり、例えば、抵抗パターンに芯線225を接続したヒータとすることも可能である。
また、筒の内周面に一方のリード線及び他方のリード線を配置することで、筒の外径を小さくすることができる。
図1(a)、(b)は、本発明の筒形発熱体(第1実施の形態)の説明図であり、(a)は平面図、(b)は(a)のb−b線断面図である。
外層絶縁部(絶縁基板)25は、長手結合部34を切断して展開すると、一方の分割端32と他方の分割端33が形成され、帯状の絶縁基板となる。Lは絶縁基板25の長さであり、外層絶縁部25の周長である。
外層絶縁部25の材質は、樹脂であり、熱伝導率の高い樹脂を採用した。
に配置されている。詳しくは、一方のリード線13から絶縁基板25の長さLの1/2の距離だけ離れた位置Pmに配置されている。
長手方向小波形状部46は、外層絶縁部(絶縁基板)25の長さHuの約1/2振幅で形成されている。
ヒータパターン22の長さは、中央の位置Mを基準に略2等分されている。
筒形発熱体(第1実施の形態)11は、リード線13とリード線14を介して通電すると、ヒータパターン22は発熱して、ヒータパターン22とともに温度が上昇する。筒形発熱体11に設けたヒータパターン22は偏りなく形成されているので、筒形発熱体(第1実施の形態)11の部位の温度差は小さくなる。
「温度のばらつきを小さくする」とは、最大値と最小値の差を小さくすること、および高温部と低温部とが集中して温度ムラが発生することのない意味である。
図3(a)、(b)は、第2実施の形態の説明図であり、(a)は平面図、(b)は(a)のb−b線断面図である。上記図1、図2に示す実施の形態と同様の構成については、同一符号を付し説明を省略する。
図4は、本発明の筒形発熱体(第2実施の形態)を用いたガスセンサの断面図である。
ガスセンサ61は、水素検出センサで、水素が矢印a2のように流れてくると、検出するもので、筒形発熱体11Bと、筒形発熱体11Bの内側の通路に配置している検出素子62と、リード線13及びリード線14に接続している回路基板63と、回路基板63や筒形発熱体11Bを覆っているケース64と、を備えている。
第3実施の形態の筒形発熱体11Cは、ヒータパターン22Cを備えたことを特徴とする。
ヒータパターン22Cの長さは、中央の位置Mを基準に略2等分されている。
図6は、第4実施の形態のヒータパターンの展開模式図であり、図2に対応する図である。上記図1、図2に示す実施の形態と同様の構成については、同一符号を付し説明を省略する。
第4実施の形態の筒形発熱体11Dは、ヒータパターン22Dを備えたことを特徴とする。
第2連続S字形状部82〜第4連続S字形状部84は、第1連続S字形状部81と同様である。
第5連続S字形状部85は、絶縁基板(外層絶縁部25)の長さLの約1/9の振幅で、S字が1.5個形成されている。
ヒータパターン22Dの長さは、中央の位置Mを基準に略2等分されている。
Claims (3)
- 筒をなす絶縁基板の面上にヒータパターンが形成され、該ヒータパターンに接続している一方のリード線及び他方のリード線が前記筒の一端から筒の軸線方向に延出されている筒形発熱体において、
前記他方のリード線が、前記一方のリード線との間に前記軸線を挟んで、前記一方のリード線に対向して配置され、
前記ヒータパターンは、前記筒の軸線方向に直列に複数のS字形状が連続して形成されてなる連続S字形状部が前記筒の周方向に複数形成されてなり、
前記一方・他方のリード線に接続した部位の前記軸線に直交する断面において、前記ヒータパターンが存在していることを特徴とする筒形発熱体。 - 前記筒の長手方向に設けられた分割端から開いて帯状に展開し、一方の分割端と他方の分割端を有する絶縁基板とした状態で、前記一方の分割端近傍に前記一方のリード線が配置され、前記一方の分割端と前記他方の分割端との間の中央部に前記他方のリード線が配置され、
前記ヒータパターンは、前記一方の分割端から前記他方の分割端まで連ねて形成されているとともに、前記他方の分割端から他方のリード線までの間に形成されていることを特徴とする請求項1記載の筒形発熱体。 - 前記ヒータパターンを形成している前記面が、前記筒の内周面であり、該内周面に前記一方のリード線及び前記他方のリード線が配置されていることを特徴とする請求項1記載の筒形発熱体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204466A JP4516980B2 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 筒形発熱体 |
US12/186,144 US8110783B2 (en) | 2007-08-06 | 2008-08-05 | Tubular heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204466A JP4516980B2 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 筒形発熱体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009043445A JP2009043445A (ja) | 2009-02-26 |
JP4516980B2 true JP4516980B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=40345493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007204466A Expired - Fee Related JP4516980B2 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 筒形発熱体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8110783B2 (ja) |
JP (1) | JP4516980B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202007011746U1 (de) * | 2007-08-22 | 2007-10-31 | Günther Heisskanaltechnik Gmbh | Elektrische Heizung zum Erwärmen von im Wesentlichen zylindrischen Objekten |
GB2477336B (en) * | 2010-01-29 | 2011-12-07 | Gkn Aerospace Services Ltd | Dielectric component with electrical connection |
GB2477337B (en) * | 2010-01-29 | 2011-12-07 | Gkn Aerospace Services Ltd | Electrical apparatus |
JP6321507B2 (ja) | 2014-09-24 | 2018-05-09 | 東芝テック株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
US20180292133A1 (en) * | 2017-04-05 | 2018-10-11 | Rex Materials Group | Heat treating furnace |
JP7290486B2 (ja) * | 2019-06-27 | 2023-06-13 | 日本メクトロン株式会社 | 筒状ヒーター及びその製造方法 |
KR20220125340A (ko) * | 2020-02-18 | 2022-09-14 | 교세라 가부시키가이샤 | 히터 기판, 프로브 카드용 기판 및 프로브 카드 |
KR102489204B1 (ko) * | 2020-10-27 | 2023-01-17 | 주식회사 서연이화 | 길이 가변형 발열체 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0297788U (ja) * | 1989-01-20 | 1990-08-03 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1197156A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-04-09 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 鋳ぐるみ型ヒータユニット |
JP4344276B2 (ja) | 2004-05-18 | 2009-10-14 | 日本特殊陶業株式会社 | 抵抗基板及びその接続方法並びに抵抗素子及びその接続方法 |
JP4606948B2 (ja) | 2005-06-16 | 2011-01-05 | 本田技研工業株式会社 | ガスセンサ |
US7360395B2 (en) * | 2005-04-04 | 2008-04-22 | Honda Motor Co., Ltd. | Gas sensor |
-
2007
- 2007-08-06 JP JP2007204466A patent/JP4516980B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-05 US US12/186,144 patent/US8110783B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0297788U (ja) * | 1989-01-20 | 1990-08-03 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8110783B2 (en) | 2012-02-07 |
JP2009043445A (ja) | 2009-02-26 |
US20090039074A1 (en) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4516980B2 (ja) | 筒形発熱体 | |
US20190234266A1 (en) | Heater with facilitated handling for the exhaust gas purification device of a vehicle | |
US11767814B2 (en) | Exhaust gas heating device, associated exhaust line and vehicle | |
CN103384756B (zh) | 废气处理装置 | |
KR20130006463A (ko) | 재킷 히터 및 그 장착 방법 | |
JP6113164B2 (ja) | 排ガス処理装置 | |
JP2008270123A (ja) | 流体昇温装置 | |
JP2011060712A (ja) | セラミックヒータ | |
JP6036716B2 (ja) | 触媒コンバータ装置 | |
CN109563752B (zh) | 排气处理的具有多个加热元件的可电加热的蜂窝状本体 | |
CN110206622B (zh) | 双层套管结构电加热废气处理装置 | |
WO2012032652A1 (ja) | 電気加熱式触媒 | |
US6740218B2 (en) | Gas sensor | |
US8278608B2 (en) | Electrical heater for heating substantially cylindrical objects | |
US20190291049A1 (en) | Heating purification element for purification of exhaust gas and purification device comprising such a purification element | |
WO2016157888A1 (ja) | ハンドルグリップ、およびハンドルグリップの内部筐体 | |
JP4591280B2 (ja) | 点火コイル及びその製造方法 | |
KR100909931B1 (ko) | 세라믹히터, 열교환유닛, 온수세정변좌 | |
JP2000263592A (ja) | 射出成形機のノズル装置 | |
JP2007059183A (ja) | 配管一体型電熱ケーブル。 | |
KR20170068098A (ko) | 전기밥솥 | |
JP6255273B2 (ja) | セラミックヒータ | |
JPS6014144Y2 (ja) | デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ | |
JP5601240B2 (ja) | 触媒コンバータ装置 | |
JP2022164639A (ja) | 排ガス加熱アセンブリのための加熱導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090902 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4516980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |