JP4514995B2 - 消失模型鋳造法 - Google Patents

消失模型鋳造法 Download PDF

Info

Publication number
JP4514995B2
JP4514995B2 JP2001190157A JP2001190157A JP4514995B2 JP 4514995 B2 JP4514995 B2 JP 4514995B2 JP 2001190157 A JP2001190157 A JP 2001190157A JP 2001190157 A JP2001190157 A JP 2001190157A JP 4514995 B2 JP4514995 B2 JP 4514995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
casting method
casting
mold
discharge passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001190157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003001377A (ja
Inventor
等 船田
茂夫 仲井
匡 楠部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001190157A priority Critical patent/JP4514995B2/ja
Publication of JP2003001377A publication Critical patent/JP2003001377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514995B2 publication Critical patent/JP4514995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、消失模型鋳造法に関し、特に消失模型の消失により発生した気体を排出通路を介して排出する際に、排出気体の浄化手段を通じて鋳型外部に放出させつつ鋳造を行う消失模型鋳造法に関する。
【0002】
【従来の技術】
消失模型鋳造法はフルモールド法とも言われ、合成樹脂発泡体にて製作した模型を鋳物砂に埋設したまま鋳型として利用するプロセスである。このプロセスは鋳込まれた熔湯によって合成樹脂発泡体を熱分解させるものであるが、すすを含む多量の熱分解ガスが発生し、異臭の発生等、環境を悪化させるとともに、その残渣により鋳物に鋳造欠陥が発生する欠点がある。
【0003】
消失模型鋳造時に発生する燃焼ガスを浄化する技術に関しては、特開平1−215435号公報には燃焼ガスを鋳枠の下部より吸引し、また吸引と同一経路により鋳枠内の砂中に空気を吹き込む方法が、また、特開平4−344867号公報には燃焼ガスを吸引後、燃焼させる方法が、また、特開平8−1685号公報には燃焼ガスを吸引後、浄化装置を通過させる方法が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記公報のような方法では燃焼ガスの排出効率、スス、異臭等の除去効率が悪く、また、鋳物欠陥発生を抑止するという面からも不十分であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、鋳物砂内に、合成樹脂発泡体製模型を埋設してなる鋳型に注湯し、注湯した該湯によって前記模型を消失させながら製品を鋳造する消失模型鋳造法であって、前記模型として貫通孔が形成されたものを用い、該模型の消失により発生した気体を、排出気体浄化手段を備えた排出通路、好ましくは前記模型と連通する排出通路を介して、前記鋳型の外部に放出させつつ鋳造を行う消失模型鋳造法に関する。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の消失模型鋳造法の例を図1に基づいて説明する。鋳型は、鋳枠4と鋳枠4の内部の鋳物砂7と鋳物砂7に埋設された模型1等からなり、模型1に連通した湯口5が左上方に設けられている。模型1は、発泡ポリスチレンによって製品と同一形状に形成されており、貫通孔2が設けられている。鋳物砂7は、5.5号珪砂であり、粘結剤を適量含有させてある。
【0007】
鋳型の形成は、まず、模型1の表面に耐火性に優れた塗型剤3を塗布し、その後充分乾燥させる。そして鋳枠4に湯道6を形成した後、模型1を固定し鋳物砂7で埋設し、湯口5を設置する。その際、貫通孔2の内部は空間にしておき、貫通孔2に連通する排出菅を設け排出通路8とする。
【0008】
排出通路8には、排出気体浄化手段9が設置される。ここで、排出気体浄化手段とは、燃焼ガス成分中の炭素を主成分とする微粒子(すす)の捕獲効率に優れたものであり、一般的にはガスフィルタとして知られているものが簡便且つ効率的であり好ましい。
【0009】
また、排出通路8からの燃焼ガス排出量を調整する意味で、排出気体浄化手段9の前後に、吸気手段、あるいは耐火物粒子及びその層、背圧弁等の排気抑制手段を設けても良い。排気抑制は、排出通路8を細く絞り込んだ形状にすることでも達成される。
【0010】
湯口から熔湯を注湯すると、湯は模型1を溶融させて、鋳型内に溜まる。一方、熔湯の熱により溶融、燃焼された模型1のガスの大部分が、貫通孔2を通り、排出通路8から効率よく排出されるのが確認される。これらのガスは燃焼ガスフィルタにより浄化されたのち大気中に放出されることを特徴とする。また、排出気体浄化手段9により、発生ガスを浄化して大気に放出することで、すす並びに悪臭を抑制し環境保護を図ることが可能となった。
【0011】
本発明において、排出気体浄化手段9としては、ガスフィルタや水槽等の燃焼ガス等の浄化手段として公知の材質、構造、形状のものが使用でき、好ましくは、すすの捕獲あるいは分解効率に優れるガスフィルタである。例えば、セラミックス、金属等の材質、好ましくはセラミックスからなる、フォーム型、メッシュ型、リボン型、ハニカムウォールフロー型等の形状を有するガスフィルタが挙げられる。
【0012】
これらのフィルタに、更に発熱剤を担持させることができる。発熱剤は、易酸化性物質と酸化剤とを含有する固体部材からなるものが好ましい。このような易酸化性物質と酸化剤とを担持させ、フィルタに発熱効果を持たせることで、すすの熱分解を促進させることもできる。易酸化性物質としては、金属、中でもアルミニウム、マグネシウム、チタニア及びジルコニアから選ばれる少なくとも一つが好ましく、より好ましくはアルミニウムである。また、酸化剤としては、金属酸化物及び硝酸金属から選ばれる一種以上が好ましい。金属酸化物としては、酸化鉄、酸化マンガンが、硝酸金属塩としては硝酸ナトリウムが挙げられる。また、氷晶石、フッ化カリウム、珪フッ化ナトリウム等のフッ素化合物等の酸化促進剤を併用することもできる。この場合、易酸化性物質(A)、酸化剤(B)及び酸化促進剤(C)の比率は重量比で(A)/(B)/(C)=10〜95/5〜90/0〜50が好ましく、より好ましくは40〜90/10〜40/1〜20である。
【0013】
フィルタに発熱剤や酸化促進剤を担持させる方法としては、これらを含有する液状組成物を塗布し乾燥する方法が挙げられる。発熱剤や酸化促進剤の担持量はその種類や鋳造条件等によって適宜決めればよい。
【0014】
更に、燃焼ガス浄化後のフィルタを回収し、ヒーター方式、バーナー方式、高温ガス方式、マイクロ波照射等によって、堆積したすす等を焼き清めることで、再生、再使用することも可能である。
【0015】
排出通路となる排出菅の径、設置位置、数等は、模型の形状や大きさにより決められる。排出通路は、直径30cm以下、好ましくは1〜10cmの円筒状の、好ましくはセラミック製の排気管により形成されるのが好ましい。その本数については所望の通気度を確保できるように適宜決定すればよいが、発泡体1千〜10万cm3、好ましくは1千〜1万cm3あたり、1本設けるのが好ましく、燃焼ガスの排出効率、スス等の除去効率の点から、少なくとも1つの排出通路は、模型に設けた貫通孔と連通するのが特に好ましい。
【0016】
模型は、合成樹脂発泡体からなるものが使用される。合成樹脂発泡体としては、ポリスチレン、ポリメタクリル酸メチル、又はこれらの共重合体等の発泡体が用いられる。
【0017】
本発明では、貫通孔を有する模型を用いるが、これが燃焼ガスの排出効率、スス、異臭等の除去効率を高める上で重要な役割を果たしている。模型に形成させる貫通孔は、模型作成時に形成させてもよいし、模型作製後、加熱した金属棒等により形成してもよい。貫通孔の径、形成位置、数等は、模型の形状や大きさにより決められる。前述のように、模型の貫通孔の少なくとも1つが排出通路を連通していることが好ましい。
【0018】
模型には塗型剤により塗型層が形成される。本発明では塗型膜を通じてのガス排出の必要がないため、塗型剤としては、市販のもののほか、粒径10μm以下、好ましくは1〜10μmの細粒径の耐火性骨材を含有するものを使用できる。また、2〜10mmという厚膜の塗型層を形成して高強度の塗型膜とする場合には、大粒径(1mm以上)の耐火性粒子を用い、充填性を向上させることもできる。塗型剤中の耐火性骨材としては、例えば黒鉛、ジルコン、マグネシア、アルミナ、シリカなどがある。また塗型剤の粘結剤として、水系ではポリアクリル酸ナトリウム、澱粉、メチルセルロース、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウム、アラビアガム等の水溶性高分子や酢酸ビニル系等の各種の樹脂エマルションを、またアルコール系ではアルコール可溶もしくは分散する各種樹脂を添加するのが、塗膜強度の点から好ましい。添加量は耐火性骨材100重量部に対し、好ましくは0.5〜10重量部である。
【0019】
鋳造に用いる鋳物砂としては、石英質を主成分とする珪砂の他、ジルコン砂、クロマイト砂、合成セラミック砂等の新砂又は再生砂が使用される。鋳物砂は粘結剤を添加せずに用いることもでき、その場合には充填性は良好であるが、強度が必要な場合には、粘結剤を添加し、硬化剤により硬化させるのが好ましい。
【0020】
【発明の効果】
本発明では発生ガスが集中的に排出気体浄化手段により浄化されながら鋳型外部に徐放されるため、すす並びに悪臭を抑制し環境保護を図れるとともに、鋳物の品質を向上させることができる。
【0021】
【実施例】
実施例1
250mm×120mm×80mmの発泡模型1(発泡ポリスチレン製)に、直径3mmの金属棒を加熱し、図1のように貫通孔2を形成させた。貫通孔2の直径は約4mmであった。
【0022】
多孔質セラミックからなるハニカム構造を有するフィルタを作製するため、まず最初にセラミック繊維、セラミック原料を含むシートを作製する。得られたシートから、段ボール製造と同様な方法で波状シートと平板状シートを接着してなるコルゲートシートを作製し、次にこれを芯の周囲に接着しつつ巻き付けて成型する。さらに、ハニカム構造体のセル端部を交互に閉塞するため、シート成分を注入し、乾燥後、1100℃〜1400℃で焼成させて、燃焼ガスフィルタを得る。こうして作製された燃焼ガスフィルタ9を、内径4cmの円筒形の陶菅(長さ10cm)からなる排出通路8に、図1のように設置した。
【0023】
貫通孔を形成した模型1表面に、粒径5μmの耐火物骨材を含有する塗型剤3を塗布し乾燥後、該模型の貫通孔が排出通路8と連通するよう、図1のようにセットして造型を行った。鋳鉄の材質はFC−250、鋳込み温度は1400℃であった。鋳込み時の状況及び得られた鋳物の品質(鋳肌の状態)を評価した。
【0024】
実施例2
燃焼ガスフィルタ9に代えて、高級鋼の鋼綿から製作したメタリックフィルタを使用する以外は、実施例1と同様に鋳込みを行い、同様の評価を行った。結果を表1に示す。
【0025】
実施例3
易酸化性物質としてアルミニウム100重量部、酸化剤として硝酸ナトリウム10重量部、酸化促進剤として氷晶石5重量部を、ヒドキシプロピルセルロースのメタノール溶液(濃度5重量%)で2倍に希釈した液状組成物を発熱剤として、実施例1のフィルタに塗布乾燥した。それ以外は実施例1と同様に鋳込みを行い、同様の評価を行った。結果を表1に示す。
【0026】
比較例1
実施例1において、貫通孔2並びに燃焼ガスフィルタ9を設けない以外は同様に鋳込みを行い、同様の評価を行った。結果を表1に示す。
【0027】
比較例2
実施例1において、燃焼ガスフィルタ9を設けない以外は同様に鋳込みを行い、同様の評価を行った。結果を表1に示す。
【0028】
【表1】
Figure 0004514995

【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の消失模型鋳造法の一例を示す概略図
【符号の説明】
1 模型
2 貫通孔
8 排出通路
9 ガスフィルタ

Claims (2)

  1. 鋳物砂内に、合成樹脂発泡体製模型を埋設してなる鋳型に注湯し、注湯した該湯によって前記模型を消失させながら製品を鋳造する消失模型鋳造法であって、前記模型として貫通孔が形成されたものを用い、該模型の消失により発生した気体を、排出気体浄化手段を備えた排出通路を介して、前記鋳型の外部に放出させつつ鋳造を行う消失模型鋳造法であって、
    模型の貫通孔と排出通路が連通しており、
    排出気体浄化手段が、セラミックフィルタ及び/又はメタリックフィルタであり、
    排出気体浄化手段が、易酸化性物質と酸化剤と酸化促進剤とを含有する固体部材からなる発熱剤を担持し、
    易酸化性物質(A)、酸化剤(B)及び酸化促進剤(C)の比率が重量比で(A)/(B)/(C)=10〜95/5〜90/1〜20である、
    消失模型鋳造法。
  2. 易酸化性物質がアルミニウムである、請求項1記載の消失模型鋳造法。
JP2001190157A 2001-06-22 2001-06-22 消失模型鋳造法 Expired - Fee Related JP4514995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190157A JP4514995B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 消失模型鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190157A JP4514995B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 消失模型鋳造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003001377A JP2003001377A (ja) 2003-01-07
JP4514995B2 true JP4514995B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=19028973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001190157A Expired - Fee Related JP4514995B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 消失模型鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4514995B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6880618B2 (en) * 2003-07-15 2005-04-19 General Motors Corporation Making subcutaneous flow-channels in foam patterns
JP4941842B2 (ja) * 2008-01-18 2012-05-30 新東工業株式会社 鋳物鋳造装置
WO2011065410A1 (ja) 2009-11-26 2011-06-03 本田技研工業株式会社 消失模型鋳造法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002219552A (ja) * 2000-11-24 2002-08-06 Kao Corp 消失模型鋳造法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202339A (ja) * 1988-02-03 1989-08-15 Morikawa Sangyo Kk 鋳物の鋳造方法及びそれに用いる装置
JPH05138290A (ja) * 1991-01-14 1993-06-01 Yoshiho Ota 消失性模型鋳型の製作法及び鋳造法
JPH04344867A (ja) * 1991-05-20 1992-12-01 Taiyo Chuki Co Ltd 消失模型鋳造の鋳込時に発生する 有毒ガスの浄化排出方法
JPH05131241A (ja) * 1991-11-08 1993-05-28 Jidosha Imono Kk 消失模型鋳造法
JPH05237592A (ja) * 1992-03-02 1993-09-17 Achilles Corp フルモールド鋳造法
JPH05261470A (ja) * 1992-03-16 1993-10-12 Achilles Corp フルモールド鋳造法
JPH1190583A (ja) * 1997-09-12 1999-04-06 Mitsubishi Kagaku Basf Kk フルモールド鋳造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002219552A (ja) * 2000-11-24 2002-08-06 Kao Corp 消失模型鋳造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003001377A (ja) 2003-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5073178A (en) Ceramic filter for a dust-containing gas and method for its production
JP5444716B2 (ja) セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法
US5198006A (en) Ceramic filter for a dust-containing gas and method for its production
CN106220218A (zh) 一种泡沫陶瓷过滤器及其制造方法
WO2001079138A1 (fr) Structure en nid d'abeille et son procede de production
CN101164655A (zh) 碳化硅质泡沫陶瓷过滤器
JP2003154435A (ja) 消失模型鋳造法
JPH02502374A (ja) 多孔性セラミック形材、その製造用組成物、及びその製造方法
JP4514995B2 (ja) 消失模型鋳造法
JP4577752B2 (ja) セラミックハニカムフィルタ
JP3461615B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
JP3240023B2 (ja) 通気性耐久型の製造方法
JP2854814B2 (ja) 消失模型鋳造法
JPH0347507A (ja) セラミックスガス用フィルタとその製造方法
WO2007097162A1 (ja) 炭化珪素質多孔体及びその製造方法
JP3983583B2 (ja) 消失模型鋳造法
JPS5844945A (ja) 有機自硬性鋳型に用いる浸炭及び浸硫防止用塗型剤
JP4226375B2 (ja) 消失模型鋳造法用フィルター
JP4407884B2 (ja) 消失模型鋳造法用フィルター
JP2003025044A (ja) 鋳造用消失模型
JPH01167282A (ja) セラミツクス多孔体
JPH0779935B2 (ja) コーディエライト質ガス用フィルタとその製造方法
JP2003230940A (ja) 鋳型の中子形成用組成物
JP4127739B2 (ja) アルミニウム合金溶湯用フィルター
JP2009011994A (ja) セラミックフィルター及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees