JP4511859B2 - 車両の運動制御装置 - Google Patents

車両の運動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4511859B2
JP4511859B2 JP2004094159A JP2004094159A JP4511859B2 JP 4511859 B2 JP4511859 B2 JP 4511859B2 JP 2004094159 A JP2004094159 A JP 2004094159A JP 2004094159 A JP2004094159 A JP 2004094159A JP 4511859 B2 JP4511859 B2 JP 4511859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion parameter
reference target
vehicle
target motion
corner radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004094159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005280402A (ja
Inventor
圭勇 金
修 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004094159A priority Critical patent/JP4511859B2/ja
Publication of JP2005280402A publication Critical patent/JP2005280402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4511859B2 publication Critical patent/JP4511859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

本発明は、ヨーレート検出手段で検出されるヨーレートを目標ヨーレートに近づける旋回制御を可能とした車両の運動制御装置に関する。
従来、実際に検出されたヨーレートが舵角に基づく目標ヨーレートに近づくように旋回制御するようにした車両の運動制御装置がたとえば特許文献1等で知られている。
特許第3464732号公報
ところが、舵角に基づいてヨーレートを目標ヨーレートに近づけるように制御するようにした従来の運動制御装置では、目標ヨーレートを舵角に基づいて定めるものであるので、コーナー通過時には実際の道路形状とは合わない操舵をすることが考えられ、この場合、ヨーレートをコントロールする制御が遅れたり、あるいは過剰に制御してしまうことがある。
そこで、ナビゲーションシステムで得られる情報からコーナーの半径を求め、その半径に基づいて定めた目標ヨーレートに実際のヨーレートを近づけるように制御して、上述の問題を解消することが考えられる。ところが山道、トンネルおよびビル街等の走行に伴うGPS信号の受信不良や、CDおよびDVDの不良、機械の故障および悪路走行等による道路データの読出し不良に起因して道路情報が得られない場合があり、そのような場合には、目標ヨーレートを定めることが困難となってしまう。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、コーナー走行時に制御の遅れや過剰制御が生じることを極力回避しつつ、道路情報が得られない場合にも適切な操縦安定制御を可能とした車両の運動制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、道路データを記憶する道路データ記憶手段と、前記道路データ上の自車位置を検出する自車位置検出手段と、車速を検出する車速検出手段と、前記道路データおよび前記自車位置に基づいて自車が現在走行している経路上に存在するコーナーの半径を検出するコーナー半径検出手段と、前記車速および前記コーナーの半径に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表すコーナー半径基準目標運動パラメータを決定するコーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段と、自車の舵角を検出する舵角検出手段と、前記車速および前記舵角に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表す舵角基準目標運動パラメータを決定する舵角基準目標運動パラメータ決定手段と、自車の実際の旋回運動状態を表す実運動パラメータを検出する実運動パラメータ検出手段と、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第1比較手段と、前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第2比較手段と、作動時に自車の旋回運動状態を調整し得るアクチュエータと、前記第1および第2比較手段の比較結果に基づいて前記アクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、該制御手段は、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記舵角基準目標運動パラメータのうち少なくとも前記コーナー半径基準目標運動パラメータが決定されている状態では前記第1比較手段の比較結果に基づいてアクチュエータを制御し、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記舵角基準目標運動パラメータのうち前記舵角基準目標運動パラメータだけが決定されている状態では第2比較手段の比較結果に基づいてアクチュエータを制御することを特徴とする。
また請求項2記載の発明は、道路データを記憶する道路データ記憶手段と、前記道路データ上の自車位置を検出する自車位置検出手段と、車速を検出する車速検出手段と、前記道路データおよび前記自車位置に基づいて自車が現在走行している経路上に存在するコーナーの半径を検出するコーナー半径検出手段と、前記車速および前記コーナーの半径に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表すコーナー半径基準目標運動パラメータを決定するコーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段と、自車の舵角を検出する舵角検出手段と、前記車速および前記舵角に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表す舵角基準目標運動パラメータを決定する舵角基準目標運動パラメータ決定手段と、自車の実際の旋回運動状態を表す実運動パラメータを検出する実運動パラメータ検出手段と、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する比較手段と、作動時に自車の旋回運動状態を調整し得るアクチュエータと、前記比較手段の比較結果に基づいて前記アクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、前記比較手段は、前記コーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段が前記コーナー半径基準目標運動パラメータを決定不能な状態では前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の発明の構成に加えて、前記制御手段は、前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータの比較結果に基づいてアクチュエータの制御を実行する際には、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータの比較結果とは無関係に、前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータの比較結果に基づいてアクチュエータの制御を終了まで継続することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、道路データを記憶する道路データ記憶手段と、前記道路データ上の自車位置を検出する自車位置検出手段と、車速を検出する車速検出手段と、前記道路データおよび前記自車位置に基づいて自車が現在走行している経路上に存在するコーナーの半径を検出するコーナー半径検出手段と、前記車速および前記コーナーの半径に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表すコーナー半径基準目標運動パラメータを決定するコーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段と、自車の舵角を検出する舵角検出手段と、前記車速および前記舵角に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表す舵角基準目標運動パラメータを決定する舵角基準目標運動パラメータ決定手段と、自車の実際の旋回運動状態を表す実運動パラメータを検出する実運動パラメータ検出手段と、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第1比較手段と、前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第2比較手段と、作動時に自車の旋回運動状態を調整し得るアクチュエータと、前記第1および第2比較手段の比較結果に基づいて定まる制御量のうち大きな制御量となる側を選択して前記アクチュエータの作動を制御するとともに前記第2比較手段の比較結果に基づくアクチュエータの制御を実行中には第1比較手段の比較結果とは無関係にその制御終了まで第2比較手段の比較結果に基づく制御を続行する制御手段とを備えることを特徴とする。
さらに請求項5記載の発明は、請求項1または4に記載の発明の構成に加えて、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記舵角基準目標運動パラメータの偏差に基づいて前記舵角基準目標運動パラメータを補正する補正手段を含むことを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、車速およびコーナーの半径に基づくコーナー基準目標運動パラメータが得られるときには、そのコーナー基準目標運動パラメータに実運動パラメータが近づくようにアクチュエータを制御するので、コーナー通過時の制御が遅れたり、過剰制御が生じたりすることを極力回避することができ、また道路情報が得られない場合には、車速および舵角に基づく舵角基準目標運動パラメータに実運動パラメータが近づくようにアクチュエータを制御するので、適切な操縦安定制御を継続して実行することができる。
また請求項2記載の発明によれば、比較手段は、車速およびコーナーの半径に基づくコーナー基準目標運動パラメータが得られるときには、そのコーナー基準目標運動パラメータおよび実運動パラメータを比較し、コーナー基準目標運動パラメータが得られないときには、車速および舵角に基づく舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較するものであり、コーナー通過時の制御が遅れたり、過剰制御が生じたりすることを極力回避することができ、また道路情報が得られない場合には、舵角基準目標運動パラメータに実運動パラメータが近づくようにアクチュエータを制御するので、適切な操縦安定制御を継続して実行することができる。
請求項3記載の発明によれば、舵角基準目標運動パラメータおよび実運動パラメータの比較結果に基づくアクチュエータの制御に入ったときには、コーナー半径基準目標運動パラメータが得られるようになっても、制御手段がその制御を終了するまで継続して実行するので、制御の途中で舵角基準目標運動パラメータおよびコーナー基準目標運動パラメータに基づく制御が頻繁に切り換わったり、制御の干渉が生じるのを防止することができるとともに、車両運転者の操縦意志を尊重した制御を行うことができる。
請求項4記載の発明によれば、車速およびコーナーの半径に基づくコーナー基準目標運動パラメータおよび実運動パラメータの比較に基づく制御、ならびに車速および舵角に基づく舵角基準目標運動パラメータおよび実運動パラメータの比較に基づく制御のうち、制御量が大きくなるほうを選択してアクチュエータを制御するようにしているので、コーナー通過時の制御が遅れたり、過剰制御が生じたりすることを極力回避するとともに、道路情報が得られない場合にも、車両運転者の操舵意志により適合した操縦安定制御を実行することが可能であり、しかも舵角基準目標運動パラメータおよび実運動パラメータの比較結果に基づくアクチュエータの制御に入ったときには、制御手段がその制御を終了するまで継続して実行するので、制御の途中で舵角基準目標運動パラメータおよびコーナー基準目標運動パラメータに基づく制御制御が頻繁に切り換わったり、制御の干渉が生じるのを防止することができるとともに、車両運転者の操縦意志を尊重した制御を行うことができる。
さらに請求項5記載の発明によれば、コーナー基準目標運動パラメータおよび実運動パラメータの比較に基づく制御、ならびに舵角基準目標運動パラメータおよび実運動パラメータの比較に基づく制御の切換時に、制御量が大きく変化することを回避し、車両運転者が違和感を感じることがないようにして制御の切換えを滑らかにすることができる。
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
図1〜図3は本発明の第1実施例を示すものであり、図1は運動制御装置の構成を示すブロック図、図2は道路データの一例を示す図、図3はコーナー半径基準目標ヨーレートおよび舵角基準目標ヨーレートを対比して示す図である。
先ず図1において、車両の運動制御装置は、道路データを記憶する道路データ記憶手段1と、前記道路データ上での自車位置を検出する自車位置検出手段2と、自車の車速Vを検出する車速検出手段3と、前記道路データおよび前記自車位置に基づいて自車が現在走行している経路上に存在するコーナーの半径Rを求めるコーナー半径検出手段4と、前記車速Vおよび前記コーナーの半径Rに基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表すコーナー半径基準目標運動パラメータを決定するコーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段5と、自車の舵角αを検出する舵角検出手段6と、前記車速Vおよび前記舵角αに基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表す舵角基準目標運動パラメータを決定する舵角基準目標運動パラメータ決定手段7と、自車の実際の旋回運動状態を表す実運動パラメータを検出する実運動パラメータ検出手段8と、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第1比較手段9と、前記舵角基準目標運動パラメータを補正する補正手段10と、補正後の舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第2比較手段11と、作動時に自車の旋回運動状態を調整し得るアクチュエータ12と、第1および第2比較手段9,11の比較結果に基づいて前記アクチュエータ12の作動を制御する制御手段13とを備える。
自車の旋回運動状態を表す運動パラメータとしてはヨーレートが用いられ、コーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段5ではコーナー半径基準目標ヨーレートγRが決定され、舵角基準目標運動パラメータ決定手段7では舵角基準目標ヨーレートγαが決定され、実運動パラメータ検出手段8により実ヨーレートγが検出される。
前記道路データ記憶手段1および自車位置検出手段2は、ナビゲーションシステムNに含まれるものであり、道路データ記憶手段1には、図2で示すように、相互に間隔L0,L1…Lnをあけた複数のノード点N1,N2…Nn…から成る道路データが記憶されており、コーナー半径演算手段4は、少なくとも相互に隣接するノード点N1,N2…Nnの位置情報に基づく演算によって道路データ上の各ノード点N1,N2…Nnでの半径を得るとともに、各ノード点の半径を平均化することでコーナーの半径Rを算出する。
すなわち各ノード点N1,N2…Nnのリンク交差角をθ1,θ2…θn(ラジアン)、ノード点Nnの両側の間隔をL(n−1)、Lnとしたときに、ノード点Nnにおける半径Rnがコーナー半径演算手段4で次式に基づいて算出され、それらの半径Rnの平均値としてコーナーの半径Rが得られることになる。
Rn=〔{L(n−1)/θn}+{Ln/θn}〕/2 ={L(n−1)+Ln}/2θn
コーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段5は、車速検出手段3で検出した自車の車速Vと、コーナー半径検出手段4で得られた半径Rとに基づいて、コーナー半径基準目標ヨーレートγRを決定し、第1比較手段9では、コーナー半径基準目標ヨーレートγRと、実運動パラメータ検出手段8で検出された実ヨーレートγとが比較され、その比較結果が制御手段13に入力される。
また舵角基準目標運動パラメータ決定手段7は、車速検出手段3で検出した自車の車速Vと、舵角検出手段6で検出した舵角αとに基づいて、舵角基準目標ヨーレートγαを決定する。
補正手段10は、コーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段5で決定されたコーナー半径基準目標ヨーレートγRと、前記舵角基準目標運動パラメータ決定手段7で決定された舵角基準目標ヨーレートγαとの偏差に基づいて舵角基準目標ヨーレートγαを補正する。
すなわちコーナー半径基準目標ヨーレートγRおよび舵角基準目標ヨーレートγαは、図3で示すように、その値の大きさおよび位相が相互に異なるものであり、補正手段10は、前記偏差に基づいてゲイン補正量aおよび位相補正量bを常時推定するとともに移動平均等でそれらの補正量a,bを安定化しておき、舵角基準目標ヨーレートγαを(a×γα+b)として持ち替えるようにして補正する。
ここで、コーナー半径基準目標ヨーレートγRの最大値および最小値をγRmax、γRminとし、舵角基準目標ヨーレートγαの最大値および最小値をγαmax、γαminとしたときに、 a=(γRmax−γRmin)/(γαmax−γαmin) b=(γRmax−γRmin)/2−(γαmax−γαmin)/2 である。
而して第2比較手段11では、補正手段10で補正された後の舵角基準目標ヨーレートγα′と、運動パラメータ検出手段8で検出された実ヨーレートγとが比較され、その比較結果が制御手段13に入力される。
制御手段13は、第1および第2比較手段9,11の比較結果に基づいてアクチュエータ12の作動を制御するのであるが、コーナー半径基準目標ヨーレートγRおよび舵角基準目標ヨーレートγαのうち少なくともコーナー半径基準目標ヨーレートγRがコーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段5で決定されている状態、すなわちナビゲーションシステムNが正常に機能している状態では、第1比較手段9の比較結果に基づいてアクチュエータ12を制御し、コーナー半径基準目標ヨーレートγRおよび舵角基準目標ヨーレートγαのうち舵角基準目標ヨーレートγαだけが得られる状態、すなわち山道、トンネルおよびビル街等の走行に伴うGPS信号の受信不良や、CDおよびDVDの不良、機械の故障および悪路走行等による道路データの読出し不良に起因してナビゲーションシステムNが不調である状態では、第2比較手段11の比較結果に基づいてアクチュエータ12を制御する。
しかも制御手段13は、第2比較手段11の比較結果に基づいてアクチュエータ12の制御を実行する際には、第1比較手段11の比較結果とは無関係に、第2比較手段11の比較結果に基づいてアクチュエータ12の制御を終了まで継続するものである。
アクチュエータ12は、たとえば複数の車輪に個別に装着された車輪ブレーキのブレーキ力を個別に調整可能としたブレーキアクチュエータである。
次にこの第1実施例の作用について説明すると、車速Vおよびコーナーの半径Rに基づくコーナー半径基準目標ヨーレートγRが得られるときには、そのコーナー半径基準目標ヨーレートγRに実ヨーレートγが近づくようにアクチュエータ12が制御手段13により制御御するので、コーナー通過時の制御が遅れたり、過剰制御が生じたりすることを極力回避することができ、またナビゲーションシステムNの不調によって道路情報が得られない場合には、車速Vおよび舵角αに基づく舵角基準目標ヨーレートγαに実ヨーレートγが近づくようにアクチュエータ12を制御するので、適切な操縦安定制御を継続して実行することができる。
しかも第2比較手段11の比較結果に基づくアクチュエータ12の制御に入ったときには、コーナー半径基準目標ヨーレートγRが得られるようになっても、制御手段13はその制御を終了するまで継続して実行するので、制御の途中で舵角基準目標ヨーレートγαおよびコーナー半径基準目標ヨーレートγRに基づく制御が頻繁に切り換わったり、制御の干渉が生じるのを防止することができるとともに、車両運転者の操縦意志を尊重した制御を行うことができる。
さらに舵角基準目標ヨーレートγαが、コーナー半径基準目標ヨーレートγRおよび舵角基準目標ヨーレートγαの偏差に基づいて補正手段10により補正されるので、コーナー半径基準目標ヨーレートγRおよび実ヨーレートγの比較に基づく制御、ならびに舵角基準目標ヨーレートγαおよび実ヨーレートγの比較に基づく制御の切換時に、制御量が大きく変化することを回避し、車両運転者が違和感を感じることがないようにして制御の切換えを滑らかにすることができる。
本発明の第2実施例として、上記第1実施例の制御手段13が、第1および第2比較手段9,11の比較結果に基づいて定まる制御量のうち大きな制御量となる側を選択してアクチュエータ12の作動を制御するとともに第2比較手段11の比較結果に基づくアクチュエータ12の制御を実行中には第1比較手段9の比較結果とは無関係にその制御終了まで第2比較手段11の比較結果に基づく制御を続行するものであってもよい。
この第2実施例によれば、コーナー半径基準目標ヨーレートγRおよび実ヨーレートγの比較に基づく制御、ならびに舵角基準目標ヨーレートγαおよび実ヨーレートγの比較に基づく制御のうち、制御量が大きくなるほうを選択してアクチュエータ12を制御するので、コーナー通過時の制御が遅れたり、過剰制御が生じたりすることを極力回避するとともに、道路情報が得られない場合にも、車両運転者の操舵意志により適合した操縦安定制御を実行することが可能である。しかも舵角基準目標ヨーレートγαおよび実ヨーレートγの比較結果に基づくアクチュエータ12の制御に入ったときには、制御手段13がその制御を終了するまで継続して実行するので、制御の途中で舵角基準目標ヨーレートγαに基づく制御およびコーナー半径基準目標ヨーレートγRに基づく制御が頻繁に切り換わったり、制御の干渉が生じるのを防止することができるとともに、車両運転者の操縦意志を尊重した制御を行うことができる。
図4は本発明の第3実施例を示すものであり、コーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段5で決定されたコーナー半径基準目標ヨーレートγRと、舵角基準目標運動パラメータ決定手段7で決定されるとともに補正手段10で補正された舵角基準目標ヨーレートγα′と、実運動パラメータ検出手段8で検出された実ヨーレートγとが比較手段14に入力される。
この比較手段14は、基本的にはコーナー半径基準目標ヨーレートγRおよび実ヨーレートγを比較するのであるが、コーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段5がナビゲーションシステムNの不調によってコーナー半径基準目標ヨーレートγRを決定不能な状態では舵角基準目標ヨーレートγα′および実ヨーレートγを比較する。
この比較手段14による比較結果は制御手段13に入力され、制御手段13は比較手段14の比較結果に基づいてアクチュエータ12の作動を制御する。
この第3実施例によれば、比較手段14は、コーナー半径基準目標ヨーレートγRが得られるときには、そのコーナー半径基準目標ヨーレートγRおよび実ヨーレートγを比較し、コーナー半径基準目標ヨーレートγRが得られないときには、補正後の舵角基準目標ヨーレートγα′および実ヨーレートγを比較するものであり、コーナー通過時の制御が遅れたり、過剰制御が生じたりすることを極力回避することができる。また道路情報が得られない場合には、舵角基準目標ヨーレートγα′に実ヨーレートγが近づくようにアクチュエータ12が制御されるので、適切な操縦安定制御を継続して実行することができる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
たとえば上記実施例では、自車の旋回運動状態を表す運動パラメータとしてヨーレートを用いた場合について説明したが、スリップ率、横方向加速度およびスリップ角(車体の横滑り角)を前記運動パラメータして用いてもよい。
第1実施例の運動制御装置の構成を示すブロック図である。 道路データの一例を示す図である。 コーナー半径基準目標ヨーレートおよび舵角基準目標ヨーレートを対比して示す図である。 第3実施例の運動制御装置の構成を示すブロック図である。
1・・・道路データ記憶手段
2・・・自車位置検出手段
3・・・車速検出手段
4・・・コーナー半径検出手段
5・・・コーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段
6・・・舵角検出手段
7・・・舵角基準目標運動パラメータ決定手段
8・・・実運動パラメータ検出手段
9・・・第1比較手段
10・・・補正手段
11・・・第2比較手段
12・・・アクチュエータ
13・・・制御手段
14・・・比較手段

Claims (5)

  1. 道路データを記憶する道路データ記憶手段(1)と、前記道路データ上の自車位置を検出する自車位置検出手段(2)と、車速を検出する車速検出手段(3)と、前記道路データおよび前記自車位置に基づいて自車が現在走行している経路上に存在するコーナーの半径を検出するコーナー半径検出手段(4)と、前記車速および前記コーナーの半径に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表すコーナー半径基準目標運動パラメータを決定するコーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段(5)と、自車の舵角を検出する舵角検出手段(6)と、前記車速および前記舵角に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表す舵角基準目標運動パラメータを決定する舵角基準目標運動パラメータ決定手段(7)と、自車の実際の旋回運動状態を表す実運動パラメータを検出する実運動パラメータ検出手段(8)と、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第1比較手段(9)と、前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第2比較手段(11)と、作動時に自車の旋回運動状態を調整し得るアクチュエータ(12)と、前記第1および第2比較手段(9,11)の比較結果に基づいて前記アクチュエータ(12)の作動を制御する制御手段(13)とを備え、該制御手段(13)は、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記舵角基準目標運動パラメータのうち少なくとも前記コーナー半径基準目標運動パラメータが決定されている状態では前記第1比較手段(9)の比較結果に基づいてアクチュエータ(12)を制御し、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記舵角基準目標運動パラメータのうち前記舵角基準目標運動パラメータだけが決定されている状態では第2比較手段(11)の比較結果に基づいてアクチュエータ(12)を制御することを特徴とする車両の運動制御装置。
  2. 道路データを記憶する道路データ記憶手段(1)と、前記道路データ上の自車位置を検出する自車位置検出手段(2)と、車速を検出する車速検出手段(3)と、前記道路データおよび前記自車位置に基づいて自車が現在走行している経路上に存在するコーナーの半径を検出するコーナー半径検出手段(4)と、前記車速および前記コーナーの半径に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表すコーナー半径基準目標運動パラメータを決定するコーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段(5)と、自車の舵角を検出する舵角検出手段(6)と、前記車速および前記舵角に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表す舵角基準目標運動パラメータを決定する舵角基準目標運動パラメータ決定手段(7)と、自車の実際の旋回運動状態を表す実運動パラメータを検出する実運動パラメータ検出手段(8)と、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する比較手段(14)と、作動時に自車の旋回運動状態を調整し得るアクチュエータ(12)と、前記比較手段(14)の比較結果に基づいて前記アクチュエータ(12)の作動を制御する制御手段(13)とを備え、前記比較手段(14)は、前記コーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段(5)が前記コーナー半径基準目標運動パラメータを決定不能な状態では前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較することを特徴とする車両の運動制御装置。
  3. 前記制御手段(13)は、前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータの比較結果に基づいてアクチュエータ(12)の制御を実行する際には、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータの比較結果とは無関係に、前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータの比較結果に基づいてアクチュエータ(12)の制御を終了まで継続することを特徴とする請求項1または2記載の車両の運動制御装置。
  4. 道路データを記憶する道路データ記憶手段(1)と、前記道路データ上の自車位置を検出する自車位置検出手段(2)と、車速を検出する車速検出手段(3)と、前記道路データおよび前記自車位置に基づいて自車が現在走行している経路上に存在するコーナーの半径を検出するコーナー半径検出手段(4)と、前記車速および前記コーナーの半径に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表すコーナー半径基準目標運動パラメータを決定するコーナー半径基準目標運動パラメータ決定手段(5)と、自車の舵角を検出する舵角検出手段(6)と、前記車速および前記舵角に基づいて自車の目標とする旋回運動状態を表す舵角基準目標運動パラメータを決定する舵角基準目標運動パラメータ決定手段(7)と、自車の実際の旋回運動状態を表す実運動パラメータを検出する実運動パラメータ検出手段(8)と、前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第1比較手段(9)と、前記舵角基準目標運動パラメータおよび前記実運動パラメータを比較する第2比較手段(11)と、作動時に自車の旋回運動状態を調整し得るアクチュエータ(12)と、前記第1および第2比較手段(9,11)の比較結果に基づいて定まる制御量のうち大きな制御量となる側を選択して前記アクチュエータ(12)の作動を制御するとともに前記第2比較手段(11)の比較結果に基づくアクチュエータ(12)の制御を実行中には第1比較手段(9)の比較結果とは無関係にその制御終了まで第2比較手段(11)の比較結果に基づく制御を続行する制御手段(13)とを備えることを特徴とする車両の運動制御装置。
  5. 前記コーナー半径基準目標運動パラメータおよび前記舵角基準目標運動パラメータの偏差に基づいて前記舵角基準目標運動パラメータを補正する補正手段(10)を含むことを特徴とする請求項1または4に記載の車両の運動制御装置。
JP2004094159A 2004-03-29 2004-03-29 車両の運動制御装置 Expired - Fee Related JP4511859B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004094159A JP4511859B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 車両の運動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004094159A JP4511859B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 車両の運動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005280402A JP2005280402A (ja) 2005-10-13
JP4511859B2 true JP4511859B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=35179261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004094159A Expired - Fee Related JP4511859B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 車両の運動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4511859B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4707703B2 (ja) * 2007-11-12 2011-06-22 三菱電機株式会社 車両用操舵装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263790A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Honda Motor Co Ltd 車両の操舵制御装置
JPH11240458A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Fuji Heavy Ind Ltd 車両運動制御装置
JP2002120711A (ja) * 2000-10-11 2002-04-23 Fuji Heavy Ind Ltd 車両挙動制御装置
JP2003011806A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Mazda Motor Corp 自動車の姿勢制御装置
JP3464732B2 (ja) * 1995-07-14 2003-11-10 本田技研工業株式会社 車両のブレーキ制御装置
JP2004168154A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Fuji Heavy Ind Ltd 車両挙動制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263790A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Honda Motor Co Ltd 車両の操舵制御装置
JP3464732B2 (ja) * 1995-07-14 2003-11-10 本田技研工業株式会社 車両のブレーキ制御装置
JPH11240458A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Fuji Heavy Ind Ltd 車両運動制御装置
JP2002120711A (ja) * 2000-10-11 2002-04-23 Fuji Heavy Ind Ltd 車両挙動制御装置
JP2003011806A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Mazda Motor Corp 自動車の姿勢制御装置
JP2004168154A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Fuji Heavy Ind Ltd 車両挙動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005280402A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6099600B2 (ja) 車両用操舵装置
US20170088176A1 (en) Vehicle steering device
CN107585163A (zh) 移动路线生成装置以及移动路线生成方法
JP2007001475A (ja) 自動操舵制御装置
JP2008087722A (ja) 障害物回避制御装置
JP2007261522A (ja) 車両用シート位置制御装置
JP6419671B2 (ja) 車両用操舵装置および車両用操舵方法
JP5299756B2 (ja) 車両
JP2006213073A (ja) 先行車認識装置
JPH09301210A (ja) 走行制御装置
JP2004276657A (ja) 車両の運動制御装置
JP2008265722A (ja) 走行支援装置および走行支援方法
US11738749B2 (en) Methods, systems, and apparatuses for scenario-based path and intervention adaptation for lane-keeping assist systems
JP4687471B2 (ja) 電動車両の駆動力制御装置、自動車及び電動車両の駆動力制御方法
US11939015B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
US11975775B2 (en) Steering control device and steering control method
JP4511859B2 (ja) 車両の運動制御装置
JP4622453B2 (ja) 自動操舵車両
JP2005088834A (ja) サスペンション制御装置、サスペンション制御方法、車両制御システム、ナビゲーション装置、記録媒体、及びセンタ
JP4599835B2 (ja) 車両用自動操舵制御装置
JP5515782B2 (ja) 操舵装置
JP4403962B2 (ja) 自動操舵制御装置
JP7268990B2 (ja) 車両の自動操舵制御装置
JP3896994B2 (ja) 車両用走行支援装置
JP2022038984A (ja) 操舵支援制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees