JP4509494B2 - 移動体通信端末 - Google Patents

移動体通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP4509494B2
JP4509494B2 JP2003139813A JP2003139813A JP4509494B2 JP 4509494 B2 JP4509494 B2 JP 4509494B2 JP 2003139813 A JP2003139813 A JP 2003139813A JP 2003139813 A JP2003139813 A JP 2003139813A JP 4509494 B2 JP4509494 B2 JP 4509494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application program
screen
user
browsing
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003139813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004341971A (ja
Inventor
理 大鷹
美年子 諸戸
工起 渡邊
真一郎 井手
健太郎 喜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Mobile Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Mobile Corp filed Critical SoftBank Mobile Corp
Priority to JP2003139813A priority Critical patent/JP4509494B2/ja
Publication of JP2004341971A publication Critical patent/JP2004341971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509494B2 publication Critical patent/JP4509494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アプリケーションプログラムを実行可能な携帯電話機等の移動体通信端末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の移動体通信端末として、プラットフォームに依存しないオブジェクト指向のプログラミング言語で記述されたアプリケーションプログラムを実行可能な携帯電話機が知られている。例えば、JAVA(サンマイクロシステムズ社の登録商標。以下、同様である。)仮想マシン機能を実装し、JAVAで記述されたアプリケーションプログラムを実行できるようにした携帯電話機が知られている(特許文献1参照)。このような携帯電話機では、アプリケーションプログラムを実行することにより、携帯電話機のディスプレイ上に3次元動画からなる待ち受け画面を表示させたり、携帯電話機上でゲームや占いを行ったり、音楽を再生したりすることができる。
【0003】
また、従来、携帯電話機等の移動体通信端末には、通信ネットワークを介して配信される閲覧画面(Webサイトの画面等)を閲覧する機能を備えたものがある(特許文献2参照)。この種の移動体通信端末では、通信ネットワーク上の閲覧画面を閲覧する場合、一般に、その閲覧画面の配信元を特定するための配信元アドレスデータであるURL(Uniform Resource Locator)をユーザーが直接入力したり、予め登録しておいたURLを選択したりする。そして、URLが入力又は選択されると、移動体通信端末が有する閲覧処理実行手段により、そのURLにより特定される配信元の閲覧画面配信用サーバ(Webサーバ等)から閲覧画面がダウンロードされ、その閲覧画面が移動体通信端末の画像表示手段に表示される。これにより、ユーザーは、通信ネットワークを介して配信される多数の閲覧画面の中から、所望の閲覧画面を閲覧することができる。
【0004】
近年、上述したJAVAで記述されたアプリケーションプログラムを実行可能な携帯電話機のほとんどに、通信ネットワーク上の閲覧画面を閲覧する機能が備わっている。このような携帯電話機であれば、ユーザーは、通信ネットワークを介して閲覧画面を閲覧することで、そのアプリケーションプログラムに関する関連情報を入手することが可能である。例えば、ゲーム(アプリケーションプログラム)のマニュアルや攻略法(関連情報)を入手したり、閲覧画面からアプリケーションプログラムにより再生される音楽コンテンツ(関連情報)を入手したりすることが可能となる。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−347867号公報
【特許文献2】
特開2000−196784号公報(第2頁左欄)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、所望のアプリケーションプログラムに関する関連情報を入手すべく、その関連情報を入手可能な閲覧画面を閲覧しようとするユーザーは、一般に、上記携帯電話機を用いて、通信ネットワーク上からその閲覧画面を検索してそのURLを調べるという煩雑な作業を行う必要がある。また、所望のアプリケーションプログラムに関する関連情報が掲載された閲覧画面のURLを雑誌などで調べる場合にも、ユーザーは、その調べる作業に労力を要し、しかも調べたURLを携帯電話機に入力する作業も必要となる。そのため、従来の携帯電話機においては、ユーザーが所望するアプリケーションプログラムに係る関連情報を入手可能な閲覧画面のURLを速やかに入手することができず、ユーザーはその閲覧画面を迅速に閲覧することができないという問題があった。
【0007】
また、従来の携帯電話機においては、ユーザーが雑誌などで調べて携帯電話機に入力したURLや通信ネットワーク上で検索したURLを、携帯電話機に記憶しておくことができる。この場合、ユーザーは、次回以降の閲覧時には、その記憶したURLに関するアドレス関連画像(URLの文字列画像等)を一覧表示させ、その中から、所望のアプリケーションプログラムに関連する閲覧画面のアドレス関連画像を選択すれば、そのURLの検索や入力をあらためて行うことなく、そのアプリケーションプログラムに関連する閲覧画面を閲覧することができる。しかし、複数のアプリケーションプログラムにそれぞれ関連するURLが記憶されている場合、ユーザーは、その一覧表示の中のどのアドレス関連画像がどのアプリケーションプログラムに関するものなのかをすぐに認識できないことがある。そのため、従来の携帯電話機においては、ユーザーが所望するアプリケーションプログラムに係る関連情報を入手可能な閲覧画面のアドレス関連画像の選択を迷ってしまい、ユーザーがその閲覧画面を迅速に閲覧することができないことがあるという問題があった。
【0008】
本発明は、上記問題に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、所望のアプリケーションプログラムに関する関連情報を入手可能な閲覧画面を、ユーザーが迅速に閲覧することが可能となる移動体通信端末を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、画像を表示する画像表示手段と、アプリケーションプログラムに付随するプロパティ情報中の設定データに従って該アプリケーションプログラムを実行するプログラム実行手段と、通信ネットワークを介して配信される閲覧画面の閲覧処理を実行する閲覧処理実行手段とを備えた移動体通信端末において、ユーザー操作に基づき、上記閲覧画面の配信元を特定するための配信元アドレスデータを登録する登録手段を有し、上記画像表示手段は、該登録手段により登録された配信元アドレスデータに関連したアドレス関連画像を、上記プロパティ情報中の各種データの内容を示すプロパティ情報画面中に表示し、上記閲覧処理実行手段は、該画像表示手段に表示された該アドレス関連画像が選択されたとき、該配信元アドレスデータにより特定された配信元から配信される閲覧画面の閲覧処理を実行することを特徴とするものである。
この移動体通信端末においては、閲覧処理実行手段により通信ネットワークを介して配信される閲覧画面の閲覧処理を実行することができる。また、プログラム実行手段は、アプリケーションプログラムに付随するプロパティ情報中の設定データに従い、アプリケーションプログラムを実行する。「設定データ」とは、プログラム実行手段がアプリケーションプログラムを実行前又は実行中に、そのアプリケーションプログラムに適した処理動作をするためにプログラム実行手段が参照するデータである。本移動体通信端末においては、ユーザーが独自に調べるなどして得た配信元アドレスデータ(IPアドレス、URL、アンカー等)を登録することができ、その配信元アドレスデータのアドレス関連画像を、アプリケーションプログラムのプロパティ情報画面に表示させる。よって、ユーザーが登録した配信元アドレスデータのアドレス関連画像を、その配信元から配信される閲覧画面で入手可能な情報に関するアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面に表示させれば、ユーザーは、その閲覧画面の配信元アドレスデータを一度調べてこれを登録しておけば、その後は、その閲覧画面を簡単に閲覧することができる。しかも、本移動体通信端末によれば、ユーザーが登録した配信元アドレスデータのアドレス関連画像は、関連するアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面に表示される。ここで、プロパティ情報中に含まれている配信元アドレスデータは、一般に、アプリケーションプログラムの開発者が意図する閲覧画面に係るものである。しかし、このような開発者が意図する閲覧画面以外でも、そのアプリケーションプログラムに関して有用な情報を入手可能な閲覧画面が存在することがある。また、アプリケーションプログラムの開発後に、有用な情報を入手可能な閲覧画面が作成されることもある。このような閲覧画面は、予めプロパティ情報に含ませておくことができない。そこで、本移動体通信端末においては、ユーザーが独自に調べた閲覧画面の配信元アドレスデータを新規に登録することができ、この配信元アドレスデータのアドレス関連画像をプロパティ情報画面中に表示させている。したがって、ユーザーは、その閲覧画面の配信元アドレスデータを一度調べてこれを登録しておけば、その後は、その閲覧画面を簡単に閲覧することができる。しかも、本移動体通信端末によれば、ユーザーが登録した配信元アドレスデータのアドレス関連画像は、関連するアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面に表示される。よって、ユーザーは、自分が登録した配信元アドレスデータのアドレス関連画像についても、迷うことなく選択することができる。
アドレス関連画像としては、配信元アドレスデータの文字列や配信元の名前(Webサイト名等)を示す文字画像、絵や写真等の画像(アイコン画像等)などが挙げられる。そして、このようなアドレス関連画像が選択されると、閲覧処理実行手段により、その配信元アドレスデータにより特定された配信元から配信される閲覧画面の閲覧処理が実行される。よって、アプリケーションプログラムに付随するプロパティ情報中に含まれる配信元アドレスデータを、そのアプリケーションプログラムに関する関連情報を入手可能な閲覧画面の配信元アドレスデータにしておけば、ユーザーは、画像表示手段に表示されるアドレス関連画像を選択するだけで、その閲覧画面を閲覧することができる
【0010】
また、アプリケーションプログラムが複数存在する場合、これらのプロパティ情報中の各配信元アドレスデータのアドレス関連画像を一覧表示させ、その中からユーザーが所望するアプリケーションプログラムに係る閲覧画面に関するものを選択させるように構成することも可能である。しかし、その一覧表示において、ユーザーが関連情報の入手を希望するアプリケーションプログラムと、その関連情報に関わるアドレス関連画像との関係が不明な場合、ユーザーは、選択の際に、所望するアプリケーションプログラムに対応するアドレス関連画像が一覧表示中のどれなのか、迷ってしまうことがある。
そこで、本移動体通信端末においては、上述したように、ユーザーが所望するアプリケーションプログラムに対応するアドレス関連画像を、そのアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面に表示させる。一般に、プロパティ情報画面は、アプリケーションプログラムのメニュー画面を表示させてそのメニュー画面から選択するなど、各アプリケーションプログラムに関連した操作を行うことにより、アプリケーションプログラムごとに個別に表示されるものである。よって、本移動体通信端末では、プロパティ情報に含まれる配信元アドレスデータのアドレス関連画像は、他のアプリケーションプログラムのプロパティ情報に含まれる配信元アドレスデータのアドレス関連画像とは一緒に一覧表示されない。よって、ユーザーは、自分が所望するアプリケーションプログラムと、その関連情報に関わるアドレス関連画像との関係を明確に把握することができる。したがって、ユーザーは、迷うことなく、自分が所望するアプリケーションプログラムに対応するアドレス関連画像を選択できる。
【0013】
また、請求項の発明は、請求項1の移動体通信端末において、ユーザー操作に基づき、上記画像表示手段に表示される上記アドレス関連画像を変更する画像変更手段を設けたことを特徴とするものである。
この移動体通信端末においては、画像表示手段に表示される配信元アドレスデータのアドレス関連画像を、ユーザーが希望する画像に変更することができる。これにより、例えばそのアドレス関連画像を見ればユーザーがすぐにそのアドレス関連画像に係る閲覧画面を把握できるようなアドレス関連画像に変更することが可能となるなど、ユーザーの利便性を向上させることが可能となる。
【0016】
なお、上記「移動体通信端末」としては、PDC(Personal Digital Cellular)方式、GSM(Global System for Mobile Communication)方式、TIA(Telecommunications Industry Association)方式等の携帯電話機、IMT(International Mobile Telecommunications)−2000で標準化された携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)、自動車電話機等の電話機のうち、アプリケーションプログラム実行可能なものが挙げられる。また、この「移動体通信端末」としては、上記電話機のほか、電話機能を有しないPDA(Personal Digital Assistance)等の移動型の移動体通信端末も挙げられる。
【0017】
【発明の実施の形態】
参考例
まず参考例を図面を参照しながら説明する。
図2は、本参考例に係る移動体通信システムの全体構成を説明するための説明図である。
この移動体通信システムにおいて、ユーザー1が使用する移動体通信端末としての携帯電話機20は、プラットフォームに依存しないオブジェクト指向プログラミングによって開発されたアプリケーションプログラムを実行可能な構成を有している。このアプリケーションプログラムとしては、JAVAで記述されたアプリケーションプログラムなどが挙げられる。この携帯電話機20は、通信ネットワークとしての携帯電話通信網10に接続可能である。また、この携帯電話通信網10には、プログラム提供用サーバとしてのアプリケーションプログラムダウンロードサーバ(以下、「ダウンロードサーバ」という。)11と、閲覧画面配信用サーバとしてのWebサーバ12がそれぞれ接続されている。なお、これら2つのサーバを単一のサーバで構成してもよい。ダウンロードサーバ11は、携帯電話機20からのダウンロード要求を受け付けると、その要求に係るアプリケーションプログラムを携帯電話機20に対して送信する。また、Webサーバ12は、携帯電話機20からの閲覧要求を受け付けると、その要求に係る閲覧画面であるWebページ画面を携帯電話機20に対して送信する。
【0018】
ダウンロードサーバ11から提供されるアプリケーションプログラムは、アプリケーションプログラムの開発元2から提供される。具体的には、例えば、アプリケーションプログラム開発元2側のパーソナルコンピュータ等から、専用回線や公衆回線を介してダウンロードサーバ11にアップロードして提供する。なお、開発したアプリケーションプログラムを記録した光ディスクや磁気ディスク等の記録媒体を、アプリケーションプログラム開発元2からダウンロードサーバ11を管理・運営する通信事業者に送り、その記録媒体内のアプリケーションプログラムをダウンロードサーバ11で読み取るようにして、提供してもよい。このようにして提供されたアプリケーションプログラムは、携帯電話機20から携帯電話通信網10を介してダウンロード可能な状態でダウンロードサーバ11に登録される。
【0019】
図3は、上記ダウンロードサーバ11及び上記Webサーバ12のハードウェア構成を示す概略構成図である。
これらのダウンロードサーバ11及びWebサーバ12は、互いに同様の構成を有し、システムバス100、CPU101、内部記憶装置、外部記憶装置104、入力装置105及び出力装置106を備えている。上記内部記憶装置は、RAM102やROM103等で構成されている。上記外部記憶装置は、ハードディスクドライブ(HDD)や光ディスクドライブ等で構成されている。上記入力装置105は、外部記憶装置104、マウスやキーボード等で構成されている。上記出力装置106は、ディスプレイやプリンタ等で構成されている。更に、これらのサーバ11,12は、携帯電話通信網10を介して各ユーザー1の携帯電話機20と通信するための携帯電話用通信装置107を備えている。
上記CPU101やRAM102等の構成要素は、システムバス100を介して、互いにデータやプログラムの命令等のやり取りを行っている。これらのサーバ11,12を所定の手順に従って動作させるためのプログラムは、ROM103や外部記憶装置104に記憶されており、必要に応じてCPU101やRAM102上の作業エリアに呼び出されて実行される。また、ダウンロードサーバ11においては、携帯電話機20に提供するアプリケーションプログラムが外部記憶装置104に記憶されている。一方、Webサーバ12においては、携帯電話機20に配信するWebページ画面のデータが外部記憶装置104に記憶されている。
また、これらのサーバ11,12は、互いに異なる構成を有する専用の制御装置として構成してもいいし、汎用のコンピュータシステムを用いて構成してもよい。また、各サーバ11,12は、1台のコンピュータで構成してもいいし、複数の機能をそれぞれ受け持つ複数台のコンピュータをネットワークで結んで構成してもよい。
【0020】
ダウンロードサーバ11は、携帯電話機20からのダウンロード要求に応じ、CPU101、RAM102、携帯電話通信網用通信装置107等が協働して、外部記憶装置104に記憶されているアプリケーションプログラムを、携帯電話通信網10を介して携帯電話機20に送信する機能を有している。一方、Webサーバ12は、携帯電話機20からの閲覧要求に応じ、CPU101、RAM102、携帯電話通信網用通信装置107等が協働して、外部記憶装置104に記憶されているWebページ画面のデータを、携帯電話通信網10を介して携帯電話機20に送信する機能を有している。
【0021】
図4は、上記携帯電話機20の外観図であり、図5は、その携帯電話機20のハードウェア構成を示す概略構成図である。
この携帯電話機20は、システムバス200、CPU201、RAM202やROM203等からなる内部制御装置、入力装置204、出力装置205、携帯電話用通信装置206を備えている。CPU201やRAM202等の構成要素は、システムバス200を介して、互いに各種データや後述のプログラムの命令等のやり取りを行っている。上記入力装置204は、データ入力キー(テンキー、*キー、#キー)21、通話開始キー22、終話キー23、スクロールキー24、多機能キー25、マイク26等から構成されている。上記出力装置205は、画像表示手段である液晶ディスプレイ(LCD)27、スピーカ28等から構成されている。上記携帯電話用通信装置206は、携帯電話通信網10を介して他の携帯電話機や上述したサーバ11,12と通信するためのものである。
【0022】
図6は、上記携帯電話機20の主要部を抽出して示したブロック図であり、図7は、その携帯電話機20におけるソフトウェア構造の説明図である。
この携帯電話機20は、電話通信部211、データ通信部212、操作部213、プログラム実行手段としてのアプリケーションプログラム実行管理部214、主制御部215、出力部216、閲覧処理実行手段としての閲覧処理部217等を備えている。
【0023】
上記電話通信部211は、他の携帯電話機や固定電話機と電話通信を行うために、携帯電話通信網10の基地局と無線通信を行うものであり、上述のハードウェア構成上の携帯電話用通信装置206等に対応する。
【0024】
上記データ通信部212は、上記電話通信部211と同様に、上述のハードウェア構成上の携帯電話用通信装置206等に対応する。このデータ通信部212は、携帯電話機通信網10を介して他の携帯電話機とメールのやり取りを行ったり、携帯電話機通信網10からゲートウェイサーバを介して、インターネット等の外部の通信ネットワークに接続し、インターネット上での電子メールのやり取りや、Webサーバ12が配信しているWebページの閲覧等を行ったりするためのものである。このデータ通信部212は、Webサーバ12が配信しているWebページから、上記ダウンロードサーバ11が提供するアプリケーションプログラムに関する関連情報である音楽データ、画像データ等の関連コンテンツをダウンロードするときにも用いられる。また、このデータ通信部212は、携帯電話機通信網10を介して、ダウンロードサーバ11が提供するアプリケーションプログラムをダウンロードするためにも用いられる。
【0025】
上記操作部213は、ユーザー1が操作可能な上述のテンキー21、通話開始キー22、終話キー23等で構成されている。この操作部213を操作することにより、ユーザーは、携帯電話機20に対してURL等のデータを入力したり、電話着信の際に通話の開始及び終了を行ったり、アプリケーションプログラムの選択、起動及び停止を行ったりすることができる。また、ユーザーは操作部213を操作することにより、上記ダウンロードサーバ11からアプリケーションプログラムをダウンロードしたり、上記Webサーバ12から配信されるWebページを閲覧したりすることもできる。
【0026】
上記アプリケーションプログラム実行管理部214は、上述のシステムバス200、CPU201やRAM202等で構成されている。このアプリケーションプログラム実行管理部214は、図7のソフトウェア構造上において中央の「プログラム実行環境」に対応しており、オブジェクト指向プログラミングで開発されたアプリケーションプログラムに利用されるクラスライブラリ、実行環境管理ライブラリ、アプリケーション管理等のソフトウェアを提供し、アプリケーションプログラムの実行環境を管理する。
ここで、アプリケーションプログラムは、クラスライブラリAPI(アプリケーションインターフェース)を介して上記プログラム実行環境内にある関数等のクラスライブラリを呼び出して使用できるようになっている。この関数等のクラスライブラリの呼び出しの履歴は、アプリケーションプログラムの仮想的な実行環境(仮想マシン:VM)が終了するまで保持される。
また、プログラム実行環境内の実行環境管理ライブラリは、電話機プラットフォームAPIを介して後述の電話機プラットフォーム内の電話機プラットフォームライブラリを呼び出して使用できるようになっている。
【0027】
上記主制御部215は、上記電話通信部211、データ通信部212、操作部213を制御するものであり、上述のシステムバス200、CPU201やRAM202等で構成されている。この主制御部215は、アプリケーションプログラム実行管理部214及び閲覧処理部217との間で制御命令や各種データのやりとりを行い、これらと協働して制御を行う。また、主制御部215は、図7のソフトウェア構造上において最下部の「電話機プラットフォーム」にあり、上記電話通信部211等を制御するための制御用プログラムやユーザインターフェースを実行したり、電話機プラットフォームライブラリを提供したりする。この電話機プラットフォームは、上記プログラム実行環境内の実行環境管理ライブラリに対してイベントを送ることによりアプリケーションプログラムにおいて各種処理を実行したり、アプリケーション管理APIを介して上記プログラム実行環境内のアプリケーション管理のソフトウェアを呼び出して使用したりできるようになっている。
【0028】
上記出力部216は、上述の液晶ディスプレイ27やスピーカ28等からなる出力装置205等で構成されている。この出力部216は、上記データ通信部212で受信したWebページ画面を液晶ディスプレイ27に表示する。また、この出力部216は、上記電話通信部211やデータ通信部212で情報を着信した旨をユーザーに報知するときにも用いられる。具体的には、その情報を着信すると、主制御部215により、出力部216の液晶ディスプレイ27に着信報知画像を表示したり、スピーカ28から着信音を出力させたりする。更に、この出力部216は、上記ゲーム等のアプリケーションプログラムの実行中に、そのプログラム実行に関連した画像の表示や音の出力にも用いられる。
【0029】
上記閲覧処理部217は、上述のシステムバス200、CPU201やRAM202等で構成されている。この閲覧処理部217は、いわゆるブラウザとしての機能を果たし、データ通信部212を介してWebサーバ12に閲覧要求を出力し、その要求に係るWebページ画面のデータを取得し、主制御部215を介して、そのWebページ画面を出力部216の液晶ディスプレイ27に表示させる。また、閲覧処理部217は、図7のソフトウェア構造上において最下部の「電話機プラットフォーム」にあり、上記データ通信部211を制御するための制御用プログラムやユーザインターフェースを実行する。
【0030】
携帯電話機20を所定の手順に従って動作させる電話機プラットフォームを構築するための制御用プログラムは、RAM202やROM203に記憶されている。また、基本OS(オペレーティングシステム)のプログラムや、上記プログラム実行環境を構築するためのプログラム及びアプリケーションプログラムも、RAM202やROM203に記憶されている。そして、これらのプログラムは、必要に応じてCPU201やRAM202中の作業エリアに呼び出されて実行される。
【0031】
上記構成の携帯電話機20において、ダウンロードサーバ11からアプリケーションプログラムをダウンロードするときは、ユーザー1は、操作部213のキーを操作して、ダウンロードサーバ11にアクセスする。これにより、ダウンロード可能なアプリケーションプログラムを選択するためのダウンロード選択画面が液晶ディスプレイ27上に表示される。そして、そのダウンロード選択画面において、ユーザーが希望するアプリケーションプログラムをスクロールキー24を用いて選択し、多機能キー25を押下すると、主制御部215がデータ通信部212を制御して、そのアプリケーションプログラムをダウンロードサーバ11からダウンロードする。
具体的に説明すると、本参考例において、アプリケーションプログラムは、プロパティ情報であるJADファイル(テキストデータ)とプログラム本体であるJARファイル(バイナリデータ)とからなる。JADファイルには、アプリケーション名、アプリケーションのバージョン、アプリケーションのベンダー名、JARファイルが保存されているURLデータなどの基本データのほか、当該アプリケーションプログラムが認証済みのものか、当該アプリケーションプログラムがネットワークに接続した状態で使用されるものか、当該アプリケーションプログラムが常駐型のものであるかなどの設定データが含まれている。また、このJADファイルには、当該アプリケーションプログラムに関する関連情報を公開している公式WebページのURL(配信元アドレスデータ)も含まれている。そして、上記ダウンロード選択画面においてユーザーが希望するアプリケーションプログラムが選択されると、主制御部215がデータ通信部212を制御して、まず、アプリケーションプログラムのうちJADファイルだけをダウンロードする。その後、主制御部215は、そのJADファイルの中から、JARファイルが保存されているURLデータを読み出し、そのURLにアクセスし、JARファイルをダウンロードする。このようにしてダウンロードされたJADファイル及びJARファイルからなるアプリケーションプログラムは、主制御部215により、RAM102に記憶される。
【0032】
このようにしてダウンロードしたアプリケーションプログラムを実行する場合、ユーザー1は、操作部213のキーを操作して、実行するアプリケーションプログラムを選択するためのアプリケーション選択画面を液晶ディスプレイ27上に表示させる。そして、そのアプリケーション選択画面において、ユーザーが希望するアプリケーションプログラムをスクロールキー24を用いて選択し、多機能キー25を押下すると、上記アプリケーションプログラム実行管理部214は、JARファイルを読み出してアプリケーションプログラムを起動する。このとき、必要に応じて、JADファイルの設定データを参照し、その設定データに従った処理動作を行う環境を設定する。また、アプリケーションプログラム実行中に特定の処理動作を行う際、その処理動作に関するJADファイルの設定データを参照し、そのアプリケーションプログラムに適した処理動作を行うようにする。アプリケーションプログラムとしては、操作部213の各種キーを操作してゲーム等を楽しむアプリケーションプログラムのほか、液晶ディスプレイ27上に3次元動画からなる待ち受け画面を表示させたりする常駐型のアプリケーションプログラムなど、あらゆるアプリケーションプログラムが含まれる。
【0033】
また、上記構成の携帯電話機20においてWebページ画面を閲覧するときは、ユーザー1は、操作部213のキーを操作して、URLを入力したり、ブックマークに登録されたURLを選択したりした後、多機能キー25を押下すると、閲覧処理部217は、主制御部を介してデータ通信部212を制御することで、そのURLにより特定されるWebサーバ12からWebページ画面のデータをダウンロードし、そのWebページ画面を主制御部215を介して出力部216の液晶ディスプレイ27上に表示させる。
【0034】
次に、本発明の特徴部分である、ユーザーが所望するアプリケーションプログラムの関連情報を入手する際の動作について説明する。なお、以下の説明では、ゲームに関するアプリケーションプログラムのマニュアルや攻略法(関連情報)を、そのアプリケーションプログラムの公式Webページから入手する場合を例に挙げて説明する。
図1は、本参考例における、ユーザーがマニュアルや攻略法を入手したい対象のアプリケーションプログラムに関するマニュアルや攻略法を入手する際の流れを示すフローチャートである。
ユーザーは、対象のアプリケーションプログラムをダウンロードサーバ11からダウンロードしたり、そのアプリケーションプログラムが予め登録された携帯電話機10を購入したりして、対象のアプリケーションプログラムを取得する(S1)。この対象のアプリケーションプログラムのマニュアルや攻略法を入手しようとする場合、まず、通常のアプリケーションプログラムを起動させる場合と同じ操作で、アプリケーション選択画面を表示させる(S2)。このアプリケーション選択画面では、ユーザーは所定の操作を行うことで、各アプリケーションプログラムについてのメニュー画面を表示させることができる。ここで、ユーザーは、対象のアプリケーションプログラムについてのメニュー画面を表示させる(S3)。このメニュー画面には、そのアプリケーションプログラムを削除したり、そのアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面を表示したりするための項目が一覧表示されている。ここで、ユーザーは、プロパティ情報画面を表示させる項目を選択すると、液晶ディスプレイ27には、対象のアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面が表示される(S4)。
【0035】
プロパティ情報画面には、プロパティ情報中の基本データ及び設定データの内容の一部が表示され、その設定データ中の公式WebページのURLにリンクしたアドレス関連画像も表示される。例えば「ウェブへ」という文字がアドレス関連画像として表示される。そして、このプロパティ情報画面において、ユーザーがこのアドレス関連画像をスクロールキー24を用いて選び、多機能キー25を押下して選択すると(S5)、ブラウザが自動で起動する(S6)。そして、上述した通常の閲覧処理と同様に、閲覧処理部217がその公式Webページの画面データをダウンロードし、その公式Webページの画面が主制御部215を介して出力部216の液晶ディスプレイ27上に表示される(S7)。
【0036】
以上、本参考例によれば、ユーザーは、対象のアプリケーションプログラムのマニュアルや攻略法の情報を入手しようとする場合、すでに入手済みのアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面を表示させてアドレス関連画像を選択するという簡単な作業を行うだけで、その公式Webページを閲覧することができる。したがって、ユーザーは、そのアプリケーションプログラムの公式Webページを検索したり、雑誌等で調べてそのURLを入力したりする煩雑な作業を行うことなく、その公式Webページを迅速に閲覧することができる。一方、対象のアプリケーションプログラムを開発した開発元2から見れば、ユーザーが公式Webページを迅速に閲覧できるようになることで、その公式Webページのアクセス数を増加させるなどの効果も期待できる。更に、その開発元2が意図するWebページをユーザーに閲覧させることができるため、アプリケーションプログラム提供後、ユーザーに対して開発元2が意図するサービスを適切に提供することも可能となる。例えば、アプリケーションプログラムのバージョンアップ情報や不具合情報などを提供するサービス、ゲームのハイスコアラーランキングなどのサービスを適切に提供することが可能となる。
なお、本参考例においては、アプリケーションプログラムのプロパティ情報に含まれるURLのアドレス関連画像を、そのアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面に表示させる場合を例に挙げたが、他の画面に表示させても同様の効果を得ることができる。例えば、複数のアプリケーションプログラムの各プロパティ情報に含まれるURLのアドレス関連画像を一覧表示する一覧画面を用意し、この一覧画面をアプリケーション選択画面から表示できるようにする。この場合、所望のWebページ画面を表示させるまでに必要となるユーザーの操作手順が上記参考例に比べて少なくできる点で、より迅速に所望のWebページ画面を閲覧することができる。
【0037】
〔実施形態〕
次に、本発明の実施形態について説明する。
本実施形態においては、対象のアプリケーションプログラムのマニュアルや攻略法を掲載したWebページについて、ユーザーが自ら調べて得たそのWebページのURLを、そのアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面に表示させ、上記参考例の場合と同様に、そのWebページを迅速に閲覧できるようにする。なお、本実施形態における移動体通信システム並びにこのシステムを構成するダウンロードサーバ11、Webサーバ12及び携帯電話機20の構成は、上記参考例と同様であるので、その説明は省略する。
【0038】
図8は、本実施形態における携帯電話機20の主要部を抽出して示したブロック図である。
図9は、本実施形態における、対象のアプリケーションプログラムに関するマニュアルや攻略法を入手する際の流れを示すフローチャートである。
ユーザーは、対象のアプリケーションプログラムのマニュアルや攻略法等を掲載したWebページを、携帯電話通信網10上又はインターネット上で検索したり、雑誌等で調べたりして、そのURLを取得しておく(S11)。そして、所定の操作を行うことにより、登録手段としての登録処理部218は、そのURLが対象のアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面に表示されるようにURL登録処理を行う(S12)。なお、この登録処理部218は、上述のシステムバス200、CPU201やRAM202等で構成されている。また、この登録処理部218は、図7のソフトウェア構造上において最下部の「電話機プラットフォーム」にある。
【0039】
上記URL登録処理の具体的な手順について、例えば次のようになる。
まず、登録処理部218は、出力部216の液晶ディスプレイ27にURL登録画面を表示させる。このURL登録画面には、アプリケーション選択画面と同様に、本携帯電話機20に保存されているアプリケーションプログラムの一覧が表示される。このURL登録画面において、ユーザは、上記S11で取得したURLに関連するアプリケーションをスクロールキー24を用いて選択し、多機能キー25を押下する。すると、登録処理部218は、そのアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面の所定の画面領域にそのURLのアドレス関連画像が表示されるように、そのアプリケーションプログラムに関連づけた状態で、そのURLをRAM202のユーザーエリアに記憶する。
【0040】
その後、ユーザーは、登録したURLのWebページ画面を閲覧して対象のアプリケーションプログラムのマニュアルや攻略法を入手しようとする場合、上記参考例の場合と同様の操作を行う。すなわち、ユーザーは、通常のアプリケーションプログラムを起動させる場合と同じ操作で、アプリケーション選択画面を表示させ(S13)、対象のアプリケーションプログラムについてのメニュー画面を表示させる(S14)。そして、ユーザーは、対象のアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面を表示させる(S15)。
【0041】
このプロパティ情報画面の表示処理において、本実施形態では、対象のアプリケーションプログラムに関連付けされてRAM202に登録されたURLを読み出し、これをプロパティ情報画面中の所定の画面領域に表示されている「ウェブへ」という文字画像にリンクさせる。これにより、プロパティ情報画面には、プロパティ情報中の基本データ及び設定データの内容の一部が表示されるとともに、ユーザーが登録したURLのアドレス関連画像が表示される。そして、上記参考例の場合と同様に、そのアドレス関連画像を選択すると(S16)、ブラウザが自動で起動し(S17)、ユーザーが登録したURLのWebページの画面が出力部216の液晶ディスプレイ27上に表示される(S18)。
【0042】
以上、本実施形態によれば、ユーザーは、自ら調べて登録したWebページから対象のアプリケーションプログラムのマニュアルや攻略法の情報を入手しようとする場合、そのアプリケーションプログラムのプロパティ情報画面を表示させてアドレス関連画像を選択するという簡単な作業を行うだけで、そのWebページを閲覧することができる。しかも、プロパティ情報画面は、アプリケーションプログラムごとに個別に表示されるものであるため、登録したURLのアドレス関連画像が、他のURLのアドレス関連画像とは一緒に一覧表示されない。よって、本実施形態によれば、ユーザーは、対象のアプリケーションプログラムと、そのマニュアルや攻略法に関わるアドレス関連画像との関係を明確に把握することができるので、迷うことなく目的のWebページを迅速に閲覧することができる。
また、本実施形態では、対象のアプリケーションプログラムを開発した開発元2の意図に関係なく、各ユーザーにとって有用なWebページを迅速に閲覧できるようになるので、ユーザーの要望に個別に対応することができる。
なお、本実施形態の構成を上記参考例の構成に追加すれば、対象のアプリケーションプログラムを開発した開発元2の意図するWebページと、各ユーザーにとって有用なWebページの両方を迅速に閲覧できるようになる。
【0043】
なお、上述した参考例及び実施形態では、JAVA等のプログラム言語を用いたプラットフォームに依存しないオブジェクト指向のプログラミングで開発されたアプリケーションプログラムを実行できる携帯電話機について説明したが、本発明は、携帯電話機で実行するアプリケーションプログラムの種類に限定されることなく適用でき、同様な効果が得られるものである。
また、本発明は、アプリケーションプログラムを実行可能で、かつ、通信ネットワーク上で配信されている閲覧画面を閲覧可能なものであれば、PHS、自動車電話機等の電話機のほか、携帯型のPDAの場合についても適用でき、同様な効果が得られるものである。
【0044】
【発明の効果】
発明によれば、ユーザーは、自分が登録した配信元アドレスデータのアドレス関連画像について、迷うことなく選択でき、その閲覧画面も迅速に閲覧することが可能となるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の参考例に係る移動体通信システムにおいて、ユーザーが所望するアプリケーションプログラムに関するマニュアルや攻略法を入手する際の流れを示すフローチャート。
【図2】 同移動体通信システムの全体構成を説明するための説明図。
【図3】 同移動体通信システムを構成するダウンロードサーバ及びWebサーバのハードウェア構成を示す概略構成図。
【図4】 同移動体通信システムを構成する携帯電話機の外観図。
【図5】 同携帯電話機のハードウェア構成を示す概略構成図。
【図6】 同携帯電話機の主要部を抽出して示したブロック図。
【図7】 同携帯電話機におけるソフトウェア構造の説明図。
【図8】 本発明の実施形態における携帯電話機の主要部を抽出して示したブロック図。
【図9】 同実施形態において、ユーザーが所望するアプリケーションプログラムに関するマニュアルや攻略法を入手する際の流れを示すフローチャート。
【符号の説明】
10 携帯電話通信網
11 ダウンロードサーバ
12 Webサーバ
20 携帯電話機
212 データ通信部
213 操作部
214 アプリケーションプログラム実行管理部
215 主制御部
216 出力部
217 閲覧処理部
218 登録処理部

Claims (2)

  1. 画像を表示する画像表示手段と、アプリケーションプログラムに付随するプロパティ情報中の設定データに従って該アプリケーションプログラムを実行するプログラム実行手段と、通信ネットワークを介して配信される閲覧画面の閲覧処理を実行する閲覧処理実行手段とを備えた移動体通信端末において、
    ユーザー操作に基づき、上記閲覧画面の配信元を特定するための配信元アドレスデータを登録する登録手段を有し、
    上記画像表示手段は、該登録手段により登録された配信元アドレスデータに関連したアドレス関連画像を、上記プロパティ情報中の各種データの内容を示すプロパティ情報画面中に表示し、
    上記閲覧処理実行手段は、該画像表示手段に表示された該アドレス関連画像が選択されたとき、該配信元アドレスデータにより特定された配信元から配信される閲覧画面の閲覧処理を実行することを特徴とする移動体通信端末。
  2. 請求項1の移動体通信端末において、
    ユーザー操作に基づき、上記画像表示手段に表示される上記アドレス関連画像を変更する画像変更手段を設けたことを特徴とする移動体通信端末
JP2003139813A 2003-05-19 2003-05-19 移動体通信端末 Expired - Fee Related JP4509494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139813A JP4509494B2 (ja) 2003-05-19 2003-05-19 移動体通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139813A JP4509494B2 (ja) 2003-05-19 2003-05-19 移動体通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004341971A JP2004341971A (ja) 2004-12-02
JP4509494B2 true JP4509494B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=33528715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003139813A Expired - Fee Related JP4509494B2 (ja) 2003-05-19 2003-05-19 移動体通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4509494B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009170A (ja) * 2005-10-24 2009-01-15 Advanced Media Inc 情報検索システム及びサーバ装置
JP2008102834A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Dainippon Printing Co Ltd 携帯情報端末を利用したコンテンツ表示システム及びコンピュータプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001156942A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Sony Corp 携帯情報端末
JP2001331427A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Komu Square:Kk 電子メールシステム
JP2001345985A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Nec Mobiling Ltd 画像配信システム、画像配信方法、画像処理端末および記録媒体
JP2002278860A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Ntt Docomo Inc 中継装置、通信装置、通信制御方法、通信制御プログラムおよび通信制御プログラムを記録した記録媒体
JP2003010553A (ja) * 2001-07-02 2003-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd ゲーム提供サーバ及びゲーム提供システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203127A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Casio Comput Co Ltd プログラム管理システム及び端末管理システムの制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001156942A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Sony Corp 携帯情報端末
JP2001331427A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Komu Square:Kk 電子メールシステム
JP2001345985A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Nec Mobiling Ltd 画像配信システム、画像配信方法、画像処理端末および記録媒体
JP2002278860A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Ntt Docomo Inc 中継装置、通信装置、通信制御方法、通信制御プログラムおよび通信制御プログラムを記録した記録媒体
JP2003010553A (ja) * 2001-07-02 2003-01-14 Fuji Photo Film Co Ltd ゲーム提供サーバ及びゲーム提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004341971A (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100742705B1 (ko) 다운로드가능한 컨텐츠의 지불 처리를 위한 방법 및 통신단말기
JP5443506B2 (ja) 移動電子装置の動作方法及び移動電子装置
JPWO2004102931A1 (ja) 移動体通信端末、及び移動体通信端末を用いたコード画像の読み取り方法
JP4096651B2 (ja) 移動通信端末装置、その制御方法及びプログラム
JP2005175676A (ja) 携帯電話の内部データ編集システムとその方法並びにサーバ装置と携帯電話機
US7742585B2 (en) Mobile communication terminal
JP2007299276A (ja) 情報提供方法、サーバ及び移動体通信端末
JP2003067334A (ja) 携帯端末、サーバシステム、情報取得方法、及び情報配信方法
JP4509494B2 (ja) 移動体通信端末
JP5451689B2 (ja) 端末装置及びプログラム
JP5042617B2 (ja) 携帯情報端末
JP4377317B2 (ja) コンテンツ提供方法、サーバ及び移動体通信端末
WO2016172977A1 (zh) 一种业务处理方法及终端
JP2004342044A (ja) 携帯端末のカスタマイズシステム、管理サーバ、携帯端末、並びに携帯端末のプログラム
JP4455429B2 (ja) 移動体通信端末及びサーバ
JP5606873B2 (ja) 電子機器および操作支援方法
JP4242821B2 (ja) 移動体通信端末
JP2005050019A (ja) 携帯端末、携帯端末のウェブ閲覧方法および携帯端末のウェブ閲覧プログラム
JP5081674B2 (ja) 通信端末
JP3463669B2 (ja) ファクシミリ装置および相手先指定方法
JP2006048141A (ja) 情報検索システム、情報検索サーバ、情報検索方法、及び情報検索プログラム
JP4657647B2 (ja) 移動体通信端末
JP2005108004A (ja) 携帯端末、携帯端末のウェブ閲覧方法および携帯端末のウェブ閲覧プログラム
JP5005950B2 (ja) 移動体通信端末
JP2007158451A (ja) 移動体通信端末、および、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050530

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100416

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160514

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees