JP4508170B2 - セルロースエステルフィルムの製造方法 - Google Patents
セルロースエステルフィルムの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4508170B2 JP4508170B2 JP2006223952A JP2006223952A JP4508170B2 JP 4508170 B2 JP4508170 B2 JP 4508170B2 JP 2006223952 A JP2006223952 A JP 2006223952A JP 2006223952 A JP2006223952 A JP 2006223952A JP 4508170 B2 JP4508170 B2 JP 4508170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- film
- cellulose ester
- roll
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 **(CCCC1)CCC1(*)N Chemical compound **(CCCC1)CCC1(*)N 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
ここで、Mはウェブの任意時点での質量、NはMを110℃で3時間乾燥させた時の質量である。
アセチル置換度2.88のセルローストリアセテート(数平均分子量150,000)100質量部、チヌビン326(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)0.5質量部、チヌビン171(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)0.5質量部、アエロジル200V(日本アエロジル(株)製)0.1質量部、エチルフタリルエチルグリコレート2質量部、トリメチルフォスフェイト10質量部をメチレンクロライド450質量部とエタノール50質量部を加圧密閉容器に投入し、60℃に加温して容器内圧力を2気圧とし、撹拌しながらセルロースエステルを完全に溶解させドープを得た。
アセチル基の置換度2.00、プロピオニル基の置換度0.80、数平均分子量100,000のセルロースアセテートプロピオネート100質量部、トリメチルフォスフェート10質量部、チヌビン326(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)0.5質量部、チヌビン171(チバスペシャルティ・ケミカルズ社製)0.5質量部、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、ペンタエリスリチル−テトラキス〔3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕0.5質量部、アエロジル200V(日本アエロジル(株)製)0.1質量部、酢酸メチル350質量部、エタノール50質量部を加圧密閉容器に投入し、75℃に加温して容器内圧力を2気圧とし、撹拌しながらセルロースエステルを完全に溶解させドープを得た。
剥離ロールの直後からテンター導入口までの間の搬送手段として、図11に示したようなウェブの両端を複数対の幅の狭いニップロールにより150Paのニップ圧で把持して(上下のニップロールには上下雌雄の咬み合うように設けられた突起状凹凸でしっかりと両端を把持して)搬送し、剥離ロールからテンター出口までの全搬送距離に対する複数対の幅の狭いニップロールで把持して搬送する手段の搬送距離の比率を45%とした以外は実施例1と同様に厚さ40μmのセルローストリアセテートフィルムを作製した。
剥離ロールの直後からテンター導入口までの間の搬送手段として、図10に示したようなウェブの両面の両端を可動式のキャタピラ状のベルトで把持して搬送した後、図12に示したようなサクションロール型のもので500Paの減圧度で吸引しながら搬送し、剥離ロールからテンター出口までの全搬送距離に対するキャタピラ状のベルトで把持して搬送手段とサクションロール型の搬送手段の合計搬送距離の比率を55%とした以外は実施例1と同様に厚さ40μmのセルローストリアセテートフィルムを作製した。
剥離ロールの直後からテンター導入口までの間を、図1に示したような搬送ロールを10本通した後に、テンター導入口のウェブの残留溶媒量を20質量%として導入し、剥離ロールの後からテンター出口までの全搬送距離に対する剥離ロールからテンター導入口までの搬送距離の比率を8%とした以外は実施例1と同様に行い、厚さ40μmのセルローストリアセテートフィルムを作製した。なお、ロール搬送部での張力を100N/m幅とした。
剥離ロールの直後からテンター導入口までの間を、図2のように直ぐにテンターに導入し、剥離ロール後及びテンター導入口でのウェブの残留溶媒量を80質量%とし、剥離ロールの後からテンター出口までの全搬送距離に対する剥離ロールからテンター導入口までの搬送距離の比率を1%とした以外は実施例1と同様に行い、厚さ40μmのセルローストリアセテートフィルムを作製した。
剥離ロールの後からテンター導入口までの間に本発明のウェブを無接触で搬送する手段を用いたものは、ウェブの汚れや擦り傷がなく、ウェブの両端のカールによる折れも全く発生しなかった。これに対して比較例1の汚れと擦り傷が発生し、またウェブはカール起因の端部の折れが発生し作業操作が困難であった。また比較例2は汚れと擦り傷の発生はなかったが、カール起因の端部の折れがはいり生産をしばしば中断しなくてはならず操作性が極めて困難であった。
液晶画像表示装置に有用なセルロースエステルフィルムを、溶液流延製膜法による製造装置及びその製造方法を用いて高速生産する際、汚れ、平面性劣化、両端の折れ、擦り傷の発生がなく、また光学的にも問題ない品質を得ることが出来、また生産性に優れたセルロースエステルフィルムの製造方法を提供することができた。
2 ダイ
3 金属支持体
4 剥離ロール
5 乾燥装置
6 ロール群
7 乾燥ガス風
8 巻取り機
9 テンター乾燥機
10 無接触で搬送する手段
11 カバー
20 ヘッダー
21 スリット状孔(開口部)
21′ 小さな孔(開口部)
22 吹き出し風
26 ポケット型の孔
Claims (2)
- 流延支持体上にセルロースエステル溶液を流延しウェブを製造する工程、該ウェブを流延支持体からロールによって剥離する工程、該ロール通過直後から剥離したウェブを、両端を担持しながら残留溶媒量を30質量%以上70質量%未満で無接触で搬送する工程、およびウェブの残留溶媒量を2質量%まで乾燥するテンター乾燥工程とを有する溶液流延製膜方法により膜厚20〜85μmのセルロースエステルフィルムを製造する方法であって、前記無接触でウェブを搬送する工程では、剥離ロール通過直後からウェブの空気面に、スリット状孔またはパンチ板エアー吹き出し孔から圧力のかかった気体を当てながら搬送することを特徴とするセルロースエステルフィルムの製造方法。
- 前記無接触で搬送する工程内でのウェブ幅が、当該工程を出る際の幅の0.95〜1.05倍に維持されていることを特徴とする請求項1記載のセルロースエステルフィルムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006223952A JP4508170B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | セルロースエステルフィルムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006223952A JP4508170B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | セルロースエステルフィルムの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000100671A Division JP4581176B2 (ja) | 2000-04-03 | 2000-04-03 | セルロースエステルフィルムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006315417A JP2006315417A (ja) | 2006-11-24 |
JP4508170B2 true JP4508170B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=37536483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006223952A Expired - Fee Related JP4508170B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | セルロースエステルフィルムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4508170B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4581176B2 (ja) * | 2000-04-03 | 2010-11-17 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | セルロースエステルフィルムの製造方法 |
JP2009069415A (ja) * | 2007-09-12 | 2009-04-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学素子の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1171463A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Konica Corp | セルローストリアセテート溶液の調製方法、セルローストリアセテートフィルムの製造方法及びセルローストリアセテートフィルム |
JPH1177718A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-23 | Konica Corp | セルローストリアセテートフィルムの乾燥装置及び乾燥方法 |
-
2006
- 2006-08-21 JP JP2006223952A patent/JP4508170B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1171463A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Konica Corp | セルローストリアセテート溶液の調製方法、セルローストリアセテートフィルムの製造方法及びセルローストリアセテートフィルム |
JPH1177718A (ja) * | 1997-09-05 | 1999-03-23 | Konica Corp | セルローストリアセテートフィルムの乾燥装置及び乾燥方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006315417A (ja) | 2006-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4085554B2 (ja) | セルロースエステルフィルムの製造方法 | |
TW200902278A (en) | Cellulose ester film and production method thereof | |
JP2004106265A (ja) | フィルム製造方法 | |
JP4581176B2 (ja) | セルロースエステルフィルムの製造方法 | |
JP6665512B2 (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP2011098442A (ja) | 光学フィルムの製造方法及び製造装置 | |
JP4508170B2 (ja) | セルロースエステルフィルムの製造方法 | |
JP4957790B2 (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP2009292006A (ja) | 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法 | |
JP5309779B2 (ja) | 光学フィルムの製造方法及び光学フィルムの製造装置 | |
JP5245643B2 (ja) | フィルムの製造方法 | |
WO2007040129A1 (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP2009298025A (ja) | 光学フィルムの製造方法、光学フィルム及び光学フィルムの製造装置 | |
JP2007062064A (ja) | 光学フィルム、及びその製造方法 | |
JP2010023312A (ja) | フィルムおよびその製造方法 | |
JP2005181683A (ja) | 光学フィルムの製造方法、光学フィルム及びそれを用いた偏光フィルム | |
JP2002028943A (ja) | セルロースエステルフィルムの製造方法、無限移行する無端の金属支持体面を清掃する方法、セルロースエステルフィルム及び偏光板用保護フィルム | |
JP4517671B2 (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP2007062065A (ja) | 光学フィルム、及びその製造方法 | |
JP2005007808A (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP4296867B2 (ja) | 光学フィルムの製造方法及び光学フィルム | |
JP2009269225A (ja) | 光学フィルム、その製造方法、光学フィルムを用いた偏光板、及び表示装置 | |
JP2020078943A (ja) | 光学フィルムの製造方法 | |
JP2007015395A (ja) | セルロースエステルフィルムの製造方法、無限移行する無端の金属支持体面を清掃する方法、セルロースエステルフィルム及び偏光板用保護フィルム | |
JP2007249224A (ja) | 偏光板保護フィルムの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |