JP4506397B2 - 液晶表示装置及び液晶表示機能付電子機器 - Google Patents

液晶表示装置及び液晶表示機能付電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4506397B2
JP4506397B2 JP2004296692A JP2004296692A JP4506397B2 JP 4506397 B2 JP4506397 B2 JP 4506397B2 JP 2004296692 A JP2004296692 A JP 2004296692A JP 2004296692 A JP2004296692 A JP 2004296692A JP 4506397 B2 JP4506397 B2 JP 4506397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
electronic device
circuit board
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004296692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006106622A (ja
Inventor
辰雄 大口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2004296692A priority Critical patent/JP4506397B2/ja
Publication of JP2006106622A publication Critical patent/JP2006106622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4506397B2 publication Critical patent/JP4506397B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

本発明は、静電気をアースへ逃がす機能を有した液晶表示装置及び液晶表示機能付電子機器に関するものである。
従来、液晶表示装置としては、液晶ディスプレイと、この液晶ディスプレイでの文字等の表示を制御する制御回路が形成された回路基板とを備えたものが知られており、この液晶表示装置の液晶ディスプレイが、開口が形成された表示パネルにその開口から露出するように組み込まれることが行われている。
この液晶表示装置においては、前記表示パネルの開口から露出する液晶ディスプレイに対し、静電気が帯電したもの(例えば人体の指先)が近づくと、その静電気が液晶ディスプレイから前記回路基板へ伝わって、回路基板に形成された制御回路に高圧電流が流れ、その制御回路中に設けられたIC等に悪影響を与えるおそれがある。そこで、前記静電気が回路基板へ伝わることを防止するために、液晶ディスプレイの少なくとも端子部分を導電性のカバーで覆うとともに、このカバーを接地するようにしたものも知られている。
例えば、特許文献1には、回路基板にアース回路を形成し、このアース回路にカバーを半田付けした液晶表示装置が開示されている。
特開2003−248234号公報
しかしながら、このような液晶表示装置では、回路基板に前記カバーを接地するための専用のアース回路を設けなければならず、これがコストアップになるとともに基板面積削減の妨げとなっていた。また、前記アース回路をアースに接続した上で、そのアース回路にカバーのアース接続部を半田付けで接続するので、その接続箇所が多く、作業が面倒であるとともにカバーの接地信頼性の向上も難しい。
本発明は、このような事情に鑑み、簡単な構成で確実に静電気をアースへ逃がすことができるようにすることを目的とする。
請求項1に係る発明は、電子機器に固定される回路基板と、この回路基板に接続される接続端子を有し、当該接続により前記回路基板に実装される液晶ディスプレイと、この液晶ディスプレイの少なくとも前記接続端子を前方から覆うように配置され、かつ、接地されるアース部材とを備え、このアース部材には、前記回路基板が前記電子機器に固定される状態において当該電子機器の接地部分に接触するアース接触部が設けられていることを特徴とする液晶表示装置である。
請求項に係る発明は、さらに、前記電子機器は、前記液晶ディスプレイが組み込まれる表示パネルに当該液晶ディスプレイが実装された前記回路基板を挟んで固定されるものであり、前記アース接触部は、前記表示パネルと前記電子機器の接地部分とに挟まれた状態で固定されるものであることを特徴とするものである。
請求項に係る発明は、請求項記載の液晶表示装置と、この液晶表示装置の液晶ディスプレイが組み込まれる表示パネルに当該液晶ディスプレイが実装された前記回路基板を挟んで固定される電子機器とを備え、この電子機器は接地部分を有し、この接地部分に前記表示パネルに固定されるパネル固定部が含まれており、このパネル固定部と前記表示パネルとの間に挟み込まれるように前記アース接触部の形状が設定されていることを特徴とする液晶表示機能付電子機器である。
本発明における回路基板としては、例えば、請求項に係る発明のように、前記電子機器の操作を行うためのスイッチ素子と、前記電子機器の操作に関する表示を前記液晶ディスプレイに表示させる表示制御回路とが組み込まれたものを採用することができる。
請求項1に係る発明によれば、液晶ディスプレイの少なくとも接続端子を前方から覆うアース部材には、回路基板が固定される電子機器の接地部分に接触するアース接触部が設けられているので、回路基板にアース部材専用のアース回路を形成することなく元来接地部分を有する電子機器を利用してアース部材を接地することができる。しかも、アース接触部は、回路基板が電子機器に固定される状態において当該電子機器の接地部分に接触するようになっているので、回路基板を電子機器に固定するだけでアース接触部を接地することができるため、それらを接続するための半田付け等の作業を省略することができるとともにその半田による接続箇所が少なくなる分接地信頼性を向上させることができる。従って、簡単な構成で確実に静電気をアースへ逃がすことができるようになる。
また、アース接触部は、電子機器が固定される表示パネルと電子機器の接地部分とに挟まれて固定されるものであるので、電子機器が表示パネルに固定される構造を利用して電子機器の接地部分とアース接触部とを簡単に接触させることができるとともに、電子機器を固定するだけでアース接触部をも固定することができる。
ここで、請求項に係る発明のように、上述した構成の液晶表示装置と、この液晶表示装置の液晶ディスプレイが組み込まれる表示パネルに当該液晶ディスプレイが実装された前記回路基板を挟んで固定される電子機器とを備えた液晶表示機能付電子機器において、この電子機器が有する接地部分に前記表示パネルに固定されるパネル固定部が含まれており、このパネル固定部と前記表示パネルとの間に挟み込まれるように前記アース接触部の形状が設定されていれば、電子機器のパネル固定部を表示パネルに固定するだけでアース接触部と当該パネル固定部すなわち接地部分とが接触した状態でアース接触部と電子機器の両者を固定することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1及び図2に、本発明の液晶表示装置20を備えた液晶表示機能付電子機器10が表示パネル40の裏面に取付けられた状態を示す。
前記液晶表示機能付電子機器10は、前記表示パネル40の所定位置に設けられた開口40aから前記液晶表示装置20の後述する液晶ディスプレイ24が露出するように表示パネル40に取付けられている。
この液晶表示機能付電子機器10は、前記液晶表示装置20と、この液晶表示装置20の裏面側に配設される電子機器30とを備えている(図3参照)。そして、前記液晶表示装置20が前記電子機器30に固定され、この電子機器30が前記表示パネル40の裏面に突設された複数の支持部42にネジ50で固定されている。
前記各支持部42は、前記電子機器30を前記表示パネル40の裏面から離間した位置で支持するためのものであり、これにより前記電子機器30と表示パネル40の裏面との間に空間が形成され、この空間内に前記液晶表示装置20が配設されている。
これらの支持部42は、それぞれ適所に配置され、前記表示パネル40の裏面から所定長さ後方に延びている。また、その端面42aは、前記表示パネル40の裏面と略平行な平坦な面に形成され、この端面42aに前記電子機器30が当接するようになっているとともに、この端面42aには、前記ネジ50が螺合可能なネジ孔42bが設けられている。
前記電子機器30は、例えばオーディオ等であり、箱状の本体部34と、この本体部34の前側端部に連設されるプレート32とを備えている。
前記プレート32は、導電性の材料からなって電子機器30の接地部分を構成するものであり、図示はしないが配線等により接地されている。
このプレート32は、横方向に延びる略矩形状をなしており、左右両端部には、前記液晶表示装置30を左右方向から挟持する一対の挟持片36が前方に延びるように設けられている。なお、この挟持片36は、前記液晶表示装置30をプレート32の前面から少し離れた位置で挟持するように段付形状に形成されている。
また、プレート32の左右両端部の上部には前記表示パネル40の支持部42に固定されるパネル固定部32aが設けられ、その下端部にも同じく表示パネル40の支持部42に固定されるパネル固定部32bが設けられている。これらのパネル固定部32a,32bは、前記支持部42の端面42aに当接可能な形状に形成されている。なお、それらのパネル固定部32a,32bのうち左上(図3では右上)のパネル固定部32aは、後述する液晶表示装置20のパネル部材26のアース接触部26bを介して前記支持部42の端面42aに当接するようになっている。
そして、上部のパネル固定部32aには、前記支持部42のネジ孔42bに対応する位置に前記ネジ50が挿通可能な貫通孔32cが上下に並んで形成され、下部のパネル固定部42bにも、同じく前記支持部42のネジ孔42bに対応する位置にネジ50が挿通可能な貫通孔32dが形成されている。
前記液晶表示装置20は、図4に示すように、回路基板22と、この回路基板22に実装される液晶ディスプレイ24と、この液晶ディスプレイ24の前方に配設される導電性のアース部材26とを備えている。そして、前記回路基板22が前記電子機器30の挟持片36に挟持されることで、液晶表示装置20が電子機器30に固定されるようになっている。
前記回路基板22には、適所に前記電子機器30の操作を行うためのスイッチ素子22aが組み込まれており、このスイッチ素子22は、前記表示パネル40に設けられた小窓40bに嵌め込まれるボタン等に連動してスイッチングを行うようになっている。
また、前記回路基板22には、前記電子機器30の操作に関する表示を前記液晶ディスプレイ24に表示させる表示制御回路(図示せず)が形成されている。この回路基板22としては、絶縁基板の片面または両面に導体パターンをプリント形成するプリント回路基板を採用することができる。
前記液晶ディスプレイ24は、横方向に延びる矩形状をなしており、その上端部には前記回路基板22に接続される複数の接続端子24aが並んで設けられている。そして、この接続端子24aが前記回路基板22に半田付け等で接続されることにより、液晶ディスプレイ24が回路基板22に実装されるようになっている。
前記アース部材26は、液晶ディスプレイ24の周縁部を前方から覆う平板枠状の本体部26aと、この本体部26aの左辺部分の上端部に連設されるアース接触部26bとを有している。そして、前記本体部26aの上辺部分で前記液晶ディスプレイ24の接続端子24aを覆っている。
前記本体部26aの上辺部分の左右両端部及び下辺部分の中央部には、当該本体部26aの裏面から略垂直に突出する突出片26fが設けられ、これらの突出片26fが前記液晶ディスプレイ24の側面を上下方向から挟み込むことで、アース部材26と液晶ディスプレイ24との相対位置が決められるようになっている。
前記アース接触部26bは、前記回路基板22が前記電子機器30に固定された状態で前記電子機器30の接地部分であるプレート32と接触することでアース部材26を接地するようになっている。具体的には、このアース接触部26bは、前記プレート32のパネル固定部32a,32bのうち左上(図3では右上)のパネル固定部32aと接触するようになっており、電子機器30が表示パネル30の裏面に取付けられたときには、このパネル固定部32aと前記表示パネル40の支持部42の端面42aとの間に挟み込まれるようになっている(図2参照)。
より詳しくは、このアース接触部26bは、アース部材26の左辺部分の上端部から前記回路基板22の脇を通過して後方に向かって延びる基部26cと、その先端で前記プレート32の前面と平行な方向を向くように折り曲げ形成された先端部26dとで構成されている。
前記先端部26dは、前記プレート32の左上のパネル固定部32aと略合致する大きさに形成されており、この先端部26dの裏面が前記パネル固定部32aの前面に面接触するようになっている。また、この先端部26dには、前記パネル固定部32aに形成された貫通孔32cと合致する位置に前記ネジ50が挿通可能な切り込み26eが設けられて、当該先端部26dは櫛状になっている。
そして、このアース接触部26bの先端部26dが前記パネル固定部32aに面接触した状態で、当該パネル固定部32aの貫通孔32c及び前記先端部26dの切り込み26eを通じて前記ネジ50のネジ部50bが前記支持部42のネジ孔42bに螺合されることにより、前記ネジ50の頭部50aと前記支持部42の端面42aとで前記パネル固定部32a及び先端部26dが挟み込まれて固定されるようになっている。
このアース接触部26bを有したアース部材26は、導電性の金属板等をプレス成形することで簡単に形成することができる。
以上のように構成された液晶表示装置20では、表示パネル40の前方から静電気が帯電したもの(例えば人体の指先)が近づいたときには、その静電気は、液晶表示装置20のアース部材26の本体部26aに伝わり、このアース部材26のアース接触部26b及び電子機器30の接地部分であるプレート32を介してアースへ逃げることになる。
このように、本実施形態の液晶表示装置20では、アース部材26のアース接触部26bを電子機器30の接地部分であるプレート32に接触させるようにしたので、回路基板22にアース部材26専用のアース回路を形成することなく元来接地部分を有する電子機器30を利用してアース部材26を接地することができる。しかも、アース接触部26bは、回路基板22が電子機器30に固定される状態において当該電子機器30のプレート32に接触するようになっているので、回路基板22を電子機器30に固定するだけでアース接触部26bを接地することができるため、それらを接続するための半田付け等の作業を省略することができるとともにその半田による接続箇所が少なくなる分接地信頼性を向上させることができる。従って、簡単な構成で確実に静電気をアースへ逃がすことができるようになる。
さらに本実施形態の液晶表示装置20では、アース部材26のアース接触部26bを電子機器30のプレート32のパネル固定部32aと表示パネル40の支持部42とに挟まれる形状に形成したので、電子機器30のパネル固定部32aをネジ50により表示パネル40の支持部42に固定するだけでアース接触部26bと当該パネル固定部23aとが接触した状態でアース接触部26bと電子機器30の両者を固定することができるとともに、その固定によってそれらの安定した接触状態を得ることができる。
なお、上述した実施形態では、アース部材26の本体部26aが液晶ディスプレイ24の周縁部を前方から覆っている形態を示したが、アース部材26は必ずしも液晶ディスプレイ24の周縁部を全て覆う必要はなく、少なくとも静電気が伝わり易い前記接続端子24aを前方から覆う形状であれば、回路基板22へ静電気が伝わることを抑制することが可能である。
また、上記実施形態では、アース部材26のアース接触部26bを電子機器30のパネル固定部32a,32bのうち左上に位置するパネル固定部32aに接触させる形態を示したが、他のパネル固定部32a,32bに接触させるようにしてもよいし、アース接触部26bを設ける位置も適宜変更可能である。また、アース接触部26bの形状も適宜変更可能である。
さらに、アース接触部26bを接触させる部分は、パネル固定部32a,32bに限らず、電子機器30のプレート32のどの部分であってもよい。この場合には、アース接触部26bとプレート32との安定した接触状態を得るために、それら同士を固定することが好ましいが、上記実施形態のようにパネル固定部32aと表示パネル40の支持部42とでアース接触部26bを挟み込む構造とすれば、簡単な構成で安定した接触状態を得ることができる。
また、回路基板22は、電子機器30のプレート32の挟持片36に挟持されて固定される必要はなく、プレート32に直接ネジ止めされて固定されるようにしてもよい。ただし、回路基板22の裏面から突出する端子等と前記プレート32との間で絶縁を確保するために、それらの間に絶縁シートを介在させる等することが好ましい。
一方、表示パネル40の支持部42は必ずしも必要ではなく、電子機器30のプレート32の両端部を前方に折り曲げ形成してこの両端部を表示パネル40の裏面に当接させることで、プレート32の中央部と表示パネル40の裏面とを離間させるようにしてもよい。
また、電子機器30を表示パネル40に固定する構造は、ネジ50による構造だけでなく、各種の固定構造を採用することも可能である。
本発明の液晶表示機能付電子機器が表示パネルに固定された状態を示す斜視図である。 図1におけるI線断面図である。 本発明に係るアース部材と回路基板との分解斜視図である。 本発明に係る回路基板と電子機器との分解斜視図である。
符号の説明
10 液晶表示機能付電子機器
20 液晶表示装置
22 回路基板
22a スイッチ素子
24 液晶ディスプレイ
24a 接続端子
26 アース部材
26a 本体部
26b アース接触部
30 電子機器
32 プレート(接地部分)
32a,32bパネル固定部
40 表示パネル
42 支持部
50 ネジ

Claims (3)

  1. 電子機器に固定される回路基板と、この回路基板に接続される接続端子を有し、当該接続により前記回路基板に実装される液晶ディスプレイと、この液晶ディスプレイの少なくとも前記接続端子を前方から覆うように配置され、かつ、接地されるアース部材とを備え、このアース部材には、前記回路基板が前記電子機器に固定される状態において当該電子機器の接地部分に接触するアース接触部が設けられており、
    前記電子機器は、前記液晶ディスプレイが組み込まれる表示パネルに当該液晶ディスプレイが実装された前記回路基板を挟んで固定されるものであり、前記アース接触部は、前記表示パネルと前記電子機器の接地部分とに挟まれた状態で固定されるものであることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項記載の液晶表示装置と、この液晶表示装置の液晶ディスプレイが組み込まれる表示パネルに当該液晶ディスプレイが実装された前記回路基板を挟んで固定される電子機器とを備え、この電子機器は接地部分を有し、この接地部分に前記表示パネルに固定されるパネル固定部が含まれており、このパネル固定部と前記表示パネルとの間に挟み込まれるように前記アース接触部の形状が設定されていることを特徴とする液晶表示機能付電子機器。
  3. 請求項記載の液晶表示機能付電子機器において、前記回路基板には、前記電子機器の操作を行うためのスイッチ素子と、前記電子機器の操作に関する表示を前記液晶ディスプレイに表示させる表示制御回路とが組み込まれていることを特徴とする液晶表示機能付電子機器。
JP2004296692A 2004-10-08 2004-10-08 液晶表示装置及び液晶表示機能付電子機器 Expired - Fee Related JP4506397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296692A JP4506397B2 (ja) 2004-10-08 2004-10-08 液晶表示装置及び液晶表示機能付電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296692A JP4506397B2 (ja) 2004-10-08 2004-10-08 液晶表示装置及び液晶表示機能付電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006106622A JP2006106622A (ja) 2006-04-20
JP4506397B2 true JP4506397B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=36376407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004296692A Expired - Fee Related JP4506397B2 (ja) 2004-10-08 2004-10-08 液晶表示装置及び液晶表示機能付電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4506397B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101958775B1 (ko) * 2016-12-23 2019-03-18 주식회사 모다이노칩 복합 보호 소자 및 이를 구비하는 전자기기

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263999U (ja) * 1985-10-11 1987-04-21
JPH0163100U (ja) * 1987-10-16 1989-04-24
JP2000340991A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Sony Corp ディスプレイ装置
JP2003015110A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Aiphone Co Ltd 液晶パネル導電接続構造
JP2003022030A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Fujitsu General Ltd 平面型表示装置
JP2003248234A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 液晶ディスプレイ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263999U (ja) * 1985-10-11 1987-04-21
JPH0163100U (ja) * 1987-10-16 1989-04-24
JP2000340991A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Sony Corp ディスプレイ装置
JP2003015110A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Aiphone Co Ltd 液晶パネル導電接続構造
JP2003022030A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Fujitsu General Ltd 平面型表示装置
JP2003248234A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 液晶ディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006106622A (ja) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8310466B2 (en) Method of mounting thumbwheel switch on printed circuit board and handheld electronic device incorporating the same
JP6672944B2 (ja) 端子台および電子機器
JP2000182798A (ja) 電子機器の操作装置
JP3689318B2 (ja) 液晶パネル及び液晶表示装置
JP4506397B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示機能付電子機器
JP2006115638A (ja) 電気接続箱
JP2000092174A (ja) 携帯電話機
JP4514250B2 (ja) 液晶パネル枠の保持機構
JP5148078B2 (ja) 回路モジュール及び電子機器
EP1648212A1 (en) Method of mounting thumbwheel switch on printed circuit board and handheld electronic device incorporating same
JP2878388B2 (ja) 操作ボタン取付装置
JP2986415B2 (ja) プリント配線板の取付構造
JP3727996B2 (ja) スイッチ
JPH0729647A (ja) フレキシブルプリント板装置
JPH0546056Y2 (ja)
JPH0717197Y2 (ja) 電子部品のシールド装置
JP3246315B2 (ja) パネル計器
JP4320898B2 (ja) 電子機器の前面パネル
JP2003077365A (ja) 表示パネル操作装置及びカメラ
JP5045659B2 (ja) 計器
JPH11281776A (ja) 基板接続ばね配置構造
JP5144036B2 (ja) ピン挿入治具
JPH11274768A (ja) 回路基板の取り付け構造
JPH0372391A (ja) 電子機器の表示部構造
JPH1174629A (ja) 基板組立品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4506397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees