JP4503770B2 - コモンレール式燃料噴射装置による複数回の燃料噴射をおこなう直噴ディーゼルエンジンの燃焼状態制御方法 - Google Patents

コモンレール式燃料噴射装置による複数回の燃料噴射をおこなう直噴ディーゼルエンジンの燃焼状態制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4503770B2
JP4503770B2 JP2000059248A JP2000059248A JP4503770B2 JP 4503770 B2 JP4503770 B2 JP 4503770B2 JP 2000059248 A JP2000059248 A JP 2000059248A JP 2000059248 A JP2000059248 A JP 2000059248A JP 4503770 B2 JP4503770 B2 JP 4503770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
fuel injection
main fuel
engine
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000059248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000303892A (ja
Inventor
ブラッティ リッカルド
Original Assignee
チエルレエフェ ソチエタ コンソルティレ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チエルレエフェ ソチエタ コンソルティレ ペル アチオニ filed Critical チエルレエフェ ソチエタ コンソルティレ ペル アチオニ
Publication of JP2000303892A publication Critical patent/JP2000303892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4503770B2 publication Critical patent/JP4503770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3827Common rail control systems for diesel engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0255Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus to accelerate the warming-up of the exhaust gas treating apparatus at engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/068Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for warming-up
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/403Multiple injections with pilot injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、コモンレール式燃料噴射装置による複数回の燃料噴射によって、直噴ディーゼルエンジンの燃焼状態を制御する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
すでに知られているとおり、大気の汚染や騒音を減らすために、多くの国々において、自動車用内燃機関の排出する汚染物質や騒音に対する規制が、どんどん厳しくなってきている。
【0003】
ディーゼルエンジンの引き起こす大気汚染に関しては、排気ガス中に含まれる窒素酸化物(NOx)、粉塵、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)が主な問題となる。特に窒素酸化物は、オゾンホールを発生、拡大させ、太陽光の存在下で人体に有害(目や皮膚の疾患につながる)でかつ、様々な素材にダメージを与える物質を生成するため、大気汚染の原因の大きな部分を占めていると考えられている。
【0004】
内燃機関から排出される有害物質、特に窒素酸化物を減少させるために、さまざまな装置が提案されてきたが、十分な成果を得るにはいたっていない。
【0005】
過去に提案された装置のいくつかは、主たる燃料噴射の後にさらにディーゼル燃料を噴射し、未燃焼のディーゼル燃料を排気ガス中に混ぜることによって、窒素酸化物を除去する触媒の反応を促進させ、触媒の効率を高めている。
【0006】
しかしながら、これらの装置では、窒素酸化物の除去効率は向上するものの、内燃機関が排出する窒素酸化物以外の汚染物質や騒音については、まったく効果がなかった。
【0007】
また、内燃機関の出す汚染物質や騒音を減少させるといった課題とともに、内燃機関の効率を高め、性能を向上させ、燃料消費を少なくしたいといった要求も存在する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ディーゼルエンジンの汚染物質排出および燃焼時の騒音を減少させると同時に、効率および性能を高め、燃料消費を低減することのできる燃焼制御方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、コモンレール式燃料噴射装置を装備した直噴ディーゼルエンジンの燃焼制御方法を提供する。
【0010】
本発明の燃焼制御方法は、
エンジンの各サイクル毎に各シリンダに対し、
圧縮上死点付近で第1の主燃料噴射をおこなうことに加え、
エンジンの各サイクル毎に各シリンダに対し、
第1の主燃料噴射の前に少なくとも1つの第1の補助燃料噴射と、
第1の主燃料噴射の後に第2の補助燃料噴射
とをさらにおこない、
第1の補助燃料噴射および第2の補助燃料噴射が第1の主燃料噴射に充分近い時間間隔でおこなわれ、第1の主燃料噴射と共に燃料の実際の燃焼に寄与する
ことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して本発明の実施例を説明するが、本発明がこれらの実施例に限定されるわけではない。
【0012】
図1は、ディーゼルエンジンのコモンレール式燃料噴射装置の概略を示した図である。
【0013】
図2は、本発明による燃料噴射パターンを示した図である。
【0014】
図3は、本発明による別の燃料噴射パターンを示した図である。
【0015】
図1に、直噴ディーゼルエンジン2のコモンレール式燃料噴射装置1が示されている。直噴ディーゼルエンジン2は、シリンダ4、図中一点鎖線で示されているドライブシャフト6およびカムシャフト8、排気ガスを排出する排気管10などからなる。
【0016】
燃料噴射装置1は、エンジン2の各シリンダ4に1個ずつ設けられ、エンジン2の各シリンダ4に燃料を供給するインジェクタ14、燃料をインジェクタ14に供給するコモンレール式の燃料供給回路16を有する。
【0017】
燃料供給回路16は、燃料(ディーゼル燃料)タンク18、インジェクタ14に接続され高圧燃料を供給するコモンレール20、低圧の燃料配管24でタンク18に接続され高圧の燃料配管26でコモンレール20に接続される高圧燃料供給ポンプ22、高圧の燃料配管26に設けられた燃圧レギュレータ28、燃圧レギュレータ28と燃料タンク18を接続する低圧燃料の戻り配管30などからなる。
【0018】
燃料噴射装置1には、燃料噴射制御装置32が備えられている。燃料噴射制御装置32は、ドライブシャフト6に設けられ、ドライブシャフト6の角変位(つまりエンジンの角度(engine angle))に対応した第1の位置信号を出力する第1のポジションセンサ34、カムシャフト8に設けられ、カムシャフト8の角変位に対応した第2の位置信号を出力する第2のポジションセンサ36、ポジションセンサ34、36に接続され、燃圧レギュレータ28およびインジェクタ14を駆動してエンジン2の各サイクル毎に各シリンダ4に対して所定の燃料噴射パターン(injection strategy)で燃料を噴射するための信号を出力する中央制御装置38とからなる。
【0019】
中央制御装置38は、エンジンの各サイクル毎に、エンジン2の各シリンダ4に対して、多数回燃料を噴射する、様々な燃料噴射パターンを実行することができる。
【0020】
たとえば図2には、エンジンの各サイクル毎に、エンジン2の各シリンダ4に対して、中央制御装置38によって連続的に実行される6回の燃料噴射およびその時間的関係が示されいる。
【0021】
図2の例では、中央制御ユニット38は、61および62で表される短時間の間の二回の主燃料噴射、51および52で表され主燃料噴射に先立っておこなわれる二回の前噴射、71および72で表され主燃料噴射に引き続いておこなわれる二回の後噴射を実行する。
【0022】
さらに詳しく説明する。
【0023】
二回の主燃料噴射61、62は、圧縮上死点の近傍で(すなわちエンジンの角度が、圧縮行程の終わりと膨張行程の始まりにまたがる範囲にあるときに)おこなわれる。
【0024】
前噴射52は、主燃料噴射61、62に十分近い時間間隔で行われ、主燃料噴射と共に燃料の実際の燃焼に寄与する。
【0025】
一方、前噴射51は、主燃料噴射61、62とは時間的にはなれたタイミングで、圧縮行程の途中でおこなわれる。
【0026】
後噴射71は、主燃料噴射61、62に十分近い時間間隔で行われ、主燃料噴射および前噴射52と共に燃料の実際の燃焼に寄与する。
【0027】
一方、後燃料噴射72は、主燃料噴射61、62とは時間的にはなれたタイミングで、排気行程の途中あるいは膨張行程の終わりでおこなわれる。
【0028】
さらに詳細に説明すると、
第1の主燃料噴射61の継続時間は、100〜4000マイクロ秒であり、エンジンの角度が、上死点前30度から上死点後10度の範囲にあるときに開始される。そして第1の主燃料噴射61の開始される時期は、主としてエンジン2の運転速度(回転数)、負荷の大小、冷却水の温度の関数である。
【0029】
第2の主燃料噴射62の継続時間は、100〜2000マイクロ秒である。そして、第1の主燃料噴射61の後に、次の条件にしたがった時間的タイミングでおこなわれる。
【0030】
第2の主燃料噴射62は、エンジン2の角度が、上死点前30度から上死点後10度の範囲にあるときに始まる。
【0031】
第2の主燃料噴射62は、第1の主燃料噴射61の終了から、少なくとも80マイクロ秒をおいて開始される。
【0032】
第1の後噴射71の継続時間は、100〜1000マイクロ秒である。そして、第2の主燃料噴射62の後に、以下の条件にしたがった時間的タイミングでおこなわれる。
【0033】
第1の後噴射71は、エンジン2の角度が、0度(つまり上死点)から上死点後100度の範囲にあるときに開始される。
【0034】
第1の後噴射71は、第2の主燃料噴射62の終了後、少なくとも80マイクロ秒をおいて開始される。
【0035】
第2の後噴射72の継続時間は、100〜500マイクロ秒である。そして、第1の後噴射71の後に、以下の条件にしたがった時間的タイミングでおこなわれる。
【0036】
第2の後噴射72は、エンジンの角度が、上死点前20度から上死点後210度の範囲にあるとき、あるいは上死点後270度から上死点後360度の範囲にあるときに開始される。
【0037】
第2の後噴射72は、第1の後噴射71の終了後、少なくとも280マイクロ秒をおいて開始される。
【0038】
第1の前噴射51の継続時間は、100〜1000マイクロ秒である。そして、第2の前噴射52の前に、以下の条件にしたがった時間的タイミングでおこなわれる。
【0039】
第1の前噴射51は、エンジンの角度が、上死点前60度から0度(つまり上死点)の範囲にあるときに開始される。
【0040】
第1の前噴射51は、第2の前噴射52の開始よりも少なくとも280マイクロ秒前に終わる。
【0041】
第2の前噴射52の継続時間は、100〜1000マイクロ秒である。そして、第1の前噴射51の後、第1の主燃料噴射61の前に、以下の条件にしたがった時間的タイミングでおこなわれる。
【0042】
第2の前噴射52は、エンジンの角度が、上死点前60度から0度(つまり上死点)の範囲にあるときに開始される。
【0043】
第2の前噴射52は、第1の主燃料噴射61の開始よりも少なくとも80マイクロ秒前に終わる。
【0044】
上記の燃料噴射時間は中央制御装置38に記憶されており、中央制御装置38は上記複数回の燃料噴射を行うために、まず、エンジン2の運転速度、負荷、冷却水の温度の関数として、第1の主燃料噴射61の開始時および終了時のエンジンの角度を計算する。そして、前記の記憶された燃料噴射時間を用いて、主燃料噴射61以外の燃料噴射の開始時および終了時のエンジンの角度を計算する。
【0045】
上記の各燃料噴射にはそれぞれ目的があり、エンジン2の運転においてそれぞれの目的に対応した効果をもたらす。
【0046】
詳しく説明すると、
2回の主燃料噴射61、62をおこなうと、通常の一回だけの主燃料噴射にくらべ、燃焼温度のピークが下がり、燃焼過程で生成される窒素酸化物NOxが減少する。
【0047】
後噴射71は、前述したように、実際の燃焼過程に寄与している。シリンダ4内の燃焼ガスをさらに酸化させ、燃焼によって生じる微粒子(粉塵)の量を減少させる。
【0048】
後噴射72は、排気行程のあいだに燃料を噴射し、噴射された燃料は、実際の燃焼がすでに終わっているため、燃えずに残ってそのまま排気に到達する。そして排気の炭化水素HCを増やすので、窒素酸化物NOxを除去するための触媒を活性化し、触媒の効率を向上させる。
【0049】
前噴射52は、すでに述べたように、実際の燃焼過程に寄与している。点火遅れ(主燃料噴射61でシリンダ4内に燃料が噴射されてから、シリンダ4内で実際に燃焼が始まるまでの時間)を少なくし、エンジン2の燃焼時の騒音を減らす。
【0050】
前噴射51は、圧縮行程終了時のシリンダ4内の圧力を高め、エンジン2のスタートアップ(始動)時間を短縮する。暖機運転時のエンジン2の騒音や煙を減少させ、エンジンの低速トルクを大きくする。
【0051】
エンジンの各サイクル毎にエンジン2の各シリンダ4に対して、前記した6つの噴射のすべてを実行してもよいし、目的に応じて上記6つの噴射のうちから、少なくとも第1の主燃料噴射と、第2の前噴射52、第2の主燃料噴射62、および第1の後噴射71から選ばれる少なくとも一つのさらなる噴射とを選んでもよい。
【0052】
もし、前記6つの燃料噴射のうちのいくつかを選んで実行する場合、噴射を開始する時のエンジンの角度はいままで述べてきたとおりでよい。一方、隣り合う噴射との間の時間的な関係は、次のとおりになる。
【0053】
第2の前噴射52を省略した場合、前記第1の前噴射51の終了時期は、第1の主燃料噴射61を基準とする。つまり、第1の前噴射51は、第1の主燃料噴射61が始まるよりも、少なくとも280マイクロ秒前に終わる。
【0054】
第2の主燃料噴射62を省略した場合、第1の後噴射71の開始時期は、第1の主燃料噴射61を基準とする。つまり、第1の後噴射71は、第1の主燃料噴射61が終了してから、少なくとも80マイクロ秒たって始まる。第1の後噴射71と第2の後噴射72との間の時間は、前述のままである。
【0055】
第1の後噴射71を省略した場合、第2の後噴射72の開始時期は、第2の主燃料噴射62を基準とする。つまり、第2の後噴射72は、第2の主燃料噴射62が終了してから、少なくとも280マイクロ秒たって始まる。
【0056】
第2の主燃料噴射62、および第1の後噴射71を省略した場合、第2の後噴射72の開始時期は、第1の主燃料噴射61を基準とする。つまり、第2の後噴射72は、第1の主燃料噴射61が終了してから、少なくとも280マイクロ秒たって始まる。
【0057】
6つの噴射の中からいくつかを選ぶことに加えて、各噴射ごとに噴射される燃料の量も、目的に合わせて決めることができる。
【0058】
多数考えられる噴射パターンのうちのいくつかを、図3に示してある。
【0059】
図3について詳しく説明する。
【0060】
第1の噴射パターンRMでは、前噴射52で燃料の10%を噴射し、主燃料噴射61で燃料の90%を噴射する。
【0061】
第2の噴射パターンPRMでは、前噴射51で燃料の10%を噴射、前噴射52で燃料の10%を噴射し、主燃料噴射61で燃料の80%を噴射する。
【0062】
第3の噴射パターンMAでは、主燃料噴射61で燃料の80%を噴射し、後噴射71で燃料の20%を噴射する。
【0063】
第4の噴射パターンPMAでは、前噴射51で燃料の10%を噴射、主燃料噴射61で燃料の70%を噴射し、後噴射71で燃料の20%を噴射する。
【0064】
第5の噴射パターンRMAでは、前噴射52で燃料の10%を噴射、主燃料噴射61で燃料の70%を噴射し、後噴射71で燃料の20%を噴射する。
【0065】
第6の噴射パターンPRMAでは、前噴射51で燃料の10%を噴射、前噴射52で燃料の10%を噴射、主燃料噴射61で燃料の60%を噴射し、後噴射71で燃料の20%を噴射する。
【0066】
第7の噴射パターンPMM1では、前噴射51で燃料の10%を噴射、主燃料噴射61で燃料の45%を噴射し、主燃料噴射62で燃料の45%を噴射する。
【0067】
第8の噴射パターンPMM2では、前噴射51で燃料の10%を噴射、主燃料噴射61で燃料の30%を噴射し、主燃料噴射62で燃料の60%を噴射する。
【0068】
第9の噴射パターンPMMAでは、前噴射51で燃料の10%を噴射、主燃料噴射61で燃料の30%を噴射、主燃料噴射62で燃料の40%を噴射、後噴射71で燃料の20%を噴射する。
【0069】
第10の噴射パターンPRMMでは、前噴射51で燃料の10%を噴射、前噴射52で燃料の10%を噴射、主燃料噴射61で燃料の35%を噴射し、主燃料噴射62で燃料の45%を噴射する。
【0070】
もちろん、非常にたくさんの噴射パターンを考え出すことができ、上述した噴射パターンの様々な変形が可能である。たとえば、2回の主燃料噴射を3回にしてもよいし、前噴射51を2回にしてもよい。
【0071】
さらに本発明によれば、エンジン2の回転速度やトルク、および温度などの運転状態によって定義されるエンジン2の作動状況に応じて、複数の燃料噴射、すなわち噴射の回数や種類を変化させる。
【0072】
以下に、エンジン2の作動状況に応じた燃料噴射パターンの例をあげておく。
【0073】
始動時間(スタートアップ時間)を短縮し、エンジン2の出す煙を減らすために、前噴射51と52をおこなった後、主燃料噴射61をおこなうエンジンスタート時の第1の燃料噴射パターン。
【0074】
騒音を減らすために前噴射52をおこない、主燃料噴射61をおこない、生成される微粒子(粉塵)の量を減らすために後噴射71をおこなう、排気温度が触媒の反応温度より下回っている(つまり、触媒12が窒素酸化物NOxを除去できない温度)ときの第2の燃料噴射パターン。
【0075】
騒音を減らすために前噴射52をおこない、窒素酸化物NOxを減らすために2回の主燃料噴射61、62をおこない、生成される微粒子(粉塵)の量を減らすために後噴射71をおこない、窒素酸化物NOxを除去する触媒の効率を高めるために後噴射72をおこなう、窒素酸化物NOx除去温度にある(つまり、触媒12が窒素酸化物NOxをへらしている)ときの第3の燃料噴射パターン。
【0076】
騒音を減らすために前噴射52をおこない、窒素酸化物NOxを減らすために2回の主燃料噴射61、62をおこない、生成される微粒子(粉塵)の量を減らすために後噴射71をおこなう高温エミッションサイクル時の第4の燃料噴射パターン。
【0077】
主燃料噴射61に加え、騒音やミスファイア(つまり異常燃焼)を減らすために前噴射51、52をおこなう、故障時や暖機運転時の第5の燃料噴射パターン。
【0078】
主燃料噴射61に加え、騒音を減らしトルクを増すために前噴射51、52をおこなう、低回転で大きなトルクが必要なときの第6の燃料噴射パターン。
【0079】
騒音を減らすために前噴射52をおこない、燃料消費を減らすために2回の主燃料噴射61、62をおこなう、エンジンの回転速度および負荷が中程度あるいは大である、高速道路を走行するときの第7の燃料噴射パターン。
【0080】
出力を大きくするために前噴射51をおこない、主燃料噴射61をおこなう最大出力時の第8の燃料噴射パターン。
【0081】
【発明の効果】
本発明による燃焼状態制御方法の利点は、以上の説明から明らかである。
【0082】
本発明による燃焼状態制御方法は、汚染物質の排出および燃焼時の騒音を大きく減らす一方で、エンジン2の効率ならびに性能を向上させ、燃料消費を少なくする。
【0083】
さらに、本発明の燃焼制御方法と、多用途で適用に当たっての融通性が高いことで知られるコモンレール式の燃料噴射装置を組み合せることにより、様々な種類のディーゼルエンジンに本発明を適用できるようになり、しかも、本発明を適用したディーゼルエンジンは汚染物質の排出、性能、燃料消費といった点で最適な運転を実現できるようになる。
【0084】
ここで説明あるいは図示した制御方法に様々な変更を加えることが可能であるが、それらは本発明の範囲から外れるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディーゼルエンジンのコモンレール式燃料噴射装置の概略を示した図である。
【図2】本発明による燃料噴射パターンを示した図である。
【図3】本発明による別の燃料噴射パターンを示した図である。
【符号の説明】
1 燃料噴射装置
2 エンジン
4 シリンダ
14 インジェクタ
16 燃料供給回路
32 燃料噴射制御装置
51 第1の前噴射
52 第2の前噴射
61 第1の主燃料噴射
62 第2の主燃料噴射
71 第1の後噴射
72 第2の後噴射

Claims (24)

  1. コモンレールの噴射システム(1)を有する直接噴射式のディーゼルエンジン(2)の燃焼を制御する方法であって、
    圧縮終了の上死点近傍の第1の主燃料噴射を行う工程を含み、
    前記第1の主燃料噴射の前に少なくとも1つの第1の補助燃料噴射と、
    前記第1の主燃料噴射の後に第2の補助燃料噴射と
    をさらに有し、
    前記主燃料噴射のあいだの燃料噴射の燃焼に寄与するように、前記補助燃料噴射が、前記主燃料噴射に十分近い時間間隔で行われ、かつ前記第1の主燃料噴射が、主として前記エンジン(2)の速度および負荷の関数である、エンジンの角度で開始し、
    前記第1の補助燃料噴射が第1の前噴射であり、該第1の前噴射が前記上死点の前60度の位置から前記上死点の位置までの範囲のエンジンの角度で開始し、
    前記第2の補助燃料噴射が第1の後噴射であり、該第1の後噴射が前記上死点の位置から前記上死点の位置の後100度の位置の間の範囲のエンジン角度であることを特徴とする方法。
  2. 前記第1の主燃料噴射が、前記上死点の前30度の位置から上死点の後10度の位置の間の範囲のエンジンの角度で開始する請求項1記載の方法。
  3. 前記第1の主燃料噴射が100〜4000マイクロ秒間継続してなることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 前記第1の補助燃料噴射と第2の補助燃料噴射とを行う工程を有してなる請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第1の前噴射が100から1000マイクロ秒間継続してなる請求項1〜4記載の方法。
  6. 前記第1の前噴射が、前記第1の主燃料噴射の開始前少なくとも80マイクロ秒で終了することを特徴とする請求項1〜5記載の方法。
  7. 前記第1の前噴射の燃料噴射量が、前記第1の主燃料噴射の燃料噴射量より少ないことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記第1の後噴射が100〜1000マイクロ秒間継続することを特徴とする請求項1〜7記載の方法。
  9. 前記第1の後噴射が、前記第1の主燃料噴射の終了の後少なくとも80マイクロ秒経過後に開始することを特徴とする請求項1〜8記載の方法。
  10. 前記第1の後噴射の燃料噴射量が、前記第1の主燃料噴射の燃料噴射量より少ないことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記エンジン(2)のそれぞれのシリンダ(4)の各エンジンサイクルで、前記第1の主燃料噴射にひきつづき、かつ前記第1の後噴射にさきだって第2の主燃料噴射を行う工程を有してなる請求項10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記第2の主燃料噴射が、前記上死点の位置の前30度から前記上死点の位置の後10度の間の範囲の角度で開始することを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 前記第2の主燃料噴射が100〜2000マイクロ秒間継続することを特徴とする請求項11または12記載の方法。
  14. 前記第2の主燃料噴射が前記第1の主燃料噴射の終了の後少なくとも80マイクロ秒で開始することを特徴とする請求項1113のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記エンジン(2)のそれぞれのシリンダ(4)における各エンジンサイクルで、前記第1の後噴射にひきつづき、排気行程のあいだ実行される第2の後噴射を行う工程を有していることを特徴とする請求項14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記第2の後噴射が、前記上死点の位置の前20度の位置から前記上死点の位置の後210度の位置の範囲または前記上死点の後270度の位置から前記上死点の位置の後360度の位置の範囲のエンジン角度で開始することを特徴とする請求項15記載の方法。
  17. 前記第2の後噴射が100〜500マイクロ秒間継続することを特徴とする請求項15または16記載の方法。
  18. 前記第2の後噴射が前記第1の後噴射の終了ののち少なくとも280マイクロ秒で開始することを特徴とする請求項1517のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記第2の後噴射の燃料噴射量が、前記第1の主燃料噴射の燃料噴射量より少ないことを特徴とする請求項1518のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記エンジン(2)のそれぞれのシリンダ(4)における各エンジンサイクルで、前記第1の補助噴射に先だって、圧縮行程のあいだに実行される第2の前噴射を行う工程を有してなる請求項1〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記第2の前噴射が、前記上死点の前60度の位置から前記上死点の位置自体までの範囲のエンジン角度で開始することを特徴とする請求項20記載の方法。
  22. 前記第2の前噴射が100から1000マイクロ秒間継続することを特徴とする請求項20または21記載の方法。
  23. 前記第2の前噴射が、前記第1の補助燃料噴射の開始前少なくとも280マイクロ秒で終了する請求項2022のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記第2の前噴射の燃料噴射量が、前記第1の主燃料噴射の燃料噴射量より少ないことを特徴とする請求項2023のいずれか1項に記載の方法。
JP2000059248A 1999-03-05 2000-03-03 コモンレール式燃料噴射装置による複数回の燃料噴射をおこなう直噴ディーゼルエンジンの燃焼状態制御方法 Expired - Lifetime JP4503770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT1999TO000172A IT1308412B1 (it) 1999-03-05 1999-03-05 Metodo di controllo della combustione di un motore diesel ad iniezionediretta tramite l'attuazione di iniezioni multiple mediante un sistema
IT99A000172 1999-03-05

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009061891A Division JP2009133322A (ja) 1999-03-05 2009-03-13 コモンレール式燃料噴射装置による複数回の燃料噴射をおこなう直噴ディーゼルエンジンの燃焼状態制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000303892A JP2000303892A (ja) 2000-10-31
JP4503770B2 true JP4503770B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=11417575

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000059248A Expired - Lifetime JP4503770B2 (ja) 1999-03-05 2000-03-03 コモンレール式燃料噴射装置による複数回の燃料噴射をおこなう直噴ディーゼルエンジンの燃焼状態制御方法
JP2009061891A Pending JP2009133322A (ja) 1999-03-05 2009-03-13 コモンレール式燃料噴射装置による複数回の燃料噴射をおこなう直噴ディーゼルエンジンの燃焼状態制御方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009061891A Pending JP2009133322A (ja) 1999-03-05 2009-03-13 コモンレール式燃料噴射装置による複数回の燃料噴射をおこなう直噴ディーゼルエンジンの燃焼状態制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6491016B1 (ja)
EP (3) EP1965063A1 (ja)
JP (2) JP4503770B2 (ja)
DE (1) DE60039468D1 (ja)
ES (1) ES2307475T3 (ja)
IT (1) IT1308412B1 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9903525D0 (sv) * 1999-09-29 1999-09-29 Volvo Ab Förfarande vid en förbränningsmotor
US6640773B2 (en) * 2000-12-26 2003-11-04 Westport Research Inc. Method and apparatus for gaseous fuel introduction and controlling combustion in an internal combustion engine
US7293407B2 (en) * 2000-06-21 2007-11-13 Daimlerchrysler Ag Method for operating a diesel engine
US6705277B1 (en) * 2000-07-13 2004-03-16 Caterpillar Inc Method and apparatus for delivering multiple fuel injections to the cylinder of an engine wherein the pilot fuel injection occurs during the intake stroke
US6467452B1 (en) * 2000-07-13 2002-10-22 Caterpillar Inc Method and apparatus for delivering multiple fuel injections to the cylinder of an internal combustion engine
DE10064495A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Einspritzung von Kraftstoff bei einer Brennkraftmaschine
US6912992B2 (en) * 2000-12-26 2005-07-05 Cummins Westport Inc. Method and apparatus for pilot fuel introduction and controlling combustion in gaseous-fuelled internal combustion engine
JP2002206446A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Hitachi Ltd 内燃機関及び内燃機関の燃料噴射制御装置
DE10105755A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren, Computerprogramm und Steuer- und/oder Regelgerät zum Betreiben einer Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine
JPWO2002066813A1 (ja) * 2001-02-20 2004-06-24 いすゞ自動車株式会社 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法と排気ガス後処理装置の再生制御方法
JP4243071B2 (ja) * 2001-04-06 2009-03-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の制御方法および制御装置
ITTO20010786A1 (it) * 2001-08-03 2003-02-03 Fiat Ricerche Metodo di autoinnesco della rigenerazione di un filtro particolato per un motore diesel ad iniezione diretta provvisto di un impianto di ini
DE60129329D1 (de) 2001-10-15 2007-08-23 St Microelectronics Srl Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Kraftstoffeinspritzung eines Verbrennungsmotors, insbesondere eines Dieselmotors
DE10159479A1 (de) * 2001-12-04 2003-06-18 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
ITTO20020143A1 (it) 2002-02-19 2003-08-19 Fiat Ricerche Metodo e dispositivo di controllo dell'iniezione in un motore a combustione interna, in particolare un motore diesel provvisto di un impiant
JP4122803B2 (ja) 2002-03-12 2008-07-23 トヨタ自動車株式会社 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
FR2837241B1 (fr) * 2002-03-13 2006-06-09 Renault Procede de regeneration d'un filtre a particules
DE10213025B4 (de) * 2002-03-22 2014-02-27 Daimler Ag Selbstzündende Brennkraftmaschine
DE10226692A1 (de) * 2002-06-15 2004-02-05 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Einspritzen von Kraftstoff
US7077101B2 (en) * 2002-08-14 2006-07-18 Electro-Motive Diesel, Inc. Hybrid fuel injection system
US6782869B2 (en) * 2002-08-30 2004-08-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel delivery system and method
FR2846372B1 (fr) * 2002-10-23 2005-01-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un piege a nox a stockage/destockage, pour moteur diesel de vehicule
JP4075588B2 (ja) * 2002-11-26 2008-04-16 いすゞ自動車株式会社 ディーゼルエンジン
JP2004204765A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Isuzu Motors Ltd 燃料噴射制御装置
FR2854660B1 (fr) 2003-05-06 2005-08-05 Renault Sa Dispositif et procede de controle d'injection de carburant pour moteur thermique
DE10322014A1 (de) * 2003-05-16 2004-12-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Starten einer Brennkraftmaschine, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE10329506A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-20 Daimlerchrysler Ag Selbstzündende Brennkraftmaschine
ITTO20030837A1 (it) * 2003-10-23 2005-04-24 Fiat Ricerche Metodo di bilanciamento della coppia generata dai cilindri di un motore a combustione interna, in particolare un motore diesel ad iniezione diretta provvisto di un impianto di iniezione a collettore comune.
ITTO20030987A1 (it) * 2003-12-09 2005-06-10 Fiat Ricerche Metodo di controllo di un motore ad accensione spontanea provvisto di un impianto di iniezione a collettore comune durante la rigenerazione del filtro del particolato.
JP4209317B2 (ja) * 2003-12-18 2009-01-14 三菱重工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US7370627B2 (en) * 2004-03-01 2008-05-13 Electro-Motive Diesel, Inc. Optimized low emission two-stroke internal combustion diesel engine
DE102004017988B4 (de) * 2004-04-14 2014-01-02 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine mit Kraftstoffdirekteinspritzung
JP4501720B2 (ja) * 2004-05-12 2010-07-14 株式会社デンソー 内燃機関の排気浄化装置
JP4196895B2 (ja) * 2004-07-12 2008-12-17 株式会社デンソー 燃料噴射装置
US6990951B1 (en) * 2004-07-12 2006-01-31 International Engine Intellectual Property Company, Llc Torque control strategy for a diesel engine during lean-rich modulation using independent fuel injection maps
DE102004041218A1 (de) * 2004-08-26 2006-03-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
EP1657422A1 (en) 2004-11-12 2006-05-17 C.R.F. Societa' Consortile per Azioni A method for controlling fuel injection in an internal combustion engine
DE112006000529B4 (de) * 2005-03-03 2016-02-18 General Motors Global Technology Operations, Inc. Verfahren zur Steuerung transienter Lasten zwischen mageren und stöchiometrischen Verbrennungsbetriebsarten von Direkteinspritzmaschinen mit gesteuerter Selbstzündungsverbrennung
EP1705234A1 (de) * 2005-03-24 2006-09-27 Basf Aktiengesellschaft Verwendung von Detergens-Additiven zur Verhinderung oder Verringerung der Bildung von Ablagerungen in den Einspritzsystemen von direkteinspritzenden Dieselmotoren
GB0510702D0 (en) * 2005-05-26 2005-06-29 Ford Global Tech Llc Purging a particulate trap of a diesel engine
US7389752B2 (en) * 2005-07-12 2008-06-24 Southwest Research Institute Use of engine lubricant as ignition fuel for micro-pilot ignition system of an internal combustion engine
DE102005045294B4 (de) 2005-09-22 2021-11-18 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US7464689B2 (en) * 2005-10-12 2008-12-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for controlling fuel injection into an engine
DE602006016094D1 (de) 2006-06-28 2010-09-23 Fiat Ricerche Regeneration eines Dieselpartikelfilters
GB0621742D0 (en) * 2006-10-31 2006-12-13 Delphi Tech Inc Fuel injection apparatus
US8256210B2 (en) * 2006-12-21 2012-09-04 Cummins Inc. Flexible fuel injection for multiple modes of diesel engine exhaust aftertreatment
FR2920030A3 (fr) * 2007-08-16 2009-02-20 Renault Sas Systeme et procede de regeneration de filtre a particules d'un moteur a combustion
EP2083162B1 (en) 2008-01-28 2012-11-21 GM Global Technology Operations LLC A method for controlling two consecutive injection pulses in an electrically-actuated fuel injector system for an internal combustion engine
DE102008020221B4 (de) * 2008-04-22 2018-10-25 Thomas Koch Verfahren zum Starten einer selbstzündenden Brennkraftmaschine bei niedrigen Temperaturen
US8061127B2 (en) * 2008-04-29 2011-11-22 Cummins, Inc. Thermal management of diesel particulate filter regeneration events
WO2009134854A2 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Gm Global Technology Operations, Inc. Extension of the application of multiple injection hcci combustion strategy from idle to medium load
US8499550B2 (en) * 2008-05-20 2013-08-06 Cummins Ip, Inc. Apparatus, system, and method for controlling particulate accumulation on an engine filter during engine idling
US8195378B2 (en) 2008-07-28 2012-06-05 Cummins Inc. Emissions reductions through multiple fuel injection events
EP2423494A4 (en) * 2009-04-22 2012-09-12 Toyota Motor Co Ltd INTERNAL COMBUSTION ENGINE CONTROL DEVICE
US8752364B2 (en) * 2009-09-30 2014-06-17 Cummins Inc. Techniques for optimizing engine operations during aftertreatment regeneration
CA2702246C (en) 2010-04-20 2012-01-17 Westport Power Inc. Method of controlling a direct-injection gaseous-fuelled internal combustion engine system with a selective catalytic reduction converter
EP2383454A1 (en) 2010-04-27 2011-11-02 C.R.F. Società Consortile per Azioni Fuel injection rate shaping in an internal combustion engine
EP2405121B1 (en) 2010-07-07 2013-10-09 C.R.F. Società Consortile per Azioni Fuel-injection system for an internal-combustion engine
JP5809796B2 (ja) * 2010-11-30 2015-11-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5522020B2 (ja) * 2010-12-22 2014-06-18 マツダ株式会社 車両搭載用ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
CN103597182B (zh) * 2011-04-29 2017-03-15 万国引擎知识产权有限责任公司 运行压燃式发动机的方法及压燃式发动机
DE102011108332B4 (de) * 2011-07-22 2023-03-23 Mercedes-Benz Group AG Brennverfahren für Kolbenbrennkraftmaschinen
JP5857582B2 (ja) * 2011-09-26 2016-02-10 いすゞ自動車株式会社 燃料噴射装置の制御方法、内燃機関、及びそれを搭載した車両
US20130104848A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Achates Power, Inc. Fuel Injection Strategies in Opposed-Piston Engines with Multiple Fuel Injectors
US10344702B2 (en) 2012-07-16 2019-07-09 Ford Global Technologies, Llc Differential fuel injection
DE102012022156A1 (de) 2012-11-10 2014-05-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Kraftstoffeinspritzung in einen Dieselmotor sowie Steuereinrichtung
US9057324B2 (en) 2012-12-12 2015-06-16 Caterpillar Inc. Six-stroke engine system with blowdown turbocharger
US8978602B2 (en) 2012-12-12 2015-03-17 Caterpillar Inc. Six-stroke engine power density matching system and method
US8978603B2 (en) 2012-12-12 2015-03-17 Caterpillar Inc. Six-stroke internal combustion engine valve activation system and method for operating such engine
US9181830B2 (en) 2012-12-12 2015-11-10 Caterpillar Inc. After-treatment system and method for six-stroke combustion cycle
US8978601B2 (en) 2012-12-12 2015-03-17 Caterpillar Inc. Six-stroke engine system with blowdown exhaust system
US9151222B2 (en) 2012-12-12 2015-10-06 Caterpillar Inc. Six-stroke combustion cycle engine and process
US9133764B2 (en) 2012-12-12 2015-09-15 Caterpillar Inc. Six-stroke engine system with blowdown exhaust recirculation
EP2765291B1 (en) * 2013-02-07 2019-04-10 Volvo Car Corporation Method for operating a compression ignition internal combustion engine with direct fuel injection
JP6217398B2 (ja) * 2014-01-09 2017-10-25 マツダ株式会社 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP6281368B2 (ja) * 2014-03-28 2018-02-21 マツダ株式会社 直噴エンジンの制御装置
US10473013B2 (en) * 2014-09-26 2019-11-12 Cummins Emission Solutions, Inc. Integrative reductant system and method using constant volume injection
JP6098613B2 (ja) * 2014-10-30 2017-03-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
GB2533376A (en) * 2014-12-18 2016-06-22 Gm Global Tech Operations Llc A method of operating an internal combustion engine
US10794251B2 (en) * 2016-09-22 2020-10-06 Caterpillar Inc. Fuel apportionment strategy for in-cylinder dosing
EP3608526A4 (en) * 2017-05-17 2020-04-15 Mazda Motor Corporation FUEL INJECTION CONTROL DEVICE AND FUEL INJECTION CONTROL METHOD FOR DIESEL ENGINE
WO2019081956A1 (en) 2017-10-28 2019-05-02 Ganz Engine Ltd STRUCTURAL ARRANGEMENT OF COMPRESSION IGNITION ENGINE WITH VARIABLE GEOMETRY PRECOMBUSTION CHAMBER FOR MODERATE DANGEROUS EMISSION VOLUME
JP7068021B2 (ja) * 2018-04-27 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US11499492B2 (en) * 2019-06-18 2022-11-15 Kubota Corporation Diesel engine
DE102020100535A1 (de) 2020-01-13 2021-07-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Reduzierung der Rußemission eines direkteinspritzenden Dieselmotors
CN113123891B (zh) * 2021-06-17 2021-08-31 潍柴动力股份有限公司 燃烧系统的控制方法、燃烧系统及内燃机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227117A (ja) * 1988-07-13 1990-01-29 Agency Of Ind Science & Technol 圧縮着火機関の後噴射燃焼による排気浄化方法
JPH06193497A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH10103142A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射制御装置
JPH10205380A (ja) * 1997-01-17 1998-08-04 Robert Bosch Gmbh 少なくとも1つの電磁負荷の制御方法及び装置
JPH10510027A (ja) * 1995-09-22 1998-09-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の制御方法及び装置
JP2001014043A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Denso Corp 電磁負荷の駆動装置
JP2001159362A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125748A (ja) * 1983-12-13 1985-07-05 Nippon Soken Inc 火花点火式筒内噴射内燃機関の燃料噴射制御装置
US4621599A (en) 1983-12-13 1986-11-11 Nippon Soken, Inc. Method and apparatus for operating direct injection type internal combustion engine
JPH086627B2 (ja) * 1985-06-04 1996-01-29 株式会社日本自動車部品総合研究所 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び制御装置
US5170751A (en) * 1990-05-23 1992-12-15 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Water-injection diesel engine
JP2751571B2 (ja) * 1990-06-04 1998-05-18 トヨタ自動車株式会社 車両用内燃機関の燃料噴射装置
JP3121060B2 (ja) * 1991-09-27 2000-12-25 株式会社デンソー ディーゼル機関の燃料噴射装置
US5231962A (en) * 1991-09-27 1993-08-03 Nippondenso Co., Ltd. Fuel injection control system with split fuel injection for diesel engine
EP0621400B1 (de) * 1993-04-23 1999-03-31 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Luftverdichtende Einspritzbrennkraftmaschine mit einer Abgasnachbehandlungseinrichtung zur Reduzierung von Stickoxiden
JPH09158810A (ja) * 1995-10-02 1997-06-17 Hino Motors Ltd ディーゼルエンジン
DE19639172C2 (de) * 1996-09-24 2001-11-08 Siemens Ag Kraftstoff-Direkteinspritzverfahren für eine Dieselbrennkraftmaschine
US5983630A (en) 1997-07-01 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injecting device for an engine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227117A (ja) * 1988-07-13 1990-01-29 Agency Of Ind Science & Technol 圧縮着火機関の後噴射燃焼による排気浄化方法
JPH06193497A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH10510027A (ja) * 1995-09-22 1998-09-29 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の制御方法及び装置
JPH10103142A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射制御装置
JPH10205380A (ja) * 1997-01-17 1998-08-04 Robert Bosch Gmbh 少なくとも1つの電磁負荷の制御方法及び装置
JP2001014043A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Denso Corp 電磁負荷の駆動装置
JP2001159362A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60039468D1 (de) 2008-08-28
EP1035314A3 (en) 2001-03-21
ITTO990172A1 (it) 2000-09-05
JP2000303892A (ja) 2000-10-31
EP1965065A1 (en) 2008-09-03
ES2307475T3 (es) 2008-12-01
EP1035314A2 (en) 2000-09-13
EP1035314B1 (en) 2008-07-16
US6491016B1 (en) 2002-12-10
JP2009133322A (ja) 2009-06-18
IT1308412B1 (it) 2001-12-17
EP1965063A1 (en) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4503770B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置による複数回の燃料噴射をおこなう直噴ディーゼルエンジンの燃焼状態制御方法
JP5327267B2 (ja) 自動車搭載用ターボ過給機付ディーゼルエンジン及びディーゼルエンジンの制御方法
US6959541B2 (en) Fuel injection control system for internal combustion engine
JP6485489B2 (ja) エンジンの制御装置及びエンジンの制御方法
US5956942A (en) Method for increasing the efficiency of a catalyst in a diesel engine
JP2003106205A (ja) コモンレール式噴射システムを用いた直接噴射ディーゼルエンジンのための微粒子フィルターの再生開始の方法
JP2002541373A (ja) ディーゼルエンジンの排ガス微粒子フィルタの再生装置
JP5029501B2 (ja) 内燃機関の制御装置
WO2005124129A1 (ja) 内燃機関の機関始動制御システム
JP3870430B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP4155069B2 (ja) 圧縮比を変更可能な内燃機関における運転開始時の制御
US10443521B2 (en) Exhaust emission control system of engine
JP2007255211A (ja) 圧縮着火内燃機関の制御装置
JP4579853B2 (ja) 始動制御装置
JP5928251B2 (ja) 火花点火式直噴エンジン
US20080141988A1 (en) Method of controlling post injection in diesel engine
CN107654304A (zh) 进气冲程期间用于改进催化剂起燃的双喷射
US5947078A (en) Fuel control system for cylinder injection type internal combustion engine
JP4129140B2 (ja) 燃料噴射の制御方法及び制御装置
JP2000192836A (ja) ディ―ゼルエンジンの制御装置
JP2007016746A (ja) 可変気筒エンジンの燃料噴射制御装置
WO2012029180A1 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
CN110612387B (zh) 用于优化内燃发动机喷射装置的管理的控制方法
JP3339316B2 (ja) 筒内直接噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH1054287A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4503770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term