JP4501446B2 - 給湯用熱交換器 - Google Patents

給湯用熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4501446B2
JP4501446B2 JP2004030600A JP2004030600A JP4501446B2 JP 4501446 B2 JP4501446 B2 JP 4501446B2 JP 2004030600 A JP2004030600 A JP 2004030600A JP 2004030600 A JP2004030600 A JP 2004030600A JP 4501446 B2 JP4501446 B2 JP 4501446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
refrigerant
heat exchanger
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004030600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005221172A (ja
Inventor
豊 柴田
春男 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2004030600A priority Critical patent/JP4501446B2/ja
Priority to CNA2005800040652A priority patent/CN1914470A/zh
Priority to PCT/JP2005/001687 priority patent/WO2005075914A1/ja
Priority to US10/588,228 priority patent/US20070119578A1/en
Priority to EP05709752.9A priority patent/EP1719964A4/en
Publication of JP2005221172A publication Critical patent/JP2005221172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4501446B2 publication Critical patent/JP4501446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0008Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium
    • F28D7/0016Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being bent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • F28D7/022Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled the conduits of two or more media in heat-exchange relationship being helically coiled, the coils having a cylindrical configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

本願発明は、ヒートポンプ式給湯機に用いられ、水と高温冷媒とを熱交換させるための給湯用熱交換器に関するものである。
例えば、ヒートポンプ式給湯機に用いられている給湯用熱交換器においては、水温の上昇に伴い、水中に溶解しているスケール成分(例えば、炭酸カルシウム)が析出して水通路内壁に付着することがある。即ち、水道水中には、炭酸カルシウムが溶解しているが、図9の溶解度曲線に見られるように、炭酸カルシウムの溶解度は、水温が上昇するにしたがって低下して炭酸カルシウムがスケール成分として析出する。このようにして析出したスケール成分が水通路内壁に付着するのである。このスケール成分の付着については、管壁温度が高くなる場合、水速が小さい場合、水の流れに乱れが生じる場合などにおいて顕著であることが知られている。このため、水側に伝熱促進手段を用いることが制限され、給湯用熱交換器の性能向上が困難となっていた。
ところで、水通路を構成する芯管と、該芯管の外周に螺旋状に巻き付けられて冷媒通路を構成する巻管とからなり、前記水通路を流れる水を前記冷媒通路を流れる冷媒により加熱するように構成した給湯用熱交換器において、水の出口側となる芯管内壁へのスケール成分の付着を抑制したり、多少のスケール成分の付着があったとしても、十分な水通路を確保できるようにしたものが既に提案されている(特許文献1参照)。
特開2003−97898号公報。
ところが、上記特許文献1に開示されている給湯用熱交換器の場合、水出口側におけるスケール成分の付着という課題については解消できるが、熱交換器全体としての性能向上を図る点については課題が残っている。
本願発明者らは、スケール成分の付着と伝熱促進との両立を図ることにより、熱交換器の性能向上を図り得ることに着目して本発明をするに至ったものである。
本願発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、水通路の入口側であって水温が所定温度以下となっている部分の熱交換器性能の向上を図ることを目的としている。
本願発明では、上記課題を解決するための第1の手段として、水通路Wを構成する水配管1と、冷媒通路Rを構成する冷媒配管2とからなる熱交換ユニットH,H・・を段積み重ね、前記水配管1および前記冷媒配管2をそれぞれ接続して一連の水通路Wおよび冷媒通路Rを構成し、前記水通路Wを流れる水を前記冷媒通路Rを流れる冷媒により加熱するように構成した給湯用熱交換器において、前記水通路Wの入口側の1段ないしN−1段の各熱交換ユニットHにおける前記水配管1を、内面に螺旋溝7,7・・を設けた内面溝付き管、または内面に波形の螺旋構造をもったコルゲート管により構成している。
上記のように構成したことにより、水通路Wの入口側の1段ないしN−1段の各熱交換ユニットH(換言すれば、スケール成分である炭酸カルシウムがほとんど析出することのない水温となっている熱交換ユニット)における水配管1の水側への伝熱が促進されることとなる。その結果、熱交換器全体としての性能が大幅に向上することとなる。特に、このような構成の給湯用熱交換器をヒートポンプ式給湯機に使用した場合、一般に水側の伝熱性能が冷媒側より劣ることや、低温域では高温域に比べて物性値(例えば、低温で低下する熱伝導率や低温で増大する粘性係数など)の影響で水側の熱伝達率が低くなるところから、水通路Wの入口側の1段ないしN−1段の各熱交換ユニットHにおける水配管1を、内面に螺旋溝7,7・・を設けた内面溝付き管、または内面に波形の螺旋構造をもったコルゲート管により構成することによる性能向上効果は非常に大きくなる。しかも、水通路Wの入口側の1段ないしN−1段の各熱交換ユニットHにおける水配管1を、内面に螺旋溝7,7・・を設けた内面溝付き管、または内面に波形の螺旋構造をもったコルゲート管で構成するようにしているので、当該熱交換ユニットHの構成が容易となるとともに、他の熱交換ユニットとの接続も容易となる。また、水配管1を、内面に螺旋溝7,7・・を設けた内面溝付き管、または内面に波形の螺旋構造をもったコルゲート管により構成したことにより、スケール成分の析出による不具合を抑制しつつ熱交換性能を向上させることができるとともに、水側圧力損失の増大やコストアップを比較的小さく抑えることができる。
本願発明では、さらに、上記課題を解決するための第2の手段として、上記第1の手段を備えた給湯用熱交換器において、前記水配管1の外周に、前記冷媒配管2を接合することもでき、そのように構成した場合、冷媒配管2から水配管1への熱伝導率が向上することとなり、熱交換性能のより一層の向上を図ることができる。
本願発明の第1の手段によれば、水通路Wを構成する水配管1と、冷媒通路Rを構成する冷媒配管2とからなる熱交換ユニットH,H・・を段積み重ね、前記水配管1および前記冷媒配管2をそれぞれ接続して一連の水通路Wおよび冷媒通路Rを構成し、前記水通路Wを流れる水を前記冷媒通路Rを流れる冷媒により加熱するように構成した給湯用熱交換器において、前記水通路Wの入口側の1段ないしN−1段の各熱交換ユニットHにおける前記水配管1を、内面に螺旋溝7,7・・を設けた内面溝付き管、または内面に波形の螺旋構造をもったコルゲート管により構成して、水通路Wの入口部分であって水温が所定温度以下となっている熱交換ユニットH(換言すれば、スケール成分である炭酸カルシウムがほとんど析出することのない水温となっている熱交換ユニット)における水配管1の水側への伝熱が促進されるようにしたので、熱交換器全体としての性能が大幅に向上するという効果がある。特に、このような構成の給湯用熱交換器をヒートポンプ式給湯機に使用した場合、一般に水側の伝熱性能が冷媒側より劣ることや、低温域では高温域に比べて物性値(例えば、低温で低下する熱伝導率や低温で増大する粘性係数など)の影響で水側の熱伝達率が低くなるところから、水通路Wの入口側の1段ないしN−1段の各熱交換ユニットHにおける水配管1を、内面に螺旋溝7,7・・を設けた内面溝付き管、または内面に波形の螺旋構造をもったコルゲート管により構成することによる性能向上効果は非常に大きくなるという効果が得られる。しかも、水通路Wの入口側の1段ないしN−1段の各熱交換ユニットHにおける水配管1を、内面に螺旋溝7,7・・を設けた内面溝付き管、または内面に波形の螺旋構造をもったコルゲート管で構成するようにしているので、当該熱交換ユニットHの構成が容易となるとともに、他の熱交換ユニットとの接続も容易となるという効果もある。また、水配管1を、内面に螺旋溝7,7・・を設けた内面溝付き管、または内面に波形の螺旋構造をもったコルゲート管により構成したことにより、スケール成分の析出による不具合を抑制しつつ熱交換性能を向上させることができるとともに、水側圧力損失の増大やコストアップを比較的小さく抑えることができるという効果もある。
本願発明の第2の手段におけるように、上記第1の手段を備えた給湯用熱交換器において、前記水配管1の外周に、前記冷媒配管2を接合することもでき、そのように構成した場合、冷媒配管2から水配管1への熱伝導率が向上することとなり、熱交換性能のより一層の向上を図ることができる。
以下、添付の図面を参照して、本願発明の好適な実施の形態について説明する。
この給湯用熱交換器は、ヒートポンプ給湯機における加熱器として使用される水用熱交換器を構成するものであり、図1および図2に示すように、同一平面上において長円形状となるように渦巻き形状に形成されて水通路Wを構成する水配管1と、該水配管1の外周に螺旋状に巻き付けられて冷媒通路Rを構成する冷媒配管2とからなる熱交換ユニットH1,H2を上下2段に積み重ね、前記水配管1および前記冷媒配管2をそれぞれ接続して一連の水通路Wおよび冷媒通路Rが構成されている。
そして、上段の熱交換ユニットH2における水配管1と下段の熱交換ユニットH1における水配管1とは渦巻きの中心側において接続部3を介して接続され、上段の熱交換ユニットH2における水配管1に巻き付けられている冷媒配管2と下段の熱交換ユニットH1における水配管1に巻き付けられている冷媒配管2とは渦巻きの中心側において接続部4を介して接続されている。また、前記水通路Wの入口5は下段の熱交換ユニットH1の水配管1における渦巻きの外周側に設けられ、前記水通路の最終出口6は上段の熱交換ユニットH2の水配管1における渦巻きの外周側に設けられている。
また、前記水通路Wの入口側であって水温が所定温度以下となっている下段側の熱交換ユニットH1における前記水配管1の全体を、伝熱促進手段を具備した伝熱促進管により構成している。
上記のように構成したことにより、水通路Wの入口部分であって水温が所定温度以下となっている下段側の熱交換ユニットH1(換言すれば、スケール成分である炭酸カルシウムがほとんど析出することのない水温となっている熱交換ユニット)における水配管1の水側への伝熱が促進されることとなる。その結果、熱交換器全体としての性能が大幅に向上することとなる。しかも、水通路Wの入口部分であって水温が所定温度以下となっている下段側の熱交換ユニットH1における水配管1を伝熱促進管で構成するようにしているので、当該熱交換ユニットH1の構成が容易となるとともに、他の熱交換ユニット(即ち、上段側の熱交換ユニットH2)との接続も容易となる。
ところで、伝熱促進管としては、従来からよく知られている各種のものが採用できるが、以下に代表的なものを例示する。
図3に示すように、内面に螺旋溝7,7・・(換言すれば、伝熱促進手段)を形成した内面溝付き管を伝熱促進管1′として採用することもできる。ここで、溝深さh=0.05〜0.5mm(好ましくは、0.2mm)、溝ピッチp=5〜12度(好ましくは、7.2度)、リード角α=5〜30度(好ましくは、15度)とされる。この場合、スケール成分の析出による不具合を抑制しつつ熱交換性能を向上させることができるとともに、他の伝熱促進管に比べて水側圧力損失の増大やコストアップを比較的小さく抑えることができる。また、図4に示すように、内面に非対称溝8,8・・(換言すれば、伝熱促進手段)を形成した内面溝付き管を伝熱促進管1′として採用することもできる。また、図5に示すように、内面に十字状のフィン9(換言すれば、伝熱促進手段)を形成した内面フィン付き管を伝熱促進管1′として採用することもできる。また、図6に示すように、内面に求心方向に延びる多数のフィン10,10・・(換言すれば、伝熱促進手段)を形成した内面フィン付き管を伝熱促進管1′として採用することもできる。また、図7に示すように、ねじりテープ11(換言すれば、伝熱促進手段)を管内に挿入してなるねじりテープ挿入管を伝熱促進管1′として採用することもできる。また、図8に示すコルゲート管を伝熱促進管1′として採用することもできる。
ところで、前記熱交換ユニットH,H・・を3段以上積み重ねた場合には、段数をNとした時、入口側の1段ないしN−1段の熱交換ユニットの芯管を伝熱促進管とすることができる。
なお、上記実施の形態においては、熱交換ユニットHにおける水配管1を渦巻き形状に形成し、水配管1の外周に冷媒配管2を螺旋状に巻き付けるようにしているが、熱交換ユニットHにおける水配管1の形状は、他の形状とすることもでき、また、冷媒配管2は水配管1の外周に接合されていれば足り、接合の形状は自由に選択できる。
さらに、本願発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、種々の形態とり得ることは勿論である。
本願発明の実施の形態にかかる給湯用熱交換器の平面図である。 本願発明の実施の形態にかかる給湯用熱交換器の側面図である。 本願発明の実施の形態にかかる給湯用熱交換器において採用される伝熱促進管の一例を示す一部を展開した平面図である。 本願発明の実施の形態にかかる給湯用熱交換器において採用される伝熱促進管の他の一例を示す一部を展開した平面図である。 本願発明の実施の形態にかかる給湯用熱交換器において採用される伝熱促進管の他の一例を示す拡大断面図である。 本願発明の実施の形態にかかる給湯用熱交換器において採用される伝熱促進管の他の一例を示す拡大断面図である。 本願発明の実施の形態にかかる給湯用熱交換器において採用される伝熱促進管の他の一例を示す拡大分解斜視図である。 本願発明の実施の形態にかかる給湯用熱交換器において採用される伝熱促進管の他の一例を示す拡大断面図である。 炭酸カルシウムの溶解度曲線を示す特性図である。
1は水配管
1′は伝熱促進管
2は冷媒配管
7は螺旋溝
Aは入口部分
H(H1,H2)は熱交換ユニット
Rは冷媒通路
Wは水通路

Claims (2)

  1. 水通路(W)を構成する水配管(1)と、冷媒通路(R)を構成する冷媒配管(2)とからなる熱交換ユニット(H),(H)・・を段積み重ね、前記水配管(1)および前記冷媒配管(2)をそれぞれ接続して一連の水通路(W)および冷媒通路(R)を構成し、前記水通路(W)を流れる水を前記冷媒通路(R)を流れる冷媒により加熱するように構成した給湯用熱交換器であって、前記水通路(W)の入口側の1段ないしN−1段の各熱交換ユニット(H)における水配管(1)を、内面に螺旋溝(7),(7)・・を設けた内面溝付き管、または内面に波形の螺旋構造をもったコルゲート管により構成したことを特徴とする給湯用熱交換器。
  2. 前記水配管(1)の外周には、前記冷媒配管(2)を接合したことを特徴とする前記請求項1記載の給湯用熱交換器。
JP2004030600A 2004-02-06 2004-02-06 給湯用熱交換器 Expired - Lifetime JP4501446B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004030600A JP4501446B2 (ja) 2004-02-06 2004-02-06 給湯用熱交換器
CNA2005800040652A CN1914470A (zh) 2004-02-06 2005-02-04 热水供给用热交换器
PCT/JP2005/001687 WO2005075914A1 (ja) 2004-02-06 2005-02-04 給湯用熱交換器
US10/588,228 US20070119578A1 (en) 2004-02-06 2005-02-04 Hot water supply heat exchanger
EP05709752.9A EP1719964A4 (en) 2004-02-06 2005-02-04 HEAT EXCHANGER FOR HOT WATER SUPPLY

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004030600A JP4501446B2 (ja) 2004-02-06 2004-02-06 給湯用熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005221172A JP2005221172A (ja) 2005-08-18
JP4501446B2 true JP4501446B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=34836007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004030600A Expired - Lifetime JP4501446B2 (ja) 2004-02-06 2004-02-06 給湯用熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070119578A1 (ja)
EP (1) EP1719964A4 (ja)
JP (1) JP4501446B2 (ja)
CN (1) CN1914470A (ja)
WO (1) WO2005075914A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1924507A (zh) * 2006-09-08 2007-03-07 清华大学 用于热水器的螺旋槽换热管
DE102007007229A1 (de) * 2007-02-14 2008-08-21 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager, insbesondere Kraftstoffkühler
JP2008215766A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Daikin Ind Ltd 給湯用熱交換器
JP2008267790A (ja) * 2007-03-27 2008-11-06 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ式給湯装置および暖房給湯装置
JP4787284B2 (ja) * 2007-03-27 2011-10-05 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプ式給湯装置
JP2008275302A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Daikin Ind Ltd 暖房給湯装置
CN101622502A (zh) * 2007-03-30 2010-01-06 大金工业株式会社 采暖热水供应装置
JP2008281263A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Hitachi Cable Ltd 熱交換器
JP4713562B2 (ja) * 2007-11-21 2011-06-29 三菱電機株式会社 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ式給湯機
JP4539777B2 (ja) * 2008-02-01 2010-09-08 ダイキン工業株式会社 貯湯式給湯機および貯湯式暖房給湯機
US8385729B2 (en) 2009-09-08 2013-02-26 Rheem Manufacturing Company Heat pump water heater and associated control system
JP5269062B2 (ja) * 2010-12-27 2013-08-21 三菱電機株式会社 ヒートポンプ給湯機
EP3171116A1 (de) * 2015-11-21 2017-05-24 Linde Aktiengesellschaft Gewickelter wärmeübertrager mit turbulatoren

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137095A (en) * 1980-03-28 1981-10-26 Hitachi Cable Ltd Thermal conductive pipe
JPH0972683A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Hitachi Cable Ltd 伝熱管
JP2001201275A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Daikin Ind Ltd 二重管式熱交換器
JP2002228370A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2003097898A (ja) * 2001-07-16 2003-04-03 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2004190923A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二重管式熱交換器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1833876A (en) * 1929-01-31 1931-11-24 Standard Oil Dev Co Pipe coil heat exchange equipment
US2611585A (en) * 1948-03-30 1952-09-23 Heat X Changer Co Inc Heat exchanger
FR1252033A (fr) * 1959-04-28 1961-01-27 Tubes d'échangeur de chaleur à surface rugueuse
DE2153654A1 (de) * 1970-11-18 1972-05-25 Luft U Kaeltetechnik Veb K Zwangsdurchlauf-Wärmeaustauscher in Leichtbauweise, vorzugsweise für Klimageräte mit Kompressionskälteanlagen
US3777343A (en) * 1971-03-11 1973-12-11 Spiral Tubing Corp Method for forming a helically corrugated concentric tubing unit
US3902552A (en) * 1973-05-10 1975-09-02 Olin Corp Patterned tubing
FR2697077B1 (fr) * 1992-10-16 1994-12-30 Sofath Dispositif pour améliorer les performances des pompes à chaleur à capteur enterré.
JPH08105699A (ja) * 1994-10-03 1996-04-23 Hitachi Cable Ltd 内面溝付伝熱管
US5791401A (en) * 1996-05-13 1998-08-11 Nobile; John R. Heat recovery device for showers
US6510687B1 (en) * 1996-06-14 2003-01-28 Sharav Sluices Ltd. Renewable resource hydro/aero-power generation plant and method of generating hydro/aero-power
US6749014B2 (en) * 1999-09-23 2004-06-15 Joseph C. Ferraro External flue heat exchangers
JP3587189B2 (ja) * 2001-11-19 2004-11-10 ダイキン工業株式会社 熱交換器
US20040108096A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-10 Janssen Terrance Ernest Geothermal loopless exchanger
US6988542B2 (en) * 2003-02-06 2006-01-24 Modine Manufacturing Company Heat exchanger

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137095A (en) * 1980-03-28 1981-10-26 Hitachi Cable Ltd Thermal conductive pipe
JPH0972683A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Hitachi Cable Ltd 伝熱管
JP2001201275A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Daikin Ind Ltd 二重管式熱交換器
JP2002228370A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2003097898A (ja) * 2001-07-16 2003-04-03 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2004190923A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二重管式熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1914470A (zh) 2007-02-14
EP1719964A1 (en) 2006-11-08
JP2005221172A (ja) 2005-08-18
WO2005075914A1 (ja) 2005-08-18
US20070119578A1 (en) 2007-05-31
EP1719964A4 (en) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070119578A1 (en) Hot water supply heat exchanger
JP4768029B2 (ja) 給湯用コルゲート伝熱管
US7546867B2 (en) Spirally wound, layered tube heat exchanger
US20050269069A1 (en) Heat transfer apparatus with enhanced micro-channel heat transfer tubing
JP2009068838A (ja) 給湯用伝熱管
JP6687022B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2006336894A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2002228370A (ja) 熱交換器
JP3649181B2 (ja) 熱交換器
CN104089517A (zh) 用于换热器的翅片和具有该翅片的换热器
WO2005026638A1 (ja) 熱交換器
JP2009121708A (ja) 熱交換器
JP4063237B2 (ja) 熱交換装置及びそれを用いたヒートポンプ給湯装置
JP2008096043A (ja) 捩り管形熱交換器
JP2006336885A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP6706736B2 (ja) 熱交換器及びそれを備えた給湯機
JP2008249163A (ja) 給湯用熱交換器
CN203964745U (zh) 用于换热器的翅片和具有该翅片的换热器
CN209978658U (zh) 壳管换热器和空调机组
JP2010255856A (ja) 熱交換器およびそれを用いたヒートポンプ給湯機
KR100854098B1 (ko) 열교환기
JP2007218523A (ja) 熱交換器
JP2010255857A (ja) 熱交換器およびそれを用いたヒートポンプ給湯機
CN103791661B (zh) 翅片管热交换器
CN208458542U (zh) 水冷层叠式换热器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100412

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4501446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term