JP4498923B2 - イミダゾ(1,2−a)ピリジン−3−アセトアミド類の調製方法 - Google Patents

イミダゾ(1,2−a)ピリジン−3−アセトアミド類の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4498923B2
JP4498923B2 JP2004521845A JP2004521845A JP4498923B2 JP 4498923 B2 JP4498923 B2 JP 4498923B2 JP 2004521845 A JP2004521845 A JP 2004521845A JP 2004521845 A JP2004521845 A JP 2004521845A JP 4498923 B2 JP4498923 B2 JP 4498923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pyridine
imidazo
methylphenyl
acetamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004521845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005538980A (ja
Inventor
ジョージ・シー・シュローマー
Original Assignee
サイノファーム タイワン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイノファーム タイワン リミテッド filed Critical サイノファーム タイワン リミテッド
Publication of JP2005538980A publication Critical patent/JP2005538980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4498923B2 publication Critical patent/JP4498923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本件は、2002年7月15日付けで出願した米国仮特許出願シリアルナンバー60/396,278号の優先権に基づく。
本発明は、イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-N,N-ジアルキルアセトアミド類の改善された調製方法に関する。
本発明は、イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-N,N-ジアルキルアセトアミド類の改善された調製方法に関する。この一般構造の化合物の効用は文献に広く記載されており、睡眠障害用に商業的に普及されている周知の薬剤、酒石酸ゾルヒデムによって最も良く代表される。
以前に記載されていたほぼ全ての合成方法が、必要とされるイミダゾ[1,2-a]ピリジンを最初に形成し、次いで3位に適切な誘導体を結合させ、さらに所望のアセトアミド誘導体へと変換することを経て行われていた。かくして、米国特許第4794185号は、以下に示す化合物(I)の調製方法であって、N,N-ジメチル-2,2-ジメトキシアセトアミドから酸加水分解によりin situで調製されたアルデヒドの反応、3位が置換された誘導体(III)の単離、塩化チオニルを用いてヒドロキシル基を塩化物に変換し、次いで、この塩化物誘導体を、ホウ化水素ナトリウムを用いてイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-N,N-ジアルキルアセトアミド誘導体へと還元することを介する方法を記載する。この方法は、in situでのN,N-ジメチル-2,2-ジメトキシアセトアミドの適切な加水分解産物を得ることが困難であり、かくして、反応が完了するに至らないという欠点を有する。また、この方法は、非常に困難であり、通常、収率が低い。反応産物から出発物質のイミダゾ[1,2-a]ピリジンを分離することもまた困難である。最大の難点は、塩化物誘導体の形成、並びに、ホウ化水素ナトリウムを用いたアセトアミドへの還元が低収率をもたらすことであり、これが産物の精製を困難とし、また、酸性媒体にホウ化水素ナトリウムを直接添加することが水素ガスが急速に放出される害をもたらす。EP50,563は、6-メチル-2-(4-メチルフェニル)-イミダゾ[1,2-a]ピリジンを反応させて、3-(N,N-ジメチルアミノエチル)-6-メチル-2-(4-メチルフェニル)-イミダゾ[1,2-a]ピリジンを産生する方法について記載している。この化合物は、ヨウ化メチルで処理され、シアン化物で置換される。得られたシアノ化合物は、いくつかの工程で所望の誘導体へと変換できる。これも、非常に困難な方法であり、低い収率をもたらす。
他の潜在的に有益な誘導体およびこれらの誘導体を調製する他の方法も報告されている。米国特許第6407240B1号は、後に3段階で所望の化合物へと変換される対応するエステルを介した合成処理について記載する。この方法は、いくつかの工程で、望ましくない塩素化溶剤を用いる。
以下に示す高度に結晶性の、安定なジメチルグリオキシルアミド半水化物(II)が、GB793807に報告されているが、イミダゾ[1,2-a]ピリジンを用いた濃縮反応におけるこの化合物の使用は示されていない。
かくして、(I)の以前の調製方法は多くの工程を必要とし、収率が低く、毒性の溶媒を使用し、かつ複雑な方法を含む。それゆえ、より経済的で単純な商業的合成法が必要とされている。
米国特許第4794185号 EP50563 米国特許第6407240B1 GB793807
構造式(I)のイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミド類の製造方法であって、対応するイミダゾ[1,2-a]ピリジンと化合物(II)とを反応させて化合物(III)を調製し、次いで、この化合物を三臭化リンと反応させて、イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドを調製することを含む方法を見出した。高い収率が、両方の反応で得られた。
Figure 0004498923
本発明の方法は、睡眠障害薬ゾルヒデムの調製に特に有益である。この方法は、N,N-ジアルキルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミド誘導体、特に6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドの調製に有益である。一般的な方法は、不活性溶媒において、6-メチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジンのようなイミダゾ[1,2-a]ピリジン誘導体と、N,N-ジメチルグリオキシルアミド半水化物(II)とを反応させ、次いで誘導されたアダクトを三臭化リンを用いて還元し、濾過可能な固形物を生成し、これを加水分解することにより、所望のN,N-ジアルキルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドを良好な収率で得ることからなる。6-メチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジンを用いた場合、所望の6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドが得られる。
第一の工程は、トルエン、メチルイソブチルケトン(MIBK)、または水の共沸除去が可能な他の溶媒などの溶媒において出発物質を単純に混合し、かつ、加熱して反応の水を除去することにより実施することができる。同様に、この反応は、水を除くための乾燥剤を用いて、他の溶媒において実施することもできる。また、一部の溶媒では、水の除去は有効な反応に必要でない。この反応は、混合物の分析によって、並びに、必要に応じて一以上の出発物質を添加することによって、完了するまで実施されうる。この反応は、都合の良いあらゆる温度で実施されうるが、40−100℃の間の温度が好ましい。この反応媒体のpHは、僅かに塩基性または僅かに酸性であってもよいが、酸性または塩基性の媒体の添加は通常必要ない。本発明の興味深く、かつ有利な態様は、第一工程で形成された産物が、単離することなく当該方法の第二工程に直接持ち込まれることである。
当該方法の第二の工程は、事前に誘導されたヒドロキシアミドを、不活性溶媒において過剰の三臭化リンと反応させることを介する。この反応は、通常沈殿し、かつ濾過によって集められる塩を生じる。驚くべきことに、加水分解により、所望の3-アセトアミド誘導体が、直接かつ良好な収率で得られる。塩の濾過および洗浄は、不純物および未反応物質の除去を可能にする。同様に、濾過した物質の加水分解は、高度に反応性の三臭化リンの除去により簡素化される。同様に、生成物は、反応混合物の直接的加水分解を介して単離されうる。
化合物(III)は、塩素化炭化水素、THFのようなエーテル、ケトン、エステル、および芳香族炭化水素のような種々の非求核性または非反応性有機溶媒において、20−100℃の温度で、1−5等量の三臭化リンと反応させることができる。多くの溶媒が用いられるが、メチルイソブチルケトン、THF、または1,2-ジクロロエタンが好ましい。メチルイソブチルケトンが特に好ましい。この生成物は塩として形成され、通常、溶液から沈殿する。この生成物は、反応媒体に水を直接添加することにより加水分解され、次いで、形成された酸が中和される。この生成物を、有機溶媒中に抽出する。好ましくは、沈殿した固形物を濾過により直接単離し、次の加水分解工程で所望のアセトアミドに変換される。6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミド(ゾルヒデム)の場合、得られた化合物は、最終的なAPI形態である酒石酸塩へと変換されうる。ゾルヒデムの良好な収率が係る方法により得られる。
また本発明は、同様の構造を有する他のイミダゾ[1,2-a]ピリジン誘導体に適用可能である。
以下の非限定的な例は、本発明を例示するものである。
実施例1
6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)-α-ヒドロキシイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミド
50mlのトルエン中に2グラム(9.42ミリモル)の6-メチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジンをスラリーにし、1.25グラム(7.26ミリモル)の固形のN,N-ジメチルグリオキシルアミド半水化物を加える。この混合物を85℃まで加熱し、共沸を介して水を回収する。徐々に溶液が形成され、反応の完了後にシリカゲルTLC(エチルアセタート)を行ってもよい。反応が完了したら、当該溶液を冷却し、20mlのヘキサンを加える。生成した白色固形分を濾過する。溶媒を蒸発させ、加熱したヘキサンを添加して生成物を結晶化して、2.5グラム(85%)の6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)-α-ヒドロキシイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドを生成する。
175−177℃の融点が観察され、以下のNMRが得られた。
Figure 0004498923
6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミド
6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)-α-ヒドロキシイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミド(0.5グラム、1.6ミリモル)を10mlの1,2-ジクロロエタンに溶解し、1.2mlの三臭化リンをゆっくりと良く攪拌しながら添加する。得られた溶液を、還流下で2時間加熱する。このときオレンジ色に変化する。この混合物を冷却し、10mlのヘキサンを加える。得られた沈殿を濾過して集め、ヘキサンで洗浄する。水/エチルアセタートにこの塩を溶解し、pH>10とする炭酸ナトリウムを溶解する。相分離させ、硫酸ナトリウム上で酢酸エチル相を乾燥させる。蒸発させて半固形物を生成する。これは、アセトン中にスラリー化すると結晶化して、0.35グラム(74%)の6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドを生成する。
Figure 0004498923
6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミド
6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)-α-ヒドロキシイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミド(1.0グラム、3.22ミリモル)を10mlの加熱したTHFに溶解し、2.5mlの三臭化リンを40℃でゆっくりと良く攪拌しながら添加する。沈殿がすぐに生じる。得られた混合物を、還流下で1時間加熱する。このとき明るいオレンジ色に変化する。塩基を含まないTLC(エチルアセタート)は、生成物への完全な変換を示した。この混合物を冷却し、0.5mlの水で慎重にスラリー化する。得られた固形分を濾過して集め、THFで洗浄し、乾燥後に1.05グラムの収量を得た。かくして、6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾール[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドが得られる。HBr86%の収率。
6-メチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジンから6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミド
24mlのメチルイソブチルケトン中の1.0グラム(4.4ミリモル)の6-メチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジンを60℃まで加熱し、0.6グラム(2.72ミリモル)の固形のN,N-ジメチルグリオキシルアミド半水化物を加える。3時間加熱を続け、反応の完了後にシリカゲルTLC(エチルアセタート)を行う。340mg(1.55ミリモル)の第二のN,N-ジメチルグリオキシルアミドを加え、80℃で1.5時間加熱する。TLCは反応の完了を示した。この反応混合物を40℃まで冷却し、7mlの三臭化リンを2回に分けて良く攪拌しながら添加する。直ちに沈殿が形成される。この混合物を60℃で1時間加熱し、25℃まで冷却する。濾過して固形分を回収し、メチルイソブチルケトンで洗浄し、次いでアセトンで洗浄する。この固形分をpH>10の水中にスラリー化し、エチルアセタートで抽出する。溶媒を蒸発させて油を生成し、この油は少量のアセトンの添加により結晶化されうる。かくして、920mgの、68%の6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドが得られる。

Claims (8)

  1. 以下の式I:
    Figure 0004498923
    [式中、Xは水素原子またはC1−4アルキル基であり、YおよびYは水素原子またはC1−4アルキル基であり、かつRはメチル基またはC2−4アルキル基である]
    の化合物またはその塩の製造方法であって、
    以下の式III:
    Figure 0004498923
    [式中、X、Y、Y、Rは上記の通り]
    の化合物を、非反応性有機溶媒中で三臭化リンと反応させて中間体を形成させ、前記中間体を含む反応混合物または該反応混合物を濾過して得た固形物に水を添加して、前記中間体を加水分解することを含む方法。
  2. 前記有機溶媒が、塩素化炭化水素、エーテル、またはメチルイソブチルケトンである、請求項1記載の方法。
  3. Xがメチルであり、Yが水素原子であり、Yがメチルであり、かつRがメチルであって、生成物が6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドである、請求項1記載の方法。
  4. 以下の式III:
    Figure 0004498923
    の化合物の調製方法であって、有機溶媒中において、以下の式:
    Figure 0004498923
    [式中、RはメチルまたはC2−4アルキルである]
    の化合物を、以下の式:
    Figure 0004498923
    [式中、XおよびYおよびYは水素原子またはC1−4アルキル基である]
    のイミダゾ[1,2-a]ピリジンと反応させることを含む方法。
  5. X、Yがメチルであり、Yが水素原子であり、かつRがメチルであって、生成物が6-メチル-N,N-ジメチル-2-(4-メチルフェニル)-α-ヒドロキシイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-アセトアミドである、請求項4記載の方法。
  6. 前記有機溶媒が共沸混合物として水を除くことができる、請求項4記載の方法。
  7. 前記反応をpH4.5から9.5の間の範囲で行う、請求項4記載の方法。
  8. 前記有機溶媒が、アルキル炭化水素、芳香族炭化水素、塩素化炭化水素、ケトン、エステル、およびエーテルからなる群から選択される、請求項4記載の方法。
JP2004521845A 2002-07-15 2003-07-14 イミダゾ(1,2−a)ピリジン−3−アセトアミド類の調製方法 Expired - Fee Related JP4498923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39627802P 2002-07-15 2002-07-15
PCT/US2003/022082 WO2004007496A1 (en) 2002-07-15 2003-07-14 Process for the preparation of imidazo(1,2-a)pyridine-3-acetamides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005538980A JP2005538980A (ja) 2005-12-22
JP4498923B2 true JP4498923B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=30116001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004521845A Expired - Fee Related JP4498923B2 (ja) 2002-07-15 2003-07-14 イミダゾ(1,2−a)ピリジン−3−アセトアミド類の調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6861525B2 (ja)
EP (1) EP1539751B1 (ja)
JP (1) JP4498923B2 (ja)
CN (1) CN100408577C (ja)
AT (1) ATE394398T1 (ja)
AU (1) AU2003249262B2 (ja)
DE (2) DE03764677T1 (ja)
ES (1) ES2285971T3 (ja)
WO (1) WO2004007496A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60326270D1 (de) * 2002-12-18 2009-04-02 Mallinckrodt Inc Synthese von heteroaryl acetamiden
CN1972939A (zh) * 2004-06-22 2007-05-30 马林克罗特公司 由具有减少的水含量的反应混合物合成杂芳基乙酰胺
US20080145425A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Pliva Research & Development Limited Pharmaceutical composition of zolpidem

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB793807A (en) * 1955-07-15 1958-04-23 Ici Ltd Improvements in and relating to the production of derivatives of glyoxylic acid
FR2600650B1 (fr) * 1986-06-27 1988-09-09 Synthelabo Procede de preparation d'imidazopyridines et composes intermediaires
FR2606410B1 (fr) * 1986-11-07 1989-02-24 Synthelabo Imidazopyridines, leur preparation et leur application en therapeutique
DE3865073D1 (de) 1987-03-27 1991-10-31 Synthelabo Imidazopyridinderivate, ihre herstellung und therapeutische verwendung.
NO306992B1 (no) * 1993-01-28 2000-01-24 Takeda Chemical Industries Ltd Quinolinderivater, farmasoeytiske preparater inneholdende forbindelsene og anvendelsen av forbindelsene
DE69928655T2 (de) * 1998-04-24 2006-08-24 Duke University Substituierte porphyrine
ES2151834B1 (es) * 1998-08-06 2001-08-16 Sint Quimica Sa Procedimiento para preparar n,n,6-trimetil-2-(4-metilfenil)-imidazo-(1,2-a)-piridina-3-acetamida y sus sales.

Also Published As

Publication number Publication date
ATE394398T1 (de) 2008-05-15
DE03764677T1 (de) 2007-01-04
EP1539751A4 (en) 2007-07-04
ES2285971T3 (es) 2008-11-16
US20040010146A1 (en) 2004-01-15
EP1539751A1 (en) 2005-06-15
DE60320808D1 (de) 2008-06-19
EP1539751B1 (en) 2008-05-07
WO2004007496A1 (en) 2004-01-22
US6861525B2 (en) 2005-03-01
ES2285971T1 (es) 2007-12-01
AU2003249262A1 (en) 2004-02-02
JP2005538980A (ja) 2005-12-22
AU2003249262B2 (en) 2008-08-14
CN1668617A (zh) 2005-09-14
CN100408577C (zh) 2008-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101488550B1 (ko) 인테그라제 억제제 제조를 위한 방법 및 중간체
JP2006502121A (ja) 1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−4−フタルイミド中間体を介する1H−イミダゾ−[4,5−c]キノリン−4−アミンの調製
JPS5951289A (ja) 新規な9−置換−カンプトテシン誘導体
JPH089610B2 (ja) 置換イソフラボン誘導体の改良された製造方法
JP2003535077A (ja) インドール誘導体を製造する方法、および該方法の中間体
EP2370433A2 (en) A method for the preparation of tizanidine hydrochloride
JP2010510253A5 (ja)
JP4498923B2 (ja) イミダゾ(1,2−a)ピリジン−3−アセトアミド類の調製方法
JP5315337B2 (ja) トポテカン塩酸塩の結晶形およびその製造方法
WO2010068049A2 (en) Process for preparing (r)-(+)-lansoprazole and intermediate used therein
JP3266650B2 (ja) イミダゾチアゾロン誘導体の調製法
CN110423215B (zh) 一种查尔酮吡啶盐及其制备方法和应用
AU627609B2 (en) New quinoline derivatives and process for the preparation thereof
TW200918534A (en) Racemization process of R-zopiclone
WO1991001315A1 (en) New quinoline derivatives and process for the preparation thereof
JP2000198779A (ja) 3―アルキルフラバノノ―ル誘導体の精製法
JPH09510968A (ja) (1H−テトラゾル−5−イル)テトラゾロ〔1,5−a〕キノリン類およびナフチリジン類の製造方法
JP4587529B2 (ja) イピダクリン及び塩酸イピダクリン水和物の製造方法
JPH051053A (ja) 6−(3−ジメチルアミノプロピオニル)フオルスコリンの新規製造法
JP2003528875A (ja) イミダゾピリジン−8−オン
JP3711625B2 (ja) 1H−ピラゾロ[3,2−c]−1,2,4−トリアゾール系化合物の製造方法
CN111635368A (zh) 一种胺化合物的制备方法
JPH0214348B2 (ja)
JPS5944374A (ja) ニトロフタライド類の製法
JP2006515848A (ja) シリルエーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees