JP4496808B2 - コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供システム - Google Patents

コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP4496808B2
JP4496808B2 JP2004073700A JP2004073700A JP4496808B2 JP 4496808 B2 JP4496808 B2 JP 4496808B2 JP 2004073700 A JP2004073700 A JP 2004073700A JP 2004073700 A JP2004073700 A JP 2004073700A JP 4496808 B2 JP4496808 B2 JP 4496808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
content providing
information
viewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004073700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005268834A (ja
Inventor
智雅 古城
啓 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004073700A priority Critical patent/JP4496808B2/ja
Publication of JP2005268834A publication Critical patent/JP2005268834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4496808B2 publication Critical patent/JP4496808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供システムに関し、例えばホームネットワークに係るモニタ装置に適用することができる。本発明は、鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と鑑賞を中断した箇所を示す時間情報とを、他の装置に直接通知することにより、クライアントを切り換えた場合にあっても、簡易な操作によりコンテンツの続きを視聴することができるようにする。
従来、家庭等に設けられたコンピュータをホームサーバーとして利用したホームネットワークシステムが種々に提案されるようになされている。
すなわちこのようなホームネットワークにおいては、サーバーとして使用するコンピュータに多量のコンテンツを記録して保持し、オーディオ機器、ビデオ機器によりこのコンピュータから所望するコンテンツを取得して再生することにより、各種コンテンツの管理、保管、利用等に関して、使い勝手を向上することができるようになされている。またこのようなオーディオ機器、ビデオ機器におけるコンテンツの取得をストリーミング配信により実行することにより、これらオーディオ機器、ビデオ機器においては、コンテンツのデータを取得しながら逐次再生することができ、これによりあたかもこれらオーディオ機器、ビデオ機器に各種のコンテンツを保持しているかのような使い勝手を確保することができる。
このようなホームネットワークにおいては、例えば図6に示すように、居間に設けられたクライアント2Aによりサーバー1に記録された映像コンテンツを途中まで視聴した後、寝室に設けられたクライアント2Bにより続きを視聴する場合も考えられる。このような場合に、単にこのクライアント2Aに係る映像コンテンツの視聴をクライアント2Bで開始すると、クライアント2Bにおいては、この映像コンテンツが最初から再生されることになる。これによりクライアント2Bで続きを視聴する場合には、ユーザーの操作によりこの映像コンテンツのモニタしながら早送りしてこの続きのシーンを頭出しすることが必要になる。しかしてこのような場合にあっては、クライアント2Bにおいて、簡易な操作によりコンテンツの続きを視聴できることが望まれる。
この問題を解決する1つの方法として、例えば特開2002−244955公報には、コンテンツの配信を一時停止した後、配信先を切り換えて続きを配信することにより、他のクライアントで続きを視聴する方法が提案されるようになされている。しかしながらこの方法にあっては、配信先を切り換える機能がサーバーに必要になり、これにより汎用のサーバーを利用できない欠点がある。またこの方法の場合、ネットワークに接続された多数のクライアントから、パスワードにより続きを視聴するクライアントを特定するようになされており、これにより操作が煩雑になる問題がある。またこのようなパスワードの入力手段をクライアントに設ける必要があり、クライアントの構成も煩雑になる。
特開2002−244955公報
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、クライアントを切り換えた場合にあっても、簡易な操作によりコンテンツの続きを視聴することができるコンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラム及びコンテンツ提供システムを記録した記録媒体を提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため請求項1の発明においては、ネットワークを介してサーバーに接続し、サーバーよりストリーミング配信されるコンテンツをユーザーに提供するコンテンツ提供装置に適用して、コンテンツをユーザーに提供している状態で、ユーザーによるコンテンツの鑑賞の中断の指示により、コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得してインターフェースを介してサーバーにコンテンツの配信の中止を指示した後、鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、時間情報とをインターフェースを介してネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置に直接通知する。
また請求項3の発明においては、ネットワークを介してストリーミング配信されるコンテンツをユーザーに提供するコンテンツ提供装置におけるコンテンツ提供方法に適用して、コンテンツをユーザーに提供している状態で、ユーザーによるコンテンツの鑑賞の中断の指示により、コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得してコンテンツの配信の中止を指示した後、鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、時間情報とを、ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置に直接通知する。
また請求項7の発明においては、ネットワークを介してストリーミング配信されるコンテンツをユーザーに提供するコンテンツ提供装置に係るコンテンツ提供方法のプログラムに適用して、コンテンツをユーザーに提供している状態で、ユーザーによるコンテンツの鑑賞の中断の指示により、コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得してコンテンツの配信の中止を指示した後、鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、時間情報とを、ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置に直接通知する通知のステップを有するようにする。
また請求項8の発明においては、ネットワークを介してストリーミング配信されるコンテンツをユーザーに提供するコンテンツ提供装置に係るコンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体に適用して、コンテンツをユーザーに提供している状態で、ユーザーによるコンテンツの鑑賞の中断の指示により、コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得してコンテンツの配信の中止を指示した後、鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、時間情報とを、ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置に直接通知する通知のステップを有するようにする。
また請求項9の発明においては、ネットワークによりサーバー及び複数のコンテンツ提供装置を接続し、サーバーに記録されたコンテンツをコンテンツ提供装置にストリーミング配信してユーザーに提供するコンテンツ提供システムに適用して、複数のコンテンツ提供装置のうちの一台のコンテンツ提供装置は、コンテンツの鑑賞の中断により、他のコンテンツ提供装置に、鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、鑑賞を中断した位置を示す時間情報とをネットワークを介して直接通知し、他のコンテンツ提供装置は、該通知されたコンテンツ情報と時間情報とにより、サーバーにコンテンツの配信を要求する。
請求項1の構成により、コンテンツ提供装置に適用して、コンテンツをユーザーに提供している状態で、ユーザーによるコンテンツの鑑賞の中断の指示により、コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得してインターフェースを介してサーバーにコンテンツの配信の中止を指示した後、鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、時間情報とをインターフェースを介してネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置に直接通知すれば、サーバーを経由せずに、鑑賞を中断したコンテンツを、鑑賞を中断した箇所から配信要求可能に、他のコンテンツ提供装置に通知することができる。これにより汎用のサーバーを用いてシステムを構成して、クライアントを切り換えた場合にあっても、簡易な操作によりコンテンツの続きを視聴することができる。
これにより請求項3、請求項7、請求項8、請求項9の構成によれば、クライアントを切り換えた場合にあっても、簡易な操作によりコンテンツの続きを視聴することができるコンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供システムを提供することができる。
本発明によれば、クライアントを切り換えた場合にあっても、簡易な操作によりコンテンツの続きを視聴することができる。
以下、適宜図面を参照しながら本発明の実施例を詳述する。
(1)実施例の構成
図2は、本発明のコンテンツ提供システムを示すブロック図である。このコンテンツ提供システム11は、家庭のローカルエリアネットワークによるネットワーク12を介してサーバー13とクライアント14A〜14Nを接続して形成され、各クライアント14A〜14Nを介してサーバー13に保持された映像コンテンツをユーザーに提供する。
ここでサーバー13は、ネットワーク12に接続されたコンピュータであり、クライアント14A〜14Nからの要求により、内蔵のハードディスク装置に保持した映像コンテンツをストリーミング配信によりネットワーク12に送出し、またこのようなストリーミング配信を中止する。
クライアント14A〜14Nは、それぞれネットワーク12を介してストリーミング配信される映像コンテンツをユーザーに提供するモニタ装置であり、例えば家庭の各部屋に配置される。なおこれらクライアント14A〜14Nは、ほぼ同一に構成されることにより、以下の説明においては、クライアント14Aについて詳述し、他のクライアント14B〜14Nについては、重複した説明は省略する。
すなわちクライアント14Aにおいて、インターフェース(IF)15Aは、ネットワーク12に接続してコントローラ16Aの制御によりサーバー13との間で種々のデータを入出力する。
デコーダ17Aは、コントローラ16Aの制御により、インターフェース15Aを介して入力される映像コンテンツのデータを順次デコードし、デコード結果によるオーディオデータ、ビデオデータをバスBUSに出力する。音声処理回路18Aは、このバスBUSに出力されるオーディオデータによりスピーカ19Aを駆動し、これにより映像コンテンツの音声をユーザーに提供する。映像処理回路20Aは、バスBUSに出力されるビデオデータにより、液晶表示装置等による表示部21Aを駆動し、これによりストリーミング配信に係る映像をユーザーに提供する。
コントローラ16Aは、所定の処理プログラムの実行によりこのクライアント14Aの動作を制御する演算処理手段であり、図示しないリモートコマンダーのユーザーによる操作に応動して全体の動作を制御する。なおこの処理プログラムにおいては、事前に、このクライアント14Aにインストールされて提供されるようになされているものの、このような事前のインストールに代えて、インターネット等のネットワークを介したダウンロードにより、又は記録媒体により提供するようにしてもよい。なおこのような記録媒体においては、メモリカード、光ディスク、磁気ディスク等、種々の記録媒体を広く適用することができる。
すなわち図1は、このコントローラ16Aに映像コンテンツの視聴に係る処理手順を示すフローチャートである。コンテンツ16Aは、リモートコマンダーの操作によりユーザーがサーバー13に保持された映像コンテンツの視聴を指示すると、ステップSP1からステップSP2に移り、後述するコンテンツ選択処理により、ユーザーによりコンテンツの選択を受け付ける。また続くステップSP3において、このユーザーの選択したコンテンツについて、インターフェース15Aを介してサーバー13にコンテンツの配信を要求し、続くステップSP4において、このコンテンツのデータを受信して処理するように、全体の動作を制御する。
また続くステップSP5において、ユーザーにより再生の停止が指示されたか否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP6に移り、ここでユーザーにより電源の立ち下げが指示されたか否か判断する。ここで否定結果が得られると、コントローラ16Aは、ステップSP7に移り、映像コンテンツが終了したか否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP4に戻る。これによりコントローラ16Aは、これらステップSP4−SP5−SP6−SP7−SP4の処理手順を繰り返して、順次サーバー13から出力される映像コンテンツのデータをデコーダ17A等により処理してこの映像コンテンツをユーザーに提供するようになされている。
またこのようにして映像コンテンツをユーザーに提供して、この映像コンテンツを最後までユーザーに提供すると、ステップSP7で肯定結果が得られることにより、ステップSP7からステップSP8に移ってこの処理手順を終了するようになされている。
これに対してステップSP6で肯定結果が得られると、この場合、コントローラ16Aは、ステップSP6からステップSP9に移り、ここでサーバー13に配信の中止を指示する。また続いてステップSP10において、電源を立ち下げた後、ステップSP8に移ってこの処理手順を終了する。これにより映像コンテンツをユーザーに提供している状態で、ユーザーが電源スイッチを操作した場合、映像コンテンツの提供を中止して電源を立ち下げるようになされている。
これに対してこのように映像コンテンツをユーザーに提供している状態で、ユーザーが再生停止のスイッチを操作した場合、コントローラ16Aは、ステップSP5で肯定結果が得られることにより、ステップSP5からステップSP11に移る。ここでコントローラ16Aは、映像コンテンツについて、サーバー13に映像コンテンツの配信中止を指示し、また現在の再生位置に係る時間情報を再生中のコンテンツを特定する情報と共にメモリに記録する。なおこの時間情報にあっては、映像コンテンツを構成するストリーミングに設けられた時間情報によりデコーダ17Aから取得する。また続くステップSP12において、続いてユーザーが電源スイッチを操作したか否か判断し、ここで否定結果が得られると、コントローラ16Aは、ステップSP13に移り、ユーザーが再生のスイッチを操作したか否か判断する。このステップSP13で否定結果が得られると、コントローラ16Aは、ステップSP12に戻るのに対し、肯定結果が得られると、ステップSP3に戻り、メモリに記録した時間情報、コンテンツを特定する情報によりサーバー13に映像コンテンツの配信を要求する。これによりコントローラ16Aは、ユーザーによる停止、再生の操作に応動して、視聴を開始した映像コンテンツに係る配信の処理を制御して、一時停止の状態を繰り返しながらこの映像コンテンツを順次ユーザーに提供するようになされている。
これに対してステップSP12で肯定結果が得られると、この場合、コントローラ16Aは、ステップSP14に移り、継続情報通知処理により、この再生を停止したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、ステップSP11で取得した時間情報とを、このネットワーク12に接続された他のクライアント14B〜14Nに通知し、またこれらの情報をメモリに記録する。なお、以下においては、これらの情報を適宜、継続情報と呼ぶ。
続いてコントローラ16Aは、ステップSP10に移り、ここで電源を立ち下げた後、ステップSP8に移ってこの処理手順を終了する。これによりこの実施例では、一時停止の操作の後、電源を立ち下げた場合、鑑賞を中止したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、鑑賞を中止した箇所を特定する時間情報とを他のクライアントに通知し、他のクライアント14B〜14Nにおいて、この鑑賞を中止した箇所からのコンテンツの配信をサーバー13に要求できるようになされている。
図3は、この継続情報通知処理を詳細に示すフローチャートである。コントローラ16Aは、この処理手順を開始すると、ステップSP21からステップSP22に移り、ここでこのネットワークに接続されている機器に対して、動作の立ち上げを指示するコマンドであるWake up ON LANをブロードキャストにより送出し、これによりこのネットワーク12に接続されている他のクライアント14B〜14Nの電源を立ち上げる。
また続くステップSP23において、ブロードキャストにより継続情報をネットワーク12に送出し、これによりこのネットワーク12に接続された他のクライアント14B〜14Nの全てにコンテンツ情報及び時間情報を通知する。また続くステップSP24において、継続情報を記録した後、ステップSP25に移ってこの処理手順を終了する。
しかしてコントローラ16Aは、この継続情報通知処理の実行によりステップSP24で記録する継続時間情報、他のクライアント14B〜14Nのコントローラ16B〜16Nにおけるこの継続情報通知処理の実行によりこの他のクライアント14B〜14Nから通知される継続時間情報について、これら通知に供するパケットに設定されたIDを基準にして、各クライアント14A〜14N毎に、継続情報を記録して保持する。また各クライアント14A〜14N毎に、新たな継続情報の通知により、過去に通知されて記録してなる継続情報を削除し、これにより各クライアント14A〜14N毎に、最新の継続情報のみ記録して保持する。
これによりコントローラ16Aは、このようにして記録して保持してなる継続情報によりステップSP2に係るコンテンツ選択処理を実行して、ユーザーによりコンテンツの選択を受け付けることにより、例えば居間に設けられたクライアントと寝室に設けられたクライアントとでクライアントを切り換えて1つの映像コンテンツを鑑賞する場合にあっても、簡易かつ確実に続きのコンテンツを鑑賞できるようになされている。なおコントローラ16Aは、このような他のクライアント14B〜14Nからの継続情報の通知において、Wake up ON LANにより電源を立ち上げた場合にあって、一定時間以上、ユーザーによる操作が得られない場合、電源を立ち下げて待機状態に戻るようになされている。
図4は、このコンテンツ選択処理を詳細に示すフローチャートである。コントローラ16Aは、この処理手順を開始すると、ステップSP41からステップSP42に移り、ここでメモリに継続情報を記録しているか否か判断する。ここで上述した他の装置におけるコントローラ16B〜16Nからの通知により、さらにこのコントローラ16Aにおける継続情報通知処理により、メモリに継続情報を保持していない場合、コントローラ16Aは、ステップSP42からステップSP43に移り、ここでユーザーによる操作に応動してサーバー13から配信可能なコンテンツの情報を取得する。また続くステップSP44において、この取得した情報を表示部21Aに表示してユーザーによる選択を受け付けることにより、コンテンツの選択を受け付け、続くステップSP45において、このコンテンツを先頭よりストリーミング配信するように、ストリーミング配信に係るリクエストを設定した後、ステップSP46に移って元の処理手順に戻る。これによりこの場合、コントローラ16Aは、図1について上述したステップSP3において、このように設定したリクエストによりストリーミング配信をサーバー13に要求し、ユーザーの選択したコンテンツをこのユーザーに提供するようになされている。
これに対してメモリに継続情報を保持している場合、コントローラ16Aは、ステップSP42からステップSP47に移る。ここでコントローラ16Aは、メモリに保持した継続情報に係るコンテンツを表示部21Aに表示する。またこの継続情報の通知元のクライアント14A〜14Nの設置場所、継続情報が通知された時間を併せて表示する。なおこのような設置場所にあっては、各クライアントのIDに対応した事前の登録に基づいて表示するようになされている。これによりコントローラ16Aは、他のコントローラ16B〜16Nで鑑賞を中断したコンテンツ、自装置により鑑賞を中断したコンテンツを、それまで鑑賞していた場所と共に一覧表示するようになされている。
またコントローラ16Aは、このような一覧表示によるユーザーの選択操作により、続きを鑑賞するコンテンツの選択、新規に鑑賞するコンテンツの選択を受け付け、続くステップSP48において、コンテンツの続きの視聴をユーザーが選択したか否か判断し、ここで否定結果が得られると、この場合、ユーザーにおいて、新たなコンテンツの鑑賞を選択した場合であることにより、ステップSP43に戻る。
これに対してステップSP48で肯定結果が得られると、コントローラ16Aは、ステップSP49に移り、ここでこのユーザーの選択に係る継続情報について、継続情報を通知する場合と同様の処理により、他のクライアント14B〜14Nにこの継続情報に係る記録の解除を通知し、これにより他のクライアント14B〜14Nにおけるこの継続情報の記録を削除する。
しかしてコントローラ16Aは、他のクライアント14B〜14Nに係るコントローラ16B〜16Nから、このような継続情報に係る記録の解除が通知されると、続いてステップSP50に移り、ユーザーにより選択された継続情報によりストリーミング配信に係るリクエストを設定する。またメモリに記録した対応する継続情報を削除し、ステップSP46に移って元の処理手順に戻る。
すなわちこの場合、コントローラ16Aは、コンテンツ情報及び時間情報により、鑑賞を中断したコンテンツを、鑑賞を中断した箇所からストリーミング配信するように、リクエストを設定してストリーミング配信をサーバー13に要求する。
これらにより図5に示すように、例えばサーバー13からのストリーミング配信によるコンテンツをクライアント14Aによりユーザーに提供している状態で、ユーザーによるコンテンツの鑑賞が中断されると、Wake up ON LANにより他のクライアント14B〜14Nの電源を立ち上げた後、これら他のクライアント14B〜14Nに継続情報を通知すると共に、この継続情報をクライアント14Aで記録し、クライアント14Aの電源を立ち下げるようになされている。また他のクライアント14B〜14Nにおいては、この電源の立ち上げにより一定時間経過して電源を立ち下げるようになされている。
またこのように継続情報を通知して、例えばクライアント14Bによりユーザーが続きを鑑賞する場合、このクライアント14Bに通知されてなる継続情報により、サーバー13にコンテンツをリクエストし、これによりクライアント14Bで続きを鑑賞できるようになされている。またこのようにして続きの鑑賞を開始する時点で、Wake up ON LANにより他のクライアント14A、14C〜14Nの電源を立ち上げた後、これら他のクライアント14A、14C〜14Nに記録された対応する継続情報を削除すると共に、自装置14Bに記録された継続情報を削除するようになされている。
(2)実施例の動作
以上の構成において、このコンテンツ提供システム11では(図2)、各クライアント14A〜14Nからのリクエストにより、サーバー13に保持されたコンテンツがこれらリクエストに係るクライアント14A〜14Nにストリーミング配信され、これによりサーバー13に保持されたコンテンツを種々の場所で鑑賞することができる。
しかしてこのようにしてクライアント14Aによりコンテンツを鑑賞して、場所を移動する場合、ユーザーによる再生の中止、電源立ち下げの指示により、それまで鑑賞していたコンテンツを特定するコンテンツ情報と、鑑賞を中断した箇所を特定する時間情報とによる継続情報とが、このネットワーク12に接続されたクライアント14B〜14Nに直接通知されて記録される。またこの鑑賞を中断したクライアント14Aにおいても、同様にこれらの情報が記録される。このとき他のクライアント14B〜14Nについては、コマンドにより電源を立ち上げた後、ブロードキャストによりこれら継続情報が通知されて記録される。
これによりこのコンテンツ提供システム11では、このような続きの鑑賞に必要な情報をクライアント間で直接通知して、何れのクライアント14A〜14Nにおいても続きを鑑賞できるようになされ、これにより汎用のサーバー13を用いる場合にあっても、確実にコンテンツの続きを鑑賞できるようになされている。
すなわちユーザーによりコンテンツの鑑賞が指示された場合に、各クライアント14A〜14Nは、保持した継続情報によりユーザーによるコンテンツの選択を受け付け、この継続情報によるコンテンツ情報、時間情報によりコンテンツの配信をサーバー13に指示する。これによりこのコンテンツ提供システム11では、単にメニューより所望するコンテンツを選択するだけの簡易な操作により、所望するコンテンツを継続して鑑賞することができる。
このときこのコンテンツ提供システム11では、一台のクライアントにおいて、このようなコンテンツの続きの鑑賞が選択されると、このクライアント、他のクライアントに保持してなる対応する継続情報が削除される。これにより他のクライアントにおいては、この続きのコンテンツの誤選択を防止できるようになされ、その分、ユーザーの使い勝手を向上するようになされている。
またこのような継続情報については、各クライアント毎に、最新のものだけ記録して保持され、これによりさらにユーザーにおける使い勝手を向上することができる。すなわちこのような鑑賞の中断にあっては、例えばそれまで居間で鑑賞していたコンテンツを、場所を寝室に移して鑑賞する場合のように、クライアントを切り換える場合がある。しかしながら、同一のクライアントによりある程度時間経過した後に続きを鑑賞する場合も考えられる。また複数のユーザーが異なるクライアントによりコンテンツを鑑賞していて、コンテンツの鑑賞を共に中断する場合も考えられる。このような種々の場合にあっても、このように装置毎に、最新のコンテンツ情報等を記録して保持することにより、このコンテンツ提供システム11では、ユーザーにおいて、所望する続きのコンテンツを簡易かつ確実に選択することができるようになされている。
(3)実施例の効果
以上の構成によれば、鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と鑑賞を中断した箇所を示す時間情報とを、他の装置に直接通知することにより、クライアントを切り換えた場合にあっても、簡易な操作によりコンテンツの続きを視聴することができる。
またこのような他の装置への通知を、動作の立ち上げを指示した後に実行することにより、ネットワークに接続されて電源が立ち下げられている装置についても、この種の情報を確実に通知することができる。
またこのように構成して、他のコンテンツ提供装置から通知されたコンテンツ情報と時間情報とに基づいて、鑑賞を中断したコンテンツの配信を中断した箇所から要求することにより、例えば移動先の装置において、鑑賞を中断したコンテンツの続きを鑑賞することができる。
また他のコンテンツ提供装置からのコンテンツ情報と時間情報とを、装置毎に記録して保持し、装置を基準にしたユーザーの選択によりコンテンツの選択を受け付けることにより、複数のクライアントでコンテンツの鑑賞を中断した場合等においても、確実に所望するコンテンツの続きを視聴することができる。
なお上述の実施例においては、各装置毎に最新の継続情報のみを記録、保持する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば各装置毎に最新のものから所定数だけ継続情報を保持するようにしてもよく、また装置毎の記録、保持に代えて、ユーザー毎に継続情報を記録、保持するようにしてもよい。なおこのようなユーザー毎の継続情報の管理にあっては、例えばユーザー各人がそれぞれ自分のリモートコマンダーを保持するようにして、このリモートコマンダーを基準にして管理する場合、さらにはリモートコマンダーに指紋取得手段等によるユーザー認証手段を設け、このユーザー認証手段による認証結果を基準にして管理する場合等を適用することができる。
また上述の実施例においては、再生の停止、電源の立ち下げにより継続情報を通知する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば専用操作子の操作により継続情報を通知する場合等、継続情報通知のトリガにおいては、必要に応じて種々のトリガを広く適用することができる。
また上述の実施例においては、ネットワームに1台のサーバーが設けられている場合について述べたが、本発明はこれに限らず、複数台のサーバーによりコンテンツを配信する場合にも広く適用することができる。なおこのようにサーバーが複数台存在する場合、鑑賞を中断したクライアントにおいては、コンテンツを特定するコンテンツ情報として、サーバーを特定する情報をも併せて通知するようにしてもよい。またこのような通知を省略して続きを鑑賞するクライアントにおいて、これら複数のサーバーにそれぞれ保持されたコンテンツよりコンテンツ情報により特定されるコンテンツを検索してコンテンツの配信をリクエストするようにしてもよい。
また上述の実施例においては、映像コンテンツの配信に本発明を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、音楽コンテンツの配信等にも広く適用することができる。
また上述の実施例においては、ホームサーバーシステムに本発明を適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えばインターネットによるコンテンツの配信等、種々のネットワークによるコンテンツの配信に広く適用することができる。
本発明は、例えばホームネットワークに係るモニタ装置に適用することができる。
本発明の実施例に係るコンテンツ提供システムにおけるクライアントの処理の説明に供するフローチャートである。 本発明の実施例に係るコンテンツ提供システムを示すブロック図である。 図1のフローチャートにおける継続情報通知処理を示すフローチャートである。 図1のフローチャートにおけるコンテンツ選択処理を示すフローチャートである。 図1のフローチャートの説明に供するタイムチャートである。 従来のシステム構成を示すブロック図である。
符号の説明
1、13……サーバー、2A、2B、14A〜14N……コントローラ16A〜16N……コントローラ

Claims (6)

  1. ネットワークを介してサーバーに接続し、前記サーバーよりストリーミング配信されるコンテンツをユーザーに提供するコンテンツ提供装置において、
    前記ネットワークとの間で、前記ストリーミング配信に係るデータを入出力するインターフェースと、
    前記インターフェースを介して受信される前記ストリーミング配信のデータを処理して前記コンテンツをユーザーに提供するコンテンツ出力手段と、
    前記ユーザーによる指示に応動して前記インターフェース、前記コンテンツ出力手段の動作を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、
    前記ユーザーによるコンテンツの視聴開始の指示により、前記インターフェースを介して前記サーバーに前記コンテンツの配信を要求し、
    前記コンテンツを前記ユーザーに提供している状態で、前記ユーザーによる前記コンテンツの鑑賞の中断の指示により、前記コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得して前記インターフェースを介して前記サーバーに前記コンテンツの配信の中止を指示した後、前記鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、前記時間情報とを前記インターフェースを介して前記ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置にブロードキャストにより通知し、
    前記ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置から前記コンテンツ情報と前記時間情報とが通知された場合に、当該コンテンツ情報と当該時間情報とを装置毎に記録して保持した後、さらに前記装置を基準にした前記ユーザーの選択により前記コンテンツの配信の要求に係るコンテンツの選択を受け付けたときには、
    前記コンテンツ情報と前記時間情報とに基づいた、当該他のコンテンツ提供装置で鑑賞を中断したコンテンツの、該鑑賞を中断した箇所からの配信を前記サーバーに要求し、及び、
    前記ネットワークに接続されたさらに別のコンテンツ提供装置に、ブロードキャストにより前記コンテンツ情報と前記時間情報とを削除すべきことを通知する、
    ことを特徴とするコンテンツ提供装置。
  2. ネットワークを介してストリーミング配信されるコンテンツをユーザーに提供する複数のコンテンツ提供装置におけるコンテンツ提供方法において、
    前記ユーザーによるコンテンツの視聴開始の指示により、第1のコンテンツ提供装置から前記コンテンツの配信に係るサーバーに前記コンテンツの配信を要求し、
    前記コンテンツを前記ユーザーに提供している状態で、前記ユーザーによる前記コンテンツの鑑賞の中断の指示により、前記コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得して前記コンテンツの配信の中止を指示した後、
    前記鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、前記時間情報とを、前記ネットワークに接続された第2のコンテンツ提供装置に前記第1のコンテンツ提供装置からブロードキャストにより通知し、
    前記第2のコンテンツ提供装置により、前記第1のコンテンツ提供装置から通知された前記コンテンツ情報と前記時間情報とを、装置毎に記録して保持し、
    前記装置を基準にした前記ユーザーの選択により、前記コンテンツの配信の要求に係るコンテンツの選択を受け付けた場合に、前記第1のコンテンツ提供装置から通知された前記コンテンツ情報と前記時間情報とに基づいた、前記第1のコンテンツ提供装置で鑑賞を中断したコンテンツの、該鑑賞を中断した箇所からの配信を、前記第2のコンテンツ提供装置から前記サーバーに要求し、
    前記ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置に、前記第2のコンテンツ提供装置からブロードキャストにより前記コンテンツ情報と前記時間情報とを削除すべきことを通知すること、
    を特徴とするコンテンツ提供方法。
  3. 前記他のコンテンツ提供装置動作立ち上げを指示した後、前記コンテンツ情報と前記時間情報とを通知する
    ことを特徴とする請求項に記載のコンテンツ提供方法。
  4. ネットワークを介してストリーミング配信されるコンテンツをユーザーに提供するコンテンツ提供装置に係るコンテンツ提供方法のプログラムにおいて、
    前記ユーザーによるコンテンツの視聴開始の指示により、前記コンテンツの配信に係るサーバーに前記コンテンツの配信を要求する配信要求のステップと、
    前記コンテンツを前記ユーザーに提供している状態で、前記ユーザーによる前記コンテンツの鑑賞の中断の指示により、前記コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得して前記コンテンツの配信の中止を指示した後、
    前記鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、前記時間情報とを、前記ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置にブロードキャストにより通知する通知のステップと、
    前記ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置から前記コンテンツ情報と前記時間情報とが通知された場合に、当該コンテンツ情報と当該時間情報とを装置毎に記録して保持する保持のステップと、
    さらに前記装置を基準にした前記ユーザーの選択により前記コンテンツの配信の要求に係るコンテンツの選択を受け付けたときには、前記コンテンツ情報と前記時間情報とに基づいた、当該他のコンテンツ提供装置で鑑賞を中断したコンテンツの、該鑑賞を中断した箇所からの配信を前記サーバーに要求し、及び、前記ネットワークに接続されたさらに別のコンテンツ提供装置に、ブロードキャストにより前記コンテンツ情報と前記時間情報とを削除すべきことを通知する削除通知のステップと、
    を有することを特徴とするコンテンツ提供方法のプログラム。
  5. ネットワークを介してストリーミング配信されるコンテンツをユーザーに提供するコンテンツ提供装置に係るコンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体において、
    前記ユーザーによるコンテンツの視聴開始の指示により、前記コンテンツの配信に係るサーバーに前記コンテンツの配信を要求する配信要求のステップと、
    前記コンテンツを前記ユーザーに提供している状態で、前記ユーザーによる前記コンテンツの鑑賞の中断の指示により、前記コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得して前記コンテンツの配信の中止を指示した後、
    前記鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、前記時間情報とを、前記ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置にブロードキャストにより通知する通知のステップと、
    前記ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置から前記コンテンツ情報と前記時間情報とが通知された場合に、当該コンテンツ情報と当該時間情報とを装置毎に記録して保持する保持のステップと、
    さらに前記装置を基準にした前記ユーザーの選択により前記コンテンツの配信の要求に係るコンテンツの選択を受け付けたときには、前記コンテンツ情報と前記時間情報とに基づいた、当該他のコンテンツ提供装置で鑑賞を中断したコンテンツの、該鑑賞を中断した箇所からの配信を前記サーバーに要求し、及び、前記ネットワークに接続されたさらに別のコンテンツ提供装置に、ブロードキャストにより前記コンテンツ情報と前記時間情報とを削除すべきことを通知する削除通知のステップと、
    を有することを特徴とするコンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体。
  6. ネットワークによりサーバー及び複数のコンテンツ提供装置を接続し、前記サーバーに記録されたコンテンツを前記コンテンツ提供装置にストリーミング配信してユーザーに提供するコンテンツ提供システムであって
    第1のコンテンツ提供装置は、
    前記ユーザーによるコンテンツの視聴開始の指示により、前記コンテンツの配信に係るサーバーに前記コンテンツの配信を要求し、
    前記コンテンツを前記ユーザーに提供している状態で、前記ユーザーによる前記コンテンツの鑑賞の中断の指示により、前記コンテンツにおける現在の再生位置を示す時間情報を取得して前記コンテンツの配信の中止を指示した後、
    前記鑑賞を中断したコンテンツを特定するコンテンツ情報と、前記時間情報とを、第2のコンテンツ提供装置にブロードキャストにより通知し、
    前記第2のコンテンツ提供装置は、
    前記第1のコンテンツ提供装置から通知された前記コンテンツ情報と前記時間情報とを、装置毎に記録して保持し、
    前記装置を基準にした前記ユーザーの選択により、前記コンテンツの配信の要求に係るコンテンツの選択を受け付けた場合に、前記第1のコンテンツ提供装置から通知された前記コンテンツ情報と前記時間情報とに基づいた、前記第1のコンテンツ提供装置で鑑賞を中断したコンテンツの、該鑑賞を中断した箇所からの配信を、前記サーバーに要求し、
    前記ネットワークに接続された他のコンテンツ提供装置に、ブロードキャストにより前記コンテンツ情報と前記時間情報とを削除すべきことを通知する、
    ことを特徴とするコンテンツ提供システム。
JP2004073700A 2004-03-16 2004-03-16 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供システム Expired - Fee Related JP4496808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004073700A JP4496808B2 (ja) 2004-03-16 2004-03-16 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004073700A JP4496808B2 (ja) 2004-03-16 2004-03-16 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005268834A JP2005268834A (ja) 2005-09-29
JP4496808B2 true JP4496808B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=35092969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004073700A Expired - Fee Related JP4496808B2 (ja) 2004-03-16 2004-03-16 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4496808B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4533020B2 (ja) * 2004-06-25 2010-08-25 パナソニック株式会社 マルチメディアコンテンツ提供システム、ホームコンテンツサーバ及び視聴デバイス
JP4496926B2 (ja) * 2004-11-09 2010-07-07 パナソニック株式会社 コンテンツ配信システム
JP2008520029A (ja) * 2004-11-15 2008-06-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コンテンツを追跡する方法、装置及びソフトウェア
JP4771773B2 (ja) * 2005-09-07 2011-09-14 パナソニック株式会社 通信端末
KR100754196B1 (ko) * 2005-12-10 2007-09-03 삼성전자주식회사 스트리밍 재생 중에 컨텐트 재생 장치를 변경하는 방법 및이를 위한 장치
JP2007306076A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Kenwood Corp ネットワーク型コンテンツ再生システム、そのコンテンツ再生方法及びプログラム
JP4735441B2 (ja) * 2006-06-29 2011-07-27 日本ビクター株式会社 Avサーバ装置
KR100989716B1 (ko) 2008-01-21 2010-10-26 엘지전자 주식회사 컨텐츠 송수신 중지 및 재개 방법
EP2226972B1 (en) 2009-03-05 2016-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. A digital living network alliance system and method for providing content therein
JP5526642B2 (ja) * 2009-08-03 2014-06-18 ソニー株式会社 情報処理装置及び方法、情報処理システム、並びにプログラム
JP2012142969A (ja) * 2012-02-20 2012-07-26 Hitachi Ltd コンテンツ送信装置、再生装置およびコンテンツ再生方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084484A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 記録再生システム、サーバ装置、記録再生方法、端末装置、操作方法及びプログラム格納媒体
JP2002232861A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Hitachi Ltd 映像情報配信装置および操作装置
JP2002354447A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Nec Corp 映像配信方法
JP2003018576A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Sharp Corp 情報提示装置の連携システム、情報提示装置、情報中継装置、情報供給装置、情報提示装置の連携プログラムならびにそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003018668A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Toshiba Corp ネットワーク機器制御装置および方法
JP2004102415A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Toshiba Corp データ伝送装置およびデータ伝送方法並びに車載用電子機器
JP2004128597A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ再生システム
JP2004229035A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sony Corp 通信システムおよび方法、情報処理装置および方法、情報管理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2005260541A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び映像表示方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084484A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 記録再生システム、サーバ装置、記録再生方法、端末装置、操作方法及びプログラム格納媒体
JP2002232861A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Hitachi Ltd 映像情報配信装置および操作装置
JP2002354447A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Nec Corp 映像配信方法
JP2003018668A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Toshiba Corp ネットワーク機器制御装置および方法
JP2003018576A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Sharp Corp 情報提示装置の連携システム、情報提示装置、情報中継装置、情報供給装置、情報提示装置の連携プログラムならびにそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004102415A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Toshiba Corp データ伝送装置およびデータ伝送方法並びに車載用電子機器
JP2004128597A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ再生システム
JP2004229035A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sony Corp 通信システムおよび方法、情報処理装置および方法、情報管理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2005260541A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び映像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005268834A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161220B2 (ja) マルチメディア番組の管理方法、サーバ、端末、信号、及び対応するコンピュータプログラム
JP4496808B2 (ja) コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供システム
JP5117603B1 (ja) コンテンツ処理装置
WO2008035603A1 (fr) Système de reproduction de contenu, dispositif de commande à distance et programme d'ordinateur
JPWO2008114389A1 (ja) コンテンツ再生システム及びその制御方法
JP2006332812A (ja) コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、コンテンツ表示再生プログラムを記録した記録媒体及び操作制御装置
JP2007520144A (ja) リモコン上での混乱しないアクティビティ切り換え
JP2002330379A (ja) コンテンツ提供装置
JP2007034895A (ja) 情報管理装置、情報管理方法、及び情報管理システム
JPWO2006059601A1 (ja) 映像/音声記録システム、映像/音声記録装置、受信装置、映像/音声記録方法及び映像/音声管理プログラム
JP2002244955A (ja) コンテンツ配信システム
JP2009224897A (ja) 情報処理装置
JP4701523B2 (ja) リモートコントロールシステム
JP4921211B2 (ja) 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP2007189418A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2007228022A (ja) 情報処理装置および方法、指示装置および方法、並びにプログラム
JP2007011807A (ja) 動画像記録再生装置
JP4706691B2 (ja) 配信システム、オーディオ機器および受信制御方法
JP2008079206A (ja) コンテンツ再生システム、リモコン装置及び再生装置
JP2006201477A (ja) サーバ、クライアントおよび通信システム
JP2004222046A (ja) コンテンツ管理装置、コンテンツ配信装置およびコンテンツ管理方法
JP2006270722A (ja) ストリーム配信システム、受信装置、選局方法およびサーバ並びにプログラム
JP5579239B2 (ja) コンテンツ処理装置
JP2007221401A (ja) 再生装置、プログラム、及びネットワーク型コンテンツ再生方法
JP2010239209A (ja) 再生装置、再生装置の制御プログラム、再生装置の動作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070226

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090331

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees