JP4496752B2 - ベッド装置 - Google Patents

ベッド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4496752B2
JP4496752B2 JP2003353407A JP2003353407A JP4496752B2 JP 4496752 B2 JP4496752 B2 JP 4496752B2 JP 2003353407 A JP2003353407 A JP 2003353407A JP 2003353407 A JP2003353407 A JP 2003353407A JP 4496752 B2 JP4496752 B2 JP 4496752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mattress
bed apparatus
base portion
plate
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003353407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005118086A (ja
Inventor
洋二 本並
亨 嶋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2003353407A priority Critical patent/JP4496752B2/ja
Publication of JP2005118086A publication Critical patent/JP2005118086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4496752B2 publication Critical patent/JP4496752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

本発明は、ベッド装置に関し、特にマットレスの横ズレ防止が施されたベッド装置に関する。
マットレスの横ズレ防止は、例えば、特許文献1に明示されているベッド装置においては、サイドフレームに抜き差し可能に設けられる柵が利用されることが多い。すなわち、ボトム部の上に載置されたマットレスが、幅方向にずれた場合、マットレスの移動が柵により規制されるようになっている。
特開平10−33596号公報
上記したベッド装置においては、サイドフレームに抜き差し可能に設けられる柵は、本来、転落防止のためのものであるので、ある程度の長さを有しているので、棚をそのままにしたままでは、シーツ交換がしにくいという不具合があった。
それ故に、本発明は、マットレスの横ズレが防止でき且つシーツ交換が容易に行えるようにしたベッド装置を提供することを、その課題とする。
上記の課題を解決するために請求項1で講じた技術的手段は「起伏可能なフレーム上に設けられたボトム部の上に、マットレスが載置されるベッド装置において、
前記ボトム部は幅方向端部に上側溝と下側溝を有する短冊状の樹脂製のプレートに対し、前記上側溝と前記下側溝に着脱自在に装着される基礎部と、該基礎部から上方に延在し前記マットレスの横ズレを規制する係止部とを有するストッパを設けたことを特徴とするベッド装置」を構成したことである。
この場合、「前記基礎部は装着時には、前記下側溝に対しては半円突起が弾着し、前記上側溝に形成された端部内壁に対してリブが係合する」構成とすると良い。
請求項1に記載の発明によれば、ボトム部を構成する短冊状の樹脂製プレートの幅方向端部に、ストッパを弾性的に嵌装したので、このストッパによりマットレスの横ズレを防止することが出来る。また、ストッパを弾性的に嵌装したので、着脱が容易に行え、シーツの交換の際も、邪魔になったりすることはない。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を基に説明する。
図1及び図2に示されるように、ベッド装置10は、ヘッド部12及びフット部14を備える。ヘッド部12は、昇降装置121及びこの昇降装置121により昇降されるヘッドボード122とから構成され、昇降装置121の下部の支持部123はキャスター124を介して床面に着座する。同様に、フット部14は、昇降装置141及びこの昇降装置141により昇降されるフットボード142とから構成され、昇降装置141の下部の支持部143はキャスター144を介して床面に着座する。
ヘッドボード122とフットボード142は、一対のフレーム16・16(一方のみ図示)により連結される。フレーム16・16の上にはボトム部20が装着されており、ボトム部20上にはマットレス40が載置されている。しかして、ヘッドボード122及びフットボード142は、夫々、昇降装置121及び昇降装置141により同期して昇降可能となっているので、この同期昇降により、ヘッドボード122とフットボード142とを連結するフレーム16・16上のボトム部20及びマットレス40が昇降可能とされる。
ボトム部20は、背板部22と、膝板部24とから構成されている。背板部22は、図示されない背上げ機構により、図1に示されるように、ヘッドボード側が起立可能となっており、膝板部24は、図示されない膝上げ機構により「ヘ」型に屈曲可能となっている。
ボトム部20の背板部22は、樹脂製の短冊状のプレート221から構成されており、また、ボトム部20の膝板部24も、樹脂製の短冊状のプレート241から構成されている。図1の状態においては、プレート221の幅方向端部にストッパ50が着脱自在に装着されており、マットレス40の横ズレを防止している。
ストッパ50について、図3を参照して、具体的に説明する。ストッパ50は、押し出し樹脂成型されるもので、短冊状のプレート221の幅方向端部に弾性的に嵌着される基礎部52と上方向に延在する係止部54とから構成される。両者は、一体成型される。しかして、基礎部52の上側内面及び下側内面には、夫々、リブ521及び半円突起522が形成されている。基礎部52のリブ521は、プレート221の上側溝222内に延在しており、端部内壁223と係合する。基礎部52の上側先端部523は、上側溝222の斜面224と弾接する。
基礎部52の半円突起522は、プレート221の下側溝225内に弾着する。また、基礎部52の立壁からは3個のリブ525が突出しており、3個のリブ525はプレート221の幅方向端面226と当接する。
上記したストッパ50の基礎部52の、プレート221の幅方向端部への弾着連結においては、基礎部52のリブ521及び半円突起522が、夫々、プレート221の端部内壁223及び下側溝225と係合するので、マットレス40が、例えば使用者の寝相の悪さにより外方向(図3の右方向)に移動しようとしても、この移動は、係止部54により阻止され、マットレス40の横ズレが防止される。
尚、図4に示されるように、プレート221の下側溝225を更に内側に移動させても良い。
本発明に係るベッド装置の全体斜視図。 図1に示すベッド装置の本体の全体斜視図。 図1に示すベッド装置に使用されるストッパの装着状態を示す断面図。 図3に示すストッパの変形例を示す図。
符号の説明
16 フレーム
20 ボトム部
221 プレート
40 マットレス
50 ストッパ

Claims (2)

  1. 起伏可能なフレーム上に設けられたボトム部の上に、マットレスが載置されるベッド装置において、
    前記ボトム部は幅方向端部に上側溝と下側溝を有する短冊状の樹脂製のプレートに対し、前記上側溝と前記下側溝に着脱自在に装着される基礎部と、該基礎部から上方に延在し前記マットレスの横ズレを規制する係止部とを有するストッパを設けたことを特徴とするベッド装置。
  2. 前記基礎部は装着時には、前記下側溝に対しては半円突起が弾着し、前記上側溝に形成された端部内壁に対してリブが係合する請求項1に記載のベッド装置。
JP2003353407A 2003-10-14 2003-10-14 ベッド装置 Expired - Fee Related JP4496752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353407A JP4496752B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 ベッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353407A JP4496752B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 ベッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005118086A JP2005118086A (ja) 2005-05-12
JP4496752B2 true JP4496752B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=34611704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353407A Expired - Fee Related JP4496752B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 ベッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4496752B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070866A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Aisin Seiki Co Ltd ベッド装置
JP7401401B2 (ja) * 2019-09-30 2023-12-19 パラマウントベッド株式会社 寝台装置
JP2022150438A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 フランスベッド株式会社 ベッド装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60108268U (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 清水 淳平 クリツプ
JP2002263145A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Paramount Bed Co Ltd ベッド等における側面カバー構造
JP2003245180A (ja) * 2002-02-22 2003-09-02 忠幸 ▲高▼木 ベッドキーパー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60108268U (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 清水 淳平 クリツプ
JP2002263145A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Paramount Bed Co Ltd ベッド等における側面カバー構造
JP2003245180A (ja) * 2002-02-22 2003-09-02 忠幸 ▲高▼木 ベッドキーパー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005118086A (ja) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6145504B2 (ja) ベッド装置のボトム及びベッド装置
US20060038097A1 (en) Siderail mounting assembly
JP4496752B2 (ja) ベッド装置
KR102246019B1 (ko) 가구의 높이조절장치
CN212972472U (zh) 一种单电机婴儿床
JP4017622B2 (ja) テーブルセット
JP3930692B2 (ja) ベッド装置における着脱型移乗補助装置
CN104739083A (zh) 床侧部构造
JP4334313B2 (ja) 簡易便器用移乗板
JP5089786B2 (ja) 介護ベッド用リモートコントローラー
JP2017070457A (ja) ベッド
JP3710694B2 (ja) 起床式ベッド装置
KR200442963Y1 (ko) 베개받침구를 착탈식으로 부착할 수 있는 침대
JP6740175B2 (ja) ベッド装置
JP4615383B2 (ja) ベッド
KR200226636Y1 (ko) 이단침대
JP3118391U (ja) ベッドフレーム
KR200228533Y1 (ko) 컴퓨터 책상
USD464497S1 (en) Bed
JP2002095552A (ja) ベッド装置のボード体
JP5339594B2 (ja) ベッド装置
JP2005131084A (ja) ベッド装置
KR20230118271A (ko) 가구의 높이조절장치
JP2014226368A (ja) ベッド装置の足ボトム支持機構
JP3058329B1 (ja) 電動ベッドにおける操作スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees