JP4493449B2 - アイメイクアップ化粧料 - Google Patents

アイメイクアップ化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP4493449B2
JP4493449B2 JP2004255609A JP2004255609A JP4493449B2 JP 4493449 B2 JP4493449 B2 JP 4493449B2 JP 2004255609 A JP2004255609 A JP 2004255609A JP 2004255609 A JP2004255609 A JP 2004255609A JP 4493449 B2 JP4493449 B2 JP 4493449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
cosmetic
eye makeup
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004255609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006069965A (ja
Inventor
哲明 赤石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP2004255609A priority Critical patent/JP4493449B2/ja
Publication of JP2006069965A publication Critical patent/JP2006069965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493449B2 publication Critical patent/JP4493449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、クリームやファンデーションを塗布した肌上においても、優れた描線性能及び塗布性能を有するアイメイクアップ化粧料に関する。
従来より、アイメイクアップ化粧料として、例えば、ワックスを用いた固形状のアイメイクアップ化粧料や、少なくとも、顔料と、水と、水溶性高分子として疎水性不飽和モノマーと親水性不飽和モノマーとの共重合体及び/又はその塩と、プロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコールの単独若しくは混合物とからなり、粘度を1〜50cpsであることを特徴とする低粘度水性液状アイメイクアップ化粧料(例えば、特許文献1参照)が知られている。
しかしながら、上記ワックスを用いた固形状のアイメイクアップ化粧料は、耐摩擦性に乏しく、また、使用方法を誤ると目を傷付ける心配がある。また、上記特許文献1に記載される低粘度水性液状アイメイクアップ化粧料は、簡便に使用できるものの、皮膚のシワに滲んだり、耐水性や耐摩擦性が不十分だったりする課題があり、更に、クリームやファンデーション塗布後の肌に使用すると、塗布体が詰まってしまい、使用できなくなってしまうなどの課題がある。
また、ペン型用のアイメイクアップ化粧料としては、例えば、粒径1μm以下の顔料と、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、セラックのナトリウム、アンモニウム、N−アルカノールの塩の単独若しくは混合物と、エチレンジアミン四酢酸三ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウムの単独若しくは混合物とから少なくともなるペン型化粧具用液状化粧料(例えば、特許文献2参照)や、着色剤と水と、アミノ酸、アミノ酸塩及びアミノ酸誘導体から選ばれる1種もしくは2種以上とから少なくともなる液状組成物(例えば、特許文献3参照)や、黒酸化鉄、べんがら及び群青と、アニオン系分散剤及びノニオン系分散剤とを含有し、粘度が20mpa・s以下である化粧料用顔料分散液(例えば、特許文献4参照)などが知られている。
しかしながら、これらの各文献に記載される従来の高粘度又は粉末のアイメイクアップ化粧料の使用性を向上させた化粧料を内蔵したペン型化粧料に使用できるものであり、ペン先の目詰まり等についても一部記載があるが、主に顔料の分散性について言及したものである。また、助剤として各種界面活性剤が使用できるとの記載があるが、本発明のクリームやファンデーション塗布後の肌に使用する場合の目詰まりに特に有効なポリエーテル変性シリコーンについては、言及も示唆さえないものである。
特公平7−47529号公報(特許請求の範囲、実施例等) 特開昭60−208904号公報(特許請求の範囲、実施例等) 特開平5−295292号公報(特許請求の範囲、実施例等) 特開2003−231614号公報(特許請求の範囲、実施例等)
本発明は、上記従来技術の課題等に鑑み、これを解消しようとするものであり、クリームやファンデーションを塗布した肌上においても、優れた描線性能及び塗布性能を有するアイメイクアップ化粧料を提供することを目的とする
本発明者は、上記従来の課題等を解決するために、鋭意検討した結果、顔料と、固着樹脂溶液若しくは固着樹脂エマルジョンと、グリコール類、グリセリン類及びポリグリコール類から選ばれる少なくとも1種と、更に、クリームやファンデーションを塗布した肌上においても、優れた描線性能及び塗布性能を発揮せしめる特定成分と、水とを夫々特定の範囲に調製することにより、上記目的のアイメイクアップ化粧料が得られることを見出し、本発明を完成するに至ったのである。
すなわち、本発明は、塗布手段として、毛細管力にて塗布体に供給する機構を有する中綿式ペン型容器若しくは直液式ペン型容器に内蔵され、(a)顔料1〜40重量%と、(b)固着樹脂溶液若しくは固着樹脂エマルジョンが固形分で2〜20重量%と、(c)グリコール類、グリセリン類、及びポリグリコール類から選ばれる少なくとも1種3〜20重量%と、(d)HLBが7以上であるポリエーテル変性シリコーン0.05〜5重量%と、水とを含有し、EMD型粘度計による50rpmにおける粘度(25℃)が30mPa・s以下であることを特徴とする水溶液中のみに顔料が分散されたアイメイクアップ化粧料に存する。
本発明によれば、塗布感に優れ、滲みがなく、耐水性及び化粧持続性、更にクリームやファンデーション塗布後の肌上での持続的使用性にも優れているため、優れた描線性能及び塗布性能を有するアイメイクアップ化粧料が提供される。
以下に、本発明の実施形態を発明ごとに詳しく説明する。
本発明のアイメイクアップ化粧料は、(a)顔料1〜40重量%と、(b)固着樹脂溶液若しくは固着樹脂エマルジョンが固形分で2〜20重量%と、(c)グリコール類、グリセリン類、及びポリグリコール類から選ばれる少なくとも1種3〜20重量%と、(d)HLBが7以上であるポリエーテル変性シリコーン0.05〜5重量%と、水とを含有することを特徴とするものである。
本発明に用いる(a)成分の顔料としては、アイメイクアップ化粧料に用いられる顔料であれば、特に限定されず、例えば、カーボンブラック、黄酸化鉄、黒酸化鉄、べんがら、酸化チタン、(チタン/酸化チタン)焼結物、群青、コンジョウ等の無機顔料や、各種有機顔料の少なくとも1種(各単独又は2種以上の混合物、以下同様)が使用でき、好ましくは、より安全性の高い無機顔料を用いることが望ましい。
これらの顔料の含有量は、化粧料全量に対して、1〜40重量%(以下、単に「%」という)、好ましくは、10〜30%とすることが望ましい。
この(a)成分の顔料の含有量が1%未満であると、アイメイクアップに必要な描線濃度が得られにくいものとなり、一方、40%を超えると、経時安定性が損なわれ、顔料の沈降が発生することがあり、また、経済性も良くないものとなる。
本発明に用いる(b)成分の固着樹脂溶液若しくは固着樹脂エマルジョンは、化粧効果の持続性を向上させるために用いるものであり、被膜形成性を有し、優れた化粧持ち性能を発揮できるものであれば、特に限定されるものでないが、例えば、アクリル樹脂及びアクリル系ポリマーエマルジョンを用いることができる。
具体的には、アクリル酸、メタクリル酸或いはそれらのアルキルエステル又はその誘導体の中から選ばれる少なくとも1種から選択されるものからなる共重合体、例えば、アクリル酸アルキル共重合体エマルジョン、アクリル酸アルキル・スチレン共重合体エマルジョン、アクリル酸アルキル・酢酸ビニル共重合体エマルジョンなどが挙げられる。好ましくは、特に優れた被膜形成性を有するアクリル酸アルキル共重合体エマルジョンが望ましく、具体的には、アクリル酸アルキル共重合体エマルジョンからなるヨドゾール GH800(固形分45%)、同GH28(固形分45%)(以上、日本エヌエスシー社製)、ジュリマー AT510(固形分30%)、同ET−410(固形分30%)、同SEK−301(固形分40%)(以上日本純薬社製)、ダイドゾール5000AD(固形分50%、大東化成社製)、ルビフレックスsoft(固形分30%、BASF社製)、アクリル酸アルキル・スチレン共重合体エマルジョンからなるヨドゾール GH41(固形分45%、日本エヌエスシー社製)などが挙げられる。
これらの固着樹脂溶液若しくは固着樹脂エマルジョンの含有量は、化粧料全量に対して固形分として2〜20%、好ましくは、5〜10%であることが望ましい。
固着エマルジョン樹脂の固形分が2%未満であると、被膜形成性能が乏しく、耐水性、耐摩擦性が著しく低下し、また、20%を越えると、のびが悪く、つっぱり感が残る等、使用性が悪くなり、好ましくない。
本発明に用いる(c)成分のグリコール類、グリセリン類及びポリグリコール類から選ばれる少なくとも1種は、保湿成分及び凍結防止成分として用いるものであり、例えば、グリコール類としては、グリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコールなどが挙げられ、また、グリセリン類としては、例えば、グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリンなどが挙げられ、更に、ポリグリコール類としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。
これらのグリコール類、グリセリン類、ポリグリコール類脂は、それぞれ単独で用いても良いし、また、2種類以上を組み合わせて用いることができる。
これらの(c)成分の含有量は、化粧料全量に対して、3〜20%、好ましくは、5〜15%であることが望ましい。
これらの含有量が3%未満であると、皮膚上で、つっぱった感じが強くなり、また、低温放置により容易に凍結してしまい、処方の経時安定性が損なわれることとなり、一方、20%を越えると、滲みが起きやすくなったり、乾燥性が悪くなってしまうため、好ましくない。
本発明において、上記(a)〜(c)成分からなる化粧料の場合に、素肌に使用する場合には問題がないが、使用者がクリームやファンデーションを塗布した直後に使用した場合、化粧料塗布具の塗布体にクリームやファンデーションが付着し、短期間で描線のカスレが発生したり、筆記ができなってしまうことがあったが、(d)成分のHLBが7以上のポリエーテル変性シリコーンを含有せしめることで、初めて、クリームやファンデーションの「塗布体への詰まり」を防止できるものとなるものである。
本発明に用いる(d)成分のポリエーテル変性シリコーンは、HLBが7以上であることが必要であり、好ましくは、HLB7〜15、更に好ましくは、HLB10〜15であるものが望ましい。この特性のポリエーテル変性シリコーンは、クリーム塗布後やファンデーション塗布後の油分や粉体の多い肌に水性処方の液状のアイメイクアップ化粧料を使用した場合においても、塗布体(ペン芯)に油分や粉体の付着による目詰まりがなく、クリームやファンデーションを塗布した肌上においても、優れた描線性能及び塗布性能を発揮せしめるものとなる。
用いるポリエーテル変性シリコーンのHLBが7未満であると、処方中に溶解しない場合があり、本発明の効果が得られず、好ましくない。
なお、クリームやファンデーションによる塗布体詰まり防止剤としては、ポリエーテル変性シリコーンの他にも、高HLBの界面活性剤〔例えば、ポリ(オキシエチレン)アルキルエーテル、ポリ(オキシエチレン)オクチルフェニルエーテル、ポリ(オキシエチレン)ノニルフェニルエーテル、ポリ(オキシエチレン)ラウリルエーテルなど〕を使用した場合においても、同様の効果が得られるものの、ポリエーテル変性シリコーンと比較すると多量に含有せしめることが必要となり、化粧料の泡立ちや耐水性や耐摩擦性の低下、皮膚刺激等の問題が発生するため、塗布体詰まり防止剤として含有することに適さないものとなる。
用いることができるポリエーテル変性シリコーンとしては、具体的には、HLB7以上のポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体〔商品名:KF−6012(HLB=7、信越化学工業社製)や、商品名:SH3749(HLB=7.5、東レ・ダウコーニング・シリコーン社製)や、商品名SS−2801(HLB=13)、SS−2802(HLB=13)、SS−2804(HLB=15)、以上、日本ユニカー社製〕、HLB7以上のポリオキシエチレンメチルポリシロキサン共重合体〔商品名:KF−6011(HLB=14.5)、KF−6013(HLB=10)、KF−6004(HLB=9)、以上信越化学工業社製や、商品名:SH3771M(HLB=13)、SH3746M(HLB=11.5)、SH773M(HLB=8)(以上、東レ・ダウコーニング・シリコーン社製〕などが挙げられる。
これらの特性を有する(d)成分のポリエーテル変性シリコーンは、それぞれ単独で用いても良いし、また、2種類以上を組み合わせて用いることができる。
この(d)成分のポリエーテル変性シリコーンの含有量は、化粧料全量に対して0.05〜5%、好ましくは、0.1〜3%であることが望ましい。
このポリエーテル変性シリコーンの含有量が0.05%未満であると、クリーム塗布後やファンデーション塗布後の油分や粉体の多い肌に使用した場合、十分な描線が得られにくく、また、化粧料塗布具の塗布体が目詰まりを起こし、使用できなくなることがある。一方、5%を越えると、被膜の密着性、耐水性、耐摩擦性が低下するため、好ましくない。
本発明では、更に、顔料の分散安定性を向上させるために、アニオン系分散剤、非イオン系分散剤から選ばれる少なくとも1種を用いることが好ましい。
アニオン系分散剤としては、例えば、ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、スチレン−アクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸共重合体及びスチレン−α−メチルスチレン−アクリル酸共重合体、並びに、これらの塩などが挙げられ、また、非イオン系分散剤としては、例えば、ポリ(オキシエチレン)アルキルエーテル、ポリ(オキシエチレン)オレイルエーテル、ポリ(オキシエチレン)ラウリルエーテル、ポリ(オキシエチレン)ソルビタン脂肪酸エステル、ポリ(オキシエチレン)グリセリン脂肪酸エステルなどが挙げられる。
これらの分散剤の含有量は、化粧料全量の0.1〜10%、好ましくは、1〜5%であることが望ましい。
この分散剤の含有量が0.1%未満であると、更なる顔料の分散安定性の向上効果を発揮せず、一方、10%を超えると、皮膜の密着性、耐水性、耐摩擦性が低下するだけでなく、皮膚刺激等の問題が発生することとなり、好ましくない。
本発明のアイメイクアップ化粧料は、水(精製水、蒸留水、イオン交換水、純水、超純水、海洋深層水等)を溶媒とする。この水の含有量は、上記(a)成分〜(d)成分、分散剤、後述する任意成分を含有した残部となる。
更に、本発明のアイメイクアップ化粧料には、前記各必須成分等の他に、通常のアイメイクアップ化粧料に用いられる任意成分などを含有せしめることができる。具体的には、防腐剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、キレート剤、増粘剤、美容成分、香料、体質顔料、有機粉体、pH調整剤などを、本発明の効果を損なわない範囲で含有することができる。
本発明のアイメイクアップ化粧料の粘度は、EMD型粘度計による50rpmにおける粘度(25℃)が30mPa・s以下とすることが好ましく、更に好ましくは、5mPa・s〜30mPa・sとすることが望ましい。
この粘度が30mPa・sを超えると、中綿や、インクタンク部から塗布体へ化粧料が供給され難く、使用上好ましくない。なお、粘度が5mPa・s未満であると、皮膚上で滲みやすくなり、使用上好ましくないものとなる。
なお、上記粘度値以下の場合の調整は、水溶性高分子や粘度鉱物等に代表される増粘剤の添加などにより行うことができる。
このように構成される本発明のアイメイクアップ化粧料では、クリームやファンデーションを塗布した肌上においても、優れた描線性能及び塗布性能を有するアイメイクアップ化粧料が提供されることとなる。
本発明のアイメイクアップ化粧料が従来にない優れた特性を有する理由は、固着樹脂溶液、固着エマルジョン樹脂による化粧持続性等と、顔料とグリコール類、グリセリン類及びポリグリコール類から選ばれる少なくとも1種とによる優れた使用性と、クリーム塗布後やファンデーション塗布後の油分や粉体の多い肌に使用した場合にも、十分な描線を得ると共に、化粧料塗布具の塗布体が目詰まりを防止する機能が共に効果的に発揮されることによるものであり、(a)顔料1〜40%と、(b)固着樹脂溶液若しくは固着エマルジョン樹脂が固形分で2〜20%と、(c)グリコール類、グリセリン類及びポリグリコール類から選ばれる少なくとも1種3〜20%と、(d)HLBが7以上であるポリエーテル変性シリコーン0.05〜5%と、水とを含有する範囲内で用いれば、後記実施例に示されるように、クリームやファンデーションを塗布した肌上においても、優れた描線性能及び塗布性能を発揮でき、かかる性能は、上記(a)〜(d)成分の相互間の配合バランスにより達成されるものである。
また、本発明のアイメイクアップ化粧料塗布具は、本発明のアイメイクアップ化粧料を塗布できる塗布具であれば、特に限定されないが、好ましくは塗布手段としてアイメイクアップ化粧料を毛細管力にて塗布体に供給する機構を有する中綿式ペン型容器若しくは直液式ペン型容器に収容するタイプのアイメイクアップ化粧料塗布具が使用性、簡便性に優れ、最適なものであり、かかる塗布具に内蔵した形態で使用されることが特に好ましい。
アイメイクアップ化粧料塗布具として好適な中綿式ペン型タイプとしては、例えば、図1に示すように、化粧具本体10内に内軸11を有し、該内軸11内には本発明のアイメイクアップ化粧料を含浸した中綿等からなる含浸体12が収容されている。この含浸体12の先端側には、アイメイクアップ化粧料を塗布するためのペン芯13が設けられており、内軸11の後端に尾栓14が固着されている。また、15は、内キャップ部16を有するキャップ体である。
この形態のアイメイクアップ化粧料塗布具Aでは、キャップ15を取り外すことにより使用に供されることとなる。
直液式ペン型容器に収容するタイプのアイメイクアップ化粧料塗布具としては、例えば、図2に示す、コレクター構造を備えた直液式のアイメイクアップ化粧料塗布具が挙げられる。
このアイメイクアップ化粧料塗布具Bは、本発明のアイメイクアップ化粧料20を中綿等に吸蔵させないで直接貯溜する軸体となるタンク部21に充填してなるものである。このタンク部21の前部には、タンク部21内の空気が温度上昇等によって膨張した場合にタンク部21から押し出されるアイメイクアップ化粧料20をペン先や空気孔からボタ落ちさせないために一時的に保溜するインキ保溜体(コレクター部材)22が内蔵され、コレクター部材22の先端部には塗布体となる筆型のペン先23が設けられた構成となっている。
タンク部21からペン先23へのアイメイクアップ化粧料の導出は、コレクター部材22の中心孔に付設されたインキ流路24を設けた中継芯25を介してタンク部21からアイメイクアップ化粧料20をペン先23に導出することにより行われる。
なお、図2中の26,27はホルダー部材であり、28はタンク部21の後部に固着される後部軸体であり、29はインナーキャップを有するキャップである。また、中継芯25を介在させることなく、ペン先23の後部をタンク部21内に直接配置してアイメイクアップ化粧料の導出を行ってもよいものである。
この形態のアイメイクアップ化粧料塗布具Bでは、キャップ29を取り外すことにより使用に供されることとなる。
このように構成される本発明のアイメイクアップ化粧料塗布具では、クリームやファンデーションを塗布した肌上においても、優れた描線性能及び塗布性能を有するアイブロウ化粧料を内蔵すると共に、使用性及び簡便性に優れたものとなる。
次に、実施例及び比較例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明は下記実施例等に限定されるものではない。
〔実施例1〜7及び比較例1〜6〕
以下に示す処方のアイライナー化粧料を調製した。共通成分となる防腐液A、防腐液B、添加剤は下記組成を用いた。また、粘度は、EMD型粘度計(東京計器社製)を用いて50rpmにおける粘度(25℃)を測定した。
(防腐液A)
パラオキシ安息香酸エステル 5.0重量部
デヒドロ酢酸ナトリウム 1.0重量部
1,3−ブチレングリコール 70.0重量部
精製水 24.0重量部
以上を溶解まで撹拌し、防腐液(A)を調製した。
(防腐液B)
パラオキシ安息香酸エステル 5.0重量部
デヒドロ酢酸ナトリウム 1.0重量部
ジプロピレングリコール 25.0重量部
精製水 69.0重量部
以上を溶解まで撹拌し、防腐液(B)を調製した。
(添加剤)
AMP(AMP100、ダウ・コーニング社製) 20.0重量部
エデト酸二ナトリウム 10.0重量部
精製水 70.0重量部
以上を溶解まで撹拌し、添加剤を調製した。
〔実施例1〕
(A液)
(チタン/酸化チタン)焼結物 35.0重量部
ポリアスパラギン酸ナトリウム液(30%) 10.0重量部
精製水 55.0重量部
以上をビーズミルにて1時間撹拌してA液を得た。
(アイライナー液の調製)
A液 80.0重量部
防腐液A 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分45%) 8.0重量部
(ヨドゾールGH800、日本エヌエスシー社製)
ポリエーテル変性シリコーン(HLB=10) 1.0重量部
(KF−6013、信越化学工業社製)
以上を撹拌し、実施例1のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、8.3mPa・sであった。
〔実施例2〕
(B液)
ベンガラ 20.0重量部
黒酸化鉄 10.0重量部
大豆リン脂質 2.0重量部
モノステアリン酸ポリエチレングリコール(40E.O.) 2.5重量部
精製水 65.5重量部
以上をビーズミルにて1時間撹拌してB液を得た。
(アイライナー液の調製)
B液 50.5重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分50%) 38.0重量部
(ダイゾール5000AD、大東化成社製)
ポリエーテル変性シリコーン(HLB=8) 0.5重量部
(SH3773M、東レ・ダウコーニング・シリコーン社製)
以上を撹拌し、実施例2のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、11.7mPa・sであった。
〔実施例3〕
B液 70.0重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分50%) 18.0重量部
(ダイゾール5000AD、大東化成社製)
ポリエーテル変性シリコーン(HLB=13) 1.0重量部
(SH3771M、東レ・ダウコーニング・シリコーン社製)
以上を撹拌し、実施例3のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、8.0mPa・sであった。
〔実施例4〕
B液 55.0重量部
防腐剤(B) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体液(固形分29%) 30.0重量部
(AVALURE AC120、BF GOODRIDGE社製)
1,3−ブチレングリコール 2.0重量部
ポリエーテル変性シリコーン(HLB=14.5) 1.0重量部
(KF−6011、信越化学工業社製)
精製水 1.0重量部
以上を撹拌し、実施例4のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、7.1mPa・sであった。
〔実施例5〕
B液 55.0重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分50%) 23.0重量部
(ダイゾール5000AD、大東化成社製)
1,3−ブチレングリコール 1.0重量部
ポリエーテル変性シリコーン(HLB=10) 1.0重量部
(KF−6013、信越化学工業社製)
以上を撹拌し、実施例5のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、7.6mPa・sであった。
〔実施例6〕
A液 70.0重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分45%) 15.0重量部
(ヨドゾールGH28、日本エヌエスシー社製)
ポリエーテル変性シリコーン(HLB=13) 4.0重量部
(SH3771M、東レ・ダウコーニング・シリコーン社製)
以上を撹拌し、実施例6のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、10.9mPa・sであった。
〔実施例7〕
A液 70.0重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分45%) 15.0重量部
(ヨドゾールGH28、日本エヌエスシー社製)
ポリエーテル変性シリコーン(HLB=13) 0.05重量部
(SH3771M、東レ・ダウコーニング・シリコーン社製)
精製水 3.95重量部
以上を撹拌し、実施例7のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、10.7mPa・sであった。
〔比較例1〕
A液 80.0重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
ポリエーテル変性シリコーン(HLB=6) 1.0重量部
(SH3772M、東レ・ダウコーニング・シリコーン社製)
精製水 8.0重量部
以上を撹拌し、比較例1のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、6.6mPa・sであった。
〔比較例2〕
B液 40.0重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分50%) 45.0重量部
(ダイゾール5000AD、大東化成社製)
POE(9)ラウリルエーテル(HLB=14.5) 1.0重量部
(NIKKOL BL−9EX、日光ケミカルズ社製)
精製水 3.0重量部
以上を撹拌し、比較例2のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、12.6mPa・sであった。
〔比較例3〕
B液 60.0重量部
防腐剤(B) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分30%) 25.0重量部
(ルビフレックスsoft、BASF社製)
POE(10)セチルエーエル(HLB=13.5) 1.0重量部
(NIKKOL BC−10TX、日光ケミカルズ社製)
精製水 3.0重量部
以上を撹拌し、比較例3のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、7.7mPa・sであった。
〔比較例4〕
B液 60.0重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分50%) 13.0重量部
(ダイゾール5000AD、大東化成社製)
1,3−ブチレングリコール 15.0重量部
POE(10)オレイルエーテル(HLB=14.5) 1.0重量部
(NIKKOL BO−10、日光ケミカルズ社製)
以上を撹拌し、比較例4のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、10.1mPa・sであった。
〔比較例5〕
A液 70.0重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分45%) 15.0重量部
(ヨドゾールGH28、日本エヌエスシー社製)
精製水 4.0重量部
以上を撹拌し、比較例5のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、7.4mPa・sであった。
〔比較例6〕
A液 70.0重量部
防腐剤(A) 10.0重量部
添加剤 1.0重量部
アクリル酸アルキル共重合体エマルション(固形分50%) 13.0重量部
(ダイゾール5000AD、大東化成社製)
ポリエーテル変性シリコーン(HLB=13) 6.0重量部
(SH3771M、東レ・ダウコーニング・シリコーン社製)
以上を撹拌し、比較例6のアイライナー液を得た。
得られたアイライナー液の粘度は、8.2mPa・sであった。
上記で調製した実施例1〜7及び比較例1〜6のアイライナー化粧料について、下記各評価方法により、塗布感(滲み性)、耐水性、化粧持続性、及びファンデーション塗布肌上での化粧料消費率について、評価をした。
これらの結果を下記表1に示す。
(塗布感の評価法)
各アイライナー化粧料を図1に示す化粧料塗布具に充填したものを試料とし、各試料について、実際にパネラー(成人女性)により使用テストを行い、下記の評価基準で官能評価した。
評価基準:
◎:塗布感が非常に良い。
○:塗布感がやや良い。
△:塗布感がやや悪い。
×:塗布感が悪い。
(耐水性の評価法)
ガラスプレートに各アイライナー化粧料を適量取り、アプリケーターで一定膜厚の塗膜を形成せしめ、乾燥後水中において指で擦取した後の状態を下記の評価基準で官能評価した。
評価基準:
◎:耐水性が非常に良い。
○:耐水性がやや良い。
△:耐水性がやや悪い。
×:耐水性が悪い。
(化粧持続性の評価法)
各アイライナー化粧料を図2に示す化粧料塗布具に充填したものを試料とし、各試料について、実際にパネラー(成人女性)によりメイクを行い、6時間経過後の状態を下記の評価基準で官能評価した。
評価基準:
◎:化粧持ちが非常に良い。
○:化粧持ちが良い。
△:化粧持ちがやや悪い。
×:化粧持ちが悪い。
(ファンデーション塗布肌上での化粧料消費率の測定法)
各アイライナー化粧料を図1に示す化粧料塗布具に充填したものを試料とした。
ファンデーションを腕部に塗布し、ファンデーション塗布肌上へ描線が目視で確認できなくなるまで試料を用いて描線筆記を行なった。
化粧料消費率を下記式により算出した。数値が大きいほど良好であることを示す。
化粧料消費率(重量%)=A/B
A:{(試験前の試料重量)−(試験前の試料重量)}×100
B:試料への化粧料充填量
Figure 0004493449
上記表1の結果から明らかなように、本発明の範囲となる実施例1〜7は、本発明の範囲外となる比較例1〜6に較べ、塗布感に優れ、滲みがなく、耐水性、化粧持続性及びファンデーション塗布肌上でも優れた描線性能及び塗布性能を発揮できることが判明した。
比較例を更に具体的にみると、比較例1は、HLBが7未満のポリエーテル変性シリコーンの使用、(b)成分の固着樹脂エマルジョンを含有しない場合であり、この場合、化粧料調製の翌日に、ポリエーテル変性シリコーンの分離が確認された。次に、比較例2〜5は、本発明に用いる特性のポリエーテル変性シリコーンを含有しない場合であり、比較例6は、ポリエーテル変性シリコーンの含有量が超過の場合である。これらの比較例1〜6の場合は、塗布感(滲み性)、耐水性、化粧持続性及びファンデーション塗布肌上における描線性能及び塗布性能の全てを満足することができないことが判明した。
本発明のアイメイクアップ化粧料塗布具の実施形態の一例を示す部分断面図である。 本発明のアイメイクアップ化粧料塗布具の実施形態の他例を示す部分断面図である。
符号の説明
A アイブロウ化粧料塗布具
10 化粧具本体

Claims (1)

  1. 塗布手段として、毛細管力にて塗布体に供給する機構を有する中綿式ペン型容器若しくは直液式ペン型容器に内蔵され、
    (a)顔料1〜40重量%と、(b)固着樹脂溶液若しくは固着樹脂エマルジョンが固形分で2〜20重量%と、(c)グリコール類、グリセリン類、及びポリグリコール類から選ばれる少なくとも1種3〜20重量%と、(d)HLBが7以上であるポリエーテル変性シリコーン0.05〜5重量%と、水とを含有し、
    EMD型粘度計による50rpmにおける粘度(25℃)が30mPa・s以下であることを特徴とする水溶液中のみに顔料が分散されたアイメイクアップ化粧料。
JP2004255609A 2004-09-02 2004-09-02 アイメイクアップ化粧料 Active JP4493449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004255609A JP4493449B2 (ja) 2004-09-02 2004-09-02 アイメイクアップ化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004255609A JP4493449B2 (ja) 2004-09-02 2004-09-02 アイメイクアップ化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006069965A JP2006069965A (ja) 2006-03-16
JP4493449B2 true JP4493449B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=36150950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004255609A Active JP4493449B2 (ja) 2004-09-02 2004-09-02 アイメイクアップ化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4493449B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8663666B2 (en) 2006-04-17 2014-03-04 Mitsubishi Pencil Company, Limited Water based liquid makeup cosmetic
EP1913975B1 (de) * 2006-10-20 2011-06-08 Faber-Castell AG Kosmetische Zubereitung zum Färben der Augenlider und der Augenbrauen
DE102010032541B4 (de) * 2010-07-28 2013-01-31 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg Wasserbasierte pigmentierte Zubereitung, ihre Herstellung und Verwendung
DE202010010755U1 (de) 2010-07-28 2011-11-14 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg Wasserbasierte pigmentierte Zubereitung
WO2013081055A1 (ja) * 2011-11-29 2013-06-06 ライオン株式会社 デオドラント組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04187621A (ja) * 1990-11-20 1992-07-06 Mitsubishi Pencil Co Ltd 油性中綿ペン型アイライナー化粧料
JP2002241233A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Mitsubishi Pencil Co Ltd アイブロウ化粧料
JP2003073220A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Pentel Corp 液状化粧料
JP2003119110A (ja) * 2001-08-09 2003-04-23 Shiseido Co Ltd メーキャップ化粧料
JP2003231614A (ja) * 2001-12-03 2003-08-19 Mikuni Color Ltd 化粧料用顔料分散液

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04187621A (ja) * 1990-11-20 1992-07-06 Mitsubishi Pencil Co Ltd 油性中綿ペン型アイライナー化粧料
JP2002241233A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Mitsubishi Pencil Co Ltd アイブロウ化粧料
JP2003119110A (ja) * 2001-08-09 2003-04-23 Shiseido Co Ltd メーキャップ化粧料
JP2003073220A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Pentel Corp 液状化粧料
JP2003231614A (ja) * 2001-12-03 2003-08-19 Mikuni Color Ltd 化粧料用顔料分散液

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006069965A (ja) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101612998B1 (ko) 액체 화장재료
JP5241239B2 (ja) 液体化粧料
US20220110841A1 (en) Cosmetic preparation in gel form
JP5570140B2 (ja) 液体化粧料
KR20140121896A (ko) 수계 액체 메이크업 화장료
JP2000247833A (ja) 液体化粧料
JP5916438B2 (ja) 液体化粧料
JP7448987B2 (ja) 水系液状化粧料
JPWO2010055838A1 (ja) 水系美爪料及び美爪料内蔵塗布具
JP4493449B2 (ja) アイメイクアップ化粧料
JP2008101001A (ja) 瞼及び眉の着色のための化粧用製剤
JP4767034B2 (ja) 水系液体アイライナー化粧料
JP2013040106A (ja) 水性化粧料組成物
US20080254075A1 (en) Cosmetic Preparation for Coloring of Eyelids and Eyebrows
JP2014214103A (ja) 液体化粧料
JPS63287712A (ja) 液体化粧料
JP4518683B2 (ja) アイブロウ化粧料
EP4048227A1 (en) Magnetic composition comprising a polymer blend and high loading of magnetic material
JP7211718B2 (ja) 液体化粧料
JP4020831B2 (ja) アイブロウ化粧料
WO2023106375A1 (ja) 水系液体化粧料
JP2017114824A (ja) 液体化粧料組成物
WO2023080239A1 (ja) 水系液体化粧料
JP7186416B2 (ja) 水系メイクアップ化粧料
JP5704820B2 (ja) 液体化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4493449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160416

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250