JP4491545B2 - フラットファイルにおける樹脂製の帯状綴り材の受止孔装置 - Google Patents

フラットファイルにおける樹脂製の帯状綴り材の受止孔装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4491545B2
JP4491545B2 JP2005006286A JP2005006286A JP4491545B2 JP 4491545 B2 JP4491545 B2 JP 4491545B2 JP 2005006286 A JP2005006286 A JP 2005006286A JP 2005006286 A JP2005006286 A JP 2005006286A JP 4491545 B2 JP4491545 B2 JP 4491545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving hole
binding material
piece
flat file
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005006286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006192689A (ja
Inventor
松岡利和
井上英紀
若林充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plus Corp
Original Assignee
Plus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plus Corp filed Critical Plus Corp
Priority to JP2005006286A priority Critical patent/JP4491545B2/ja
Publication of JP2006192689A publication Critical patent/JP2006192689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491545B2 publication Critical patent/JP4491545B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

本発明は、フラットファイルにおける樹脂製の帯状綴り材の受止孔装置に関するものである。
表表紙、背表紙および裏表紙で成り、内側に折込片を突設して構成した表紙体の前記折込片に一対二組の方形受止孔と方形挿通孔を設け、基部に設けた係止片を前記受止孔に係止して前記挿通孔に挿通させた樹脂製の帯状(扁平な)の綴じ材に紙押え片を組み付けるようにしたフラットファイルは具体例を挙げるまでもなく公知である。
斯様な構成に係るフラットファイルは、綴じ材を通すための受止孔や挿通孔、殊に、受止孔に係止片を係止するに足り、しかも、帯状(断面扁平な)綴じ材主体を挿通するに足る大きさであることが、つまり、受止孔が小さければ(径が)小さい程、強度上望ましいのであるが、厚紙シートをプレス加工する際において、当該受止孔の孔開けと表紙体全体の形抜きを同時に行うには受止孔の径を小さくするに限界があり、また、折込片成形後に別工程として当該折込み片に受止孔を設ける場合は小径なものを設けられるとしても、前記同時に行う工程と比較すれば工程数が増えるためコストダウンに限界がある。
本発明は、斯様な常況を勘案し、綴じ材の安定した係止強度を備え、加工上も従来と変ることのない装置を提供すべく創案したものである。
表紙体の内側に突設した折込片に一対二組の受止孔と挿通孔を設け、基部に設けた係止片を方形な前記受止孔に係止して先端を前記挿通孔に挿通させた樹脂製の帯状綴じ材の前記先端に紙押え片を組付けて成るフラットファイルにおいて、前記受止孔を、前記折込片を構成する一対の重合部片に該重合部片の長手方向に互いに位置をずらせてそれぞれ設けた方形孔を互いに重ね合わせて構成したものである。
本発明によれば、孔開け加工時には必要以上の大径な孔でも不都合はないから、該加工を不都合なく行うことができ、また、孔抜き型を製作するに困難な小さな金型を必要としないで、結果(商品)的に必要にして充分な受止孔を形成でき、延いては、紙葉の綴じ込み上、耐久的で安定的なフラットファイルを提供できる。
図面は本発明に係るフラットファイルにおける樹脂製の帯状綴じ材の受止孔装置の一実施例を示し、図1は表紙体の展開図、図2は分解斜視図、図3は要部の拡大図、図4は図3a−a線断面図である。
図中、1は表表紙、2は背表紙、3は重合部片3a,3aを互いに止着した折込片、そして4は裏表紙で、これらは、樹脂製の帯状綴じ材5と紙押え片6とを組合わせてフラットファイルを構成する表紙体Aを構成する。
前記折込片3は、並設方向に受止孔7を外側にして長手方向に沿わせて並設した一対二組の受止孔7,7と挿通孔8,8を備え、各孔7,8は、折込片3を構成する重合部片3a,3aに互いに形、径を同じくして設けた方形孔7a,8aを互いに重ね合わせて構成したものである。
受止孔7は、重合部片3a,3aのそれぞれに該重合部片3aの長手方向に互いに位置をずらせて形成した方形孔7aで構成し、重合部片3a,3a同士を互いに重ね合わせて折込片3としたとき、方形孔7a,7aが折込片3の長手方向に位置がずれて部分的に重なり合い、単一な方形孔7aの前記長手方向の径より小径になるようにして折込片3に形成したものである。
挿通孔8は、前記重合部片3a,3aに該重合部片3a,3aを重ね合わせたとき互いに一致する位置にして設けた方形孔8a,8aを重ね合わせて構成したものである。
しかして、表紙体Aの折込片3に設けた受止孔7に帯状綴じ材5を挿通させて基端側の係止片5aを該受止孔7(の縁部)に係止させつつ、挿通孔8を通じて先端を折込片3の片面より突出させて綴じ材5を表紙体Aに組合わせ、該綴じ材5の被綴り紙を貫通させた先端に常法通り紙押え片6を組付けることによって紙葉は綴り込まれるのである。
表紙体の展開図。 分解斜視図。 要部の拡大図。 図3a−a線断面図。
符号の説明
A 表紙体
3 折込片
3a 重合部片
5 綴じ材
6 紙押え片
7 受止孔
8 挿通孔

Claims (1)

  1. 表紙体の内側に突設した折込片に一対二組の受止孔と挿通孔を設け、基部に設けた係止片を方形な前記受止孔に係止して先端を前記挿通孔に挿通させた樹脂製の帯状綴じ材の前記先端に紙押え片を組付けて成るフラットファイルにおいて、前記受止孔を、前記折込片を構成する一対の重合部片に該重合部片の長手方向に互いに位置をずらせてそれぞれ設けた方形孔を互いに重ね合わせて構成した、フラットファイルにおける樹脂製の帯状綴じ材の受止孔装置。
JP2005006286A 2005-01-13 2005-01-13 フラットファイルにおける樹脂製の帯状綴り材の受止孔装置 Active JP4491545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006286A JP4491545B2 (ja) 2005-01-13 2005-01-13 フラットファイルにおける樹脂製の帯状綴り材の受止孔装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006286A JP4491545B2 (ja) 2005-01-13 2005-01-13 フラットファイルにおける樹脂製の帯状綴り材の受止孔装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006192689A JP2006192689A (ja) 2006-07-27
JP4491545B2 true JP4491545B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=36799124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005006286A Active JP4491545B2 (ja) 2005-01-13 2005-01-13 フラットファイルにおける樹脂製の帯状綴り材の受止孔装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4491545B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5028671B2 (ja) * 2006-12-25 2012-09-19 株式会社ケルン 袋型及びブック型兼用フォルダー
JP4885920B2 (ja) * 2008-08-06 2012-02-29 株式会社リヒトラブ 表紙および金型
JP5837707B1 (ja) * 2014-09-15 2015-12-24 勝子 小野 新規フラットファイル
JP5835441B1 (ja) 2014-09-26 2015-12-24 富士ゼロックス株式会社 用紙
CN104943444B (zh) * 2015-07-16 2016-06-08 梁波 一种便捷式可调节文件夹

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006192689A (ja) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491545B2 (ja) フラットファイルにおける樹脂製の帯状綴り材の受止孔装置
JP2000289376A (ja) 背部固定用バインダ
KR20170003623U (ko) 노트용 스프링바인더 및 이를 포함하는 노트
JP3127609U (ja) 用紙角部を綴じるシート片
JP3172996U (ja) ファイル
TWI600554B (zh) Loose-leaf binding device
KR200391966Y1 (ko) 비노출 트윈 스프링 제본구조
WO2009104326A1 (ja) ファイリング用具
JP3700537B2 (ja) 綴じ具
JP2008284853A (ja) 紙片収納用ホルダ
JP4023551B2 (ja) フォルダーファイル
JP6676421B2 (ja) 箱用シート
JP2004174784A (ja) 冊子状印刷物及びその製造方法
JP2007313805A (ja) ファイル文具
JP6181113B2 (ja) 綴じ具およびそれを備える表紙
JP4650088B2 (ja) バインダー
JP2009241588A (ja) 手帳カバー及びその製造方法
JP6325903B2 (ja) ファイルフォルダ
JP2005067109A (ja) ファイル
JP2007301749A (ja) ファイル
JP2009279860A (ja) ブックカバー
JP3144190U (ja) ファイル
JP2016022965A (ja) 丸背ブック型ケース
JP2008062419A (ja) シート綴じ具
JP2015039650A (ja) マスキング材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4491545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250