JP4489139B1 - 水中油型乳化皮膚化粧料 - Google Patents

水中油型乳化皮膚化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP4489139B1
JP4489139B1 JP2009124824A JP2009124824A JP4489139B1 JP 4489139 B1 JP4489139 B1 JP 4489139B1 JP 2009124824 A JP2009124824 A JP 2009124824A JP 2009124824 A JP2009124824 A JP 2009124824A JP 4489139 B1 JP4489139 B1 JP 4489139B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
oil
wax
poe
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009124824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010270078A (ja
Inventor
理絵 山本
一彦 藤原
歩 浅井
智美 古川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009124824A priority Critical patent/JP4489139B1/ja
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to KR1020117030248A priority patent/KR20120024788A/ko
Priority to RU2011152889/15A priority patent/RU2545926C2/ru
Priority to US13/322,197 priority patent/US8778363B2/en
Priority to PCT/JP2009/006929 priority patent/WO2010137094A1/ja
Priority to CN2009801594875A priority patent/CN102448426B/zh
Priority to EP09845161.0A priority patent/EP2436369A4/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4489139B1 publication Critical patent/JP4489139B1/ja
Publication of JP2010270078A publication Critical patent/JP2010270078A/ja
Priority to HK12106416.9A priority patent/HK1165713A1/xx
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8111Homopolymers or copolymers of aliphatic olefines, e.g. polyethylene, polyisobutene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】薬剤や皮膜剤等の添加によることなく、肌に優れたハリ感をもたらし、べたつきがなく、かつ安定性に優れる水中油型乳化皮膚化粧料を提供する。
【解決手段】(a)パラフィンワックスおよび/またはポリエチレンワックスと、(b)マイクロクリスタリンワックスと、(c)炭素原子数20〜32の高級脂肪酸と炭素原子数28〜34のアルコールとのエステルで、融点が75〜100℃である動植物由来のロウ類と、(d)乳化剤を含有し、(a)成分と(b)成分との配合比が(a)成分:(b)成分=70:30〜95:5(質量比)である、水中油型乳化皮膚化粧料。
【選択図】なし

Description

本発明は水中油型(O/W型)乳化皮膚化粧料に関する。さらに詳しくは、薬剤や皮膜剤等の添加によることなく、肌に優れたハリ感をもたらし、べたつきがなく、かつ安定性に優れる水中油型乳化皮膚化粧料に関する。
従来、皮膚化粧料において、加齢等に伴う皮膚のハリ・弾力の低下、しわの発現等を遅延・予防したり、しわを隠蔽する等の方法として、ビタミンAおよびその誘導体等の薬剤を用いる方法が知られている(例えば特許文献1〜2参照)。また、肌のハリや弾力の感覚を短時間で付与し得る成分として、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アクリル系樹脂等の皮膜剤や、シリコーンエラストマー等を用いる方法が知られている(例えば特許文献3〜5参照)。
しかしながら、薬剤による方法は、長期間の連続的な使用が必要であり、また、薬剤効果を低下させることなく基剤中に薬剤を安定に維持することが困難である。他方、皮膜剤等による方法は、ハリや弾力が十分に感じられる量で添加した場合、肌への塗布時によれやべたつきが生じる、長期間保管下での安定性に劣る、他の添加成分の安定性に影響する、等の問題があった。
特開平8−245366号公報 特許第3634139号公報 特開2007−269723号公報 特開平5−933号公報 特開平9−315936号公報
本発明は上記従来の事情に鑑みてなされたもので、薬剤や皮膜剤等の添加によることなく、肌に優れたハリ感をもたらし、べたつきがなく、かつ安定性に優れる水中油型乳化皮膚化粧料を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明は、(a)パラフィンワックスおよび/またはポリエチレンワックスと、(b)マイクロクリスタリンワックスと、(c)炭素原子数20〜32の高級脂肪酸と炭素原子数28〜34のアルコールとのエステルを主成分とし、融点が75〜100℃である動植物由来のロウ類を含有し、(a)成分と(b)成分との合計配合量が0.01〜2質量%であり、(a)成分と(b)成分との配合比が(a)成分:(b)成分=70:30〜95:5(質量比)であり、(c)成分の配合量が0.005〜2質量%である、水中油型乳化皮膚化粧料を提供する。
また本発明は、(c)成分がカルナバロウである、上記水中油型乳化皮膚化粧料を提供する。
本発明により、薬剤や皮膜剤等の添加によることなく、肌に優れたハリ感をもたらし、べたつきがなく、かつ安定性に優れる水中油型乳化皮膚化粧料が提供される。
以下、本発明について詳述する。なお以下において「POE」は「ポリオキシエチレン」を、「POP」は「ポリオキシプロピレン」を、それぞれ示す。
本発明では(a)成分としてパラフィンワックスおよび/またはポリエチレンワックスを用いる。
上記パラフィンワックスは、通常、原油を減圧蒸留した留出油部から結晶性のよい炭化水素を分離抽出して得られる。直鎖状炭化水素を主成分とする無色または白色透明の固体ワックスで、質量平均分子量(Mw。以下、単に「分子量」と記すこともある)は200〜700程度である。
上記ポリエチレンワックスは合成ワックスで、白色ワックス状固体を呈する低分子量のエチレン重合体のことをいう。本発明では分子量(Mw)300〜700、特には400〜600程度のものが好ましく用いられる。(a)成分は1種または2種以上を用いることができる。
(b)成分としてのマイクロクリスタリンワックスは、主として原油を減圧蒸留した残渣油部から取り出される炭化水素系ワックスで、構成する炭化水素は分岐状炭化水素(イソパラフィン)や飽和環状炭化水素(シクロパラフィン)が多い。そのため(a)成分のパラフィンワックスに比べ結晶が小さく、また分子量は通常500〜800程度である。融点は60〜90℃程度である。(b)成分は「マイクロクリスタリンワックスP」(日興リカ(株)製)等として市販もされている。(b)成分は1種または2種以上を用いることができる。
本発明では上記(a)成分、(b)成分を、(a)成分:(b)成分=70:30〜95:5(質量比)の配合比となるよう配合する。(b)成分に対する(a)成分の配合比が上記配合比より大きいと結晶性が高く析出しやすいため、安定性は悪くなり、一方、上記配合比より小さいとべたつきがでる。
また本発明では(a)成分と(b)成分の合計配合量は0.01〜2質量%であり、好ましくは0.05〜1質量%、特に好ましくは0.2〜0.5質量%である。配合量が0.01質量%未満ではハリ感が失われる傾向がみられ、一方、配合量が2質量%超では結晶性が高く析出しやすいため、安定性は悪くなる傾向がみられる。
(c)成分は炭素原子数20〜32の高級脂肪酸と炭素原子数28〜34のアルコールとのエステルを主成分((c)成分中に約80〜85質量%含有)とし、融点が75〜100℃である動植物由来のロウ類である。融点は好ましくは80〜90℃である。また植物由来のロウ類のほうが好ましい。具体的にはカルナバロウ、ライスワックス(コメヌカロウ)等が好ましい例として挙げられる。中でもカルナバロウが最も好ましい。
なおカルナバロウと同様に植物由来ワックスの1種で、化粧料に汎用されるキャンデリラロウは、炭素原子数16〜34の脂肪酸エステルを約30質量%、ヘントリアコンタン(C3164)などの炭化水素を約45質量%、遊離アルコール、樹脂等を約25質量%含み、融点66〜71℃であることから、本発明の(c)成分に含まれない。
(c)成分の配合量は、本発明化粧料全量中に0.005〜2質量%であり、好ましくは0.01〜1質量%、特に好ましくは0.01〜0.5質量%である。配合量が0.005質量%未満では(a)成分の結晶化を抑制できず、安定性が悪くなる傾向がみられ、一方、配合量が2質量%超ではべたつきが大きくなる傾向がみられる。
また(c)成分と、(a)成分および(b)成分の合計配合量比(質量比)を、(c)成分/〔(a)成分+(b)成分〕=0.02(質量比)以上とするのが、安定性の点からより好ましい。上限値は特に限定されるものでないが1(質量比)以下が好ましい。
本発明化粧料では、(a)〜(c)成分を組み合せることによって初めて、肌なじみとハリ感を向上させ、かつ、十分な安定性を得ることが可能となった。(a)成分は高結晶性のため、(a)成分と(b)成分の配合だけでは十分な安定性を得ることが難しかったが、(c)成分を組合せ配合することにより、安定性を向上させることができた。また従来のようにビタミンA等の薬剤、皮膜形成剤、シリコーン樹脂等の作用によることなく、優れたハリ感を得ることができ、かつ、使用性(べたつき感やペタペタ感がない)、安定性を得ることができた。
本発明の水中油型乳化皮膚化粧料にはさらに乳化剤を配合するが、乳化剤は特に限定されるものでなく、非イオン界面活性剤(親油性、親水性)、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤など、乳化型化粧料に通常配合し得るものを任意に用いることができる。
親油性非イオン界面活性剤としては、例えば、モノオレイン酸ソルビタン、モノイソステアリン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、ペンタ−2−エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ−2−エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン等のソルビタン脂肪酸エステル類;モノステアリン酸グリセリン、モノステアリン酸ジグリセン等の(ポリ)グリセリン脂肪酸類エステル類;モノステアリン酸プロピレングリコール等のプロピレングリコール脂肪酸エステル類;硬化ヒマシ油誘導体類、グリセリンアルキルエーテル類等が例示される。
親水性非イオン界面活性剤としては、例えば、POEソルビタンモノオレエート、POEソルビタンモノステアレート、POEソルビタンモノラウレート、POEソルビタンテトラオレエート等のPOEソルビタン脂肪酸エステル類;POEソルビットモノラウレート、POEソルビットモノオレエート、POEソルビットペンタオレエート、POEソルビットモノステアレート等のPOEソルビット脂肪酸エステル類;POEグリセリンモノステアレート、POEグリセリントリイソステアレート等のPOEグリセリン脂肪酸エステル類;POEモノオレエート等のPOE脂肪酸エステル類;POEラウリルエーテル等のPOEアルキルエーテル類;POEオクチルフェニルエーテル等のPOEアルキルフェニルエーテル類;POE・POPセチルエーテル等のPOE・POPアルキルエーテル類;テトラPOE・テトラPOEエチレンジアミン縮合物類、POEヒマシ油または硬化ヒマシ油誘導体、POEミツロウ・ラノリン誘導体、ラウリン酸モノエタノールアミド等のアルカノールアミド類、POEプロピレングリコール脂肪酸エステル、POEアルキルアミン、POE脂肪酸アミド、ショ糖脂肪酸エステル、POEニノルフェニルホルムアルデヒド縮合物、アルキルエトキシジメチルアミンオキシド、トリオリイルリン酸等が挙げられる。
アニオン界面活性剤としては、例えば、セッケン用素地、ラウリン酸塩(ナトリウム、カリウム、マグネシウム、アンモニウム、モノエタノールアミン、トリエタノールアミン等の各塩。以下においても同じ)、パルミチン酸塩等の脂肪酸セッケン;ラウリル硫酸塩等の高級アルキル硫酸エステル塩;POEラウリル硫酸塩等のアルキルエーテル硫酸エステル塩;ラウロイルサルコシン塩等のN−アシルサルコシン酸塩;POEオレイルエーテルリン酸塩、POEステアリルエーテルリン酸塩等のリン酸エステル塩;ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸塩、モノラウロイルモノエタノールアミドポリオキシエチレンスルホコハク酸塩、ラウリルポリプロピレングリコールスルホコハク酸塩等のスルホコハク酸塩;リニアドデシルベンゼンスルホン酸塩等のアルキルベンゼンスルホン酸塩;N−ラウロイルグルタミン酸塩、N−ミリストイル−L−グルタミン酸塩等のN−アシルグルタミン酸塩;N−ラウロイルグルタミン酸塩、N−ミリストイルグルタミン酸塩、N−ステアロイルグルタミン酸塩等のN−アシルグルタミン酸塩;N−ラウロイルグリシン塩、N−ミリストイルグリシン塩、N−ステアロイルグリシン塩等のN−アシルグリシン塩;N−ラウロイルアラニン塩、N−ミリストイルアラニン塩、N−ステアロイルアラニン塩等のN−アシルアラニン塩;N−ラウロイルアスパラギン酸塩、N−ミリストイルアスパラギン酸塩、N−ステアロイルアスパラギン酸塩等のN−アシルアスパラギン酸塩;N−ココイル−N−メチルタウリン塩、N−ラウロイル−N−メチルタウリン塩、N−ミリストイル−N−メチルタウリン塩、N−ステアロイル−N−メチルタウリン塩、N−ココイルタウリン塩等の長鎖アシル低級アルキル型タウリン塩;ドデカン−1,2−ジオール酢酸エーテル塩等のヒドロキシエーテルカルボン酸塩;硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸塩等の高級脂肪酸エステル硫酸エステル塩;ロート油等の硫酸化油;POEアルキルエーテルカルボン酸、POEアルキルアリルエーテルカルボン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、高級脂肪酸エステルスルホン酸塩、二級アルコール硫酸エステル塩、高級脂肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩、ラウロイルモノエタノールアミドコハク酸塩、N−パルミトイルアスパラギン酸ジ塩等が挙げられる。
カチオン界面活性剤としては、例えば、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ラウリルトリメチルアンモニウム等のアルキルトリメチルアンモニウム塩、塩化ジステアリルジメチルアンモニウムジアルキルジメチルアンモニウム塩、塩化ポリ(N,N’−ジメチル−3,5−メチレンピペリジニウム)、塩化セチルピリジニウム等のアルキルピリジニウム塩、アルキル四級アンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩、アルキルイソキノリニウム塩、ジアルキルモリホニウム塩、POEアルキルアミン、アルキルアミン塩、ポリアミン脂肪酸誘導体、アミルアルコール脂肪酸誘導体、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム等が例示される。
両性界面活性剤としては、例えば、2−ウンデシル−N,N,N−(ヒドロキシエチルカルボキシメチル)−2−イミダゾリンナトリウム、2−ココイル−2−イミダゾリニウムヒドロキシド−1−カルボキシエチルオキシ−2ナトリム塩等のイミダゾリン系両性界面活性剤、2−ヘプタデシル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルベタイン、アミドベタイン、スルホベタイン等のベタイン系界面活性剤等が例示される。
本発明では乳化剤として非イオン界面活性剤のみ、あるいは非イオン界面活性剤とアニオン界面活性剤、特には長鎖アシル低級アルキル型タウリン塩型アニオン界面活性剤(例えば、ステアロイルメチルタウリン塩等)との組合せが、安定性等の点からより好ましく用いられる。
本発明の水中油型乳化皮膚化粧料には、上記成分の他に、本発明の目的・効果を損なわない範囲で、通常化粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる他の任意添加成分、例えば、油脂、ロウ類、炭化水素油、高級脂肪酸、高級アルコール、合成エステル油、シリコーン油、水溶性高分子、キレート剤、低級アルコール、多価アルコール、pH調整剤、酸化防止剤、粉末成分、香料、水等を必要に応じて適宜配合することができる。ただしこれら例示に限定されるものでない。
油脂としては、トウモロコシ油、オリーブ油、ナタネ油、ヒマシ油、大豆油、落花生油、トリイソオクタン酸グリセリン等の液体油脂;カカオ脂、硬化油等の固体油脂等が挙げられる。
ロウ類としては、ミツロウ、ラノリン等が挙げられる。
炭化水素油としては、流動パラフィン、スクワラン、セレシン、ワセリン、パラフィン等の油分が挙げられる。
高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、ウンデシレン酸、トール酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレイン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)等が挙げられる。
高級アルコールとしては、例えば、直鎖アルコール(例えば、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステアリルアルコール等);分枝鎖アルコール(例えば、モノステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)、2−デシルテトラデシノール、ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロール、ヘキシルドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等)等が挙げられる。
合成エステル油としては、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ミリスチル、パルミチン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、オレイン酸オレイル、乳酸セチル、イソステアリン酸イソセチル、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル、クロタミトン(C1317NO)等が挙げられる。
シリコーン油としては、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン等が挙げられる。
水溶性高分子としては、例えば、植物系高分子(例えば、カラギーナン、ペクチン、トウモロコシデンプン等);微生物系高分子(例えば、キサンタンガム、プルラン、ヒアルロン酸ナトリウム等);セルロース系高分子(メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム等);アルギン酸系高分子(例えば、アルギン酸ナトリウム等);ビニル系高分子(例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー等);アクリル酸系高分子(例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミド等)等が挙げられる。
キレート剤としては、例えば、エデト酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム等が挙げられる。
低級アルコールとしては、例えば、エタノール、イソプロパノール等が挙げられる。
多価アルコールとしては、例えば、2価のアルコール(例えば、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール等);3価のアルコール(例えば、グリセリン等);4価アルコール(例えば、1,2,6−ヘキサントリオール等のペンタエリスリトール等);5価アルコール(例えば、キシリトール等);6価アルコール(例えば、ソルビトール、マンニトール等);多価アルコール重合体(例えば、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール等);糖アルコール(例えば、ソルビトール、マンニトール等)等が挙げられる。
pH調整剤としては、例えば、乳酸−乳酸ナトリウム、クエン酸−クエン酸ナトリウム等の緩衝剤;アミノ酸(例えば、グリシン等)等が挙げられる。
酸化防止剤としては、例えば、ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)等が挙げられる。
粉末成分としては、例えば、無機粉末(例えば、タルク、カオリン、ベントナイト、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、無水ケイ酸、酸化チタン、酸化亜鉛等);有機粉末(例えば、セルロース粉末等);無機顔料(例えば、三二酸化鉄、黄色三二酸化鉄、黒酸化鉄等);有機顔料(例えば、アルミニウムレーキ等)等が挙げられる。
その他の配合可能成分としては、例えば、防腐剤(エチルパラベン、ブチルパラベン等);抗炎症剤(例えば、グリチルリチン酸誘導体、グリチルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、アラントイン等);ビタミン類(例えば、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンEおよびその誘導体、パンテノール等);各種抽出物(例えば、イザヨイバラ、セイヨウノコギリソウ、メリロート、オウバク、オウレン、シコン、シャクヤク、センブリ、バーチ、セージ、ビワ、ニンジン、アロエ、ゼニアオイ、アイリス、ブドウ、ヨクイニン、ヘチマ、ユリ、サフラン、センキュウ、ショウキュウ、オトギリソウ、オノニス、ニンニク、トウガラシ、チンピ、トウキ、海藻等);血行促進剤(例えば、ノニル酸ワニリルアミド、ニコチン酸ベンジル等);清涼化剤(例えば、l−メントール、ユーカリ油等);美白剤(例えば、アルブチン等のハイドロキノン誘導体、コウジ酸、トラネキサム酸およびその誘導体等);抗酸化剤(例えば、チオタウリン、グルタチオン、カテキン、アルブミン、フェリチン、メタロチオネイン等)、紫外線吸収剤(例えば、安息香酸系紫外線吸収剤、サリチル酸系紫外線吸収剤、ケイ皮酸系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤等)などが挙げられる。
本発明の水中油型乳化皮膚化粧料は、油相、水相をあらかじめ調製し、このように調製した水相に油相を徐添しながら、混合・撹拌等により乳化する等、常法により得ることができるが、これら例示の製法に限定されるものでない。なお本発明化粧料において、水相を60〜97質量%、油相を3〜40質量%とするのが好ましい。
本発明では、従来の皮膜形成剤(ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アクリル樹脂等)、ビタミンAまたはその誘導体、シリコーンエラストマー等を、ハリ感回復や向上のために必要な量を配合することなく、優れたハリ感を得ることができる。なお本発明では、これら従来のハリ感回復成分の配合を任意添加成分として少量配合することを排除するものでない。
本発明の水中油型乳化皮膚化粧料は、外皮に適用される化粧料、医薬品、および医薬部外品に広く適用することが可能である。また、製品形態も任意であり、乳化ファンデーションや日焼け止めエマルジョン等の乳液状製品、スキンクリーム等のクリーム状の製品などが例示される。
以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれによってなんら限定されるものではない。配合量は特記しない限りすべて質量%である。
[状態安定性]
各試料を調製後、顕微鏡観察により、乳化粒子の凝集や合一、結晶析出等の異常の有無について、下記評価基準に基づき評価した。
(評価基準)
○(良好):異常がみられなかった
△(やや不良):軽微な異常が観察された
×(不良):明らかな異常が観察された
[ハリ感]
女性専門パネル(10名)により、各試料を肌へ塗布後のハリ感を、下記評価基準に基づき評価した。
(評価基準)
○(良好):ハリ感があると評価したパネルが7名以上
△(やや不良):ハリ感があると評価したパネルが3〜6名
×(不良):ハリ感があると評価したパネルが2名以下
[べたつきのなさ]
女性専門パネル(10名)により、各試料を肌へ塗布後のべたつきのなさを、下記評価基準に基づき評価した。
(評価基準)
○(良好):べたつきがないと評価したパネルが7名以上
△(やや不良):べたつきがないと評価したパネルが3〜6名
×(不良):べたつきがないと評価したパネルが2名以下
(実施例1〜6、比較例1〜5)
下記表1、2に示す各成分、配合量の処方の試料を常法により調製した。調製した試料を用いて、上記評価方法に従い、安定性(状態安定性)、ハリ感、べたつきのなさ評価した。結果を表1、2に示す。
Figure 0004489139
Figure 0004489139
表1、2の結果から明らかなように、本発明構成要件を満足する実施例1〜6は安定性、ハリ感、べたつきのなさのすべてにおいて優れた効果が得られた。一方、本発明構成要件のいずれかが欠ける比較例1〜5は、本発明効果をすべて併せもつことはできなかった。例えば比較例3では(a)〜(c)成分のいずれも含まず、従来の皮膜剤を用いてハリ感を得ようとしたが、べたつきが生じ、また安定性も得られなかった。また(c)成分の代わりにキャンデリラロウを配合した比較例4では、安定性に劣るものであった。比較例1は(c)成分を欠くため安定性に欠けるものであった。比較例2は(b)成分を含むが(a)成分、(c)成分を含まないことから、べたつきが生じ、ハリ感にも劣るものであった。比較例5は(a)〜(c)成分を含むが、(b)成分に対する(a)成分の配合割合が本発明範囲を下回り、べたつきが生じた。
以下、さらに本発明の水中油型乳化皮膚化粧料の処方例を示す。
〔実施例7:O/W型乳液〕
(配 合 成 分) (質量%)
(1)ベヘニルアルコール 0.8
(2)バチルアルコール 0.1
(3)ポリエチレンワックス 0.4
(4)マイクロクリスタリンワックス 0.1
(5)カルナバロウ 0.1
(6)ステアリン酸グリセリル 0.2
(7)テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 3
(8)ジメチコン 0.5
(9)スクワラン 3
(10)ステアロイルメチルタウリンナトリウム 0.2
(11)グリセリン 5
(12)1,3−ブチレングリコール 7
(13)トラネキサム酸 2
(14)カルボキシビニルポリマーナトリウム 0.1
(15)メタリン酸ナトリウム 0.01
(16)フェノキシエタノール 0.5
(17)精製水 残余
(製法)
水相および油相を70℃に加熱し、その後ホモミキサーによって乳化した後、冷却する。
〔実施例8:O/W型クリーム〕
(配 合 成 分) (質量%)
(1)ポリエチレンワックス 0.4
(2)マイクロクリスタリンワックス 0.1
(3)カルナバロウ 0.02
(4)POE(20)イソステアリン酸ソルビタン 2.5
(5)ステアリン酸PEG−100 0.5
(6)ステアリン酸グリセリル 1.2
(7)ベヘニルアルコール 1.5
(8)ステアリルアルコール 0.5
(9)ミネラルオイル 4
(10)エチルヘキサン酸セチル 4
(11)テトラオクタン酸ペンタエリスチル 4
(12)ジメチコン 3
(13)ベントナイト 0.3
(14)グリセリン 15
(15)ジプロピレングリコール 8
(16)グリチルリチン酸ジカリウム 0.1
(17)メタリン酸ナトリウム 0.1
(18)フェノキシエタノール 0.5
(19)クエン酸 0.01
(20)クエン酸ナトリウム 0.09
(21)精製水 残余
(製法)
水相および油相を70℃に加熱し、その後ホモミキサーによって乳化した後、冷却する。
本発明により、薬剤や皮膜剤等の添加によることなく、肌に優れたハリ感をもたらし、べたつきがなく、かつ安定性に優れる水中油型乳化皮膚化粧料が提供される。

Claims (2)

  1. (a)パラフィンワックスおよび/またはポリエチレンワックスと、(b)マイクロクリスタリンワックスと、(c)炭素原子数20〜32の高級脂肪酸と炭素原子数28〜34のアルコールとのエステルを主成分とし、融点が75〜100℃である動植物由来のロウ類を含有し、(a)成分と(b)成分との合計配合量が0.01〜2質量%であり、(a)成分と(b)成分との配合比が(a)成分:(b)成分=70:30〜95:5(質量比)であり、(c)成分の配合量が0.005〜2質量%である、水中油型乳化皮膚化粧料。
  2. (c)成分がカルナバロウである、請求項1記載の水中油型乳化皮膚化粧料。
JP2009124824A 2009-05-25 2009-05-25 水中油型乳化皮膚化粧料 Active JP4489139B1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009124824A JP4489139B1 (ja) 2009-05-25 2009-05-25 水中油型乳化皮膚化粧料
RU2011152889/15A RU2545926C2 (ru) 2009-05-25 2009-12-16 Косметическая композиция для ухода за кожей на основе эмульсии "масло в воде"
US13/322,197 US8778363B2 (en) 2009-05-25 2009-12-16 Oil-in-water emulsion skin care cosmetic composition
PCT/JP2009/006929 WO2010137094A1 (ja) 2009-05-25 2009-12-16 水中油型乳化皮膚化粧料
KR1020117030248A KR20120024788A (ko) 2009-05-25 2009-12-16 수중유형 유화 피부 화장료
CN2009801594875A CN102448426B (zh) 2009-05-25 2009-12-16 水包油型乳化皮肤化妆品
EP09845161.0A EP2436369A4 (en) 2009-05-25 2009-12-16 COSMETIC EMULSION PREPARATION OIL IN WATER FOR SKIN CARE
HK12106416.9A HK1165713A1 (en) 2009-05-25 2012-07-03 Oil-in-water emulsion skin care cosmetic composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009124824A JP4489139B1 (ja) 2009-05-25 2009-05-25 水中油型乳化皮膚化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4489139B1 true JP4489139B1 (ja) 2010-06-23
JP2010270078A JP2010270078A (ja) 2010-12-02

Family

ID=42351894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009124824A Active JP4489139B1 (ja) 2009-05-25 2009-05-25 水中油型乳化皮膚化粧料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8778363B2 (ja)
EP (1) EP2436369A4 (ja)
JP (1) JP4489139B1 (ja)
KR (1) KR20120024788A (ja)
CN (1) CN102448426B (ja)
HK (1) HK1165713A1 (ja)
RU (1) RU2545926C2 (ja)
WO (1) WO2010137094A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5819299B2 (ja) * 2009-11-20 2015-11-24 ロレアル 親油性有効成分を含む粘着性が低い化粧品用又は皮膚科用組成物
FR3002140B1 (fr) * 2013-02-21 2015-07-31 Oreal Emulsion huile-dans-eau soft-solid comprenant un melange de tensioactifs non-ioniques, un polysaccharide hydrosoluble et une cire comprenant au moins un ester
FR3002141B1 (fr) * 2013-02-21 2015-06-26 Oreal Emulsion huile-dans-eau comprenant au moins un melange specifique de tensioactifs non-ioniques, une cire comprenant au moins un ester et un polysaccharide hydrosoluble
JP6322053B2 (ja) 2013-06-07 2018-05-09 花王株式会社 水中油型乳化皮膚化粧料
CN106318221A (zh) * 2016-08-20 2017-01-11 杨配媛 广谱蜡釉
EP3366353A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-29 Colgate-Palmolive Company Personal care composition comprising a preservative system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396113A (ja) * 1986-10-09 1988-04-27 Asanuma Sogyo Kk メイクアツプ化粧料
JP2000178133A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 L'oreal Sa ワックス高含有のo/w型エマルジョン形態の組成物、及び化粧料及び皮膚科学分野におけるその使用
JP2002529384A (ja) * 1998-11-06 2002-09-10 ロレアル ソシエテ アノニム ワックス混合物を含有するメイキャップ組成物
JP2004067622A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Mandom Corp 整髪用乳化化粧料
JP2005112770A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Kao Corp 化粧料
JP2005298497A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Kao Corp まつ毛用化粧料

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1588110A (en) * 1978-05-31 1981-04-15 Geistlich Soehne Ag Pharmaceutical compositions for the treatment of scars
FR2534138B1 (fr) * 1982-10-12 1985-06-07 Oreal Fard a paupieres
US4919934A (en) * 1989-03-02 1990-04-24 Richardson-Vicks Inc. Cosmetic sticks
JPH05933A (ja) 1990-03-19 1993-01-08 Ken Prod Kk しわ伸ばし化粧用液状組成物
US5356627A (en) * 1993-02-01 1994-10-18 Estee Lauder, Inc. Waterproof cosmetic compositions
FR2712805B1 (fr) * 1993-11-24 1996-01-19 Oreal Composition cosmétique pour le maquillage sous forme d'un mascara contenant au moins une cire et un pseudo-latex.
JP3439871B2 (ja) 1995-03-16 2003-08-25 有限会社野々川商事 化粧料
JPH09315936A (ja) 1996-05-28 1997-12-09 Kanebo Ltd 化粧料
JP3634139B2 (ja) 1998-02-10 2005-03-30 株式会社資生堂 水中油型乳化組成物
FR2786692B1 (fr) * 1998-12-03 2002-08-30 Oreal Composition sous forme d'emulsion h/e a forte teneur en cire et ses utilisations dans les domaines cosmetique et dermatologique
ES2261334T3 (es) * 2000-12-12 2006-11-16 L'oreal Composicion cosmetica que comprende una cera y un polimero.
EP1733711A4 (en) * 2004-03-19 2012-09-26 Kao Corp COSMETIC PREPARATION FOR CIL
JP2007269723A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Kose Corp 化粧料
FR2910279B1 (fr) * 2006-12-22 2009-03-27 Chanel Parfums Beaute Soc Par Composition de revetement des fibres keratiniques comprenant un copolymere ethylene/acetate de vinyle.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396113A (ja) * 1986-10-09 1988-04-27 Asanuma Sogyo Kk メイクアツプ化粧料
JP2002529384A (ja) * 1998-11-06 2002-09-10 ロレアル ソシエテ アノニム ワックス混合物を含有するメイキャップ組成物
JP2000178133A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 L'oreal Sa ワックス高含有のo/w型エマルジョン形態の組成物、及び化粧料及び皮膚科学分野におけるその使用
JP2004067622A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Mandom Corp 整髪用乳化化粧料
JP2005112770A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Kao Corp 化粧料
JP2005298497A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Kao Corp まつ毛用化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
RU2011152889A (ru) 2013-07-10
EP2436369A4 (en) 2015-03-04
KR20120024788A (ko) 2012-03-14
WO2010137094A1 (ja) 2010-12-02
HK1165713A1 (en) 2012-10-12
US20120172433A1 (en) 2012-07-05
EP2436369A1 (en) 2012-04-04
CN102448426B (zh) 2013-11-06
US8778363B2 (en) 2014-07-15
CN102448426A (zh) 2012-05-09
RU2545926C2 (ru) 2015-04-10
JP2010270078A (ja) 2010-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6010418B2 (ja) 乳化組成物
JP2010229068A (ja) 皮膚外用剤
JP4489139B1 (ja) 水中油型乳化皮膚化粧料
TWI634906B (zh) Skin external preparation
WO2015190306A1 (ja) αゲル中間体組成物、及び該組成物を用いたαゲル含有O/W乳化化粧料の製造方法
JP5718010B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP4093735B2 (ja) 乳化型皮膚外用剤
JP2007332088A5 (ja)
JP6118546B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2008201772A (ja) 抗しわ剤およびadam阻害剤
JP7373264B2 (ja) 日焼け止め化粧料
JP6133618B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP2007308385A (ja) 乳化剤形の皮膚外用剤
JP2012102060A (ja) ゲル状組成物
JP2012001497A (ja) 水中油型乳化組成物
WO2014192692A1 (ja) 水中油型乳化組成物、及び化粧料
JP2013203678A (ja) 水中油型乳化皮膚化粧料
JP2007308383A (ja) 油中水乳化剤形の皮膚外用剤
JP2005336156A (ja) アスコルビン酸誘導体塩を含む皮膚外用剤、該皮膚外用剤の安定化方法および安定化剤
JP6081097B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JPH10279417A (ja) 皮膚外用剤
WO2020137686A1 (ja) 外用乳化組成物
JP2013139395A (ja) 水中油型乳化組成物
JP2001335411A (ja) 親水性乳化型皮膚外用剤
JP2018197197A (ja) 乳化型皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100325

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4489139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4