JP4488247B2 - 炭化水素を吸蔵する成分を有する触媒の運転方法 - Google Patents

炭化水素を吸蔵する成分を有する触媒の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4488247B2
JP4488247B2 JP2006529799A JP2006529799A JP4488247B2 JP 4488247 B2 JP4488247 B2 JP 4488247B2 JP 2006529799 A JP2006529799 A JP 2006529799A JP 2006529799 A JP2006529799 A JP 2006529799A JP 4488247 B2 JP4488247 B2 JP 4488247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
temperature
hydrocarbons
calculated
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006529799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007505265A (ja
Inventor
フォッツマイアー マルティーン
シュッツェ フランク
マルムベルク シュテファン
ギースホフ ユルゲン
ロックス エグベルト
クロイツァー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore AG and Co KG
Original Assignee
Umicore AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore AG and Co KG filed Critical Umicore AG and Co KG
Publication of JP2007505265A publication Critical patent/JP2007505265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4488247B2 publication Critical patent/JP4488247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/005Electrical control of exhaust gas treating apparatus using models instead of sensors to determine operating characteristics of exhaust systems, e.g. calculating catalyst temperature instead of measuring it directly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/22Selection of materials for exhaust purification used in non-catalytic purification apparatus
    • F01N2370/24Zeolitic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/08Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/08Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing
    • F01N2430/085Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing at least a part of the injection taking place during expansion or exhaust stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/03Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems of sorbing activity of adsorbents or absorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/12Condition responsive control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の排ガスを処理するために、触媒活性な貴金属に加えて炭化水素を吸蔵する吸蔵成分を有する触媒を運転する方法に関する。
内燃機関の排ガスを浄化するにあたり、とりわけ排ガス中に含まれる炭化水素を吸蔵する成分を有する触媒がしばしば利用される。
この型の一般的な触媒は、例えばいわゆるディーゼル用酸化触媒である。この触媒は、酸化用成分としての白金で活性化された酸化アルミニウム又はケイ酸アルミニウムと、吸蔵成分としての種々のゼオライトとをしばしば有する。この触媒は、ディーゼルエンジンの排ガスの酸化的浄化に利用されるものであり、すなわちこの触媒は、排ガス中に含まれる一酸化炭素及び未燃焼の炭化水素を燃焼させるように、すなわちそれらを二酸化炭素及び水に変換するように設計されている。
ゼオライトは、低い排ガス温度でのエンジン運転段階の間に排ガス中に含まれる炭化水素を吸蔵する。この運転段階での炭化水素の変換は不可能である。それというのも、この運転段階の間は温度が低いために触媒の酸化用成分が不活性であるからである。現代のディーゼルエンジンにおいては、かかる運転段階は、冷態起動の後並びにアイドリング段階及び低負荷運転段階の間の両方で、例えば市街地交通において行われる。
排ガス温度が上昇すると、吸蔵された炭化水素は再び脱着して、そしてそのとき活性な酸化用成分において酸化される。本発明者により実施された試験によれば、低温での触媒の長期運転及びこれに応じた長い吸蔵時間の後に温度が上昇すると、大量の炭化水素の突発的な放出と、同時にその燃焼とが起こることがあることが示された。この制御不能な激しい燃焼の結果として、触媒は高温に曝される。このことは、触媒に損傷をもたらしうる。吸蔵成分は、炭化水素の脱着及び燃焼の後に、燃焼の間のおそらく過剰な温度により損傷が生じなければ、炭化水素を再び受容するように調整されている。
本発明の課題は、触媒の運転方法において、吸蔵成分の再生中に前記触媒が損傷することを防ぐ方法を提供することである。触媒の再生とは、吸蔵成分により吸着された炭化水素の、排ガス温度の増加による意図的な脱着及び燃焼であると解される。
前記課題は、請求項1に記載の触媒の運転方法により解決される。この触媒は、触媒活性な貴金属に加えて炭化水素を吸蔵する吸蔵成分を有する。本方法は、それぞれの吸蔵成分の炭化水素による負荷を連続的に計算し、そして適時な吸蔵成分の再生を、計算された負荷値に基づいて、吸蔵成分が再生される間に任意の過剰に高い負荷値が熱損傷を引き起こしうる以前に繰り返し開始することを特徴とする。
例として、触媒は、ディーゼルエンジンの排ガス系に配置されるディーゼル用酸化触媒であってよい。かかる触媒は、1種以上の白金族金属である白金、パラジウム、ロジウム及びイリジウムを触媒的に活性な成分として有することが好ましい。かかる触媒が、表面積が大きい支持物質上に微細状に施与された白金を有することが特に好ましい。好適な支持物質は、例えば活性な酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム及びこれらの混合酸化物である。これらは比表面積が10m/gより大きいので、表面積が大きい物質として引き合いに出される。
好適な吸蔵成分は、好ましくは弾性率(二酸化ケイ素と酸化アルミニウムとのモル比)が10より大きいゼオライトであるが、他の吸蔵成分、例えば活性炭を利用してもよい。この吸蔵成分は、例えば白金での触媒活性化を行うことなく又は行って使用してよい。これらの吸蔵成分は、約200℃以下の温度の内燃機関の排ガスからの炭化水素をその触媒位置で吸着させる。200℃を超えると、炭化水素の脱着分がその吸着分を上回る。
本発明によれば、触媒の吸蔵成分の負荷状態を追跡することにより、吸蔵された炭化水素の制御不能な脱着及び燃焼が避けられる。この目的のために、負荷限度を決めて、再生をこの限度に達するか又はその値を超えたときに開始することができる。
代替的に、吸蔵成分の炭化水素により負荷される間に、再生に際して想定される位置分解温度分布と時間分解温度分布を計算してよく、そして再生を、温度負荷の温度と持続時間について計算されたデータに基づき触媒に対する損傷が想定される以前に開始してよい。このように、例えば、計算された触媒内のピーク温度が限界温度に接近するか又はその温度を超えたときに再生を開始してよい。この限界温度は、予め決めておくことができる。該温度を決めるときに、この最大温度負荷の持続時間をも考慮することは、なお良い。それというのも、触媒成分に対する損傷は温度レベルだけでなく、温度負荷の持続時間にも依存するからである。
触媒の熱劣化は、主に貴金属粒子が焼結すること、そして必然的に結果として触媒的に活性な貴金属表面部が減少することに起因する。触媒活性の低下を、温度プロファイルの関数として数学的モデルにより概算できる(例えば、G.A.フェンテス、E.D.ガマス著、触媒における焼結現象のよりよい理解のために、触媒の不活性化、エルセヴィエ社、C.H.バルトロミュー及びJ.B.バット(編)1991年(G. A. Fuentes, E. D. Gamas, Towards a Better Understanding of Sintering Phenomena in Catalysis; Catalyst Deactivation, Elsevier, C. H. Bartholomew and J. B. Butt(editors); 1991)を参照のこと)。
かかる触媒損傷モデルを使用して、潜在的な再生事象について計算された温度プロファイルから潜在的な損傷プロファイルを直接的に計算することが特に好ましい。燃え切りの事象の際の潜在的な触媒損傷が局所的に又は触媒にわたる平均として所与の損傷限界値に達するか又はその値を超えたときに再生を開始する。
簡単なモデル計算を使用して、計算された損傷プロファイルから触媒のライトオフ温度をも決めることができる。再生を、計算されたライトオフ温度が事前に決められた値を超えるか又は計算されたライトオフ温度の増分がライトオフ温度の来る再生の結果として許容される増分を超えたときに開始する。
再生を開始するために、内燃機関の排ガス温度をエンジンモディフィケーションにより触媒位置で上昇させてよい。このエンジンモディフィケーションには、例えば燃料のポストインジェクション、後燃え又は多段燃焼が含まれる。これらのエンジンモディフィケーションの結果として、エンジンの排ガス温度が増加する。
排ガス中のそれぞれの炭化水素濃度及びそれぞれの触媒温度が既知であれば、吸蔵成分の温度依存性の吸着特性を考慮して連続的な積分により吸蔵成分の負荷を決めてよい。この目的に必要な炭化水素濃度を計算してもよい。この計算は、エンジンモデルを用いるか又は事前に格納された特性マップを使用することにより行うことができる。触媒位置での瞬間的な排ガス温度を測定するか又は計算してもよく、これは触媒モデルとエンジンモデルとを組み合わせるか又は事前に格納された特性マップを使用することにより行うこともできる。
再生により、吸蔵成分の炭化水素による負荷が解除され、そして排ガスからの炭化水素を新たに吸着するための触媒が調製される。
現代のエンジンのほとんどは、電子式エンジンマネジメントシステムを備えている。従って、本方法に必要とされる計算は、有利にはこのエンジンマネジメントシステムに組み込んでもよい。しかしながら、このエンジンマネジメントシステムとは別個である、必要な運転パラメータ及び特性マップをエンジンマネジメントシステムから受信する計算装置も可能である。
実施例
ここで本発明を2つの付属の図面を参照しつつ詳細に説明するが、図1は、ディーゼル用酸化触媒の上流の温度及び下流の温度の変化を、触媒上に吸蔵された炭化水素の脱着及び燃焼の関数として示し;かつ図2は、吸蔵成分が再生される間の触媒内の温度分布についてのシミュレーション計算を示す。
図1は、排気量2.7リットルのディーゼル乗用車の排ガス管路内に配置されたディーゼル用酸化触媒の上流の温度及び下流の温度の測定を示す。
触媒は、長さ152mm、直径123mm、セル密度(1cm当たりの流路の数)62cm−2のコーディエライト製の不活性ハニカム体から構成されていた。このハニカム体は、1リットルのハニカム体につき3.2gの白金をケイ酸アルミニウム上で含有する触媒で被覆されていた。更にこの触媒は、1リットルのハニカム体につき30gのゼオライトを吸蔵成分として含有していた。
図1は、エンジンの冷態起動後の200秒の実行時間にわたる温度の測定を示す。また図1は、時間に対する車両速度を示す。触媒の上流の温度は、車両の加速段階の間に、約100秒後に約250℃に達する。その排ガス温度では、触媒の下流の温度もゆっくりと増加し、次いで500℃より高い温度まで爆発的に上昇する。この急激な温度増加は、冷態起動の間に吸蔵された炭化水素の制御不能な脱着及び燃焼により生ずるものであり、かつ触媒に対して損傷をもたらすことがある。
本提案方法は、図1において測定された温度ピークを、吸蔵成分を適時に再生することにより避けることを意図している。
図2は、触媒に沿う温度分布についてのシミュレーション計算を示す。この計算は、0.54モルの炭化水素(C1として)が触媒上に吸蔵されることを仮定する。この温度分布は、炭化水素の脱着開始後の種々の時間について計算される。最高温度は、10秒後に入口側から20mmの距離の触媒で800℃に達する。この解放熱は、100〜150秒にわたる10kWの平均電力及び30〜40kWのピーク電力に相当する。
計算を、有限体積法(G.G.コルトサキス、I.P.カンディラス、A.M.スタマテロス著、ケミカル・エンジニアリング・コメンタリー 1998年、第164巻、153〜189頁(G. C. Koltsakis, I. P. Kandylas, A. M. Stamatelos, Chem. Eng. Comm. 1998, Vol. 164, pp. 153-189)及びこれに含まれる引用)を基礎とするプログラムを使用して実施した。本プログラム及び同様のアルゴリズムは、再生を、吸蔵成分が再生される間の温度負荷を予め計算することにより、脱着した炭化水素が燃焼される間に過剰に高い温度がもたらされうる以前に開始することを可能にするのに好適である。
ディーゼル用酸化触媒の上流の温度及び下流の温度の変化を、触媒上に吸蔵された炭化水素の脱着及び燃焼の関数として示す図である 吸蔵成分が再生される間の触媒内の温度分布についてのシミュレーション計算を示す図である

Claims (5)

  1. 内燃機関の排ガスを処理するために、触媒活性な貴金属に加えて炭化水素を吸蔵する吸蔵成分を有する触媒を運転する方法において、その際、それぞれの吸蔵成分の炭化水素による負荷を連続的に計算し、そして適時な吸蔵成分の再生を、計算された負荷値に基づいて、繰り返し開始し、そして、吸蔵成分が炭化水素により負荷される間に、再生に際して想定される触媒内の位置分解温度分布と時間分解温度分布を計算し、そして再生を、温度負荷の温度と持続時間について計算されたデータに基づき触媒に対する損傷が想定される以前に開始することを特徴とする方法。
  2. 再生を、計算された触媒内のピーク温度が限界温度を超える以前に開始することを特徴とする請求項に記載の方法。
  3. 再生に際して想定される温度プロファイルを用い、かつ損傷モデルを使用することにより、潜在的な損傷プロファイルを計算し、そして再生を、計算された触媒損傷が局所的に又は触媒にわたる平均として、所与の限界値に達するか又はその値を超えたときに開始することを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. 再生に際して想定される温度プロファイルを用い、かつ損傷モデルを使用することにより、潜在的な損傷プロファイルを計算し、そしてそのプロファイルから触媒のライトオフ温度を計算し、そして再生を、計算されたライトオフ温度が事前に決められた値を超えるか又は計算されたライトオフ温度の増分が再生の結果として許容される増分を超えたときに開始することを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 内燃機関の排ガス処理用の、特に請求項1からまでの何れか1項に記載の方法を実施するための触媒系であって、前記触媒系は:
    触媒活性な貴金属及び炭化水素を吸蔵する吸蔵成分を有する触媒を有し、さらに、
    それぞれの吸蔵成分の炭化水素による負荷および再生に際して想定される触媒内の位置分解温度分布と時間分解温度分布を連続的に計算する装置と、
    適時な吸蔵成分の再生を、計算された負荷値に基づいて、温度負荷の温度と持続時間について計算されたデータに基づき触媒に対する損傷が想定される以前に繰り返し行う装置と
    を有することを特徴とする触媒系。
JP2006529799A 2003-05-16 2004-05-12 炭化水素を吸蔵する成分を有する触媒の運転方法 Expired - Fee Related JP4488247B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10322149A DE10322149A1 (de) 2003-05-16 2003-05-16 Verfahren zum Betreiben eines Katalysators, welcher Komponenten zur Speicherung von Kohlenwasserstoffen enthält
PCT/EP2004/005104 WO2004101964A1 (en) 2003-05-16 2004-05-12 Method of operating a catalyst which includes components for storing hydrocarbons

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007505265A JP2007505265A (ja) 2007-03-08
JP4488247B2 true JP4488247B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=33440907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529799A Expired - Fee Related JP4488247B2 (ja) 2003-05-16 2004-05-12 炭化水素を吸蔵する成分を有する触媒の運転方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7737081B2 (ja)
EP (1) EP1625287B1 (ja)
JP (1) JP4488247B2 (ja)
AT (1) ATE398723T1 (ja)
DE (2) DE10322149A1 (ja)
WO (1) WO2004101964A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7788911B2 (en) 2006-07-21 2010-09-07 Cummins Filtration, Inc. Adsorbed substance accumulation reduction for exhaust treatment equipment
JP5027732B2 (ja) * 2008-05-13 2012-09-19 日本碍子株式会社 プラズマ処理装置
JP6650675B2 (ja) * 2014-02-26 2020-02-19 エフピーティー インダストリアル エス ピー エー 内燃機関の排気ガス後処理システムの管路内の未燃焼炭化水素の蓄積を防ぐシステム
DE102014016447B4 (de) * 2014-11-06 2023-05-11 Andreas Döring Verfahren und Steuerungseinrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003035135A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004014491D1 (de) 2008-07-31
EP1625287B1 (en) 2008-06-18
WO2004101964A1 (en) 2004-11-25
JP2007505265A (ja) 2007-03-08
US20070166827A1 (en) 2007-07-19
ATE398723T1 (de) 2008-07-15
US7737081B2 (en) 2010-06-15
EP1625287A1 (en) 2006-02-15
DE10322149A1 (de) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612622B2 (ja) リーン燃焼内燃機関の排ガスから窒素酸化物を除去する方法およびこのための排ガス浄化装置
RU2566873C2 (ru) Синергические конфигурации scr/doc для снижения выбросов дизельного двигателя
JP6295017B2 (ja) 発熱触媒を備えてなる排気機構を備えてなる装置
US8327625B2 (en) Method for regenerating soot filters in the exhaust gas system of a lean mix engine, and exhaust gas system therefor
JP3885813B2 (ja) 排気ガス浄化装置の昇温方法及び排気ガス浄化システム
RU2617770C2 (ru) Автомобильная система дополнительной каталитической обработки
JP2012503735A (ja) 複数の窒素酸化物吸蔵触媒コンバータを有する排ガス後処理のための触媒コンバータのための調整方法
JP2011506818A (ja) 要件に従ってno2を供給する温度制御プレ触媒を用いるディーゼルエンジン排気ガスの酸化窒素除去
JP2007278280A (ja) 排気放出削減用のハイブリッド触媒システム
JP2006522272A (ja) 粒子状物質フィルターおよびNOx吸収材を包含する、リーンバーンエンジン用排気機構
WO2006059470A1 (ja) 排気ガス浄化システムの脱硫制御方法及び排気ガス浄化システム
KR20070049859A (ko) 디젤 자동차의 배기가스 정화장치 및 그 재생방법
JP4561467B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP3885814B2 (ja) 排気ガス浄化装置の昇温方法及び排気ガス浄化システム
JP4488247B2 (ja) 炭化水素を吸蔵する成分を有する触媒の運転方法
JP4473876B2 (ja) パティキュレートフィルタを有する排ガス浄化システム及びパティキュレートフィルタの再生を改善させるその運転方法
JP5177441B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5006882B2 (ja) ディーゼルエンジンにおける窒素酸化物吸蔵触媒を運転するための方法
JP2002276338A (ja) 連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタシステムとその再生制御方法
JP4051547B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR100916401B1 (ko) 입자상물질 및 질소산화물 정화장치
JP3736373B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
KR20200044414A (ko) 자동차의 배기가스 정화장치 및 그 제어방법
JP3835057B2 (ja) 排ガス中のNOxを浄化するための触媒装置
JP7389617B2 (ja) ディーゼルエンジン用排ガス浄化装置およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100323

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4488247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees