JP4473876B2 - パティキュレートフィルタを有する排ガス浄化システム及びパティキュレートフィルタの再生を改善させるその運転方法 - Google Patents

パティキュレートフィルタを有する排ガス浄化システム及びパティキュレートフィルタの再生を改善させるその運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4473876B2
JP4473876B2 JP2006529798A JP2006529798A JP4473876B2 JP 4473876 B2 JP4473876 B2 JP 4473876B2 JP 2006529798 A JP2006529798 A JP 2006529798A JP 2006529798 A JP2006529798 A JP 2006529798A JP 4473876 B2 JP4473876 B2 JP 4473876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
particulate filter
engine
hydrocarbons
hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006529798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007505264A (ja
JP2007505264A5 (ja
Inventor
ギースホフ ユルゲン
フォッツマイアー マルティーン
シュッツェ フランク−ヴァルター
プファイファー マルクス
ロックス エグベルト
クロイツァー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore AG and Co KG
Original Assignee
Umicore AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore AG and Co KG filed Critical Umicore AG and Co KG
Publication of JP2007505264A publication Critical patent/JP2007505264A/ja
Publication of JP2007505264A5 publication Critical patent/JP2007505264A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4473876B2 publication Critical patent/JP4473876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/9454Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0245Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus by increasing temperature of the exhaust gas leaving the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/02Combinations of different methods of purification filtering and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/22Selection of materials for exhaust purification used in non-catalytic purification apparatus
    • F01N2370/24Zeolitic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/08Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/08Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing
    • F01N2430/085Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing at least a part of the injection taking place during expansion or exhaust stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、内燃機関の排ガスを浄化するためのパティキュレートフィルタを有する排ガス浄化システム及びパティキュレートフィルタの再生を改善させるこの排ガス浄化システムの運転方法に関する。本発明は特に、ディーゼルパティキュレートフィルタを収容するディーゼルエンジン用の排ガス浄化システムに関する。
ディーゼルエンジン自動車は、とりわけ、その燃料消費量の値が比較的低いために、自動車仕入れ品全体において極めて大きい市場占有率を得ている。このことは、特にディーゼル乗用車にも当てはまる。
しかしながら、ディーゼルエンジンについての主な問題は、相変わらずその排ガスの浄化にある。ガソリンエンジンから公知の汚染物質、すなわち一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)及び種々の窒素酸化物(NOx)の他に、ディーゼルエンジンの排ガスは、煤粒子をも含有する。さらに、化学量論的に運転されるガソリンエンジンの排ガスは酸素含有率が約0.7容量%にすぎない一方で、ディーゼルエンジンは、希薄な空気/燃料混合物を用いて運転され、こうしてその排ガスは約5容量%〜約15容量%という高い割合の酸素を含有する。また一般的に、ディーゼルエンジンの排ガスは、ガソリンエンジンの排ガスと比べて顕著に冷えている。
現代の乗用車用ディーゼルエンジンの排ガスは、市街地交通時、すなわち部分負荷で運転される際の温度が約80℃〜約250℃にすぎない。排ガス温度は、全負荷時にのみ400〜500℃に達する。この数字は、エンジン排気口、及び今日広範に使用されるターボチャージャの下流それぞれにおける温度に関する。排ガス浄化システムの途中での熱放散及び熱伝導による熱損失のため、床下区域内に配置された触媒の上流における排ガス温度はその値を顕著に下回る。
このディーゼル排ガスの特質は、その浄化に際して相応の問題をもたらす。例えば、高い酸素含有率によって、化学量論的に運転されるガソリンエンジンと同様に一酸化炭素、炭化水素及び窒素酸化物を無害な化合物である水、二酸化炭素及び窒素に同時に変換することが不可能になる。しかしながら、ディーゼルエンジンからの窒素酸化物の排出は通常低いので、いわゆるディーゼル用酸化触媒を使用してディーゼル排ガスを浄化すればしばしば十分である、すなわち、ディーゼル用酸化触媒において一酸化炭素及び炭化水素が水及び二酸化炭素に変換される。この目的に好適な触媒は、例えばDE3940758号A1(米国特許番号5157007号)、米国特許番号5928981号及びEP0920913号A1(米国特許番号6342465号B1)に記載されている。これらの触媒には、通常、白金で活性化された酸化アルミニウムと他の酸化物成分、例えば二酸化ケイ素、酸化チタン及び種々のゼオライトとの混合物が含まれる。
かかる酸化触媒を用いて浄化作用を可能な限り急速に開始させるために、酸化触媒は通常、エンジン排気口のすぐ下流に配置される。
ディーゼルエンジンの排ガスからの粒子を除去するために、いわゆるディーゼルパティキュレートフィルタが利用される。このフィルタは、厚層フィルタ、例えば金属フォーム、セラミックフォーム又はファイバ型フィルタ、若しくは面フィルタであってよい。いわゆるウォールフロー型フィルタは、面フィルタとしての使用に好適である。その多くが排ガスのための触媒作用における触媒活性コーティングの担体として使用されるセラミックハニカム体型フィルタも存在する。このハニカム体の流路の流入及び流出開口部は、濾過作用を達成するために交互に目封じされており、こうして排ガスはウォールフロー型フィルタを通る途中で多孔質の流路壁部を流通することを余儀なくされる。これが行われている際に、排ガス中に含まれる煤の大部分が流路壁部上に堆積する。
煤の堆積が増加すると、フィルタの背圧が連続的に上昇する。従って、フィルタを煤の焼却によってときおり再生しなければならない。しかしながらこの再生には、煤を着火燃焼させるために少なくとも600℃のパティキュレートフィルタの温度が要求される。フィルタをいわゆる煤着火用コーティング(soot ignition coating)でコーティングすることによって、煤の着火温度を約100℃〜約150℃だけ下げることができる。しかし、この場合でさえ、パティキュレートフィルタの場所における排ガス温度をその着火温度まで上昇させるために他のアクティブモディフィケーションが依然として必要である。
パティキュレートフィルタの温度を上昇させるための種々の概念が存在する。しかしながら、何れの場合においても、フィルタ再生にはエネルギー又は燃料消費量の増加が必要とされる。フィルタの温度は、内部のエンジンモディフィケーション、例えば燃料の再噴射、燃焼時点の遅延、多段燃焼によるか又は外部加熱によって上昇させてよい。
内部のエンジンモディフィケーションは、エンジンの排ガス温度の増加に導く。同時に、排ガス中の未燃炭化水素の含有率も上昇する。この炭化水素は、通常はパティキュレートフィルタの上流に備えられた酸化触媒上で燃焼される。この過程で放出された燃焼熱によって、排ガス温度が更に増加する。燃料を酸化触媒の上流の排ガスに直接噴射させ、そしてそれを触媒において燃焼させることもまた知られている。
これらのアクティブモディフィケーションの他に、フィルタ再生を改善させるパッシブモディフィケーションが知られている。この目的のために、フィルタに前記の煤着火温度を低減させるコーティングを備えてよい。
本発明の課題は、排ガス浄化システム及びパティキュレートフィルタのアクティブ再生を支援し、かつ再生のための燃料消費量を減らすことができるその運転方法を提供することである。
前記課題は、酸化触媒とその下流に備えられた触媒コートされたパティキュレートフィルタとを有する内燃機関の排ガス用の排ガス浄化システムによって解決される。本排ガス浄化システムは、酸化触媒がエンジンに近接してパティキュレートフィルタの上流に配置され、かつ炭化水素吸着材が酸化触媒とパティキュレートフィルタとの間に位置され、その際、パティキュレートフィルタが別の炭化水素燃焼用の酸化触媒でコートされていることを特徴とする。
現代のディーゼルエンジンは、1キロメートルにつき平均して0.2〜0.5グラムの炭化水素を排出する。本発明にかかる排ガス浄化システムは、これらの少なくとも一部の排出物を利用して、パティキュレートフィルタの再生の間の燃料消費量を減らす。この炭化水素の排出は、特に冷態起動の間に多い。この段階の間、酸化触媒は依然としてそのライトオフ温度に達しておらず、こうして炭化水素は酸化触媒をそのまま通過して、そして炭化水素吸着材によって吸着される。このことは、低負荷運転段階、かつそのため排ガス温度が低い間にも生ずる。この運転段階の間、酸化触媒は極めて冷えているので、排出された炭化水素を完全に変換できない。その代わり、この炭化水素は炭化水素吸着材によって吸着される。
高負荷運転段階の間においてのみ、排ガス温度は酸化触媒のライトオフ温度を超え、こうして次いで炭化水素はほぼ定量的に触媒において燃焼される。しかしながら、相応の排ガス浄化システムの設計は、炭化水素吸着材における温度が脱着温度を超えるのを防ぎ、こうして時期尚早の炭化水素の脱着は防止される。脱着温度は使用される吸着材料に依存し、一般的な材料、例えばゼオライト又は活性炭については150〜240℃に及ぶ。従って、時期尚早の脱着を防ぐため、炭化水素吸着材は、自動車の床下区域内においてパティキュレートフィルタのすぐ上流に配置される。テールパイプの途中の自然冷却及び熱放散によって、そこでの排ガス温度は、エンジン排気口における排ガス温度よりも顕著に低くなる。
所定の運転期間に続いて、パティキュレートフィルタを再生しなければならない。この再生は、一般的なエンジンモディフィケーションによって、エンジン排気口における排ガス温度を増加させることによって行う。それによって未燃炭化水素の排出も増加し、該炭化水素は酸化触媒において燃焼され、その際、付加的な熱エネルギーが放出される。結果として、炭化水素吸着材における排ガス温度も、炭化水素の脱着が始まる程度まで増加する。次いで、脱着した炭化水素はパティキュレートフィルタの酸化用コーティングにおいて燃焼され、それによってパティキュレートフィルタにおける排ガス温度が煤の着火温度まで増加する。
再生の開始は、特に、一方では煤負荷が確実な燃焼を生じさせ、かつ他方では吸蔵負荷が付加的な燃料の要求を減らすほど十分に高いときに引き起こすことが望ましい。
炭化水素吸着材の負荷状態は、車両使用者の運転プロファイルに依存する。しばしば高負荷で走行する車両では、炭化水素吸着材中に炭化水素が全く吸蔵されないか又は不十分な量で吸蔵されるにすぎない。この場合、再生を開始した際に炭化水素を吸着させることの想定される良い効果は当然低い。しかしながら、このことは、高い排ガス温度が少なくとも部分的に連続的な煤の燃焼を導く運転プロファイルにとっては不要である。
これに対して、大部分が低負荷で運転される車両では、大量の炭化水素が炭化水素吸着材中に吸蔵される。このことは、その炭化水素の排出を減らす。同時に、再生の開始の間のエンジンの燃料消費量が低くなる。それというのも、再生の間に吸蔵材料がかなりの量の炭化水素を脱着させるからである。
従って、低い排ガス温度でのエンジン運転段階の間に蓄積した炭化水素は、パティキュレートフィルタの再生を支援し、かつその再生のエネルギー収支を改善させるために有利に使用される。この再生に必要な燃料消費量を下げることができる。更に、炭化水素の吸着はまた、排出レベルを改善させる;その改善が強化されると、炭化水素吸着材の吸蔵容量は大きくなる。
本発明によれば、酸化触媒はエンジンに近接して設置される。エンジンに近接する設置によって、通常の運転モードにおいて慣用の排出限界が保証される。技術水準の任意の公知のディーゼル用酸化触媒を、本発明の目的のために利用してよい。具体的には、例えば白金で活性化された酸化アルミニウム又はケイ酸アルミニウムと1種以上のゼオライトとの混合物からなる触媒を使用してよい。しかしながら、ゼオライトを含有しないか又はゼオライトを極めて少量で含有するにすぎない触媒配合物も特に有利である。それというのも、酸化触媒をエンジンに近接して設置することによって、大部分のエンジン運転の間でのその設置位置における排ガス温度が炭化水素の脱着温度を超え、こうしてゼオライトの大部分が炭化水素吸着材としてそこで使用できなくなるからである。
炭化水素吸着材については、ディーゼルエンジンによって排出された未燃炭化水素を、室温から150〜200℃までの温度の範囲内で吸着させ、かつその炭化水素をそれより高い温度で再び脱着させることができる任意の吸着材料が好適である。種々のゼオライト、例えばZSM5、DAY(脱アルミニウム化されたY−ゼオライト)、モルデナイト、シリカライト、β−ゼオライト又はこれらの混合物が好適である。
本発明にかかる排ガス浄化システムには、ゼオライトを使用するのが好ましい。ゼオライトは、造粒成形体又は押出成形体の層の形で存在していてよいか又はハニカム体上でのコーティングの形で施与されていてよい。後者が特に有利である。
炭化水素吸着材は事実上、触媒活性成分によるいかなる活性をも有さず、その吸着材上に吸蔵された炭化水素がその吸着材上で早くも連続的に燃焼され、こうしてパティキュレートフィルタの再生が開始される際に利用できなくなるのを防ぐ。しかしながら、吸着材を白金で、吸着材容量に対して0.1g/lの以下の低濃度で触媒活性させ、吸着材材料のコークス化を最小限に抑えることが有利であり得る。
使用される吸着材材料の量は、吸着材の吸蔵容量がディーゼルエンジンの炭化水素排出物の大部分を、2回のパティキュレートフィルタの再生過程の間で吸着できるように規定する。吸蔵容量は、1〜50グラム、好ましくは2〜10グラム、特に好ましくは約5グラムの炭化水素の範囲内であってよい。
パティキュレートフィルタの上流のゼオライト含有酸化触媒からなる先行技術の排ガス浄化システムに対して、本発明は決定的な利点を提供する。酸化触媒と炭化水素吸着材とを分離することによって、両方の構成成分を、排ガスシステム内のそれら両方に好適な位置に配置させることができる:酸化触媒をエンジンに近接して位置させることができ、こうしてその触媒をそのライトオフ温度まで急速に加熱させ、そして炭化水素吸着材をエンジンから離して排ガス温度の低い区域内に配置して、時期尚早の炭化水素の脱着をなくすことができる。
酸化触媒と炭化水素吸着材とを分離させることはまた、触媒の触媒活性中心における炭化水素の酸化による時期尚早の脱着と、それに並行する酸化触媒及び吸蔵材料の加熱とを防ぐ。更に、酸化機能と吸着材機能とを分離するならば、炭化水素に対して使用される吸蔵材料の量をフィルタ再生に必要な熱量に応じて決めることができ、その際、該熱量は使用されるフィルタの大きさだけでなく利用されるフィルタ材料にも依存する。
本発明にかかる排ガス浄化システムの運転方法は、以下の通りに実施する:
約200℃未満のエンジン排気口における排ガス温度でのエンジン運転状態の間に、エンジンによって排出され、かつ酸化触媒によって変換されていない炭化水素を炭化水素吸着材において吸着させ(吸蔵段階)、そして排出された煤粒子をパティキュレートフィルタ上に堆積させる。200℃を超えるエンジン排気口における排ガス温度でのエンジン運転状態の間に、排出された炭化水素を酸化触媒によって変換させる。
前記の200℃という温度は一例であり、これに限定されるものではない。どちらかといえば、吸蔵段階から酸化触媒における炭化水素の酸化への移行は円滑であり、かつ酸化触媒及び炭化水素吸着材の所定の特性に依存する。
パティキュレートフィルタの再生は、必要な場合に開始するか又は規則的な間隔で開始する。その決定に使用される基準は、パティキュレートフィルタの背圧であってよい。このパティキュレートフィルタの背圧は、煤の負荷が上昇するに伴って増加する。再生は、予め決定された許容背圧の値を超えたときに開始する。
このことは、炭化水素の吸蔵位置での排ガス温度をエンジンモディフィケーションによって炭化水素の脱着温度を超えるまで上昇させ、そして脱着した炭化水素をパティキュレートフィルタの酸化用コーティングにおいて触媒燃焼させることによって行う。
吸蔵される炭化水素の質量を増加させるため、吸蔵段階の間、すなわち排ガス温度が低いときに、炭化水素を内燃機関のシリンダ内にポスト噴射させることによって排ガス中の炭化水素濃度を上昇させてよい。
図1は、排ガス浄化システム1の基礎構造を示す。参照番号2は内燃機関を示す。コンバータシェルは、この排ガス浄化システム内でエンジン排気口のすぐ下流に配置されており、かつ酸化触媒7を有する。その下流に配置された炭化水素吸着材4を有する第二のコンバータシェル3及びパティキュレートフィルタ5は、車体下面区域内に位置されている。
酸化触媒7をエンジンに近接して配置することは、部分負荷時及び全負荷時の排ガス温度がその酸化触媒のライトオフ温度を超え、そしてエンジンによって排出された未燃炭化水素をほぼ完全に変換させることを確保する。しかしながら、冷態始動直後及びアイドリングの際は、排ガス温度は、通常、酸化触媒のライトオフ温度未満であり、こうして触媒は未燃炭化水素を変換させることができない。従って、それらは排ガスと一緒に炭化水素吸着材4に到達し、そこでほぼ完全に吸着される。
本明細書中で示される排ガスシステムの好ましい態様においては、炭化水素吸着材はパティキュレートフィルタが位置されているのと同一のコンバータシェル内に位置されている。内燃機関のエンジン制御装置は、パティキュレートフィルタの再生を排ガス温度を上昇させることによって開始させ、次いで炭化水素吸着材上に存在する炭化水素は排ガス温度が約200℃の値を超えるとすぐにその吸着材の場所で脱着し、そしてパティキュレートフィルタに到達し、そこで酸化用コーティングによって燃焼され、燃焼熱が放出される。従って、パティキュレートフィルタ上に堆積した煤が着火され、そして燃焼される。
パティキュレートフィルタとしては、ウォールフロー型フィルタを使用するのが好ましい。この場合、その流入側上に酸化触媒をコートする。
排ガス浄化システム1の基礎構造を示す図である
符号の説明
1 排ガス浄化システム、 2 内燃機関、 3 第二のコンバータシェル、 4 炭化水素吸着材、 5 パティキュレートフィルタ、 コンバータシェル、 7 酸化触媒

Claims (5)

  1. 酸化触媒(7)とその下流のパティキュレートフィルタ(5)とを有する自動車の内燃機関(2)の排ガス用の排ガス浄化システムであって、
    コンバータシェル(6)が、この排ガス浄化システム内でエンジン排気口のすぐ下流に配置されており、かつ酸化触媒(7)を有し、かつ炭化水素吸着材(4)が、自動車の床下区域内においてパティキュレートフィルタ(5)のすぐ上流に配置され、かつ炭化水素吸着材はパティキュレートフィルタが位置されているのと同一のコンバータシェル内に位置されており、かつパティキュレートフィルタは、流入側上を酸化触媒でコートされたウォールフロー型フィルタであり、かつハニカム体上でのゼオライトコーティングが炭化水素吸着材として使用されており、該コーティングはゼオライトZSM5とDAYとの混合物を有し、かつ白金をハニカム体容量に対して0.1g/l以下の濃度で触媒活性成分として含有する
    ことを特徴とする排ガス浄化システム。
  2. 酸化触媒が、ハニカム体上に白金で活性化された酸化アルミニウム又はケイ酸アルミニウムの触媒活性コーティングを有することを特徴とする、請求項に記載の排ガス浄化システム。
  3. 炭化水素吸着材が、1〜50gの範囲内の炭化水素についての吸蔵容量を有することを特徴とする、請求項1に記載の排ガス浄化システム。
  4. 求項1からまでの何れか1項に記載の排ガス浄化システムを運転する方法において、200℃未満のエンジン排気口における排ガス温度でのエンジン運転段階の間に、エンジンによって排出され、かつ酸化触媒によって変換されていない炭化水素を炭化水素吸着材において吸着させ、そして排出された煤粒子をパティキュレートフィルタ上に堆積させる一方で、200℃より高いエンジン排気口における排ガス温度でのエンジン運転段階の間に、排出された炭化水素を酸化触媒によって変換させ、そしてパティキュレートフィルタをときおり再生させ、その際、再生を開始するために、炭化水素吸着材の場所での排ガス温度をエンジンモディフィケーションによって炭化水素の脱着温度まで上昇させ、そして吸蔵された炭化水素を脱着させ、そしてパティキュレートフィルタの酸化用コーティングにおいて触媒燃焼させ、再生を支援することを特徴とする方法。
  5. 排ガス中の炭化水素濃度を、吸蔵段階の間に炭化水素を内燃機関のシリンダ内にポスト噴射させることによって上昇させ、吸蔵される炭化水素の質量を増加させることを特徴とする、請求項に記載の方法。
JP2006529798A 2003-05-16 2004-05-12 パティキュレートフィルタを有する排ガス浄化システム及びパティキュレートフィルタの再生を改善させるその運転方法 Expired - Fee Related JP4473876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10322148A DE10322148B4 (de) 2003-05-16 2003-05-16 Abgasreinigungsanlage mit Partikelfilter und Verfahren zu ihrem Betrieb mit verbesserter Regeneration des Partikelfilters
PCT/EP2004/005103 WO2004101963A1 (en) 2003-05-16 2004-05-12 Exhaust-gas purification system with particulate filter and method of operation thereof with improved regeneration of the particulate filter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007505264A JP2007505264A (ja) 2007-03-08
JP2007505264A5 JP2007505264A5 (ja) 2007-04-19
JP4473876B2 true JP4473876B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=33440906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529798A Expired - Fee Related JP4473876B2 (ja) 2003-05-16 2004-05-12 パティキュレートフィルタを有する排ガス浄化システム及びパティキュレートフィルタの再生を改善させるその運転方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8136349B2 (ja)
EP (1) EP1627137B1 (ja)
JP (1) JP4473876B2 (ja)
DE (1) DE10322148B4 (ja)
WO (1) WO2004101963A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7182802B2 (en) 2003-03-19 2007-02-27 Honeywell International, Inc. Evaporative emissions filter
US7811539B2 (en) * 2005-11-03 2010-10-12 Seagate Technology Llc Device and method for filtering contaminants
DE102007056202A1 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Audi Ag Abgasnachbehandlungseinrichtung für eine Brennkraftmaschine und Verfahren zur Nachbehandlung von Abgasen einer Brennkraftmaschine
JP2009273989A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Toyota Motor Corp 排ガス浄化装置
JP4711006B2 (ja) * 2009-05-18 2011-06-29 三菱自動車工業株式会社 排気浄化装置
US8635852B2 (en) * 2009-09-29 2014-01-28 Ford Global Technologies, Llc Exhaust treatment system for internal combustion engine
JP5861921B2 (ja) * 2011-12-16 2016-02-16 三菱自動車工業株式会社 排気浄化装置
JP6252375B2 (ja) * 2014-06-23 2017-12-27 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の排気ガス浄化システム及び内燃機関の排気ガス浄化方法
US9694321B2 (en) 2015-09-01 2017-07-04 Caterpillar Inc. Exhaust treatment system with particulate filter having wall-flow and flow-through channels

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159029A (ja) 1987-12-16 1989-06-22 Toyota Motor Corp ディーゼルエンジンの排気浄化装置
DE3940758A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Degussa Verfahren zur reinigung der abgase von dieselmotoren
EP0697505A1 (en) 1994-08-02 1996-02-21 Corning Incorporated In-line adsorber system
US6044644A (en) * 1994-12-06 2000-04-04 Engelhard Corporation Close coupled catalyst
US6497851B1 (en) * 1994-12-06 2002-12-24 Englehard Corporation Engine exhaust treatment apparatus and method of use
DE19614540A1 (de) * 1996-04-12 1997-10-16 Degussa Dieselkatalysator
EP0842700B1 (de) * 1996-11-11 1999-03-24 Degussa Ag Abgasreinigungskatalysator mit Verbessertem Umsatz für Kohlenwasserstoffe
DE19709102A1 (de) * 1997-03-06 1998-10-08 Degussa Katalysatorsystem zur Abgasreinigung von Dieselmotoren
WO1998048153A1 (fr) * 1997-04-24 1998-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Systeme de gestion d'emissions d'echappement pour moteurs a combustion interne
DE19721440A1 (de) * 1997-05-21 1998-11-26 Degussa Verfahren zur Reinigung eines mageren Abgases und Katalysatorsystem hierfür
DE19753738A1 (de) * 1997-12-04 1999-06-10 Degussa Verfahren zur Herstellung eines Katalysators
JP3572439B2 (ja) * 1998-05-21 2004-10-06 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP3518338B2 (ja) * 1998-05-29 2004-04-12 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE19854794A1 (de) 1998-11-27 2000-05-31 Degussa Katalysator für die Reinigung der Abgase eines Dieselmotors
DE19901760A1 (de) * 1999-01-18 2000-07-27 Emitec Emissionstechnologie Verfahren und Anordnung zum Reinigen eines in einem Abgasstrang strömenden Abgasstromes eines Ottomotors
US6167696B1 (en) * 1999-06-04 2001-01-02 Ford Motor Company Exhaust gas purification system for low emission vehicle
JP2001024321A (ja) 1999-07-12 2001-01-26 Shimu:Kk 検査データ作成方法
FR2796985B1 (fr) * 1999-07-28 2002-09-06 Renault Systeme et procede de traitement des particules et des oxydes d'azote pour un moteur a combustion
JP3911951B2 (ja) * 2000-02-29 2007-05-09 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置および排気浄化方法
DE10036401B4 (de) * 2000-07-26 2009-07-30 Volkswagen Ag Vorrichtung zum Verringern der schädlichen Bestandteile im Abgas einer Brennkraftmaschine, insbesondere einer Diesel-Brennkraftmaschine
JP4889873B2 (ja) * 2000-09-08 2012-03-07 日産自動車株式会社 排気ガス浄化システム、これに用いる排気ガス浄化触媒及び排気浄化方法
US6568179B2 (en) * 2001-03-01 2003-05-27 Engelhard Corporation Apparatus and method for vehicle emissions control
JP4045764B2 (ja) * 2001-09-18 2008-02-13 マツダ株式会社 エンジンの排気浄化装置
US6912847B2 (en) * 2001-12-21 2005-07-05 Engelhard Corporation Diesel engine system comprising a soot filter and low temperature NOx trap
JP2003206785A (ja) * 2002-01-18 2003-07-25 Hitachi Ltd エンジンの制御方法及び制御装置
US6915629B2 (en) * 2002-03-07 2005-07-12 General Motors Corporation After-treatment system and method for reducing emissions in diesel engine exhaust

Also Published As

Publication number Publication date
US8136349B2 (en) 2012-03-20
DE10322148B4 (de) 2006-11-02
JP2007505264A (ja) 2007-03-08
EP1627137A1 (en) 2006-02-22
DE10322148A1 (de) 2004-12-09
WO2004101963A1 (en) 2004-11-25
EP1627137B1 (en) 2012-12-19
US20070119152A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10914214B2 (en) SCR diesel particle filter with oxidation catalyst and oxygen storage catalyst loadings, and exhaust system including the same
JP3311051B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び装置
KR101660026B1 (ko) 린번 내연 엔진용 배기 시스템
US7313911B2 (en) Method of removing nitrogen oxides from the exhaust gas of a lean-burn internal combustion engine and exhaust-gas purification system therefor
CN105637189B (zh) 废气后处理系统
KR101726580B1 (ko) 동일한 저장 기능을 갖는 촉매 컨버터의 상류측의 저장 기능을 갖는 촉매 활성 벽 유동 필터를 갖는 배기 가스 후처리 시스템
EP1608854B1 (en) Exhaust-gas purification system for the selective catalytic reduction of nitrogen oxides in the lean exhaust gas of internal combustion engines and method of exhaust-gas purification
US7225613B2 (en) Diesel engine after treatment device for conversion of nitrogen oxide and particulate matter
KR101361595B1 (ko) 희박 혼합 엔진의 배기 가스 시스템에서 매연 필터 재생 방법 및 이를 위한 배기 가스 시스템
KR101671714B1 (ko) 촉매 컨버터 시스템
RU2617770C2 (ru) Автомобильная система дополнительной каталитической обработки
WO2010140262A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2012503735A (ja) 複数の窒素酸化物吸蔵触媒コンバータを有する排ガス後処理のための触媒コンバータのための調整方法
JP2014520228A (ja) 自動車用ディーゼルエンジンの運転方法
JP6396636B2 (ja) 排気ガス制御の改善
JP2007125524A (ja) 排ガス浄化装置
JP4473876B2 (ja) パティキュレートフィルタを有する排ガス浄化システム及びパティキュレートフィルタの再生を改善させるその運転方法
JP4251764B2 (ja) 排気ガス浄化装置及びこれを用いた排気ガス浄化方法
JP4604374B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4567968B2 (ja) 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
KR101806180B1 (ko) 배기 가스 정화 장치
JP4045764B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2004513280A (ja) 小体積Nox吸着体
JP4488247B2 (ja) 炭化水素を吸蔵する成分を有する触媒の運転方法
JP2001082133A (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4473876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees