JP4484060B2 - アンテナ装置及び受信システム - Google Patents

アンテナ装置及び受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4484060B2
JP4484060B2 JP2005020537A JP2005020537A JP4484060B2 JP 4484060 B2 JP4484060 B2 JP 4484060B2 JP 2005020537 A JP2005020537 A JP 2005020537A JP 2005020537 A JP2005020537 A JP 2005020537A JP 4484060 B2 JP4484060 B2 JP 4484060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
antenna device
unit
signal
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005020537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006211289A (ja
Inventor
岳夫 渡辺
靖之 本間
卓巳 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2005020537A priority Critical patent/JP4484060B2/ja
Priority to US11/214,491 priority patent/US7570915B2/en
Priority to CNA2005100938802A priority patent/CN1812195A/zh
Publication of JP2006211289A publication Critical patent/JP2006211289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4484060B2 publication Critical patent/JP4484060B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/90Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/18Input circuits, e.g. for coupling to an antenna or a transmission line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Description

本発明は、デジタルラジオ放送の電波を受信するために用いられるアンテナ装置及び受信システムに関する。
近時、衛星波または地上波を受信して、デジタルラジオ放送を聴取可能にしたデジタルラジオ受信機が開発され、米国において実用化されている。このデジタルラジオ受信機は、自動車等の移動局に搭載され、周波数が約2.3GHz帯の電波を受信してラジオ放送を聴取することが可能である。すなわち、デジタルラジオ受信機は、モバイル放送を聴取することが可能なラジオ受信機である。受信電波の周波数が約2.3GHzなので、そのときの受信波長(共振波長)λは約128.3mmである。尚、地上波は、衛星波を一旦、地球局で受信した後、周波数を若干シフトし、直線偏波で再送信したものである。
このようにデジタルラジオ放送では、約2.3GHz帯の周波数の電波が使用されるので、それを受信するアンテナは室外に設置しなければならない。したがって、デジタルラジオ受信機を自動車に搭載する場合には、そのアンテナを自動車の屋根に取り付けなければならない。このような自動車用アンテナと自動車の室内に設置される受信機本体(ヘッドユニット)とはケーブルを介して電気的に接続される。ヘッドユニットは外部機器として動作する。
この種の衛星波または地上波を受信する受信システムは、アンテナ部(アンテナ装置)とチューナ部(衛星ラジオチューナ)とを含む。アンテナ部(アンテナ装置)は衛星波または地上波を受信して高周波の受信信号を出力する。チューナ部(衛星ラジオチューナ)は受信信号を復調して音声信号を出力する。
従来の受信システムでは、アンテナ部(アンテナ装置)とチューナ部(衛星ラジオチューナ)とは互いに分離した状態で構成されている。換言すれば、従来のアンテナ装置は、衛星波または地上波を受信するアンテナ素子と、このアンテナ素子で受信された電波を増幅して受信信号を出力する低雑音増幅器(LNA)とから構成されている。
一方、ヘッドユニットは、衛星ラジオチューナを搭載したチューナ搭載ヘッドユニットと、衛星ラジオチューナを搭載しないチューナ未搭載ヘッドユニットとに分類される。
図1および図2に、それぞれ、第1および第2の従来の受信システムを示す。図1に示した第1の従来の受信システム10Aは、ヘッドユニットとしてチューナ搭載ヘッドユニット30Aを使用したものであり、図2に示した第2の従来の受信システム10Bは、ヘッドユニットとしてチューナ未搭載ヘッドユニット30Bを使用したものである。
図1に示されるように、第1の従来の受信システム10Aは、アンテナ装置20Aと、チューナ搭載ヘッドユニット30Aとを備えている。アンテナ装置20Aとチューナ搭載ヘッドユニット30AとはRF同軸ケーブル40Aを介して接続されている。アンテナ装置20Aは、アンテナ素子21と、低雑音増幅器(LNA)22とから構成されている。チューナ搭載ヘッドユニット30Aは、衛星ラジオチューナ60Aを搭載している。
図2に示されるように、第2の従来の受信システム10Bは、アンテナ装置20Aと、チューナ未搭載ヘッドユニット30Bと、衛星ラジオレシーバ50とを備えている。アンテナ装置20Aと衛星ラジオレシーバ50とはRF同軸ケーブル40Aを介して接続されている。衛星ラジオレシーバ50とチューナ未搭載ヘッドユニット30Bとはバスケーブル40Bを介して接続されている。衛星ラジオレシーバ50は衛星ラジオチューナ60Aを搭載している。
尚、従来のアンテナ装置20Aとしては、例えば、平面アンテナを使用できる(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に開示された平面アンテナは、アッパーケースと、このアッパーケースの裏面に所定間隔を空けて配置された平面アンテナ素子と、この平面アンテナ素子から所定間隔を空けて配置されたグランド板と、平面アンテナ素子とグランド板との間に配設された給電導体と、グランド板の下面に接合された回路基板と、この回路基板上に搭載された電子部品とを備えている。電子部品は、上述した低雑音増幅器(LNA)を含む。
特開2001−24428号公報
図1に図示した構成の第1の従来の受信システム10Aでは、衛星ラジオ放送の視聴契約に拘らず、セットメーカは、衛星ラジオチューナ対応モデルを設計する際に、ヘッドユニット(外部機器)30Aに衛星ラジオチューナ60Aを搭載する必要がある。
一方、図2に図示した第2の従来の受信システム10Bでは、ヘッドユニット(外部機器)30Bの他に、衛星ラジオチューナ60Aを搭載した衛星ラジオレシーバ50が別途必要になり、更に、ヘッドユニット30Bと衛星ラジオレシーバ50との間を接続するためのバスケーブル40Bも必要となる。
また、RF同軸ケーブル40Aは、利得損失があるので、そのケーブル長さをあまり長くできないという問題もある。
したがって、本発明の課題は、衛星ラジオ放送を聴取するために、衛星ラジオチューナを外部機器内に搭載する必要のない、アンテナ装置および受信システムを提供することにある。
本発明の他の課題は、衛星ラジオ放送を聴取するために、衛星ラジオレシーバが不要な、アンテナ装置および受信システムを提供することにある。
本発明の更に他の課題は、アンテナ装置と外部機器との間を接続するケーブルの長さを長くすることができる、受信システムを提供することにある。
本発明によれば、上面(23a)と裏面(23b)とを持つ回路基板(23)と、前記回路基板(23)の上面(23a)上に形成されたグランドパターン(231)と、前記回路基板(23)の上面(23a)から所定間隔を空けて配置され、衛星波又は地上波を受信して受信信号を出力するアンテナ素子(21)と、前記回路基板(23)の裏面(23b)上に配置されて、前記受信信号を復調して音声信号を出力するチューナ部(61)であって、前記受信信号を増幅する低雑音増幅器(22)を含む前記チューナ部(61)と、前記回路基板(23)の裏面(23b)上に配置されて、前記音声信号をデジタル音声信号に変換するデジタル復調部(62)と、前記回路基板(23)の裏面(23b)上に配置されて、前記デジタル音声信号をシリアル信号に変換するインターフェース部(63)と、前記回路基板(23)の裏面(23b)上に配置されて、前記デジタル復調部(62)と前記インターフェース部(63)とを制御するCPU(64)と、前記チューナ部(61)、前記デジタル復調部(62)、前記インターフェース部(63)、および前記CPU(64)を覆う電磁シールド用の金属カバー(25)と、を備え、前記シリアル信号を外部機器へ送出するための出力信号として出力することを特徴とするアンテナ装置(20)が得られる。
上記本発明によるアンテナ装置(20)において、前記回路基板(23)、前記グランドパターン(231)、前記アンテナ素子(21)、前記チューナ部(61)、前記デジタル復調部(62)、前記インターフェース部(63)、前記CPU(64)、および前記金属カバー(25)を収納するケース(26,27)を更に有して良い。
また、本発明によれば、上記アンテナ装置(20)と外部機器(30)とがシリアルバスケーブル(40)を介して接続された受信システム(10)であって、前記外部機器(30)は、前記アンテナ装置から前記シリアルバスケーブルを介して送られてきた前記シリアル信号を前記音声信号に変換するシリアル/音声変換部(31)を備えることを特徴とする受信システムが得られる。
尚、上記括弧内の符号は、本発明の理解を容易にするために付したものであり、一例にすぎず、これらに限定されないのは勿論である。
本発明では、アンテナ装置にチューナ部を搭載したので、衛星ラジオ放送を聴取するために、衛星ラジオチューナを外部機器内に搭載する必要がなく、衛星ラジオレシーバも不要である。また、アンテナ装置と外部機器とをシリアルバスケーブルを介して接続したので、そのケーブル長さを長くすることができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図3を参照して、本発明の一実施の形態に係る受信システム10について説明する。
図示の受信システム10は、衛星ラジオチューナ60を搭載したアンテナ装置20と、外部機器であるチューナ未搭載ヘッドユニット30とを備え、アンテナ装置20とチューナ未搭載ヘッドユニット30とはシリアルバスケーブル40を介して接続されている。アンテナ装置20はアンテナ素子21を有する。
図3に加えて図4をも参照して、アンテナ装置20に搭載された衛星ラジオチューナ60は、衛星ラジオチューナ部61と、デジタル復調部62と、インターフェース部63と、CPU64とを有する。
衛星ラジオチューナ部61は、アンテナ素子21で受信された受信信号を復調して音声信号を出力する。この音声信号は、デジタル復調部62でデジタル音声信号に変換されて、インターフェース部63に供給される。インターフェース部63は、デジタル音声信号を外部機器であるヘッドユニット30へ送出するための出力信号に変換する。インターフェース部63は、デジタル音声信号をシリアル信号へ変換する音声/シリアル変換部として働く。シリアル信号はシリアルバスケーブル40を介してヘッドユニット30へ送出される。尚、CPU64は、デジタル復調部62とインターフェース部63とを制御する。
一方、ヘッドユニット30は、アンテナ装置20から送出されたシリアル信号をシリアルバスケーブル40を介して受けるインターフェース部31を含む。このインターフェース部31は、この受けたシリアル信号を音声信号に変換するシリアル/音声変換部として働く。
このように、本実施の形態では、アンテナ装置20側で音声信号をシリアル信号に変換し、ヘッドユニット30側でシリアル信号を、再度、音声信号に変換している。
このような構成によれば、ユーザは、安価に衛星ラジオ対応のヘッドユニット30を購入することができる。そして、衛星ラジオ放送の視聴を決定した後、ユーザは本アンテナ装置20を購入することで、容易に衛星ラジオ放送を視聴することができる。また、アンテナ装置20とヘッドユニット30との間のデータの授受をシリアルバスケーブル40を介して行っているので、従来のようなRF同軸ケーブル40Aの利得の損失を考えなくて良い。そのため、シリアルバスケーブル40の長さを長くすることができる。
次に、図5乃至図8を参照して、アンテナ装置20の構成について説明する。図示のアンテナ装置20は平面アンテナである。アンテナ装置20は、矩形の金属板から成る平面アンテナ素子21を有する。この平面アンテナ素子21と平行、且つ、所定間隔を空けて回路基板23が配設されている。この回路基板23の上面にはグランドパターン(後述する)が形成されている。平面アンテナ素子21と回路基板23との間に給電導体24が配設されている。
図9を参照して、回路基板23の裏面(底面)23b上には、上述した衛星ラジオチューナ部61、デジタル復調部62、インターフェース部63、およびCPU64を含む各種電子部品が配置されている。デジタル復調部62はベースバンドICで構成されている。インターフェース部63はインターフェースチップで構成されている。衛星ラジオチューナ部61は、低雑音増幅器(LNA)22とチューナIC611とを含む。
図5に示されるように、これら各種電子部品は、電磁シールド用の金属カバー25で覆われている。上述した各構成要素はアッパーケース26とロワーケース27によって形成されるケース内に収納される。尚、符号28はパッキング、符号29はケーブル及びブッシングである。
図8に示されるように、アッパーケース26に一体的に突設されている4つの突部261によって、アッパーケース26とアンテナ素子21とが位置決めされる。突部261の先端を溶着することによりアンテナ素子21がアッパーケース26に固定される。
回路基板23は、アッパーケース26に一体的に突設されている4つの突部262にネジ止めされ、アンテナ素子21との高さ方向の距離が位置決めされる。
パッキング28は、環状に溝281を有して設けられる。アッパーケース26に、一体的に形成され、かつアンテナユニットの周囲に環状に突設される壁部263が設けられている。パッキング28は、溝281にアッパーケース26の壁部263を挿入して取り付けられ、ロワーケース27の内壁に一体形成された壁部271との間で押しつぶされて防水構造としている。
アッパーケース26の壁部263の周囲に8個の柱状部材264が一体的に設けられている。ロワーケース27にもこれら柱状部材264と対応する位置に柱状部材272が設けられている。両柱状部材264、272をネジ止めすることによりアッパーケース26とロワーケース27とが固定される。
ロワーケース27の壁部271には、ケーブル及びブッシング29のブッシングが圧入されるU字状の切り欠き271aが形成される。ケーブル及びブッシング29のブッシングは、このロワーケース27の切り欠き271aの部分が挿入されるU字状の溝291を持つ。そして、このブッシングの上面でパッキング28が押しつぶされて防水構造としている。
図10に本実施の形態のアンテナ装置20において使用される回路基板23を示す。図示の回路基板23は、IVH(Interstitial Via Hole)が形成された回路基板である。IVHは、図10に示されるように、Blind via23cおよびBuried Via23dから成り、その為、回路基板23の上面23aには導通穴がない状態となっている。
その結果、図11に示されるように、回路基板23の上面23a全面にアンテナ放射用のグランドパターン231を形成することができる。
これに対して、図12に示されるような、Thru Holeが形成された回路基板23Aでは、その上面23Aaに導通穴が形成されている。その為、回路基板23Aの上面23Aaにはグランドパターンを形成することができない。その結果、Thru Holeが形成された回路基板23Aでは、図13に示されるように、その上面23Aaに絶縁シート71を介してアンテナ放射用グランド板72を設ける必要がある。
換言すれば、回路基板としてIVHが形成された回路基板23を使用することにより、アンテナ放射用グランド板72および絶縁シート71を使用しないで、同等の特性を得ることができる。このように、回路基板23の上面23a全面にグランドパターン231を形成することにより、絶縁シート71とアンテナ放射用グランド板72とが不要となり、アンテナ装置20のコスト削減と小型化を図ることができる。
以上、本発明について好ましい実施の形態によって説明してきたが、本発明は上述した実施の形態に限定しないのは勿論である。本発明に係るアンテナ装置は、車載用電化製品、家庭用電化製品、携帯機器、ゲーム機器、パーソナルコンピュータ等の幅広い分野において使用することができる。また、ディスプレイコントローラを使用することで、衛星ラジオ対応でない機器でも衛星ラジオ放送を視聴することができる。
第1の従来の受信システムを示すブロック図である。 第2の従来の受信システムを示すブロック図である。 本発明の一実施の形態に係る受信システムを示すブロック図である。 図3に示された受信システムに使用されるアンテナ装置の構成を示すブロック図である。 図3に示される受信システムに使用されるアンテナ装置の分解斜視図である。 図5に示されたアンテナ装置を、アッパーケースを除いた状態で示す組立斜視図である。 図5に示されたアンテナ装置を、ロワーケースを除いた状態で示す組立斜視図である。 図5に示されたアンテナ装置の断面図である。 図5に示されたアンテナ装置に使用される回路基板の底面(裏面)に搭載される各種電子部品を示す平面図である。 図9に示した回路基板の断面図である。 図10に示した回路基板と、その上面に形成されたグランドパターンとを示す断面図である。 従来のアンテナ装置に使用されている回路基板の断面図である。 図12に示した回路基板と、その上面に設けられる絶縁シート及びアンテナ放射用グランド板とを示す断面図である。
符号の説明
10 受信システム
20 アンテナ装置
21 アンテナ素子
22 低雑音増幅器(LNA)
23 回路基板
231 グランドパターン
24 給電導体
25 金属カバー
26 アッパーケース
27 ロワーケース
30 ヘッドユニット(外部機器)
31 インターフェース部(シリアル/音声変換部)
40 シリアルバスケーブル
60 衛星ラジオチューナ
61 チューナ部
62 デジタル復調部
63 インターフェース部(音声/シリアル変換部)
64 CPU

Claims (3)

  1. 上面と裏面とを持つ回路基板と、
    前記回路基板の上面上に形成されたグランドパターンと、
    前記回路基板の上面から所定間隔を空けて配置され、衛星波又は地上波を受信して受信信号を出力するアンテナ素子と、
    前記回路基板の裏面上に配置されて、前記受信信号を復調して音声信号を出力するチューナ部であって、前記受信信号を増幅する低雑音増幅器を含む前記チューナ部と、
    前記回路基板の裏面上に配置されて、前記音声信号をデジタル音声信号に変換するデジタル復調部と、
    前記回路基板の裏面上に配置されて、前記デジタル音声信号をシリアル信号に変換するインターフェース部と、
    前記回路基板の裏面上に配置されて、前記デジタル復調部と前記インターフェース部とを制御するCPUと、
    前記チューナ部、前記デジタル復調部、前記インターフェース部、および前記CPUを覆う電磁シールド用の金属カバーと、
    を備え、前記シリアル信号を外部機器へ送出するための出力信号として出力することを特徴とするアンテナ装置。
  2. 前記回路基板、前記グランドパターン、前記アンテナ素子、前記チューナ部、前記デジタル復調部、前記インターフェース部、前記CPU、および前記金属カバーを収納するケースを更に有する、請求項1に記載のアンテナ装置。
  3. 請求項1又は2に記載のアンテナ装置と外部機器とがシリアルバスケーブルを介して接続された受信システムであって、
    前記外部機器は、前記アンテナ装置から前記シリアルバスケーブルを介して送られてきた前記シリアル信号を前記音声信号に変換するシリアル/音声変換部を備えることを特徴とする受信システム。
JP2005020537A 2005-01-28 2005-01-28 アンテナ装置及び受信システム Expired - Fee Related JP4484060B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005020537A JP4484060B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 アンテナ装置及び受信システム
US11/214,491 US7570915B2 (en) 2005-01-28 2005-08-30 Antenna unit equipped with a tuner portion
CNA2005100938802A CN1812195A (zh) 2005-01-28 2005-08-31 天线装置以及接收系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005020537A JP4484060B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 アンテナ装置及び受信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006211289A JP2006211289A (ja) 2006-08-10
JP4484060B2 true JP4484060B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=36758182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005020537A Expired - Fee Related JP4484060B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 アンテナ装置及び受信システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7570915B2 (ja)
JP (1) JP4484060B2 (ja)
CN (1) CN1812195A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110210895A1 (en) * 2008-11-04 2011-09-01 Buff Iii Peter Marcus Motor vehicle antenna system
JP2011151749A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 通信システム
US9923279B2 (en) * 2011-09-13 2018-03-20 Charter Communications Operating, Llc Antenna system with small multi-band antennas
FR2984043B1 (fr) * 2011-12-08 2014-06-13 Sce Groupe Fiamm Disposif d'un systeme antennaire qui est implante au sein meme de l'antenne et assure la transmission haut debit des signaux radio-electriques
US20150263814A1 (en) * 2012-08-29 2015-09-17 Kwang Sung Electronics Korea Co., Ltd. Multimedia system for transportation device using single communication line
CN103714672A (zh) * 2013-12-03 2014-04-09 浙江圆融科技有限公司 一种防空警报的天线装置及其信号采集方法
JP7311136B2 (ja) * 2019-06-06 2023-07-19 株式会社ナイルワークス ドローン
JP7351680B2 (ja) * 2019-09-05 2023-09-27 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置
KR102243117B1 (ko) * 2019-11-21 2021-04-22 주식회사 이너트론 전자기기 보호케이스

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295153A (en) * 1992-04-13 1994-03-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson CDMA frequency allocation
US5845092A (en) * 1992-09-03 1998-12-01 Industrial Technology Research Institute Endpoint detection in a stand-alone real-time voice recognition system
SE9302741D0 (sv) * 1993-08-25 1993-08-25 Volvo Ab Anordning för alstring av ljud i fordon
US6912375B2 (en) * 1995-06-13 2005-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Radio communicating apparatus
JP3864514B2 (ja) 1996-10-01 2007-01-10 ソニー株式会社 データ伝送装置及びその制御方法
JP3347021B2 (ja) 1997-07-22 2002-11-20 日本電気株式会社 衛星信号受信装置
US6934512B2 (en) * 1998-11-03 2005-08-23 Gilat Satellite Networks, Ltd. Switching VSAT transmitter
CN1193568C (zh) * 1999-05-19 2005-03-16 索尼公司 通信方法、通信装置、通信系统
JP3783226B2 (ja) 1999-07-08 2006-06-07 ミツミ電機株式会社 平面アンテナ
JP2001136447A (ja) 1999-11-09 2001-05-18 Alps Electric Co Ltd デジタルテレビジョン受信用チューナ
JP2001144634A (ja) 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp 半導体メモリ装置
JP2003005874A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Canon Inc カードインターフェイス
JP2005026984A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Funai Electric Co Ltd Ieee1394シリアルバスに接続される録画装置、及びバスに接続される記録装置
US20050140790A1 (en) * 2003-12-29 2005-06-30 Curitel Communications, Inc. Mobile communication terminal equipped with TV reception function

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006211289A (ja) 2006-08-10
US20060174299A1 (en) 2006-08-03
US7570915B2 (en) 2009-08-04
CN1812195A (zh) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4484060B2 (ja) アンテナ装置及び受信システム
JP4143844B2 (ja) アンテナ装置
US8026864B2 (en) Antenna device, antenna element and antenna module
JP4318046B2 (ja) ポール型アンテナ装置
JP4318045B2 (ja) アンテナ装置
JP4340905B2 (ja) アンテナ装置
JP4367642B2 (ja) アンテナ装置
JP4582320B2 (ja) アンテナユニット
KR100610187B1 (ko) 고주파 수신 장치 및 고주파 수신 방법
JP4569760B2 (ja) アンテナ装置
JP2007053723A (ja) アンテナ装置
JP2003101340A (ja) ダイバーシティアンテナ及び無線通信装置
JP4683220B2 (ja) アンテナ装置及びそのシールドカバー
JP2006211292A (ja) アンテナ装置
US7620421B2 (en) Antenna apparatus enabling easy reception of a satellite signal and a mobile object equipped with the antenna apparatus
JP2008078701A (ja) チューナモジュール
JP3050849B2 (ja) 多周波用アンテナ
JP4873127B2 (ja) フィルタカバー実装方法及びアンテナ装置
KR101240844B1 (ko) 내장 안테나를 갖는 셋톱 박스
JP4180526B2 (ja) アンテナユニット
JP2004235738A (ja) 電子装置及び選局装置
JP2005328112A (ja) 携帯型無線端末機
JP2011029747A (ja) 携帯端末装置
JP2008078764A (ja) アンテナ装置
JP2012146780A (ja) 無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees