JP2001136447A - デジタルテレビジョン受信用チューナ - Google Patents

デジタルテレビジョン受信用チューナ

Info

Publication number
JP2001136447A
JP2001136447A JP31770399A JP31770399A JP2001136447A JP 2001136447 A JP2001136447 A JP 2001136447A JP 31770399 A JP31770399 A JP 31770399A JP 31770399 A JP31770399 A JP 31770399A JP 2001136447 A JP2001136447 A JP 2001136447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate frequency
noise amplifier
signal
low noise
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31770399A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Suzuki
武男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP31770399A priority Critical patent/JP2001136447A/ja
Publication of JP2001136447A publication Critical patent/JP2001136447A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 希望波と非希望波とのレベルの大きさに拘わ
らず、混変調が起こらず、雑音指数が良好なデジタルテ
レビジョンチューナを実現することを目的とする。 【解決手段】 受信した希望波と非希望波とを低雑音増
幅器3で増幅し、希望波を混合器5で中間周波信号に変
換し、希望波の中間周波信号を中間周波フィルタ7で抽
出し、中間周波増幅器8で増幅する。また、低雑音増幅
器3と中間周波増幅器8との出力を検波し、低雑音増幅
器3と中間周波増幅器8との出力のレベルに応じて、A
GC電圧処理回路12が低雑音増幅器3の利得を制御す
ると共に、低雑音増幅器3と中間周波増幅器8との出力
のレベルに応じて、AGC電圧処理回路12が中間周波
増幅器8の利得を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、いわゆる地上波ま
たはケーブルで送信されるデジタルテレビジョン信号を
復調してベースバンド信号を出力するデジタルテレビジ
ョン受信用チューナに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は発明者が従来から考えていたデジ
タルテレビジョン受信用チューナの構成図であり、入力
端31には、デジタルテレビジョン信号の他にもアナロ
グテレビジョン信号(総称してテレビジョン信号とい
う)が入力される。入力されたテレビジョン信号は、バ
ンドパスフィルタ32、広帯域の低雑音増幅器33を順
次通過して周波数変換手段である混合器34に入力され
る。入力されるテレビジョン信号はおよそ55MHzか
ら806MHzの所定周波数帯域内に割り当てられたチ
ャンネル(米国のテレビジョンチャンネルの例)に配列
されており、デジタルテレビジョン信号はアナログテレ
ビジョン信号に割り当てられたチャンネルに隣接に配列
されている場合が多い。以下受信すべきデジタルテレビ
ジョン信号を希望波といい、その他のデジタルテレビジ
ョン信号及びアナログテレビジョン信号を非希望波とい
う。また、デジタルテレビジョン信号のチャンネルの帯
域の下端にはキャリアを再生するためのパイロット信号
が重畳されている。
【0003】混合器34には第一の局部発振器35から
出力される周波数変換用の第一の局部発振信号が入力さ
れる。第一の局部発振器35はPLL回路(図示せず)
によって制御され、第一の局部発振信号の周波数は希望
波の周波数に対応してその差が1000MHzとなるよ
うに、ほぼ1055MHzから1806MHzまで変化
する。従って、混合器34からは1000MHzに周波
数変換された希望波の信号(中間周波信号という)が得
られ、次段に設けられた中間周波フィルタ36によって
希望波の中間周波信号のみ抽出される。中間周波フィル
タ36はバンドパスフィルタで構成され、中心周波数は
1000MHz、通過帯域幅は6MHzである。
【0004】中間周波信号は、中間周波増幅器37で増
幅された後、I/Q復調用の混合手段となる二つの混合
器38、39に入力されるとともに、中間周波増幅器3
7の出力は検波回路40に入力される。検波回路40か
ら出力されるAGC電圧は、中間周波増幅器37の出力
レベルが所定レベルとなるように中間周波増幅器37の
利得を変化させる。中間周波数は、入力端31に入力さ
れるテレビジョン信号の最高周波数よりも高くしてある
ので、混合器34でイメージ妨害を引き起こす信号の周
波数は2000MHz以上となる。これらの信号は、バ
ンドパスフィルタ32によって除去されるので、混合器
34ではイメージ妨害が起こりにくくなっている。
【0005】尚、混合器38、39には復調用の局部発
振手段となる第二の局部発振器41から復調用の第二の
局部発振信号が入力されるが、一方の混合器38には、
第二の局部発振信号が直接入力され、他方の混合器39
には位相器42によって90度ずれた第二の局部発振信
号が入力される。
【0006】ここで、第二局部発振信号の周波数は希望
波の中間周波信号におけるパイロット信号Pdと同じに
なるように制御されているので(後述)、混合器38、
39からは0〜6MHzの帯域の互いに直交関係にある
二つのベースバンド信号がそれぞれに出力される。即
ち、一方の混合器38からはI信号(同相成分)、他方
の混合器39からはQ信号(直交成分)が出力される。
しかし、中間周波フィルタ36によって隣接チャネルの
中間周波信号を完全に除去できないため、下側隣接チャ
ンネルのベースバンド信号も僅かのレベルで出力され
る。各ベースバンド信号は、その後の処理をデジタル的
に処理するために、それぞれにローパスフィルタ43、
44を通った後にアナログ・デジタル変換器(以下A/
D変換器という)45、46に入力される。
【0007】そして、希望波の中間周波信号に重畳され
ているパイロット信号も混合器38、39とローパスフ
ィルタ43、44とを僅かに漏洩して出力されるので、
これをパイロット信号抽出回路47によって抽出し、こ
れをもとにPLL回路(図示せず)によって制御して第
二の局部発振器41の発振周波数をパイロット信号の周
波数と同じになるようにしている。従って、パイロット
信号を利用して第二の局部発振信号を容易に生成でき
る。
【0008】A/D変換器45、46から出力されるデ
ジタルのI信号およびデジタルのQ信号の周波数成分
は、デジタル変換するときのサンプリング周波数にもよ
るが、およそ10数MHzまで分布する。
【0009】そして、デジタルのI信号が加算手段であ
る加算器48に入力されるとともに、デジタルのQ信号
はヒルベルトフィルタ49を通してから加算器48に入
力される。ヒルベルトフィルタはヒルベルト変換理論に
基づものであり、デジタルのQ信号の位相を90度元に
戻すように働く。ヒルベルトフィルタ49はA/D変換
器46の前段に設けてもよいが、後段に設けた方がデジ
タル的に簡単な処理ができる。また、ヒルベルトフィル
タ49の構成も簡単となる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、発明者
が従来考えていた構成では、低雑音増幅器33の利得が
固定されていた。このため、入力されるテレビジョン信
号のレベルが大きいときには、混合器34に入力される
レベルも比例して大きくなり、特に混合器34で混発生
する変調が問題となる。特に、デジタルテレビジョン
と、アナログテレビジョン信号とが混在する場合には、
アナログテレビジョン信号のレベルは、デジタルテレビ
ジョン信号のレベルより大きく設定されているので、非
希望波であるアナログテレビジョン信号のレベルが混変
調に大きく影響を及ぼす。また、混変調を防止するため
に低雑音増幅器33の利得を低くすると、低雑音増幅器
33から中間周波増幅器37までの総合の雑音指数NF
(Noise Figure)が大きくなるという相反
する問題も生じる。
【0011】そこで、本発明は、希望波と非希望波との
相互のレベルの大きさに拘わらず、混合器で発生する混
変調のレベルを所定以下とし、低雑音増幅器から中間周
波増幅器までの総合の雑音指数を所定レベル以下に抑え
ることが可能なデジタルテレビジョンチューナを実現す
ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明のディジタルテレビジョン受信用チューナ
は、受信した希望波を中間周波信号に変換する中間周波
混合器と、中間周波混合器の後段に設けられたバンドパ
スフィルタからなる中間周波フィルタと、中間周波フィ
ルタの前段に設けられた低雑音増幅器と、中間周波フィ
ルタの後段に設けられた中間周波増幅器と、中間周波フ
ィルタより前段の信号を検波する第一の検波回路と、中
間周波フィルタより後段の信号を検波する第二の検波回
路と、低雑音増幅器及び中間周波増幅器の利得を制御す
るAGC制御回路とを有し、第一の検波回路と第二の検
波回路との出力レベルとに応じて、AGC制御回路によ
り第一の増幅器と低雑音増幅器との利得を連動して制御
する。
【0013】また、本発明のディジタルテレビジョン受
信用チューナは、第一の検波回路は低雑音増幅器の出力
レベルを検波し、第二の検波回路は中間周波増幅器の出
力レベルを検波する。
【0014】また、本発明のディジタルテレビジョン受
信用チューナは、中間周波混合器において混変調の発生
しない最大のレベルに低雑音増幅器で増幅する。
【0015】また、本発明のディジタルテレビジョン受
信用チューナのAGC制御回路は、中間周波増幅器の出
力レベルを所定値するように中間周波増幅器の利得を制
御する。
【0016】また、本発明のディジタルテレビジョン受
信用チューナは、中間周波フィルタに入力される希望波
に隣接する非希望波のレベルに対して、中間周波フィル
タに入力される希望波のレベルが大きいときには、低雑
音増幅器と中間周波増幅器との総合の雑音指数が悪化し
ない範囲内で低雑音増幅器と中間周波増幅器との利得を
AGC制御回路によって制御する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明のデジタルテレビジ
ョンチューナの第一の実施例を図1に基づいて説明す
る。図1は本発明のデジタルテレビジョンチューナの構
成図であり、入力端1には、デジタルテレビジョン信号
の他にもアナログテレビジョン信号(総称してテレビジ
ョン信号という)が入力される。入力されたテレビジョ
ン信号は、バンドパスフィルタ32、広帯域の低雑音増
幅器33を順次通過して周波数変換手段である混合器3
4に入力される。入力されるテレビジョン信号はおよそ
55MHzから806MHzの所定周波数帯域内に割り
当てられたチャンネル(米国のテレビジョンチャンネル
の例)に配列されており、デジタルテレビジョン信号
は、アナログテレビジョン信号のチャネルに隣接するチ
ャネルに配列されている。以下受信すべきデジタルテレ
ビジョン信号を希望波といい、その他のデジタルテレビ
ジョン信号及びアナログテレビジョン信号を非希望波と
いう。また、デジタルテレビジョン信号のチャンネルの
帯域の下端にはキャリアを再生するためのパイロット信
号が重畳されている。入力された希望波と非希望波と
は、バンドパスフィルタ2、広帯域の低雑音増幅器3を
順次通過して周波数変換手段である混合器5に入力され
る。また、低雑音増幅器3の出力は、第一の検波回路4
を介して、後述するAGC電圧処理回路12に入力され
る。
【0018】混合器5には、希望波及び非希望波と共に
第一の局部発振器6から出力される周波数変換用の第一
の局部発振信号が入力される。第一の局部発振器6はP
LL回路(図示せず)によって制御され、第一の局部発
振信号の周波数は希望波の周波数に対応してその差が1
000MHzとなるように、ほぼ1055MHzから1
806MHzまで変化する。従って、混合器5からは1
000MHzに周波数変換された希望波の信号(中間周
波信号という)が得られ、次段に設けられた中間周波フ
ィルタ7によって希望波の中間周波信号のみ抽出され
る。中間周波フィルタ7はバンドパスフィルタで構成さ
れ、中心周波数は1000MHz、通過帯域幅は6MH
zである。
【0019】中間周波信号は中間周波増幅器8で増幅さ
れた後、I/Q復調用の混合手段となる二つの混合器
9、10に入力される。また、中間周波増幅器8の出力
は第二の検波回路11を介してAGC電圧処理回路12
に入力される。
【0020】AGC電圧処理回路12は、時刻tにおけ
る第一の検波回路4の出力レベルと第二の検波回路11
の出力レベルとを演算処理して低雑音増幅器3に加える
AGC電圧と中間周波増幅器8に加えるAGC電圧とを
発生し、所定時間経過後の時刻t+1における低雑音増
幅器3と中間周波増幅器8との利得を制御する。この場
合においてAGC電圧処理回路12は、混合器5で発生
する混変調と低雑音増幅器3から中間周波増幅器8まで
の総合の雑音指数(NF)とが所定レベル以下となるよ
うに制御する。
【0021】以下、AGC電圧処理回路12の動作を説
明するにあたって、低雑音増幅器3の入力端から中間周
波増幅器8の出力端までの各ポイントにおけるレベル関
係を下記の通りに定義する。 混合器5で発生する混変調が最大許容レベルとなるとき
の低雑音増幅器3の出力端における非希望波の最大のレ
ベルをX 低雑音増幅器3から中間周波増幅器8までの総合のNF
が最大許容レベルとなるときの低雑音増幅器3の出力端
における希望波の最小のレベルをY 混合器9、10の入力端における必要な入力レベルをZ 時刻tにおける低雑音増幅器3の利得をAt 時刻tにおける中間周波増幅器8の利得をBt 時刻tにおける第一の検波回路4の出力レベルをat 時刻tにおける第二の検波回路の出力レベルをbt 時刻tにおける希望波の低雑音増幅器3の入端の入力レ
ベルをdt 時刻tにおける非希望波の低雑音増幅器3の入力端の入
力レベルをut
【0022】ここで、計算を簡単にするために、仮に中
間周波フィルタ7が通過帯域の減衰率が0dBで通過帯
域外の減衰率が無限大とすると、時刻tにおける希望波
のレベルdtと非希望波のレベルutとは以下の式で表
される。以下の式でk1、k2は比例定数である。
【数1】
【数2】
【0023】先ず最初に時刻tにおいて、希望波の低雑
音増幅器3への入力レベルdtが、非希望波の低雑音増
幅器3への入力レベルutより小さいとき(即ちdt<
=ut)には、混変調の観点から混合器5に入力される
非希望波のレベルが問題となるので、AGC電圧処理回
路12には混合器5で発生する混変調のレベルが最大許
容レベル以下となるように低雑音増幅器3の利得At+
1を数式(3)で示すように制御する。
【数3】
【0024】また、混合器9、10に入力されるレベル
はZでなければならないので、AGC電圧処理回路12
は中間周波増幅器8の利得Bt+1を数式(4)で示す
ように制御する。
【数4】
【0025】次に、時刻tにおいて、希望波の低雑音増
幅器3への入力レベルdtが、非希望波の低雑音増幅器
3への入力レベルutより大きいとき(即ちdt>u
t)には、低雑音増幅器3から中間周波増幅器8までの
総合NFに着目してNFが所定レベルとなるように低雑
音増幅器3の利得At+1を数式(5)で示すように制
御する。
【数5】
【0026】また、混合器9、10に入力されるレベル
はZでなければならないので、AGC電圧処理回路12
は中間周波増幅器8の利得Bt+1を数式(6)で示す
ように制御する。
【数6】
【0027】中間周波信号の周波数は、入力端1に入力
されるテレビジョン信号の最高周波数よりも高くしてあ
るので、混合器5でイメージ妨害を引き起こす信号の周
波数は2000MHz以上となる。これらの信号は、バ
ンドパスフィルタ2によって除去されるので、混合器5
ではイメージ妨害が起こりにくくなっている。
【0028】尚、混合器9、10には復調用の局部発振
手段となる第二の局部発振器13から復調用の第二の局
部発振信号が入力されるが、一方の混合器9には、第二
の局部発信信号が直接入力され、他方の混合器10には
位相器14によって90度ずれた第二の局部発信信号が
入力される。
【0029】ここで、第二局部発振信号の周波数は希望
波の中間周波信号におけるパイロット信号Pdと同じに
なるように制御されているので(後述)、混合器9、1
0からは0〜6MHzの帯域の互いに直交関係にある二
つのベースバンド信号がそれぞれに出力される。即ち、
一方の混合器9からはI信号(同相成分)、他方の混合
器10からはQ信号(直交成分)が出力される。しか
し、中間周波フィルタ7によって隣接チャネルの中間周
波信号を完全に除去できないので下側隣接チャンネルの
ベースバンド信号も僅かのレベルで出力される。各ベー
スバンド信号は、その後の処理をデジタル的に処理する
ために、それぞれにローパスフィルタ15、16を通っ
た後にアナログ・デジタル変換器(以下A/D変換器と
いう)17、18に入力される。
【0030】そして、希望波の中間周波信号に重畳され
ているパイロット信号も混合器9、10とローパスフィ
ルタ15、16とを僅かに漏洩して出力されるので、こ
れをパイロット信号抽出回路19によって抽出し、これ
をもとにPLL回路(図示せず)によって制御して第二
の局部発振器13の発振周波数をパイロット信号の周波
数と同じになるようにしている。従って、パイロット信
号を利用して第二の局部発振信号を容易に生成できる。
【0031】A/D変換器17、18から出力されるデ
ジタルのI信号およびデジタルのQ信号の周波数成分
は、デジタル変換するときのサンプリング周波数にもよ
るが、およそ10数MHzまで分布する。
【0032】そして、デジタルIの信号が加算手段であ
る加算器20に入力されるとともに、デジタルのQ信号
はヒルベルトフィルタ21を通してから加算器20に入
力される。ヒルベルトフィルタはヒルベルト変換理論に
基づものであり、デジタルのQ信号の位相を90度元に
戻すように働く。ヒルベルトフィルタ21はA/D変換
器18の前段に設けてもよいが、後段に設けた方がデジ
タル的に簡単な処理ができる。また、ヒルベルトフィル
タ21の構成も簡単となる。
【0033】図2は本発明の第二の実施例を示す構成図
である。この第二の実施例において、図1に示した第一
の実施例との相違箇所は、第一の検波回路4が低雑音増
幅器3の入力レベルを検波しており、第二の検波回路1
1が中間周波増幅器8の入力レベルを検波している点で
ある。
【0034】図2に示す第二の実施例おいて、バンドパ
スフィルタ2、第一の局部発振器6、中間周波混合器
5、中間周波フィルタ7、混合器9、10、第二の局部
発振器13、位相器14、ローパスフィルタ15、1
6、A/D変換器17、18、パイロット信号抽出回路
19、加算器20、ヒルベルトフィルタ21等の機能及
び動作は。図1に示す第一の実施例と同様であるので重
複する説明は省略する。
【0035】図2において、バンドパスフィルタ2の出
力は、低雑音増幅器3と第一の検波回路4とに入力され
る。また、中間周波フィルタ7の出力は第二の検波回路
11と中間周波増幅器8とに入力される。AGC電圧処
理回路12は、第一の検波回路4の出力レベルと第二の
検波回路11の出力レベルとから低雑音増幅器3と中間
周波増幅器8との利得を制御する。
【0036】以下、AGC電圧処理回路12の動作を説
明するにあたって、低雑音増幅器3の入力端から中間周
波増幅器8の出力端までの各ポイントにおけるレベル関
係を下記の通りに定義する。 混合器5で発生する混変調が最大許容レベルとなるとき
の低雑音増幅器3の出力端における非希望波の最大のレ
ベルをX 低雑音増幅器3から中間周波増幅器8までの総合のNF
が最大許容レベルとなるときの低雑音増幅器3の出力端
における希望波の最小のレベルをY 混合器9、10の入力端における必要な入力レベルをZ 時刻tにおける低雑音増幅器3の利得をAt 時刻tにおける中間周波増幅器8の利得をBt 時刻tにおける第一の検波回路4の出力レベルをat 時刻tにおける第二の検波回路の出力レベルをbt 時刻tにおける希望波の低雑音増幅器3の入端の入力レ
ベルをdt 時刻tにおける非希望波の低雑音増幅器3の入力端の入
力レベルをut
【0037】ここで、計算を簡単にするために、仮に、
中間周波フィルタ7が通過帯域の減衰率が0dBで通過
帯域外の減衰率が無限大とすると、希望波のレベルと非
希望波のレベルとは以下の式で表される。以下の式でk
1、k2は比例定数である。
【数7】
【数8】
【0038】先ず最初に時刻tにおいて、希望波の低雑
音増幅器3への入力レベルdtが、非希望波の低雑音増
幅器3への入力レベルutより小さいとき(即ちdt<
=ut)には、混変調の観点から混合器5に入力される
非希望波のレベルが問題となるので、AGC電圧処理回
路12には混合器5で発生する混変調のレベルが最大許
容レベル以下となるように低雑音増幅器3の利得At+
1を数式(9)で示すように制御する。
【数9】
【0039】また、混合器9、10に入力されるレベル
はZでなければならないので、AGC電圧処理回路12
は中間周波増幅器8の利得Bt+1を数式(10)で示
すように制御する。
【数10】
【0040】次に、時刻tにおいて、希望波の低雑音増
幅器3への入力レベルdtが、非希望波の低雑音増幅器
3への入力レベルutより大きいとき(即ちdt>u
t)には、低雑音増幅器3から中間周波増幅器8までの
総合NFに着目してNFが所定レベルとなるように低雑
音増幅器3の利得At+1を数式(11)で示すように
制御する。
【数11】
【0041】また、混合器9、10に入力されるレベル
はZでなければならないので、AGC電圧処理回路12
は中間周波増幅器8の利得Bt+1を数式(12)で示
すように制御する。
【数12】
【0042】
【発明の効果】以上のように、本発明のデジタルテレビ
ジョン受信用チューナは、中間周波フィルタの前段に低
雑音増幅器を設け、中間周波フィルタの後段に中間周波
増幅器を設け、AGC電圧処理回路によって、低雑音増
幅器と中間周波増幅器との利得を制御しているので、低
雑音増幅器と中間周波増幅器との利得を最適な大きさの
組み合わせにできる。
【0043】また、本発明のデジタルテレビジョン受信
用チューナの第一の検波回路は、低雑音増幅器の出力を
検波し、第二の検波回路は中間周波増幅器の出力を検波
するので低雑音増幅器と中間周波増幅器との出力レベル
をフィードバックして、低雑音増幅器と中間周波増幅器
との利得を正確に制御できる。
【0044】また、本発明のデジタルテレビジョン受信
用チューナは、希望波の低雑音増幅器への入力レベル
が、非希望波の低雑音増幅器への入力レベルより小さい
ときには、混合器で発生する混変調のレベルが所定以下
となるように低雑音増幅器の利得を制御するので、混変
調を抑えることができる。
【0045】また、本発明のデジタルテレビジョン受信
用チューナは、希望波の低雑音増幅器への入力レベル
が、非希望波の低雑音増幅器への入力レベルより小さい
ときには、低雑音増幅器から中間周波増幅器までの総合
のNFが所定レベルとなるように低雑音増幅器の利得を
制御するのでNFを所定レベル以下に抑えることができ
る。
【0046】また、本発明のデジタルテレビジョン受信
用チューナは、中間周波増幅器の出力レベルが所定値に
なるようにAGC制御回路で中間周波増幅器を制御して
いるので、デジタルテレビジョン受信用チューナの出力
レベルを所定値にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデジタルテレビジョン受信用チューナ
の構成図である。
【図2】本発明のデジタルテレビジョン受信用チューナ
の他の実施例を示す構成図である。
【図3】従来のデジタルテレビジョン受信用チューナの
構成図である。
【符号の説明】
1 入力端 2 バンドパスフィルタ 3 低雑音増幅器 4 第一の検波回路 5 混合器 6 第一の局部発振器 7 中間周波フィルタ 8 中間周波増幅器 9、10 混合器 11 第二の検波回路 12 AGC電圧処理回路 13 第二の局部発振器 14 位相器 15、16 ローパスフィルタ 17、18 アナログ・デジタル変換器 19 パイロット信号抽出回路 20 加算器 21 ヒルベルトフィルタ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信したデジタルテレビジョン信号を増
    幅する広帯域の低雑音増幅器と、前記低雑音増幅器で増
    幅された前記デジタルテレビジョン信号を中間周波信号
    に変換する混合器と、前記中間周波信号を通過帯域とす
    る中間周波フィルタと、前記中間周波フィルタを通過し
    た中間周波信号を増幅する中間周波増幅器と、前記中間
    周波フィルタより前段の信号を検波する第一の検波回路
    と、前記中間周波フィルタより後段の信号を検波する第
    二の検波回路と前記第一の検波回路と前記第二の検波回
    路の出力が入力され、前記低雑音増幅器と前記中間周波
    増幅器との利得を制御するAGC電圧処理回路とを有
    し、前記AGC電圧処理回路は、前記第一の検波回路と
    前記第二の検波回路の出力によって前記低雑音増幅器の
    利得を制御すると共に、前記第一の検波回路と前記第二
    の検波回路の出力によって前記中間周波増幅器の利得を
    制御することを特徴とすることを特徴とするデジタルテ
    レビジョン受信用チューナ。
  2. 【請求項2】 前記第一の検波回路は、前記低雑音増幅
    器の出力を検波し、前記第二の検波回路は、前記中間周
    波増幅器の出力を検波することを特徴とする請求項1記
    載のデジタルテレビジョン受信用チューナ。
  3. 【請求項3】 受信すべきデジタルテレビジョン信号か
    らなる希望波の前記低雑音増幅器への入力レベルが、そ
    の他のデジタルテレビジョン信号及びアナログテレビジ
    ョン信号とからなる非希望波の前記低雑音増幅器への入
    力レベルより小さいときには、前記混合器において発生
    する混変調のレベルが所定以下となるように前記低雑音
    増幅器の利得を前記AGC電圧処理回路によって制御す
    ることを特徴とする請求項2記載のデジタルテレビジョ
    ン受信用チューナ。
  4. 【請求項4】 前記希望波の前記低雑音増幅器への入力
    レベルが、前記非希望波の前記低雑音増幅器への入力レ
    ベルより小さいときには、前記混合器へ入力される非希
    望波のレベルが所定となるように前記低雑音増幅器の利
    得を前記AGC電圧処理回路によって制御することを特
    徴とする請求項3記載のデジタルテレビジョン受信用チ
    ューナ。
  5. 【請求項5】 前記希望波の前記低雑音増幅器への入力
    レベルが、前記非希望波の前記低雑音増幅器への入力レ
    ベルより大きいときには、前記低雑音増幅器から前記中
    間周波増幅器までの総合の雑音指数が所定レベルとなる
    ように前記低雑音増幅器の利得を前記AGC電圧処理回
    路によって制御することを特徴とする請求項3または4
    記載のデジタルテレビジョン受信用チューナ。
  6. 【請求項6】 前記希望波の前記低雑音増幅器への入力
    レベルが、前記非希望波の前記低雑音増幅器への入力レ
    ベルより大きいときには、前記混合器へ入力される希望
    波のレベルが所定となるように前記低雑音増幅器の利得
    を前記AGC電圧処理回路によって制御することを特徴
    とする請求項5記載のデジタルテレビジョン受信用チュ
    ーナ。
  7. 【請求項7】 前記AGC電圧処理回路は、前記中間周
    波増幅器の出力レベルを所定値にするように前記中間周
    波増幅器の利得を制御することを特徴とする請求項3乃
    至6何れかに記載のデジタルテレビジョン受信用チュー
    ナ。
JP31770399A 1999-11-09 1999-11-09 デジタルテレビジョン受信用チューナ Withdrawn JP2001136447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31770399A JP2001136447A (ja) 1999-11-09 1999-11-09 デジタルテレビジョン受信用チューナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31770399A JP2001136447A (ja) 1999-11-09 1999-11-09 デジタルテレビジョン受信用チューナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001136447A true JP2001136447A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18091096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31770399A Withdrawn JP2001136447A (ja) 1999-11-09 1999-11-09 デジタルテレビジョン受信用チューナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001136447A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7158192B2 (en) 2002-07-16 2007-01-02 Alps Electric Co., Ltd. Television tuner in which influence from analog signals is suppressed when receiving digital signals
CN100418362C (zh) * 2004-11-24 2008-09-10 夏普株式会社 调谐器电路以及具有该电路的数字广播接收器
US7515886B2 (en) 2003-02-19 2009-04-07 Sharp Kabushiki Kaisha Digital broadcast receiving tuner and receiving device incorporating it
US7570915B2 (en) 2005-01-28 2009-08-04 Mitsumi Electric Co., Ltd. Antenna unit equipped with a tuner portion
JP2010004286A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Sharp Corp 高周波受信装置、放送受信機、および高周波受信装置の利得制御方法
KR101095273B1 (ko) 2010-07-19 2011-12-20 삼성전기주식회사 방송수신장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7158192B2 (en) 2002-07-16 2007-01-02 Alps Electric Co., Ltd. Television tuner in which influence from analog signals is suppressed when receiving digital signals
US7515886B2 (en) 2003-02-19 2009-04-07 Sharp Kabushiki Kaisha Digital broadcast receiving tuner and receiving device incorporating it
CN100418362C (zh) * 2004-11-24 2008-09-10 夏普株式会社 调谐器电路以及具有该电路的数字广播接收器
US7570915B2 (en) 2005-01-28 2009-08-04 Mitsumi Electric Co., Ltd. Antenna unit equipped with a tuner portion
JP2010004286A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Sharp Corp 高周波受信装置、放送受信機、および高周波受信装置の利得制御方法
KR101095273B1 (ko) 2010-07-19 2011-12-20 삼성전기주식회사 방송수신장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11546192B2 (en) Receiver circuits with blocker attenuating rf filter
US20090310711A1 (en) Transmitter and receiver capable of reducing in-phase/quadrature-phase (I/Q) mismatch and an adjusting method thereof
US11177988B2 (en) Receiver circuits with blocker attenuating mixer
JPH07336283A (ja) 線形受信機
US20030027543A1 (en) Direct conversion receiver
US5933770A (en) Low distortion tuner-receiver with bridge-type diplexer
JP2004147000A (ja) Agcシステム
WO2012017627A1 (ja) 高周波受信装置及び無線受信機
JP2001268145A (ja) 振幅偏差補正回路
US7224750B2 (en) Apparatus and method for receiving RF signal free of 1/f noise in radio communication system
JP2001136447A (ja) デジタルテレビジョン受信用チューナ
US7983632B2 (en) Feedback control loop for amplitude modulation in a polar transmitter with a translational loop
JPH1198037A (ja) デジタルテレビジョン信号受信チュ−ナ
US6631171B1 (en) QPSK modulation signal receiving unit
JP2000068752A (ja) デジタル放送用受信機
JP2000324186A (ja) 受信装置および方法
JP2010004286A (ja) 高周波受信装置、放送受信機、および高周波受信装置の利得制御方法
EP1395048A1 (en) Analog television signal receiving method and device
GB2342238A (en) Digital terrestrial TV tuner
JPH05268117A (ja) 送信電力制御方式
JP3495661B2 (ja) 受信装置
KR20220050131A (ko) 튜너용 ic
JPH11239303A (ja) 高周波信号の受信装置
JP2006148592A (ja) Cofdm変調信号受信機
JPH0965236A (ja) デジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041012