JP4481753B2 - 可変容積式の排気ガスの排気装置を備えた過給式4ストローク内燃エンジンおよび該エンジンの動作方法 - Google Patents

可変容積式の排気ガスの排気装置を備えた過給式4ストローク内燃エンジンおよび該エンジンの動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4481753B2
JP4481753B2 JP2004207289A JP2004207289A JP4481753B2 JP 4481753 B2 JP4481753 B2 JP 4481753B2 JP 2004207289 A JP2004207289 A JP 2004207289A JP 2004207289 A JP2004207289 A JP 2004207289A JP 4481753 B2 JP4481753 B2 JP 4481753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
exhaust
engine
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004207289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005036807A (ja
Inventor
アレクサンドル パゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2005036807A publication Critical patent/JP2005036807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4481753B2 publication Critical patent/JP4481753B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/04Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues in exhaust systems only, e.g. for sucking-off combustion gases
    • F02B27/06Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues in exhaust systems only, e.g. for sucking-off combustion gases the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • F02B37/10Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump at least one pump being alternatively or simultaneously driven by exhaust and other drive, e.g. by pressurised fluid from a reservoir or an engine-driven pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

本発明は、排気ガスを収集するための可変容積式の排気装置を備えた過給式4ストローク内燃エンジンに関する。
4サイクル内燃エンジンは、流体の混合物、通常は空気と燃料との混合物の燃焼が行われる燃焼室を含んでいる複数のシリンダを通常は有している。この燃焼の結果、これらの燃焼室から排出される燃焼ガス、つまり排気ガスが発生する。
そのようなエンジンが発生するトルクは、このエンジンの燃焼室内に供給される空気の量に特に依存しており、この空気の量自体は、この空気の密度に比例している。したがって、高いトルクがこのエンジンに要求される場合には、空気は燃焼室に進入する前に圧縮される。一般的に過給気と呼ばれるこの空気は、ターボ圧縮機や、例えばスクリュ圧縮機のような被駆動型の圧縮機など、任意の公知の手段によって圧縮される。
ターボ圧縮機が使用されている場合、排気ガス中に失われるエネルギーの一部は、排気ガスの流れの中に配置されているタービンによって取り出される。このエネルギーは、吸入空気を実際に圧縮するのに使用され、それにより空気の充填量が増加し、そのためエンジンの性能が向上する。通常、この排気ガスは、シリンダの排気手段に接続されている1つまたは2つ以上の排気マニフォールドから流入する。
当該技術分野では周知のように、燃焼室から流入する排気ガスの流速は、エンジンの低速動作と高速動作との間で、非常に大きく変動する。
エンジンの速度が低い場合に、タービンを駆動するために排気ガスのエネルギーを最大限に取り出すように、特定の排気マニフォールドを使用する必要がある。これは、排気の圧力波を最適に案内し、タービンを駆動するエネルギーを最大限に取り出すように、断面積が狭く容積が小さい排気マニフォールドを使用することにより、概ね達成される。
エンジンの速度が高い場合には、マニフォールドの断面積が狭く容積が小さいことは、シリンダの排気に関して不利であり、ポンプ損失が増加する。したがって、燃焼ガスの排出が遅くなり、燃焼ガスの一部はエンジンの燃焼室から排出されない。この残留している燃焼ガスにより、火花点火式の内燃エンジンでは、その燃焼ガスが高温であるためにエンジンのノッキングが発生し、さらに、エンジンの吸気行程中に燃焼室への新鮮な空気の充填が制限される。
本発明は、簡単な構造で、エンジンの性能に不利に作用することなく排気ガスの量の変動を吸収しながら、あらゆるエンジンの速度に適用可能な燃焼ガスの排出装置を有しているエンジンによって、前述の欠点を解決することを目的としている。
したがって、本発明は、燃焼室を備えた少なくとも2つのシリンダと、遮断手段が組み合わされた管を含んでいる吸気手段と、遮断手段を備えた管を含んでいる排気手段と、管と少なくとも1つのマニフォールドとを有している排気ガス収集手段とを有している4ストローク過給式内燃エンジンにおいて、エンジンの高速での動作中に収集される排気ガスの量を増加させる手段を有していることを特徴とする4ストローク過給式内燃エンジンに関する。
増加させる手段は排気管に選択的に連通させられる容積を有していてもよい。
増加させる手段は少なくとも1つのマニフォールドに選択的に連通させられる容積を有していてもよい。
排気ガス収集手段が第1および第2のマニフォールドを有している場合には、増加させる手段は他方のマニフォールドに選択的に連通させられる一方のマニフォールドからなる容積を有していてもよい。
エンジンは増加させる手段との連通を塞ぐ遮断手段を有していてもよい。
有利なことに、遮断手段は制御手段によって制御されてもよい。
遮断手段は回転式の栓を有していることが好ましい。
あるいは、遮断手段は弁を有していてもよい。
栓はポートを有していることが好ましい。
また、本発明は、燃焼室を備えた少なくとも2つのシリンダと、遮断手段が組み合わされた管を含んでいる吸気手段と、遮断手段を備えた管を含んでいる排気手段と、管と少なくとも1つのマニフォールドとを有している排気ガス収集手段とを有している4ストローク過給式内燃エンジンの動作方法において、エンジンの高速での動作中には、排気ガスが、一方では収集手段に排出され、他方では収集される排気ガスの量を増加させる手段に排出されることと、エンジンの低速での動作中には、排気ガスが収集手段に排出されることとを特徴とする、4ストローク過給式内燃エンジンの動作方法に関する。
エンジンの低速での動作中に、外部の空気が収集される排気ガスの量を増加させる手段内に噴射されてもよい。
本発明のその他の特徴と利点は、添付図面を参照して、非限定的な例により説明される以下の説明を読むことで明らかになるであろう。
図1〜図4は、燃焼室14を備えた、少なくとも2つの、本例では4つのシリンダ12と、少なくとの1つの吸気手段16と、少なくとも1つの排気手段18とを有している4サイクル内燃エンジン10を示している。吸気手段16は通常は吸気管20と弁などの遮断手段21とからなり、排気手段18は弁などの遮断手段23を備えた排気管22を有している。排気管22は、燃焼ガスを燃焼室14から排出するマニフォールド24に接続されている。このマニフォールド24の出口26は、ターボ圧縮機28の入口、より具体的には、吸気管20を介して燃焼室14内に流入可能な空気を圧縮するように圧縮機32を駆動しているタービン30の入口に接続されている。したがって、排気ガス収集手段は排気管22とマニフォールド24とからなる。これらの手段は、特定の断面積および容積、通常は狭い断面積と小さい容積とを有しており、排気ガスのエネルギーを最大限に取り出して、タービン30を駆動し、その結果、吸入空気を圧縮できるように排気の圧力波を案内することを可能にしている。
このエンジン10は、エンジン10が高速で動作しているときに使用可能な、エンジン10の燃焼室14から収集される排気ガスの量を増加させる手段をさらに有している。
図1〜図4に示されているように、これらの手段は、おおむね管状の円筒形の形状からなり、軸XXを有し、軸方向の両端で閉じている容積34を有している。この容積34は、シリンダ12とマニフォールド24との間の排気管22および容積34の中に設けられている連通路36を介して、各排気管22に選択的に連通している。そのため、容積34は容積34の周囲の壁上に配置されたオリフィス38を有しており、排気管22も、本実施形態では、容積34のオリフィス38に対応するオリフィス40を有している。これらの連通路36の遮断手段42は、軸方向の両端が閉じられており、容積34内に収容されている、容積34と同軸の中空の栓44の形態として設けられている。この栓44は、連通路36の位置および寸法に実質的に対応している位置および寸法を有しているポート46を有している。栓44は、ピン50によって栓44に接続されている電気式のマイクロモータ48などの任意の公知の手段によって、軸XXを中心として回転駆動させられる。このマイクロモータ48は、エンジン10の制御部などのエンジン10の動作を制御する手段を介して指令を受け取る。
エンジン10が低速で動作している間(約1000rpmから約3000rpm)は、図1〜図3に示しているように、マイクロモータ48は、栓44を、これらの図に示した位置である、連通路36が栓44の周囲の壁により塞がれる位置(図1〜図3)にする指令を与えられる。各燃焼室14内の燃焼による燃焼ガスは、各排気管22を介して排出される。この排気ガスは、連通路36が塞がれているため、容積34に進入することなくマニフォールド24に直接送られる。このマニフォールド24の出口26では、排気ガスは、圧縮機32を駆動するタービン30を回転駆動させることによりターボ圧縮機28に進入する。
この構成により、タービン30を最適に駆動するために、容積だけでなく断面積についても、マニフォールド24の特有の構成を利用することが可能になる。
たとえば3000rpmよりも高い回転数での高速動作中は、燃焼室14から流出する排気ガスの流速が高くなり、その結果、排気ガスの量が多くなる。マイクロモータ48には、エンジン10の制御部から、栓44のポート46の位置が排気管22と容積34との間の連通路36の位置に一致するように栓44を回転駆動させる指令が与えられる。この位置では、シリンダ12の排気行程中に燃焼室14から排気管22を介して排出された排気ガスは、マニフォールド24および容積34に、より正確には栓44内に、同時に送られる(図4)。そのため、マニフォールド24と容積34は、排気管22によって運ばれた燃焼ガスで同時に充填される。そのため、排気行程中のシリンダ12は、排気ガスを収集するために充填に使用可能な容積が増加し、それにより、排気ガスの排出を良好にする。容積34が燃焼ガスで充填された後、燃焼ガスは、排気行程にないシリンダ12の排気管22内に設けられている他の連通路36を介してマニフォールド24に排出される。マニフォールド24から流出する排気ガスは、それから、ターボ圧縮機28のタービン30に送られる。
もちろん、本発明の範囲から逸脱することなく、容積34はマニフォールド24に直接連通していてもよい。この場合、増加した排気ガスをエンジン10の高速動作中に確実に収集し、容積34内に存在している排気ガスをマニフォールド24に排出するには、この容積34とこのマニフォールド24との間の連通路は2つで十分である。
図5は、図1〜図4のエンジン10と同様で、それらの図と同じ参照番号を実質的に有している、本発明のエンジン10の他の実施形態を示している。
本実施形態では、図5の左から1番目のシリンダ12と最後のシリンダ12の排気管22が第1のマニフォールド64に接続されているのに対して、2番目と3番目のシリンダ12の排気管22は第2のマニフォールド66に接続されている。分離マニフォールド構成と呼ばれるこの構成は、ツインスクロール式ターボ圧縮機と呼ばれている、特定のダブルインレットターボ圧縮機72の技術と併せて用いられている。この種のターボ圧縮機72は、排気ガスの入口がタービンの高さで2つの部分に分けられており、第1の部分は第1のマニフォールド64によって一部のシリンダ12の排気部分に接続され、第2の部分は第2のマニフォールド66によってそれ以外のシリンダ12の排気部分に接続されている。したがって、第1のマニフォールド64の出口68は第1の部分に接続されているのに対して、第2のマニフォールド66の出口70は第2の部分に接続さている。
このエンジン10は、図1〜図4の容積34と同様に、各々が各マニフォールド64,66に連通している2つの連通路74を介して第1のマニフォールド64および第2のマニフォールド66に選択的に連通し、軸XXを備えている容積34も有している。この容積34は、容積34の内部に収容されていて、同様に中空の栓44の形態を有している、連通路74の遮断手段を有している。この栓44は、図1〜図4に関連して既に説明したように、連通路74の位置および寸法に位置および寸法が実質的に対応しているポート46を有している。栓44は、ピン50により栓44に接続されている電気式のマイクロモータ48などの任意の公知の手段によって、軸XXを中心として回転駆動させられる。
そのようなエンジン10の動作は、前述のエンジン10の動作と実質的に同一である。
エンジン10の低速動作中には、栓44は、この栓44の周囲の壁によって連通路74が塞がれる位置にある。各燃焼室14内に燃焼の結果として発生した燃焼ガスは、容積34に進入することなく、各排気管22を介してそれぞれのマニフォールド64および66内に排出される。両マニフォールド64,66からそれぞれの出口68,70を介して流出する排気ガスは、それから、圧縮機を駆動するタービンを回転駆動させるために、ターボ圧縮機72の両方の入口部分に送られる。
この構成によっても、タービンを最適に駆動し、排気の波がマニフォールド64,66内に戻るのを防止するために、容積だけでなく断面積についても、マニフォールド64,66の特有の構成を利用することが可能になる。
エンジン10の高速動作中は、マイクロモータ48は、栓44のポート46の位置を、マニフォールド64,66と容積34との間の連通路74の位置に一致させるように、栓44の回転を制御する。この位置では、シリンダ12の排気行程中は、例えば第1のシリンダ12の排気管22を介して燃焼室14から排出された燃焼ガスは、第1のマニフォールド64および容積34に、より具体的には栓44内に、同時に送られる。したがって、このマニフォールド64と容積34は、排気管22によって運ばれた燃焼ガスで同時に充填される。したがって、排気行程中のシリンダ12は、燃焼ガスを収集するために使用可能な容積が増加する。容積34が燃焼ガスで充填された後、燃焼ガスは、第2の連通路74を介して第2のマニフォールド66に排出され、それから出口70に排出される一方で、第1のマニフォールド64内に存在している排気ガスは出口68に送られる。
もちろん、本発明の範囲から逸脱することなく、マニフォールド64,66内の連通路74に代えて、この容積34をマニフォールド64および66の出口管68および70に連通路によって接続してもよい。
さらに、容積34は、図1〜図4に関連して説明した構成と同様の構成における排気管22に連通路によって接続されていてもよい。
図1〜図5に関連して説明したエンジン10に使用可能な図6の変形例では、エンジン10はまた、容積34の中に空気を噴射する手段52を有しており、この空気の噴射により、排気ガス中に存在する特定の汚染物質の後処理が促進される。この空気の噴射は、通常はエンジン10の速度が低いとき、好ましくはエンジン10のコールドスタート中に行われる。
実際上、排気ガスは、大気への排出を最小限にしなければならない、未燃焼の炭化水素(HC)を含んでいる。これらのHCの処理を可能にするために、内燃エンジンは、エンジンの排気部に接続され、これらのHCの大部分を酸化処理することが可能な、触媒等の汚染防止装置を通常は有している。これらの触媒は、排気ガスが所定の温度レベルを超えたときに初めて到達する、ライトオフと呼ばれる特定の開始温度から機能を果たすようになる。当該技術分野で公知のように、そのような機能を果たすようにするには、排気ガスの温度を上昇させるために排気ガスをさらに酸化させるように外部の空気を噴射することによって酸素を排気ガスにさらに供給しなければならない。
この空気噴射手段52は、例えば、ボール58を収容しているシート56を備えたチェックバルブ54を有している。このチェックバルブ54は、任意の空気供給手段に接続されている外部の空気の入口60と、容積34内に、より具体的には栓44の内側に開口している出口62とを備えている。ボール58は、休止位置では、シート56上で静止して空気の入口60を塞いでいる。排気ガスの後処理動作の場合、マイクロモータ48には、ポート46の位置が排気管22と容積34との間に設けられている連通路36の位置に一致するまで栓44を回転駆動させる指令がエンジン10の制御部から与えられる。その後、外部の新鮮な空気は、この容積34内に存在している排気ガスの圧力よりも高く、かつボール58をそのシート56から押し出すのに十分な圧力で、入口60を通ってチェックバルブ54内に供給される。この新鮮な空気は、排気ガス中に存在する酸素の量を増加させながら、栓44の中空の容積に進入して排気ガスと混合する。この混合気は、マニフォールド24またはマニフォールド64,66内に存在している排気ガスと混合されるように、容積34からマニフォールド24またはマニフォールド64,66に排出される。その後、この新しい混合気は、ターボ圧縮機の上流側または下流側に配置可能なHC処理装置(不図示)に送られる。空気噴射動作が完了すると、マイクロモータ48は、栓44の周囲の壁が連通路36との連通を塞ぎ、外部の空気の供給を遮断するように、栓44の回転を制御する。
図5の実施形態と同様であり、そのため同じ参照番号を有している図7の実施形態では、エンジン10の高速動作中に収集される排気ガスの量を増加させる手段はマニフォールド64または66自体からなる。
図6に関して前述したように、このエンジンは、それぞれの出口68および70がツインスクロール式のターボ圧縮機72のタービンの入口に接続されている2つのマニフォールド64および66を有している。
エンジンの低速動作と高速動作との間で顕著な、収集されるガスの量の変動を吸収するために、連通路76が2つのマニフォールド64および66の間に両マニフォールドを連通させるように設けられている。この連通路76は、例えば、制御手段82によって制御される弁80の形態の遮断手段78を備えている。
エンジンが低速の時には、連通路76は弁80によって塞がれており、排気ガスは従来のようにマニフォールド64,66内に排出される。その後、これらのマニフォールド64,66から流れてくる排気ガスは、ターボ圧縮機72が有しているタービンを回転駆動するようにターボ圧縮機72の入口に送られる。
エンジンが高速の時には、指令が、連通路76を開放するためにチェックバルブ80を作動させるように、エンジンの制御部から制御手段82に送られる。したがって、シリンダの排気行程中は、燃焼室14から排気管22を介して排出された排気ガスは、そのために設けられたマニフォールド内に送られ、それから連通路76を通って、容積34として機能している他方のマニフォールド内に送られる。このように、2つのマニフォールド64,66に燃焼ガスが充填され、排気行程にあるシリンダは燃焼ガスを収集するための容積が増加し、2つのマニフォールド64,66のうちの1つが排気ガスの量の変動を吸収するために使用されている。
本発明は、前述の実施形態には限定されておらず、あらゆる変形例と均等物を含む。
図2のAA線に沿った部分断面を含んでいる、本発明の内燃エンジンの概略図である。 図1のBB線に沿った部分断面を含んでいる、本発明のエンジンの概略図である。 図2のCC線に沿った部分概略断面を含んでいる、本発明のエンジンを示す図である。 作動位置にある本発明のエンジンの概略図である。 部分断面を含んでいる本発明のエンジンの他の実施形態の図である。 図1から図5のエンジンに使用可能な変形例の、部分断面を含んでいる概略図である。 部分断面を含んでいる本発明のエンジンのさらに他の実施形態の図である。
符号の説明
10 エンジン
12 シリンダ
14 燃焼室
16 吸気手段
18 排気手段
20 吸気管
21,23,42,78 遮断手段
22 排気管
24 マニフォールド
26,62,68,70 出口
28,72 ターボ圧縮機
30 タービン
32 圧縮機
34 容積
36,74,76 連通路
38,40 オリフィス
44 栓
46 ポート
48 マイクロモータ
50 ピン
52 空気噴射手段
54,80 チェックバルブ
56 シート
58 ボール
60 入口
64 第1のマニフォールド
66 第2のマニフォールド
82 制御手段

Claims (7)

  1. 燃焼室(14)を備えた少なくとも2つのシリンダと、遮断手段(21)が組み合わされた管(20)を含んでいる吸気手段(16)と、遮断手段(23)を備えた排気管(22)を含んでいる排気手段(18)と、前記排気管(22)と少なくとも1つの排気ガス収集器(24)とを有している排気ガス収集手段と、前記排気ガス収集手段と選択的に連通し、収集される排気ガスの量を増加させる排気ガス量増加手段(34)と、前記排気ガス収集手段と前記排気ガス量増加手段との連通を遮断する遮断手段(44)と、を有し
    前記排気ガス量増加手段は空間(34)を有し、前記遮断手段は前記空間(34)の中に収容された回転式の栓(44)を有している、4ストローク過給式内燃エンジン。
  2. 前記空間(34)、前記排気管(22)選択的に連通る、請求項1に記載の4ストローク過給式内燃エンジン。
  3. 前記空間(34)少なくとも1つの前記排気ガス収集器(24;64,66)選択的に連通る、請求項1に記載の4ストローク過給式内燃エンジン。
  4. 前記遮断手段(44)は制御手段(48)によって制御される、請求項に記載の4ストローク過給式内燃エンジン。
  5. 前記栓(44)はポート(46)を有している、請求項に記載の4ストローク過給式内燃エンジン。
  6. 燃焼室(14)を備えた少なくとも2つのシリンダと、遮断手段(21)が組み合わされた管(20)を含んでいる吸気手段(16)と、遮断手段(23)を備えた排気管(22)を含んでいる排気手段(18)と、前記排気管(22)と少なくとも1つの排気ガス収集器(24)とを有している排気ガス収集手段と、前記排気ガス収集手段と選択的に連通し、収集される排気ガスの量を増加させる排気ガス量増加手段(34)と、前記排気ガス収集手段と前記排気ガス量増加手段との連通を遮断する遮断手段(44)と、を有し、前記排気ガス量増加手段は空間(34)を有し、前記遮断手段は前記空間(34)の中に収容された回転式の栓(44)を有している4ストローク過給式内燃エンジンの動作方法であって、
    前記遮断手段(44)は、前記エンジンの高速での動作中には、排気ガスが、前排気ガス収集手段(22,2464,66)に排出されるとともに前記排気ガス量増加手段(34)に排出され、前記エンジンの低速での動作中には、排気ガスが前記排気ガス収集手段(24;64,66,22)に排出されるように制御される、4ストローク過給式内燃エンジンの動作方法。
  7. 前記エンジンの低速での動作中に、外部の空気が前記排気ガス量増加手段(34)内に噴射される、請求項に記載の動作方法。
JP2004207289A 2003-07-15 2004-07-14 可変容積式の排気ガスの排気装置を備えた過給式4ストローク内燃エンジンおよび該エンジンの動作方法 Expired - Fee Related JP4481753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0308635A FR2857697B1 (fr) 2003-07-15 2003-07-15 Moteur a combustion interne a quatre temps suralimente avec dispositif d'echappement des gaz d'echappement a volume variable et procede de fonctionnement d'un tel moteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005036807A JP2005036807A (ja) 2005-02-10
JP4481753B2 true JP4481753B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=33462530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004207289A Expired - Fee Related JP4481753B2 (ja) 2003-07-15 2004-07-14 可変容積式の排気ガスの排気装置を備えた過給式4ストローク内燃エンジンおよび該エンジンの動作方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7104042B2 (ja)
EP (1) EP1498590B1 (ja)
JP (1) JP4481753B2 (ja)
DE (1) DE602004013230T2 (ja)
FR (1) FR2857697B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006102285A2 (en) 2005-03-22 2006-09-28 The Texas A & M University System Method for the protection of trees
JP4162016B2 (ja) * 2006-06-08 2008-10-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2008019835A (ja) 2006-07-14 2008-01-31 Mazda Motor Corp 過給機付きエンジン
US7730878B2 (en) * 2007-12-26 2010-06-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Exhaust gas recirculation devices
US7552722B1 (en) 2007-12-26 2009-06-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Exhaust gas recirculator devices
GB2457899A (en) * 2008-02-27 2009-09-02 Peter John Kent Turbocharged i.c. engine with variable volume exhaust manifold to reduce turbo-lag
WO2009143883A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Abb Turbo Systems Ag Exhaust system
JP4725656B2 (ja) * 2009-02-13 2011-07-13 マツダ株式会社 多気筒エンジンの排気通路構造
US8769948B2 (en) * 2009-02-18 2014-07-08 Ford Global Technologies, Llc Exhaust gas system
CN102418589A (zh) * 2011-10-28 2012-04-18 上海交通大学 排气管容积连续可变式涡轮增压系统
CN102588077A (zh) * 2012-03-27 2012-07-18 上海交通大学 进气管容积可变的发动机进气系统
JP2013213411A (ja) 2012-03-30 2013-10-17 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気装置
US9957822B2 (en) 2013-11-25 2018-05-01 Borgwarner Inc. Asymmetric twin scroll volute
DE102015107533A1 (de) 2015-05-13 2016-11-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine
JP6477587B2 (ja) * 2016-05-02 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2581668A (en) * 1945-04-13 1952-01-08 Nina K Guercken Turbo-supercharged internal-combustion engine having implosive inlet and explosive exhaust
CH285897A (de) * 1950-01-03 1952-09-30 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Brennkraftmaschine, insbesondere Dieselmaschine, mit Aufladung durch ein Abgasturbogebläse.
GB1164018A (en) * 1967-07-11 1969-09-10 Goetaverken Ab Improvements in or relating to Turbo-Driven Superchargers for Two-Stroke I.C. Engines
US3672160A (en) * 1971-05-20 1972-06-27 Dae Sik Kim System for producing substantially pollution-free hot gas under pressure for use in a prime mover
DE3125647A1 (de) * 1981-06-30 1983-01-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart "brennkraftmaschine mit mehreren zylindern"
US4813232A (en) * 1986-05-30 1989-03-21 Mazda Motor Corporation Exhaust device for internal combustion engine
FR2649756B1 (fr) * 1989-07-12 1994-05-27 Peugeot Dispositif d'echappement perfectionne pour un moteur muni d'un turbocompresseur, notamment pour vehicule automobile
US5092284A (en) * 1990-09-10 1992-03-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Control valve arrangement for engine
SE506971C2 (sv) * 1996-07-22 1998-03-09 Volvo Ab Förfarande och anordning för avgasrening med hjälp av en kanister
FR2768178B1 (fr) * 1997-09-11 1999-11-19 Daniel Drecq Moteur a combustion interne comportant des moyens de recirculation des gaz d'echappement et de suralimentation
WO1999049958A1 (de) * 1998-03-27 1999-10-07 Siemens Aktiengesellschaft Abgassystem eines verbrennungsmotors sowie verfahren zur reduktion von schadstoffen in einem abgas
DE19833134C1 (de) * 1998-07-23 1999-11-11 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer aufgeladenen Brennkraftmaschine
EP0980966B1 (de) * 1998-08-19 2002-05-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Abgasanlage einer Brennkraftmaschine mit einem Speichervolumen
AU3400199A (en) * 1999-04-28 2000-11-10 John Ypsilantis A storage prebooster to improve the responsiveness of turbocharged internal combustion engines
FR2831609B1 (fr) * 2001-10-31 2004-12-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de motorisation pour vehicule automobile
FR2833650B1 (fr) * 2001-12-14 2004-12-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de motorisation pour vehicule automobile
JP3912192B2 (ja) * 2002-06-05 2007-05-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化方法、及び排気浄化装置並びに排気捕集装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2857697A1 (fr) 2005-01-21
US7104042B2 (en) 2006-09-12
FR2857697B1 (fr) 2006-01-21
DE602004013230T2 (de) 2009-05-20
DE602004013230D1 (de) 2008-06-05
EP1498590A1 (fr) 2005-01-19
EP1498590B1 (fr) 2008-04-23
US20050011193A1 (en) 2005-01-20
JP2005036807A (ja) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4481753B2 (ja) 可変容積式の排気ガスの排気装置を備えた過給式4ストローク内燃エンジンおよび該エンジンの動作方法
US7451597B2 (en) Intake system of internal combustion engine
JP2002195046A (ja) 内燃機関用排気タービン及び排気タービン式過給機
KR20180044418A (ko) 내연 기관의 배기가스 후처리를 위한 방법 및 장치
JP5910034B2 (ja) 多気筒エンジンの排気装置
JP2009013873A (ja) 過給機
JP2013104354A (ja) 多気筒エンジンの排気制御装置
JP4596417B2 (ja) 燃焼ガスを掃気する間接噴射の過給式内燃エンジンおよび該エンジンへの過給気の供給方法
KR100759765B1 (ko) 터보 차량의 배기가스 제어장치
JP4978525B2 (ja) 過給機付きエンジンの排気装置
RU2700967C2 (ru) Система двигателя с турбонаддувом (варианты) и способ двигателя с турбонаддувом
JP3736416B2 (ja) 触媒温度制御装置
JP2003120302A (ja) 可変ノズル付ターボチャージャ
JP7151455B2 (ja) エンジンの排気装置
JPS5843563B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH08121181A (ja) エンジン排気系
JP2007071128A (ja) 内燃機関
JP6620789B2 (ja) ターボ過給エンジンの排気装置
CN107725176A (zh) 具有双废气门阀的涡轮增压器
JP3531518B2 (ja) 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JP2002129938A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2865672B2 (ja) 混合気圧縮式二サイクル内燃機関
CN103939200A (zh) 具有双流涡轮的机械增压式内燃发动机和用于操作这种内燃发动机的方法
KR200349448Y1 (ko) 자동차 엔진의 출력증대장치
KR19980033430A (ko) 엔진 흡기 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees