JPH08121181A - エンジン排気系 - Google Patents

エンジン排気系

Info

Publication number
JPH08121181A
JPH08121181A JP6287382A JP28738294A JPH08121181A JP H08121181 A JPH08121181 A JP H08121181A JP 6287382 A JP6287382 A JP 6287382A JP 28738294 A JP28738294 A JP 28738294A JP H08121181 A JPH08121181 A JP H08121181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
engine
bypass pipe
pipe
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6287382A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Onishi
満 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWAJU TEKKO KOJI KK
Original Assignee
KAWAJU TEKKO KOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWAJU TEKKO KOJI KK filed Critical KAWAJU TEKKO KOJI KK
Priority to JP6287382A priority Critical patent/JPH08121181A/ja
Publication of JPH08121181A publication Critical patent/JPH08121181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バルブオーバラップ時における排気ガスの戻
りを無くすことによりエンジン出力の低下が防止される
エンジン排気系を提供することを目的とする。 【構成】 排気管7をバイパスするバイパス管10と、
このバイパス管10内に設けられたファン11と、この
ファン11を回転駆動するモータ12と、このモータ1
2の回転数をエンジン回転数に基づいて制御するモータ
制御回路16と、このモータ制御回路16にエンジン回
転数を示す信号aを供給するイグニションコイル17と
を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジン排気系に関し、
特に、エンジン出力の低下を防止するエンジン排気系に
関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のエンジン排気系を示す系統
図である。図において、1はシリンダ、2はピストン、
3は吸気バルブ、4は燃料と空気との混合気をエンジン
に吸入するための吸気管、5は排気バルブ、6は各気筒
から順々に吐き出される排気ガスを一本にまとめて排気
管7へ送るためのエキゾーストマニホールド、8は排気
ガスを浄化するための触媒、9は排気に伴う騒音を減少
させるための消音器である。
【0003】次に、エンジンの一般的なバルブタイミン
グについて図2のダイヤグラムを用いて説明する。図2
において、P1、P2は上死点、下死点を示す位置、P
Aは吸気弁3が開となると共に吸入行程となるピストン
2の位置、PBは吸気弁3が閉となると共に圧縮行程に
移るピストン2の位置、PCは圧縮行程から爆発行程に
移るピストン2の位置、PDは排気弁5が開となると共
に爆発行程から排気行程に移るピストンの位置、PEは
排気弁5が閉となる位置である。また矢印ARは回転方
向つまり時間進行方向を示す。
【0004】図2から分かるように、吸気弁3、排気弁
5は上死点P1、下死点P2で開閉するものではなく、
吸気弁3、排気弁5の開は、ピストン2の位置が上死点
P1、下死点P2の前の位置、すなわち上死点P1に到
達する前の下側の位置、下死点P2に到達する前の上側
の位置で行われる。吸気弁3、排気弁5の閉はこれとは
逆に、ピストン2の位置が下死点P2、上死点P1の後
の位置、すなわち下死点P2を過ぎた上側の位置、上死
点P1を過ぎた下側の位置で行われる。例えば吸気弁3
の開位置は上死点P1の前15〜20度で、その閉位置
は下死点P2の後40〜60度である。そして、吸気弁
3と排気弁5とは、上死点P1の前位置15〜20度か
ら上死点P1の後位置4〜10度まで、共に開状態とな
る。このように吸気弁3と排気弁5とが共に開となるこ
とをバルブオーバラップと呼ぶ。
【0005】上述したように吸気弁3、排気弁5の開が
早く行われ、これらの閉が遅く行われるのは吸気管4か
ら送られてくる混合気が慣性を有するためである。すな
わち、混合気は慣性をもっているから、吸気弁3を開い
てもすぐシリンダ1内には入らず、ある程度の遅れがで
きる。したがって、図2に示すように、吸気弁3が上死
点P1前で開く方が混合気がシリンダ1に多くはいるこ
とになる。同様のことがすべての場合に成り立ち、吸気
弁3の閉まるのも図2のように下死点でなく、ピストン
2がすでに上昇し始めてから吸気弁3を閉める。排気弁
5も残留気の慣性を考慮して下死点前で開き、上死点後
に閉める。このようにして混合気の慣性による悪影響を
抑制することができる。なお、上記説明は燃料と空気と
の混合気について説明したが、空気のみを吸気管4から
取り入れるインジェクタ方式についても同様にあてはま
ることである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなバルブタイミングのエンジンでは、上記バルブオー
バラップの区間があり、この区間においては排気弁5が
いまだ開であるのに吸気弁3が開となる瞬間がある。こ
の瞬間においては、今まで排気弁5から排気していた排
気ガスが、吸気弁3の開によるシリンダ1内の気圧の低
下により、シリンダヘッド内に少量だけ戻る。その後、
排気弁5が閉まり、ピストン2が下がり始め、吸気が始
まるが、先ほどのシリンダヘッド内残留排気ガスと新し
い混合気又は空気とが混じり、その残留排気ガスのため
にエンジン出力が低下する。この場合の残留排気ガスは
シリンダ内全ガスの25%〜30%にもなる。
【0007】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
であり、その目的とするところは、バルブオーバラップ
時における排気ガスの戻りを無くすことによりエンジン
出力の低下が防止されるエンジン排気系を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の請求項1記載のエンジン排気系は、排気管を
バイパスするバイパス管と、このバイパス管内に設けら
れたファンと、このファンを回転駆動するモータと、こ
のモータの回転数をエンジン回転数に基づいて制御する
モータ制御回路と、このモータ制御回路にエンジン回転
数を示す信号を供給するイグニションコイルとを備え
た。
【0009】請求項2記載のエンジン排気系は、前記排
気管のバイパス管入口より下流位置に排気の逆流を防止
する逆止弁を備えた。
【0010】請求項3記載のエンジン排気系は、バイパ
ス管内のファンの下流側に触媒を備えた。
【0011】請求項4記載のエンジン排気系は、バイパ
ス管の出口を排気管の触媒の上流側に配設した。
【0012】
【作用】この構成によって、バイパス管内の気圧が低下
することにより排気管内の気圧が低下し、バルブオーバ
ラップ時の排気ガスのシリンダヘッドへの戻りが防止さ
れ、残留排気ガスによるエンジン出力の低下が防止され
る。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例について図を用いて説明す
る。図1は本発明の一実施例に係るエンジン排気系を示
す系統図である。図1において、1はシリンダ、2はピ
ストン、3は吸気バルブ、4は吸気管、5は排気バル
ブ、6はエキゾーストマニホールド、8は触媒、9は消
音器で、これらは図3と同様なものなので、同一の符号
を付し、説明は省略する。
【0014】また図1で、10は排気管7内の排気ガス
をバイパスするバイパス管、11はガスを吸入、吐出す
るファン、12は傘歯車13を介してファン11を回転
駆動するモータ、14はバイパス管に配置された触媒、
15はバイパス管入口10aより下流位置の排気管内に
配設され排気管7からバイパス管10へのガス逆流を防
止する逆止弁、16はモータ12の回転数をエンジン回
転数に基づいて制御するモータ制御回路、17はエンジ
ン回転数を示すエンジン回転数信号aをモータ制御回路
16へ出力するイグニションコイル、18はイグニショ
ンコイル17での高電圧発生などを行うディストリビュ
ータ、19はモータ制御回路16、イグニションコイル
17等へ電力を供給するための電池である。なお、モー
タ12はバイパス管10からの熱伝達を避けるため、バ
イパス管10の外側からファン11を駆動する。
【0015】次に、このような構成のエンジン排気系の
動作について説明する。エンジンが始動してイグニショ
ンコイル17からエンジン回転数信号aが入力される
と、モータ制御回路16は、信号aで示すエンジン回転
数に応じた回転数となるようにモータ12への出力電圧
bの値を制御する。つまり、エンジン回転数が増加する
と、モータ12の回転数が増加し、傘歯車13を介して
ファン11の回転数が増加し、ファン11によるガス吐
出量が増加する。これにより、エンジン回転数の増加に
伴う排気ガス量の増加に対応できる。
【0016】ファン11の回転は、バイパス管10のエ
キゾーストマニホールド6側の圧力を低下させ、触媒1
4側の圧力を高める。エキゾーストマニホールド6内の
圧力が低下すると、バルブオーバラップ時に吸気弁3と
排気弁5とが同時に開となっても、排気弁5側が低圧で
あるため、排気ガスのシリンダヘッドへの戻りはなくな
る。これにより、シリンダ1内の残留排気ガスの量は大
幅に低下し、エンジン出力の低下が防止される。
【0017】逆止弁15は、低速時など排気管7内がバ
イパス管10内よりも高圧となることにより排気ガスが
排気管7からバイパス管10へ逆流するのを防止し常に
シリンダ内からの排気のみを強制するものである。この
ようにして、シリンダ1内の残留排気ガスの量は、バイ
パス管10の内径、ファン11の回転数等によって異な
るが、略0%とすることができる。
【0018】また、シリンダ1内の残留排気ガス量が大
幅に低減されるので、同じエンジン出力の場合にはエン
ジンを小さくすることができ、従って自動車の小型化、
燃費の改善を図ることができる。また、エンジンの小型
化に伴う排気管の小径化、新たにバイパス側に設けた触
媒14による消音効果が得られる。
【0019】なお、上記実施例では、触媒を排気管7と
バイパス管10との両方に配設した場合を示したが、排
気管7の触媒8の上流側にバイパス管の出口を配置する
ことにより、触媒8をバイパス管10内の排気ガスの触
媒としても使用することができる。また、上記実施例
は、4サイクルガソリンエンジンの場合について説明し
たが、本発明はこれに限らず、ディーゼルエンジン、船
舶用エンジン等にも適用可能である。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は、排気管をバイパ
スするバイパス管と、このバイパス管内に設けられたフ
ァンと、このファンを回転駆動するモータと、このモー
タの回転数をエンジン回転数に基づいて制御するモータ
制御回路と、このモータ制御回路にエンジン回転数を示
す信号を供給するイグニションコイルとを設けたことに
より、ファン回転に伴う吸入、吐出作用によりバイパス
管内の気圧が低下し、これに伴い排気管内の気圧が低下
し、バルブオーバラップ時の排気ガスのシリンダヘッド
への戻りが防止され、残留排気ガスによるエンジン出力
の低下が防止される効果がある。
【0021】また、排気管のバイパス管入口より下流側
に排気の逆流を防止する逆止弁を設けたことにより、エ
ンジンの回転数の大小に拘らず常にシリンダ内からの排
気のみを行って排気効率を上げるという効果がある。
【0022】また、バイパス管内のファンの下流側に触
媒を設けたことにより、バイパス管内の排気ガスの浄化
が可能となる効果がある。
【0023】さらに、バイパス管の出口を排気管の触媒
の上流側に配設したことにより、バイパス管内への触媒
の配設を不要とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るエンジン排気系を示す
系統図である。
【図2】一般的なバルブタイミングを示すダイヤグラム
である。
【図3】従来のエンジン排気系を示す系統図である。
【符号の説明】
1 シリンダ 2 ピストン 3 吸気弁 4 吸気管 5 排気弁 6 エキゾーストマニホールド 7 排気管 8、14 触媒 9 消音器 10 バイパス管 11 ファン 12 モータ 13 傘歯車 15 逆止弁 16 モータ制御回路 17 イグニションコイル 18 ディストリビュータ 19 電池

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気管をバイパスするバイパス管と、こ
    のバイパス管内に設けられたファンと、このファンを回
    転駆動するモータと、このモータの回転数をエンジン回
    転数に基づいて制御するモータ制御回路と、このモータ
    制御回路に前記エンジン回転数を示す信号を供給するイ
    グニションコイルとを備えたことを特徴とするエンジン
    排気系。
  2. 【請求項2】 前記排気管のバイパス管入口より下流位
    置に排気の逆流を防止する逆止弁を備えたことを特徴と
    する請求項1記載のエンジン排気系。
  3. 【請求項3】 前記バイパス管内の前記ファンの下流側
    に触媒を備えたことを特徴とする請求項1または2記載
    のエンジン排気系。
  4. 【請求項4】 前記バイパス管の出口を前記排気管の触
    媒の上流側に配設したことを特徴とする請求項1または
    2記載のエンジン排気系。
JP6287382A 1994-10-26 1994-10-26 エンジン排気系 Pending JPH08121181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287382A JPH08121181A (ja) 1994-10-26 1994-10-26 エンジン排気系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287382A JPH08121181A (ja) 1994-10-26 1994-10-26 エンジン排気系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08121181A true JPH08121181A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17716634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6287382A Pending JPH08121181A (ja) 1994-10-26 1994-10-26 エンジン排気系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08121181A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102791983A (zh) * 2010-03-18 2012-11-21 罗伯特·博世有限公司 用于排气测量的装置和方法
US8539770B2 (en) 2008-10-17 2013-09-24 Loughborough University Exhaust arrangement for an internal combustion engine
WO2014021700A1 (fr) * 2012-08-02 2014-02-06 Abdelilah Lafkih Dispositif d'aspiration des gaz d'échappement pour les moteurs à combustion interne
US8647162B2 (en) 2008-04-09 2014-02-11 Wartsila Finland Oy Machinery arrangement for marine vessel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285619A (ja) * 1988-05-09 1989-11-16 Honda Motor Co Ltd 過給機付エンジン
JPH05272330A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Toyota Motor Corp NOx浄化装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285619A (ja) * 1988-05-09 1989-11-16 Honda Motor Co Ltd 過給機付エンジン
JPH05272330A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Toyota Motor Corp NOx浄化装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8647162B2 (en) 2008-04-09 2014-02-11 Wartsila Finland Oy Machinery arrangement for marine vessel
US8539770B2 (en) 2008-10-17 2013-09-24 Loughborough University Exhaust arrangement for an internal combustion engine
CN102791983A (zh) * 2010-03-18 2012-11-21 罗伯特·博世有限公司 用于排气测量的装置和方法
JP2013522524A (ja) * 2010-03-18 2013-06-13 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 排ガスを測定するための装置及び方法
WO2014021700A1 (fr) * 2012-08-02 2014-02-06 Abdelilah Lafkih Dispositif d'aspiration des gaz d'échappement pour les moteurs à combustion interne

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6941755B2 (en) Integrated bypass and variable geometry configuration for an exhaust gas turbocharger
RU112724U1 (ru) Турбокомпрессор с двойной улиткой и отводами системы рециркуляции выхлопных газов
RU140186U1 (ru) Система двигателя с двойным независимым наддувом цилиндров
US7451597B2 (en) Intake system of internal combustion engine
US4612770A (en) Turbocharged engine with exhaust purifier
JPH08296469A (ja) ディーゼルエンジンにおける圧縮端温度制御方法および制御装置
US6868824B2 (en) System and method of gas recirculation in an internal combustion engine
KR20110014122A (ko) Egr을 위한 보충 콤프레서를 이용하는 시스템
US6880500B2 (en) Internal combustion engine system
JP2010024878A (ja) 内燃機関の制御装置
CN110344920A (zh) 具有二次空气喷射设备的发动机系统
JPH08121181A (ja) エンジン排気系
WO2004104390A1 (en) A turbocharger apparatus
WO2017110189A1 (ja) エンジンの制御装置
JP3743232B2 (ja) 内燃機関の白煙排出抑制装置
JP2005188359A (ja) 過給機付内燃機関
KR19980035220A (ko) 터보 랙 방지장치
US20040139740A1 (en) Exhaust gas flow circuit and decharge unit for an internal combustion engine
JPH10110619A (ja) エンジンの吸気装置
JP2012163009A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6982449B2 (ja) エンジン制御装置
JP6835655B2 (ja) Egr装置
JP2017115764A (ja) エンジンの制御装置
JPS58167823A (ja) 過給機付デイ−ゼル機関
JP2007071150A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置