JP4480204B2 - カワリハラタケの抗腫瘍性画分 - Google Patents

カワリハラタケの抗腫瘍性画分 Download PDF

Info

Publication number
JP4480204B2
JP4480204B2 JP18811299A JP18811299A JP4480204B2 JP 4480204 B2 JP4480204 B2 JP 4480204B2 JP 18811299 A JP18811299 A JP 18811299A JP 18811299 A JP18811299 A JP 18811299A JP 4480204 B2 JP4480204 B2 JP 4480204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
hot water
kawariharatake
tumor
dried product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18811299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001010970A (ja
Inventor
富久 太田
琢磨 佐々木
Original Assignee
富久 太田
協和エンジニアリング株式会社
株式会社S・S・I
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富久 太田, 協和エンジニアリング株式会社, 株式会社S・S・I filed Critical 富久 太田
Priority to JP18811299A priority Critical patent/JP4480204B2/ja
Publication of JP2001010970A publication Critical patent/JP2001010970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480204B2 publication Critical patent/JP4480204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はカワリハラタケの子実体を熱水抽出処理して得られる比較的低分子量の物質を含有する抗腫瘍剤もしくは健康食品に関する。
【0002】
【従来の技術】
カワリハラタケは抗腫瘍活性を有することが知られており、その粉末あるいは種々の抽出物が健康食品として経口的に利用されている。特にカワリハラタケ由来の蛋白多糖体等高分子物質については多数報告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
蛋白多糖体等高分子物質については、一般的には必ずしも消化管からの吸収が良いとはいえない。より低分子物質で優れた薬理活性を有する物質、特に経口的投与が可能な物質は医薬品としても健康食品としても常に求められている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
抗腫瘍活性成分探索の一環として、マウスへの経口投与に基づく活性試験を検討してきた。その結果、ハラタケ属担子菌 Agaricus blazei Murill(カワリハラタケ、協和アガリクス茸)の比較的低分子の熱水抽出画分に抗腫瘍活性を認めたことから、活性成分の分画を行い本発明に至った。
【0005】
本発明はカワリハラタケの子実体を熱水抽出する工程、抽出物を透析処理する工程および透析外液をクロマトグラフィー処理する工程によって得られる分子量100〜2000のクロマトグラフィー主溶出画分を有効成分とする抗腫瘍剤もしくは健康食品に関する。
【0006】
本発明はまた、カワリハラタケの子実体を熱水抽出する工程、抽出物にエタノールを加えて混合し、混合物を遠心分離して沈殿と上澄液に分ける工程、上澄液にエタノールを加えて混合し、混合物を遠心分離して沈殿と上澄液に分ける工程および沈殿物を蒸留水に溶解して透析処理する工程によって得られる透析外液を有効成分とする抗腫瘍剤もしくは健康食品に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の抗腫瘍活性成分の製法について説明する。
本発明で用いられるカワリハラタケの子実体は天然物でも人工培養物でも用いうるが、市販されている乾燥物も便利に利用できる。
カワリハラタケの乾燥子実体に5から10倍の水を加えて1〜3時間加熱還流することによって行われる。熱水抽出は熱水抽出残さについてもさらに加熱還流を繰り返して行われる。かくして得られる熱水抽出液を凍結乾燥して、乾燥物(以下乾燥物Aという)を得る。この乾燥物に5〜20倍の水を加え、透析チューブに入れ数倍の蒸留水で10〜15時間透析し、透析外液を凍結乾燥することによって抗腫瘍活性を有する乾燥物(以下乾燥物Cという)を得ることができる。
【0008】
次に、透析内液についてもさらに流水中で20〜40時間透析し、蒸留水で2回、各数時間透析した後透析内液を凍結乾燥することによって抗腫瘍活性を有する乾燥物(以下乾燥物Bという)を得ることができる。
得られた乾燥物Cを約10倍の蒸留水に溶解し、蒸留水を流出溶媒としてクロマトグラフィーを行い、20mLずつ分取し、多くの画分を得る。得られた画分の中程の主溶出画分で、ゲルろ過法によって分子量100〜2000の画分が本発明の高い腫瘍阻害活性を示す画分である。
これらの画分はさらにODSを用いる逆相クロマトグラフィー、DEAE-TOYOPEARL 650を用いるイオン交換クロマトグラフィーなどに付して分析すると、アルギニン、リジン、マンニトールの他、数種の成分を含んでいることが確認されている。
【0009】
また、前記方法で得られる熱水抽出液にエタノールを等量加えて混合し、遠心分離処理して沈殿と上澄液に分ける。得られる上澄液にさらにその1から3倍量のエタノールを加えて混合し、遠心分離処理して得られる沈殿を蒸留水に溶解し、この溶液を透析処理して得られる透析外液は低分子画分で本発明の高い腫瘍阻害活性を示す画分である。
かくして得られる高い腫瘍阻害活性を示す画分はそのままあるいは経口医薬製剤の製造に用いられる種々の賦形剤と共に医薬製剤を製造することができる。
また、当該画分はそのままもしくは他の食品と共に健康飲食品として利用することができる。
【0010】
【実施例】
実施例1
Agaricus blazei Murill 300 g(協和アガリクス茸)に蒸留水 2 Lを加え、2 時間加熱還流を行った。これをろ過してろ液(熱水抽出液)と残査とに分けた。残査には再び蒸留水2 Lを加え、2 時間加熱還流して熱水抽出を行い、ろ液を得た後、残査についてもう一度同様の熱水抽出を行い、ろ液を合一した。合一したろ液(熱水抽出液)は凍結乾燥し、乾燥物A153 g(51%)を得た。
乾燥物A50 gに蒸留水500 mL加え透析チユーブ(Spectra/Por Membrane 50x31, 8mm id x30 m, FE一0526−65)に入れた。これを3 Lの蒸留水に対し、12時間透析をした。この透析外液を凍結乾燥して乾燥物C27g(53%)を得た。透析内液についてはさらに流水中で30時間透析し、その後蒸留水で2回(各4時間、合計8時間)透析した後、透析内液を凍結乾燥し、乾燥物B11 g(22%)を得た。続いて、乾燥物C3 gを30 mLの蒸留水に溶かしTOYOPEARL HW40C(40 mm id x 420 mm)を用いるクロマトグラフィーを行った。流出溶媒はすべて蒸留水を用いた。各フラクションについてそれぞれ20 mLずつ分取し、画分1〜30を得た。それらのフラクションは薄層クロマトグラフィーを参考にして以下の5群に分けた。重量は次の通りであった。画分1〜11 (75 mg, 2.5%)、画分12〜15 (920 mg, 30.7%)、画分16〜17 (1570 mg, 52.3%)、画分18〜19 (270 mg, 9%)、画分20〜28 (97 mg, 3,2%)。
赤外線吸収スペクトル(IR)データは以下の通りである。
画分16:IR(KBr)3390, 3325, 3285, 2940, 2920, 1641, 1634, 1622, 1615, 1600,
1595, 1405, 1394, 1084, 1020.
分子量(ゲルろ過法) 100〜2000
【0011】
アガリクス熱水抽出成分及び透析画分の抗腫瘍性試験を下記により実施した。
1)投与サンプル 下記(A)〜(D)の 1〜10 mg/mL濃度水溶液を用いた。
(A)アガリクス熱水抽出エキス(乾燥物A、熱水抽出液の凍結乾燥品)
(B)高分子画分(前記乾燥物B)
(C)低分子画分(前記乾燥物C)
(D)低分子画分(クロマトグラフ画分16)
2)動物として、ICR/JCL マウス (5週令 雌、6匹/群) -- 6匹 x3群 x6種を用いた。
3)腫瘍細胞株: Sarcoma 180 細胞。37℃で継代培養した。
(方法)
ICRマウスを用いるin vivo アッセイ(経口投与)
1)マウス片足の皮下に Sarcoma 180細胞を 2-5X10,000,000 cells/mouseの割合いで移植した。
2)1〜10日の間、薬剤の水溶液を経口投与した。
薬剤の濃度は1種類の薬剤につき 10 mg/mL とした。
3)5週間に渡って半週毎に腫瘍容積の観察を行い、最終日に腫瘍塊を摘出し、重量を測定した。腫瘍容積は腫瘍塊の長径及び短径から換算した。
(結果)
投与サンプルの腫瘍阻害率は以下の通りであった。
(A)68%、(B)65%、(C)71%、(D)83%
【0012】
実施例2
実施例1と同様の熱水抽出を実施して、合一したろ液(熱水抽出液)6Lを得た。このろ液を減圧濃縮して1Lとし、これにエタノール1Lを加えて混合し、遠心分離して沈殿と上澄液を得た。この上澄液にさらにエタノール3Lを加えて混合し、遠心分離して得られる沈殿を蒸留水に溶解し、透析処理した。その透析外液について実施例1と同様に腫瘍増殖阻害率を求めたところ86%であった。
【0013】
【発明の効果】
本発明によりカワリハラタケを熱水抽出することによって得られる抗腫瘍性画分を含有する抗腫瘍剤ならびに健康食品が提供される。

Claims (1)

  1. カワハラタケの子実体を熱水抽出する工程、抽出液を透析処理する工程、得られる透析外液をゲルろ過クロマトグラフィー処理する工程で得られる画分を主成分とする抗腫瘍剤であって、
    該画分が、ゲルろ過クロマトグラフィーで測定したとき100〜2000の分子量を有する成分を含む画分であって、アルギニン、リジン、マンニトールからなる群から選択される成分を含む、抗腫瘍剤。
JP18811299A 1999-07-01 1999-07-01 カワリハラタケの抗腫瘍性画分 Expired - Lifetime JP4480204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18811299A JP4480204B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 カワリハラタケの抗腫瘍性画分

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18811299A JP4480204B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 カワリハラタケの抗腫瘍性画分

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001010970A JP2001010970A (ja) 2001-01-16
JP4480204B2 true JP4480204B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=16217923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18811299A Expired - Lifetime JP4480204B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 カワリハラタケの抗腫瘍性画分

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4480204B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4823519B2 (ja) * 2002-07-02 2011-11-24 協和発酵バイオ株式会社 癌の誘発または癌の転移を予防するカワリハラタケ抽出物
WO2004073727A1 (ja) * 2003-02-19 2004-09-02 Sundory Co., Ltd. Qolを改善する方法およびそのための組成物
JP4746260B2 (ja) * 2003-07-14 2011-08-10 小林製薬株式会社 冬虫夏草菌糸体抽出物の分画物、および経口摂取用組成物
WO2005027952A1 (ja) * 2003-09-17 2005-03-31 Ssi Co., Ltd 生体の免疫機構を通じて生理活性を発現する組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001010970A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004250449A (ja) 草本植物である、ハマウツボ科の全寄生植物[cistanchetubulosa(schenk.)wight]から抽出されるフェニルエタノイド配糖体を含む医薬調製物、これの製造方法およびこれの使用
CN101020715B (zh) 鹿茸神经生长因子(deer ngf)提取及其制备方法
JP2006506339A (ja) エキナセア・アングスチフォリア抽出物
JP4480204B2 (ja) カワリハラタケの抗腫瘍性画分
CN101054414B (zh) 鹿茸表皮生长因子(deer egf)提取及其制备方法
JP2005068112A (ja) マイタケ由来の抽出物およびグリコプロテイン並びにその製造方法
JP2602295B2 (ja) 多糖類,その単離法および該多糖類を含む薬剤組成物
JP3072321B2 (ja) 抗hiv活性物質およびその製造方法
CN100548970C (zh) 大蒜中总氨基酸及其他盐基性物质的提取工艺
CN116509921B (zh) 米团花二倍半萜提取物k01在制备治疗脓毒血症的药物中的应用
CN108514576B (zh) 一种利用超声波提取技术制备的桑叶提取物及其应用
CN108250258B (zh) 一种利用发酵与超声波提取技术制备的新黄酮糖苷
JP2531487B2 (ja) 抗hiv活性を有する新規な抽出物
TWI410248B (zh) 土半夏葉萃取物及其用途
CN101112459B (zh) 一种臭梧桐提取物、制备方法及用途
JPS60184025A (ja) 多糖類,その単離法及び用途
JPS58172321A (ja) 桃の種子から得られる生物活性蛋白質pr−a及びpr−b並びにその製法
TW201726153A (zh) 用於預防藥物毒性引起腎病變之組合物、其製備方法及其用途
JP2002145791A (ja) 抗炎症性組成物
KR0155231B1 (ko) 인진쑥 단백 다당체 및 그의 추출 정제법
JPS6216428A (ja) ヒメヒオウギズイセンから得られる生物活性物質及びその製法
JP2000159809A (ja) シイタケ菌糸体抽出物の分画物及びその用途
JPS6067428A (ja) 蛋白結合多糖体,その製造法,及び該蛋白結合多糖体を有効成分とする抗腫瘍剤
JPS5849317A (ja) 抗悪性新生物剤
WO2012011619A1 (ko) 마황으로부터 에페드린을 고수율로 분리하는 방법 및 에페드린을 유효 성분으로 하는 면역증강보조제

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 19990728

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 19990728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030908

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20031121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090518

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4480204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term