JP4480030B2 - ノートのパックを製造する装置 - Google Patents

ノートのパックを製造する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4480030B2
JP4480030B2 JP2006203701A JP2006203701A JP4480030B2 JP 4480030 B2 JP4480030 B2 JP 4480030B2 JP 2006203701 A JP2006203701 A JP 2006203701A JP 2006203701 A JP2006203701 A JP 2006203701A JP 4480030 B2 JP4480030 B2 JP 4480030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
note
bundle
transport
bundles
notes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006203701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006335477A5 (ja
JP2006335477A (ja
Inventor
クリンゲルホッファー ハンスゲオルグ
Original Assignee
カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4259852&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4480030(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム filed Critical カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム
Publication of JP2006335477A publication Critical patent/JP2006335477A/ja
Publication of JP2006335477A5 publication Critical patent/JP2006335477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480030B2 publication Critical patent/JP4480030B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/115Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in juxtaposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4229Handling piles, sets or stacks of articles cutting piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/431Features with regard to the collection, nature, sequence and/or the making thereof
    • B65H2301/4314Making packets of bundles of banknotes or the like in correct sequence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Description

本発明は、請求項1の前段に従う装置に関する。
このような装置は、公知であって米国特許第3,939,621号に開示されている。この装置においては、分配装置が、垂直な格納箱を有する交互に作動する回転可能な二つのドラムに含んでなり、複数のノート(note:紙幣、及び手形、小切手、株券、商品券等の有価証券)含む一枚のシート(全紙)のノート印刷物の枚数と等しいN個の格納箱が、ドラムの円周回りに分布するように配列される。この一枚のシートのノート印刷物の枚数は、副本の枚数にも関連する。作動中は所定の時間、ドラムは、一連の束を一定周期で個々にN個の格納箱に分配するように、受け入れるノートの束の輸送速度に相当する平均円周速度で回転する。パック(梱包)にしようとする数量の束を格納箱内に積み重ねられたとき、次の束が第2のドラムに送られ、一方一杯になった第1のドラムの格納箱は、連続的に空にされる。すなわち、パックは次々と後方へと輸送区画に押し出され、梱包する位置へと送られる。
ノートの束の選別は、次の理由で必要である。すなわち、N枚のノート印刷物を行と列の行列形状に印刷したノートシートの番号付けは、一般的に次のように実施される。一枚のシート上にある全てのノート位置には、下3桁が同じ番号を付され、一連のシートの同じノート位置には連続番号付けが付されるのに対し、同じ一枚のシート上にあるノート位置の番号は上位の桁、例えば、千の位又は万の位については異なっており、別シリーズの番号が付される。ナンバリング機の後方には、一般に、個々に100枚のシートを有するスタック(書架)が形成されるので、一つのスタックを切断したあとでは、各々に尽き100枚のノートを有するN束の束が得られる。一束の中のノートは、連続番号付けがされるが、一束の中の続き番号が、その先の束の続き番号とは連続しない。例えば、一枚のシートのノート印刷物数が、5行4列に配列されたノート位置のN=20である場合、次に10束を有するパック、換言すれば1000枚のノートを製造するために、1番、20の1番、40の1番等、その次に2番、20の2番、40の2番等のように、1000枚のノートを有するノートパックが千桁の正しく連続した番号に形成できるように、一つにして集めなければならない。
2台の回転可能ドラムを有する前記開始、操作点に設けられた分配装置の構成及び操作は、ノートの束を選別するため、相対的に複雑である。また、それらが一度形成されると、ノートのパックは、ドラムの格納箱から次から次へと個々に移動させる必要がある。
本発明は、ノート(note:紙幣、及び手形、小切手、株券、商品券等の有価証券)の束を選別するための分配装置を提供することを目的とし、分配装置は、簡単な構成であり、僅かな移動部品のみを有し、かつ格納箱からN個のパックを全て同時に取り除きが可能であるので、高操作速度で操作することができる。
この目的は、請求項1の定義部分に詳述された本発明の特徴にしたがって達成できる。
この装置は、N束のノート束の個々の一層をN個の格納箱へと同時に落とし込み、仕上がったノートパックを整えたのち、全ての格納箱から同時に突き出すことが達成できる。さらに、この分配装置は、運搬区画に相当して長く或いは短くすることにより、及びそれらの下に配置する格納箱の個数を増減することによる簡単な方法で、N枚の多数の副本に適応できる。この場合、互いに次に配列される所定数の格納箱、例えば、10個の格納箱を含んでなる基本ユニットは、連結する運搬区画を適宜に使用する。従って、例えば、最大数が40、50及び60の副本(multiple copies)が処理できる。当然、N枚の副本を目的とする分配装置は、複雑にすることもなく少数の副本にも容易に使用できる。
通常、各々100枚のノートを有する10束のノートのパックは、換言すれば、1000枚の連続番号のノートのパックと言える。
本発明の適切な発展は従属請求項から生じる。
本発明を図面を参照して典型的な実施例によりさらに詳細に説明する。
図1に従う設備は、ノート印刷物(note prints)を予め番号付して、裁断機の送り装置2の上で100枚のシート(sheet)のスタック1の形で送られるノートシートを処理することを目的とする。考察した実施例では、スッタク1の最上部のシートに概略的に示したように、各シートは、8行5列の行列形状に配列され、40枚のノート印刷物或いは副本(multiple copies)を有する。シートスタックに積み重ねて置かれたノート印刷物は、各々所定数のシリーズに置かれ、このシリーズ内で連続番号付けされる。
シートスタック1は、周辺をトリミングするため第1の裁断装置3に送られ、その後輸送方向を90°変化させた後、輸送システムTにより第2の裁断装置4まで矢印の方向に進ませ、そこでシートのスタックは、帯のスタック5に裁断される。同一のシートスタックから、各々の帯当たり5枚のノート印刷物を有し、各々につき8個の連続した帯のスタックが、作られる。
帯のスタック5は、第3の裁断装置6に輸送され、そこでさらに周辺トリミングが成され、その後輸送方向を再度90°変化させた後、第4の裁断装置7まで矢印の方向に進ませ、そこで帯は束8に裁断する。各々の束8は、連続番号を有する形に裁断された100枚のノートを有する。その後これらの束8は輸送システムTの上を帯封する場所9まで進ませ、そこでそれらは帯封がされ、帯封された束10は、矢印の方向に分配装置11へと送られる。次に、帯封された束10を正確なパックに積み重ねるため、帯封は中心に掛けないで、横に片寄らす、そして帯封する区画9の後方で、一束置きに180度回転させる(図1には示してない)。このようにすることにより、隣同士の束の帯封は、図3に示すように、パックの中で互いに次と片寄って置かれる。
考察した実施例においては、設備構成が場所を占めるため、帯封した束10の輸送方向は、輸送システムT内の帯封する場所9及び分配装置11の入口の間で、90度で3回変化させる。
考察した実施例において、分配装置11は、個々に構成された基本ユニット1A、11B、11C及び11Dを含み、縦方向に順次後方に並んで取り付けられる。個々の基本ユニットは、10束の束パックを製造するために設置されるので、ノートシート当たりのノート印刷物の数量に相当するパックの数量、すなわち考慮した実施例においては、40個のパックを同時に形成することができる。基本ユニットの構成要素の全ては、ラック19に取り付けられ、かつ実質的に、基板13を有する直線状の運搬区画12と、束の前進用の駆動部システム14(図3)と、基板13のより下方に順次後方に並び配置されかつ垂直仕切り板を有する10個の格納箱15と、駆動部18の助けを借りて仕上がったパックPを輸送するための輸送区画17と、10個の格納箱15に割り当てられ取り外し手段(図2及び3)を形成しかつ各制御ユニット16’により連動して動かすことができる10個のスライド16とを含んでなる。
図7は基本ユニットの一部断面を示す概略斜視図を示す。
各々の運搬区画12上に設けられた10個の束の位置は、予め決めた間隔を隔て順次後方に配列し、格納箱15と直線状に並べ、かつこれらの格納箱の上方に垂直に配置する。駆動部システム14は、基板13の上方に設置され、輸送システムTに続く分配装置11に到着する束ねられた束10を引き継ぐためかつ格納箱の上の分配装置11の40個の束の位置の全てがふさがるまで指示どおりにそれらを前記二つの束位置間の間隔に対応した距離を以って順次に繰り返し前進させるために設けられる。この目的のために、複数の駆動部14は公知の方法で作動する。これらの駆動部14は、前進サイクル中に隣あった二つの束位置間の間隔に対応した距離まで複数の束を同時に前進させ、次いで束の通路から上方へと移動させられ、次に一サイクル分の距離だけ後方に押しやられ、また次のサイクル中に、次の束位置までに前進させられる。図3に従う概略図において、各駆動部14は、軸14aの周囲上方に傾けることができ、運搬区画12の上の横にかつ運搬区画と平行で配置され、そして軸の縦方向の動きにより前後に動かすことができる。このサイクル前進により、たとえばチェーン輸送手段では不可能である再現可能な同一の束位置を常に達成できる。
格納箱15の頂部を通常は覆い、束が前進する間は下に横たわる連続した平面を形成する分配装置の基板13は、作動機構により格納箱内の放出のために調整可能であるので、それらの束位置を占めている束を、対応する格納箱内へと下方に向かって落下することができる。考慮する実施例においては、各基本ユニットの運搬区画12は、連結したテーブルを使用して構成され、その中でテーブル頂部によって形成された基板13が、矢印の方向の下方に向けて対称的に開放できる二つの分割部13a、13bを含んでなる。二つの基板分割部13a、13bは、垂直の腕21a、21bに固定されていて、その上方端部は、運搬区画に平行に向いた水平の軸22a、22bに連結される。
作動機構が起動した場合、結果として、基板分割部13a、13bを有する腕21a、21bの双方は、格納箱上部を開放する目的で、互いに反対外側方向に旋回する。この開放位置を図4に示す。腕21a、21bの双方及び軸22a、22bの双方は、図3及び4に示されるようにリンク機構23により、互いにそれぞれに接続され、二つの基板分割部13a、13bを同時に平行に開放することを確実にする。
図3に示すように、二つの基板分割部13a、13bの内側端部間に隙間を設けることにより、駆動部14は、束の輸送中にこの隙間に入ることができ、結果として、全体の厚みに渡って各束10を取り扱うことができる。
運搬区画12上部のラック19に設けられたネジ軸24(図5)は、輸送軸方向に対し横方向に向き、基板13の中心両側にそれぞれ右ネジ24aと左ネジ24bを有する。これらのネジに取り付けられた側壁20aと20bは、輸送方向に平行に向き、前進の間の束の修正横案内として役に立ち、かつ運搬区画に対して横方向に束の寸法に適合させることができ、換言すれば、考慮した実施例では、束の長さである。これは、中心調整手段によるネジ軸24を旋回することで実行され、考慮した実施例では手動クランク25である。この場合、計数ユニット26が、セットされた束の長さを表示する。
図4に、処理することができる最小ノート長さLmin及び最大ノート長さLmaxを実施例として示す。最大ノート長さ或いは束の長さに適合する開口部の幅Wは、常に一定であるので、開口部ストロークは、ノートの形に係わりなく、常に同一サイズである。
各格納箱15は、基板プレート31を有する矩形金属板仕切りよって形成され、かつ二つの平行の側壁27aと27bとを有し、運搬区画12に対して横に向いた格納箱の横の限定を形成する。輸送方向の後方の側壁27aは、ラック19に固定して取り付けられ、もう一方の前方の側壁27bは調節可能に取り付けられる。この配置は、基本ユニットの格納箱15の前方の側壁27bの全てが、共有の横方向に移動可能な棒28(図6)に固定されるように組み立てられているので、それらは互いに調節することができる。この調整は、一方では束の幅に格納箱の幅を合わせ、他方では束が格納箱に落下したとき格納箱の一時的に拡張に役立つ。
格納箱を束の幅に適合させるため、図6に従う2方向向きの矢印のF1の方向に設けた、手動クランク29を有する中心制御装置は、ネジにより棒28を移動することを可能にするので、前方の側壁27bの全てが、格納箱15の固定された後方の限定、すなわち、固定された後方の側壁27aに対応して位置する。これらの固定された壁27aは、運搬区画12の上の関連する束位置の輸送方向の後方で、その端部の下方に垂直に配置するので、落下する束は、ノートの形に係わりなく、束の後ろ側縁部を固定された壁27b実質的に直面して常に保持される。この方法において、ノートの形が変化する場合は、運搬区画12の上の前記40個の束位置は、変化させる必要はなく、ノートの形に係わりなく、駆動部14を同一一定の前進で常に作動することが可能になる。中心形状調整手段(図6)に設けられた計数ユニット29が、組み込まれた格納箱の幅を示す。
さらに、束の幅を決める棒28は、空気圧シリンダー30の形状の調節素子により2方向向き矢印F2の方向に、例えば約10mmの小さな間隔で前方の側壁27bを調整可能であり、図6にしたがい、空気圧シリンダーは、手動クランク29と棒28を有する中心調整手段の間に配置される。すなわち、この調整目的は、この後の作用的記載において示す。
図2と3に示すように、各格納箱15は、適切なスライド16のスライドプレート16aに沿い、輸送区画17から離れて面する側面と、連続して下方へと低くできる壁32に沿い、反対側の側面との運搬区画12と平行に固定され、基本ユニットの全長に渡って広がる。スライド16は、単に概略的に示された調整素子33により、運搬区画に対して横方向に向いた軸16b上を移動可能であり、そしてそれらの引き込み静止位置は、束の寸法に適合できる。格納箱15の高さは、順次上に重ねられる所定束数を有するパックがその中で束ねられるような寸法であり、考慮したこの実施例においては通常、各々10束の寸法である。
スライド16から離れて面する側面に、運搬区画12と平行に走行する輸送区画17は、格納箱15の後ろに格納箱基板13と同一高さで直線状に位置する。この輸送区画17に当てられる前進システムは、支持部18aの上に固定され、それらの部品のための旋回軸18bの上に据えつけられているスライド棒の形状の駆動部18を有する。この前進システムは、輸送区画17と駆動部18との上の、パックPを順次に繰り返し前進させて輸送するために設置され、戻り工程の間は輸送区画17の平面の下側に配設されている。
分配装置11は次のように作動する。考慮した実施例においては、40束の束であり、連続して束ねられたN束の束10が、基板13の上のそれらの所定の束位置に到着する次第、換言すれば、全部の分配装置が40束の束10で占められたとき、二つの部品形状の基板13が下向きに旋回することが、自動制御装置により実行されるので、40束の束すべてが、格納箱15に同時に落下する。束が落下するため十分妨げのない空間を確保するため、束の形に配置する格納箱15の幅は、基板の下方へ旋回する前に、空気圧シリンダー30の助けを借りて移動する調整可能な壁27bにより、ほぼ10mmだけ一時的に拡大される。束が落下したのち直ちに、基板13は再び閉じられるので、運搬区間12に続く輸送システムTから輸送されてくる束は中断することなく順次に繰り返し前進させられる。さらに、格納箱の幅は、壁27bを後方に押しつけることで束の形に再度適合するので、束は格納箱に並べられかつ正確なパックを形成する。
次のN束の束10の群が、分配装置11に到着してかつ40箇所の束の位置の全てが再び占められ次第、基板13がもう一度旋回上昇するので、40束の束の第2番目の層を格納箱に落下することができる。各格納箱内に10束の束が、完成したパックに積み重ねられるまで、この操作は10回繰り返される。その後、壁32が、格納箱の基板プレート31の平面より下まで降下し、そしてスライド16は制御ユニット16’により連携して前進するので、40個のパックPの全てが同時に運搬区画に対して横方向に輸送区画17の上まで進む。その後、壁32が上昇する。輸送区画17の上で、パックは駆動部18により間隔を持って輸送され、その後次の処理するため公知の包装をする場所に送られる、一方で、次の40束の束の群が分配装置11上へと前進する。この上側の位置にある壁32は、輸送中のパックの横の案内板として役立つ。
パックのこの繰り返し前進手段が、再現可能な同一のパックの位置を常に達成することを確実にする。独立した駆動部が、パックを輸送するために好ましく設けられるので、次のパックの列がスライド16により押し出される以前に、輸送区画17は余裕を持って取り除くため、装置からの取り除きは、前工程の操作速度と同じ時間で行うのでなく、特に、操作速度を早くすることができる。
基板13を開けるための制御は、N番目の束が運搬区画の最後部の束の位置に到達したときに運搬区画にあるN個の群の最初の束であると仮定した先頭の束位置に配置したホトセル(光電管)を用いて行うのが有利である。
50枚或いは60枚のノート印刷物または副本のノートシートを処理する場合、一台の基本ユニット11E或いは二台の基本ユニット11Eと11Fにより分配装置11をさらに延長することで十分である。図3に示すように、個々の基本ユニットは、複数の束とパックを輸送する機能に必要とされる構成部を全て有する。完成した装置として必要な基本ユニット同士は、互いにカップリングにより簡単にかつ機械的に接続される。
本発明は、模範的な実施態様に限定されず、個々の部品の設計に関する改良した変形をも含む。
本発明に従う分配装置を用いノートのパックを形成するため、番号付けしたノートシートを処理する装置の概略平面図を示す。 二つの隣接する格納箱を表した分配装置の部分概略平面図を示す。 図1の2−2線に沿う、閉鎖されている運搬区画の基板の断面図を示す。 開放した基板を有する同一区画の部分断面図を示す。 ノート束を案内するための運搬区画の調節可能な側壁の部分断面図を示す。 スライドが存在しない、図2に従う矢印F6の方向からの格納箱の部分概略図を示す。 基本ユニットの一部断面を示す概略斜視図を示す。
符号の説明
1 シートスタック
2 送り装置
3 第1の裁断装置
4 第2の裁断装置
5 帯のスタック
6 第3の裁断装置
7 第4の裁断装置
8 束
9 帯封する場所
10 ノートの束、及び帯封された束
11 分配装置
11A、11B、11C、11D、11E、11F 基本ユニット
12 運搬区画
13 基板
13a、13b 二つの分割部
14 駆動部システム、および駆動部
14a 軸
15 格納箱
16 スライド
16a スライドプレート
16b 軸
16’ 制御ユニット
17 輸送区画
18 循環して作動する前進システム
18a 支持部
18b 旋回軸
19 ラック
20a、20b 束の側壁
21a、21b 垂直軸
22 軸
22a、22b 水平の軸
23 リンク機構
24 中心調整手段
24a 右ネジ
24b 左ネジ
25 中心調整手段、及び手動クランク
26 計測ユニット
27a 固定された側壁
27b 移動可能な側壁
28 移動可能な棒
29 手動クランク、および計測ユニット
30 空気圧シリンダー、及び自動的に作動できる調整素子
31 基板プレート
32 低くできる壁
33 調整素子
P パック
T 輸送システム
W 開口部の幅
Lmax. 最大ノートの長さ
Lmin. 最小ノートの長さ
F1 2方向向きの矢印
F2 2方向向きの矢印
F6 矢印

Claims (11)

  1. 輸送システム(T)を含んでなるノートのパック(P)を製造する装置において、
    個々のノートのパック(P)が相互に積み重ねたノート束(10)をZ個含み、個々の前記ノート束(10)が連続に番号付けされたH枚のノートを含み、且つ、一連の複数のノートを含むH枚のシートから成るZ個の一連の各スタックを切断して形成され、
    個々の一枚のノートのシートはNのノート位置に位置するNのノート印刷物を有し、且つ、一連のシートの同じノート位置には連続する番号付されており
    シートスタック(1)からN個の前記ノート束(10)から成る1つの群が作られ、N個の前記ノート束(10)から成る個々の群のN個の前記ノート束(10)は前記輸送システム(T)上を順次間隙を置いて移動し、且つ
    シートから成る一連の前記スタック(1)から作られた、前記N個のノート束(10)から成る複数の前記群、前記輸送システム(T)上を順次移動するようにした前記装置であって、
    前記装置は更に、
    N個の一連のノート束をN個の異なる静止させた格納箱(15)内に周期的に分配し、各場合において、Z個のノート束を積重ねて、揃った連続番号を有するZ×H枚の数量を含むノートのパック(P)となるようにした分配装置と、
    次の処理のためノートのパック(P)を格納箱(15)の中から輸送区画(17)上へ移動するための除去装置(16)を含み、
    前記分配装置(11)は、
    前記輸送システム(T)に接続する直線状の運搬区画(12)であって、該運搬区画は少なくともN個の別個の束位置と、自動的に制御可能な作動機構により調節可能で、且つ、前記ノート束(10)のための静止部として作用する基板(13)とを有して成る運搬区画と、
    前記ノート束(10)前進させるため前記基板(13)の上方に設置されたシステム駆動部(14)とを有しており、
    N個の前記格納箱(15)の各々は、前記束位置の各々において基板(13)の下側に配置されており、且つ、上方が開口した縦型の格納箱となっており、
    前記輸送区画(17)は、Nの前記格納箱(15)に隣接させて前記運搬区画(12)と平行に延設され
    自動的に制御可能な前記作動機構は、N個の前記束位置の全てがノート束(10)で占められたときに、前記基板(13)を前記格納箱の上部開口部へ向けて下方に開口させて、N個の前記ノート束をN個の前記格納箱に落下させ、かつ、次順ののノート束の群の最初の前記ノート束が到着する前に基板(13)を再び閉鎖するようになっており
    前記除去装置(16)は、N個の前記格納箱の各々の中にZ個のノート束から成るN個のノートのパック(P)が完成したときに、該ノートのパック(P)を同時に前記輸送区画(17)へ移動するようになっているノートのパックを製造する装置。
  2. 調節可能な前記基板(13)が、下向きに旋回させることができる二つの分割部(13a、13b)を備える請求項1に記載の装置。
  3. 前記分配装置(11)が長手方向に順次後側に取付けられた複数の基本ユニット(11A、11B、11C、11D、11E)から構成され、個々のユニットは同数のノート束(10)を同時に処理するように設計され、且つ、個々のユニットが前記分配装置の相当する長さ部分及び前記輸送区画(17)の割当部分を構成する請求項1又は2に記載の装置。
  4. 各々のノート束において100枚のノートを有する10個のノート束のように、前もって選択した数量のノート束(10)からノートのパック(P)を作るように構成されている請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記駆動部システム(14)によ前記ノート束(10)輸送、循環して前進させるようになっている請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記運搬区画(12)が、前記ノート束(10)の側面案内のため側壁(20a、20b)を有し、且つ前記側壁(20a、20b)が、前記ノート束(10)の型に適合させるため第1の中心調整手段(24、25)により調節可能となっている請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記格納箱(15)の各々は、装置のラック(19)に固定して組み込まれた個々の側壁(27a)及び側壁(27a)に関して調整可能な個々の側壁(27b)によって前記ノート束(10)の輸送方向に対し横の境界形成され、且つ
    前記調整可能な側壁(27b)の全てが、第2の中心調整手段(28、29)により、格納箱寸法をノート束(10)の型に適合するように、同時に調整可能となっている請求項6に記載の装置。
  8. 更に、前記調節可能な側壁(27b)は同時に、前記自動調節可能な素子(30)の助けを借りて前記ノート束(10)が落下する前に、前記ノート束(10)の幅よりも外側へマガジンの寸法を拡大する位置に、そして再びノート束(10)の幅に適合した位置に調節可能である請求項7に記載の装置。
  9. 前記ノートのパック(P)のための前記輸送区画(17)が、繰り返し作動する前進システム(18)を有する請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記ノートのパック(P)のための循環して作動する前記前進システム(18)が駆動部を有する請求項9に記載の装置。
  11. 更に、上側の位置と下側の位置との間で移動可能な壁(32)を具備し、該壁(32)は、上側の位置において、前記格納箱(15)と前記輸送区画(17)の間に配置され前記ノートのパック(P)の側面を案内し、前記下側の位置において、前記格納箱(15)の基板プレート(31)の下側に配置され、前記除去装置(16)によって前記ノートのパック(P)を前記輸送区画(17)上へ移動可能とするようになっている請求項1に記載の装置。
JP2006203701A 1993-12-03 2006-07-26 ノートのパックを製造する装置 Expired - Fee Related JP4480030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH361893 1993-12-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6299616A Division JPH07200769A (ja) 1993-12-03 1994-12-02 ノートのパックを製造する装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006335477A JP2006335477A (ja) 2006-12-14
JP2006335477A5 JP2006335477A5 (ja) 2008-04-24
JP4480030B2 true JP4480030B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=4259852

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6299616A Pending JPH07200769A (ja) 1993-12-03 1994-12-02 ノートのパックを製造する装置
JP2006203701A Expired - Fee Related JP4480030B2 (ja) 1993-12-03 2006-07-26 ノートのパックを製造する装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6299616A Pending JPH07200769A (ja) 1993-12-03 1994-12-02 ノートのパックを製造する装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5626005A (ja)
EP (1) EP0656309B1 (ja)
JP (2) JPH07200769A (ja)
KR (1) KR100350716B1 (ja)
CN (1) CN1053872C (ja)
AT (1) ATE162998T1 (ja)
AU (1) AU682067B2 (ja)
BR (1) BR9404857A (ja)
CA (1) CA2137209C (ja)
DE (1) DE59405224D1 (ja)
DK (1) DK0656309T3 (ja)
ES (1) ES2113075T3 (ja)
FI (1) FI114457B (ja)
NO (1) NO300368B1 (ja)
RU (1) RU2121453C1 (ja)
TW (1) TW252079B (ja)
UA (1) UA29443C2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001074697A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-11 Kba-Giori S.A. Procede et installation de recolte et d'ordonnancement de papiers-valeur
US6778926B2 (en) 2001-12-31 2004-08-17 Life Measurement, Inc. Calibration methods and apparatus for plethysmographic measurement chambers
EP1670832A4 (en) * 2003-10-08 2006-12-20 Avery Dennison Corp ADHESIVE ATTENUATING NOISE
EP1624402A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-08 Kba-Giori S.A. Counting stacked documents
JP2007210326A (ja) * 2006-01-12 2007-08-23 Komori Corp シート状物の仕分け方法及び装置
EP2894040B1 (en) 2006-06-23 2019-03-06 KBA-NotaSys SA Numbering device for typographic numbering having calibration detectors
EP1878679A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-16 Kba-Giori S.A. Device and method for the processing of stacks of sheets of securities into bundles and packs of bundles
EP1980393A1 (en) 2007-04-13 2008-10-15 Kba-Giori S.A. Method and system for producing notes of securities
EP2045783A1 (en) * 2007-10-02 2009-04-08 Kba-Giori S.A. Method and system for controlled production of security documents, especially banknotes
DE102008011664A1 (de) * 2008-02-28 2009-09-03 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten von Wertdokumenten
EP2112110A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-28 Kba-Giori S.A. Method and system for processing bundles of securities, in particular banknote bundles
EP2189407A1 (en) 2008-11-21 2010-05-26 Kba-Giori S.A. Method and system for processing printed sheets, especially sheets of printed securities, into individual documents
EP2282286A1 (en) 2009-08-03 2011-02-09 Kba-Giori S.A. Method and system for processing stacks of sheets into bundles of securities, in particular banknote bundles
EP2637396A1 (en) 2012-03-07 2013-09-11 KBA-NotaSys SA Method of checking producibility of a composite security design of a security document on a line of production equipment and digital computer environment for implementing the same
CN102616405B (zh) * 2012-03-15 2014-02-05 南京中钞长城金融设备有限公司 钞券码垛捆扎贴标一体化装置
DE102012008242A1 (de) * 2012-04-25 2013-10-31 Giesecke & Devrient Gmbh Greifeinrichtung zum Greifen von Blattgut
CN102923361B (zh) * 2012-11-28 2014-09-17 北京东港安全印刷有限公司 银行票证加工包装系统
CN115139681B (zh) * 2022-07-06 2023-11-03 芜湖璟珩企业管理咨询有限公司 一种项目材料的打印辅助设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045944A (en) * 1974-03-26 1977-09-06 De La Rue Giori S.A. Processing of sheets of printed security papers into bundles and packets
CH577426A5 (ja) * 1974-03-26 1976-07-15 De La Rue Giori Sa
US3982453A (en) * 1974-07-15 1976-09-28 American Bank Note Company Method of assembling numbered documents in order
CH612639A5 (ja) * 1977-01-19 1979-08-15 De La Rue Giori Sa
CA1137715A (en) * 1978-06-07 1982-12-21 Eric F.T. White Production of textile materials
JPS5627490A (en) * 1979-08-09 1981-03-17 Tokyo Shibaura Electric Co Paper document classifier
JPS5644991A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Tokyo Shibaura Electric Co Document handling machine
AU544938B2 (en) * 1981-08-10 1985-06-20 De La Rue Giori S.A. Processing sheet piles
EP0076939B1 (de) * 1981-10-08 1986-02-26 HOBEMA Maschinenfabrik Hermann H. Raths GmbH & Co. KG Einrichtung zur Bildung und Abgabe von Päckchen aus mehreren, flächigen Einzelerzeugnissen aus Papier, Zellstoffwatte od. dgl.
CH652675A5 (de) * 1981-10-22 1985-11-29 De La Rue Giori Sa Vorrichtung zur automatischen verarbeitung von stapeln druckfrischer wertscheinbogen, insbesondere banknotenbogen, zu buendelpaketen.
DE3618384A1 (de) * 1986-05-31 1987-12-03 Thomas Pedersen Fertigungs- und verpackungsanlage fuer karten, insbesondere spielkarten
IT1189161B (it) * 1986-06-11 1988-01-28 Essicatoi Fava Spa Macchina per il confezionamento di prodotti alimentari di tipo piatto largo,in particolare pasta denominata lasagna
DE3889698T2 (de) * 1987-08-04 1994-10-06 Toshiba Kawasaki Kk Papierbogenverarbeitungsvorrichtung.
JP2628954B2 (ja) * 1991-12-26 1997-07-09 忠男 宇野 シート束集積装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU682067B2 (en) 1997-09-18
DK0656309T3 (da) 1998-09-23
TW252079B (ja) 1995-07-21
CA2137209A1 (en) 1995-06-04
NO944663L (no) 1995-06-06
FI945125A0 (fi) 1994-10-31
FI114457B (fi) 2004-10-29
CN1111205A (zh) 1995-11-08
KR950017698A (ko) 1995-07-20
BR9404857A (pt) 1995-08-01
ATE162998T1 (de) 1998-02-15
AU7886994A (en) 1995-06-08
EP0656309B1 (de) 1998-02-04
DE59405224D1 (de) 1998-03-12
FI945125A (fi) 1995-06-04
ES2113075T3 (es) 1998-04-16
NO300368B1 (no) 1997-05-20
CA2137209C (en) 2005-10-18
NO944663D0 (no) 1994-12-02
RU2121453C1 (ru) 1998-11-10
EP0656309A1 (de) 1995-06-07
JP2006335477A (ja) 2006-12-14
US5626005A (en) 1997-05-06
JPH07200769A (ja) 1995-08-04
UA29443C2 (uk) 2000-11-15
KR100350716B1 (ko) 2002-10-31
CN1053872C (zh) 2000-06-28
RU94042924A (ru) 1996-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4480030B2 (ja) ノートのパックを製造する装置
RU2493087C2 (ru) Способ и устройство для обработки пачек ценных бумаг, в частности пачек банкнот
US4508333A (en) Sheet stacking apparatus
JP2628954B2 (ja) シート束集積装置
US3939621A (en) Processing of sheets of printed security papers into bundles and packets
US8006970B2 (en) Processing of stacks of sheets of securities into bundles and packs of bundles
EP0450723B1 (en) Machine for sorting graphic and/or printing products
US4045944A (en) Processing of sheets of printed security papers into bundles and packets
JP2006335477A5 (ja)
JP4699815B2 (ja) 有価証券等の証券束を集積する機械および方法
AU772820B2 (en) Method for cutting bond papers
JPH0240573B2 (ja)
JPS59158763A (ja) シ−ト分類装置
JP2005225616A (ja) 製本の集積装置
JPH07237187A (ja) ディスクの打ち抜き装置
JP2000309422A (ja) 食パンの分割搬送装置
EP0005041A1 (en) Feeding mechanism for a continuous sorting machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

AA91 Notification that invitation to amend document was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20080722

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20081021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees