JP4479636B2 - 塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

塩化ビニル系樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4479636B2
JP4479636B2 JP2005279333A JP2005279333A JP4479636B2 JP 4479636 B2 JP4479636 B2 JP 4479636B2 JP 2005279333 A JP2005279333 A JP 2005279333A JP 2005279333 A JP2005279333 A JP 2005279333A JP 4479636 B2 JP4479636 B2 JP 4479636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
weight
parts
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005279333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007091775A (ja
Inventor
弘幸 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2005279333A priority Critical patent/JP4479636B2/ja
Publication of JP2007091775A publication Critical patent/JP2007091775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4479636B2 publication Critical patent/JP4479636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、塩化ビニル系樹脂組成物、とくに難燃性を改善し機械的強度を維持した塩化ビニル系樹脂組成物に関する。
塩化ビニル樹脂は、耐薬品性、加工性、経済性に加えて機械的強度に優れることから工業用耐食材料として各種製造装置をはじめあらゆる分野で利用されている。塩化ビニル樹脂は塩素を含有するため元来難燃性を有しているが、耐熱性が弱いために熱分解を生じやすいといった問題がある。
一方、半導体製造装置など従来より一般的に塩化ビニル樹脂が用いられている用途においては、火災時の難燃性と発煙抑制が強く求められており、例えば、世界的な産業相互保険組織である、ファクトリー・ミューチュアル・システム(Factory Mutual System)が材料面から火災の予防を図るために独自に設定したクリーンルーム用材料についての難燃性能基準(以下FM規格という)である延焼指数、発煙指数の基準値を満足する必要がある。
そこで、塩化ビニル樹脂に炭酸カルシウム、タルク、水酸化アルミニウム、あるいは酸化チタン等を添加することにより難燃性を改善し発煙量を軽減することにより上記FM規格の基準を満足させることが提案されている(特開平10−182909、特開平11−181204、特開平11−323051など参照)。
特開平10−182909 特開平11−181204 特開平11−323051
しかしながら、通常、酸化チタンなどの無機物を添加することにより塩化ビニル樹脂の難燃性を改善するには、比較的多量に添加する必要があり、塩化ビニル樹脂が本来有している衝撃強度などの機械的物性が低下してしまうという問題がある。
本発明は上記問題を解決し、塩化ビニル樹脂の難燃性を改善し発煙量を抑制することにより、FM規格の難燃性能基準を満足し、機械的物性の低下がみられない塩化ビニル系樹脂組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、塩化ビニル系樹脂に層状ケイ酸塩を微分散させることにより、酸化チタン、炭酸カルシウム、水酸化マグネシウムなどの無機物の添加量を減少させても難燃性、低発煙性が認められ、かつ機械的物性の低下が認められないことを見出したものである。
すなわち本発明は、塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、層状ケイ酸塩1〜10重量部、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムのいずれか、もしくはこれら両者の混合物2〜10重量部、炭酸カルシウム2〜10重量部、および酸化チタン2〜10重量部を含むことを特徴とする塩化ビニル系樹脂組成物を要旨とする。
上記の通り本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は、塩化ビニル系樹脂組成物は、塩化ビニル系樹脂に層状ケイ酸塩、水酸化アルミニウム/水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化チタンを配合することにより、塩化ビニル樹脂の難燃性が改善され発煙量が抑制されることによりFM規格の難燃性能基準を満足し、かつ塩化ビニル樹脂本来の機械的物性は低下しないという効果を奏する。
本発明に使用される塩化ビニル系樹脂は、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリ塩化ビニル等のホモポリマーの他に、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−エチレン共重合体、塩化ビニル−アクリル共重合体等のコポリマー等であれば特に制限なく使用できる。特に平均重合度が700〜1300のストレート塩化ビニル樹脂を用いるのが好ましい。重合度が700未満であると引張強さなどの機械的強度が急激に低下し、また重合度が高すぎるとゲル化性や流動性が低下するので好ましくない。
層状ケイ酸塩としては、層間がカチオン系界面活性剤にて有機化処理されてなるものである。有機化されていない層状ケイ酸塩よりも樹脂中に細分散されやすいのでより好適に用いられる。層状ケイ酸塩の種類は特に限定されるものではないが、モンモリロナイト、サポナイト、ヘクトライト、バイデライト、スティブンサイト、ノントロナイトなどのスメクタイト系粘土鉱物のほか、バーミキュライト、ハロイサイト、または膨潤性マイカなどがあり、天然のものでも合成されたものでも好ましく用いることができる。層状ケイ酸塩の添加量は、塩化ビニル樹脂100重量部に対して1〜10重量部である。1重量部未満では、難燃性、発煙抑制を改善する効果がみられず、10重量部を超えて使用すると機械的物性の低下がみられる。
本発明に使用される水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムは、それぞれ単独でもしくは混合して使用される。上記水酸化化合物の平均粒子径であるが、水酸化アルミニウムの場合、0.5〜50μm、なかでも1〜30μmが好適である。水酸化マグネシウムの場合、0.5〜20μm、好ましくは0.5〜10μmである。平均粒子径が、0.5μm未満であると、塩化ビニル樹脂の粘度が上がり成形加工が困難となる。さらに、凝集しやすいことからシート状に成形すると外観上欠点となり易い。これら水酸化化合物の添加量は、塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、2〜10重量部、好ましくは3〜8重量部である。2重量部未満では良好な難燃性、発煙抑制の効果が認められない。また、10重量部を超えて使用すると機械的物性の低下がみられる。
本発明に使用される炭酸カルシウムは、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウムなど特に制限なく使用できる。単独で用いてもよいし、混合して用いても良い。これら炭酸カルシウムは、通常の方法で表面処理されているものを用いるのが、炭酸カルシウム同士の凝集を防止し、又塩化ビニル系樹脂組成物中への分散性の点から好ましい。炭酸カルシウムの表面処理剤は、特に限定されるものではないが、例えば、脂肪酸、脂肪酸のアルカリ金属塩、脂肪酸アルキルエステル、ワックス等が挙げられる。炭酸カルシウムの添加量は、塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、2〜10重量部、好ましくは3〜10重量部である。2重量部未満では良好な難燃性、発煙抑制の効果が認められない。また、10重量部を超えて使用すると機械的物性の低下がみられる。
本発明に使用される酸化チタンは、ルチル型、アナターゼ型またはこれら両者の混合物のいずれであっても良い。安定で容易に加工できる製品を形成するために、酸化チタン粒子の表面にアルミナ、シリカ、酸化亜鉛等の表面処理を施したものであってもよい。これら酸化チタンの添加量は、塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、2〜10重量部、好ましくは3〜10重量部である。2重量部未満であると、難燃性、発煙抑制の効果が認められず、10重量部を超えると機械物性が低下する。
本発明における塩化ビニル系樹脂組成物には、上述の添加剤のほかに、補強剤、加工性改良助剤、安定剤、滑剤、着色剤、充填剤、可塑剤などの公知の配合剤を適宜使用することができる。
上記のようにして配合調整された塩化ビニル系樹脂組成物は、通常の押出成形法、カレンダーロール法、プレス法により、溶融されて成形され、所望形状の成形体にし、特に、半導体製造装置などとして利用される。
用いた原材料は次の通り。

塩化ビニル樹脂:株式会社カネカ製、商品名「S−1007」、重合度700
水酸化マグネシウム:協和化学工業株式会社製、商品名「KISUMA 5A」
水酸化アルミニウム:昭和電工株式会社製、商品名「ハイジライト H−43」
炭酸カルシウム:白石カルシウム工業株式会社製、商品名「CCR」
酸化チタン:石原産業株式会社製、商品名「CR−60」
層状ケイ酸塩(層間に塩化ジメチルステアリルアンモニウムが挿入されたモンモリロナイト):ズードケミー触媒株式会社製、商品名「Nanofil5」、平均粒子径8μm
<実施例1〜3、比較例1〜4>
表1に示した通りに塩化ビニル樹脂等を秤量、配合し、均一に混練してカレンダー加工機にて厚さ0.5mmのカレンダーシートを得た。このカレンダーシートを10枚重ね合わせて、金属鏡面板の間に挟み、温度170℃、圧力10kg/cm2 にて15分間保持し、15分冷却することにより厚さ5mmのシートを得た。得られたシートについて、FM規格の延焼指数(FPI)、発煙指数(SDI)を測定するとともに、機械的物性のアイゾット衝撃強度(ASTM D256に準拠)、引張強さと伸び(ASTM D638に準拠)を測定し、その結果を表1に示す。なお、FM規格を満足するには、延焼指数が6以下かつ発煙指数が0.4以下である。
<参考例>
上記実施例と同様であるが層状ケイ酸塩を添加せずに(表1参照)、実施例と同様にして5mm厚みのシートについて難燃性等の評価を行い、その結果を表1に示す。
Figure 0004479636
表1に示された通り、本発明の技術範囲内である実施例1〜3においては、FM規格を満足する難燃性を示し、機械的強度にも優れている。一方、本発明の技術範囲を逸脱する比較例1〜4においては、難燃性の点でFM規格を満足できないか機械的強度の大幅な低下がみられた。

Claims (1)

  1. 塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、層状ケイ酸塩1〜10重量部、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムのいずれか、もしくはこれら両者の混合物2〜10重量部、炭酸カルシウム2〜10重量部、および酸化チタン2〜10重量部を含むことを特徴とする塩化ビニル系樹脂組成物。
JP2005279333A 2005-09-27 2005-09-27 塩化ビニル系樹脂組成物 Expired - Fee Related JP4479636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279333A JP4479636B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005279333A JP4479636B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007091775A JP2007091775A (ja) 2007-04-12
JP4479636B2 true JP4479636B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=37977860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005279333A Expired - Fee Related JP4479636B2 (ja) 2005-09-27 2005-09-27 塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4479636B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102049484B1 (ko) * 2019-07-02 2019-11-27 박연주 폴리염화비닐의 열 안정화제 조성물.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007091775A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6723932B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
Liu Flame retardant and mechanical properties of polyethylene/magnesium hydroxide/montmorillonite nanocomposites
JP4669098B2 (ja) ホウ酸亜鉛、その製法及び用途
WO2016111074A1 (ja) 難燃剤組成物及び難燃性合成樹脂組成物
WO2016125612A1 (ja) 難燃剤組成物及び難燃性合成樹脂組成物
Villanueva et al. Comparative study of nanocomposites of polyolefin compatibilizers containing kaolinite and montmorillonite organoclays
US20080161466A1 (en) Composition For Production Flame Retardant Insulating Material of Halogen Free Type Using Nano-Technology
JP4479636B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2006291145A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物およびそれを被覆したケーブル
JP4495016B2 (ja) 難燃光ファイバ素線
JP2005248161A (ja) 難燃性組成物
JP3590297B2 (ja) 難燃性塩化ビニル系樹脂成形体
US6316118B1 (en) Fire-retardant vinyl chloride resin molding
JP4532314B2 (ja) 難燃光ファイバ素線
JP2008208250A (ja) 塩化ビニル系樹脂成形体
JP2003007155A (ja) 被覆電線の製造方法
JP3558915B2 (ja) 難燃性塩化ビニル系樹脂成形体
JPWO2005103203A1 (ja) 難燃剤
JP3475079B2 (ja) 難燃性塩化ビニル樹脂成形体
JP3477083B2 (ja) 難燃性塩化ビニル樹脂成形体
JP2002003848A (ja) 難燃剤
JP2005179597A (ja) 不燃性シート材料
JPH08100093A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH11181204A (ja) 難燃性塩化ビニル樹脂成形体
GB2336590A (en) Stabilizer for chlorine-containing polymers

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees