JP4468851B2 - パルス管冷凍機 - Google Patents

パルス管冷凍機 Download PDF

Info

Publication number
JP4468851B2
JP4468851B2 JP2005102742A JP2005102742A JP4468851B2 JP 4468851 B2 JP4468851 B2 JP 4468851B2 JP 2005102742 A JP2005102742 A JP 2005102742A JP 2005102742 A JP2005102742 A JP 2005102742A JP 4468851 B2 JP4468851 B2 JP 4468851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse tube
stage
regenerator
mesh member
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005102742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006284060A5 (ja
JP2006284060A (ja
Inventor
元和 斉藤
寿江 山野内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005102742A priority Critical patent/JP4468851B2/ja
Priority to US11/526,810 priority patent/US7600386B2/en
Publication of JP2006284060A publication Critical patent/JP2006284060A/ja
Publication of JP2006284060A5 publication Critical patent/JP2006284060A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4468851B2 publication Critical patent/JP4468851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/0056Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using solid heat storage material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/003Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by using permeable mass, perforated or porous materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/0278Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of stacked distribution plates or perforated plates arranged over end plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1408Pulse-tube cycles with pulse tube having U-turn or L-turn type geometrical arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1412Pulse-tube cycles characterised by heat exchanger details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1418Pulse-tube cycles with valves in gas supply and return lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1421Pulse-tube cycles characterised by details not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1424Pulse tubes with basic schematic including an orifice and a reservoir
    • F25B2309/14241Pulse tubes with basic schematic including an orifice reservoir multiple inlet pulse tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/10Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point with several cooling stages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明はパルス管冷凍機に係り、特にパルス管の端部に熱交換器が配設されるパルス管冷凍機に関する。
一般に、パルス管冷凍機は、圧力振動発生器、蓄冷器、パルス管、位相制御機構等により構成されている。このパルス管冷凍機は、GM冷凍機やスターリング冷凍機に比べて静粛性に優れているため、核磁気共鳴診断装置(NMR)や電子顕微鏡等の各種検査・分析器の冷却装置として適用が期待されている。
図5に公知のダブルインレット型パルス管冷凍機を示す。同図において、ヘリウム圧縮機1,高圧弁3a,及び高圧弁3bは圧力振動発生器を構成する。高圧弁3aはヘリウム圧縮機1の高圧ガスの出力側に配設されており、また低圧弁3bはヘリウム圧縮機1のガス回収側に配設されている。この圧力振動発生器は、蓄冷器2の高温部2aに接続されている。そして、高圧弁3a,低圧弁3bは所定の周期で切り換えられる構成とされており、よってヘリウム圧縮機1で生成される高圧のヘリウムガスは、所定の周期で蓄冷器2に供給される構成とされている。
蓄冷器2及びパルス管6の各上部には、ステンレス製のハウジング32が配設されている。また、蓄冷器2及びパルス管6の各下端部は、連通路4により連通した構成とされている。具体的には、パルス管6の下端部には熱交換器5bが設けられており、この熱交換器5bと蓄冷器2の低温部2bとが連通路4により連通された構成とされている。
また、パルス管6の高温部(上端部)には、熱交換器5a及びオリフィス7aを介してバッファタンク8が連通されている。更に、圧力振動発生器と蓄冷器2とを連通する配管と、パルス管6とバッファタンク8とを連通する配管との間にはバイパス通路9が設けられており、このバイパス通路9にはオリフィス7bが配設されている。
尚、蓄冷器2内には銅、ステンレス鋼製金網等の蓄冷材が充填されており、熱交換器5a、5bの内部にはアルミニウム等のパンチングプレート或いは銅メッシュ10が熱交換部材として積層充填されている。11は整流器である。
上記のパルス管冷凍機は、高圧弁3aが開弁すると共に低圧弁3bが閉弁して運転モードになると、圧縮機1で圧縮された高圧のヘリウムガスが蓄冷器2に流入する。蓄冷器2に流入したヘリウムガスは、蓄冷器2内に配設された蓄冷材で冷却されて温度を下げながら、蓄冷器2の低温部2bから連通路4を通って熱交換器5bへ流入し、更に冷却されてパルス管6の低温部へ流入する。
パルス管6内に既に存在していた低圧ガスは新に流入された作動ガスにより圧縮されるため、パルス管6内の圧力はバッファタンク8内の圧力よりも高くなる。このため、パルス管6内の作動ガスはオリフィス7aを通ってバッファタンク8へ流入する。
次に、高圧弁3aが閉弁し低圧弁3bが開弁すると、パルス管6内の作動ガスは蓄冷器2の低温部2b内に流入し、蓄冷器2内を通過して高温部2aから低圧弁3bを経由して圧縮機1へと回収される。
前記したように、パルス管6の高温側と蓄冷器2の高温部2a側とは、オリフィス7bを有したバイパス通路9により連通されている。このため、圧力変動の位相と作動ガスの体積変化の位相は、一定の位相差をもって変化する。この位相差によってパルス管6の低温端において作動ガスの膨張に伴う寒冷が発生し、上記の工程が繰り返し実施されることにより冷凍機として作用する。上記のダブルオリフィス型パルス冷凍機では、バイパス通路9に設けたオリフィス7bを調節することにより前記位相差の調節を行うことができる。
また、冷却効率及び熱伝達特性を向上させるため、パルス管6の上端部及び下端部には熱交換器5a,5bが配設されているが、特に上端部に設けられハウジング32内に位置する熱交換器5aは、図6に拡大して示すように、熱交換器5a内にアルミニウムや銅製の金網10(メッシュ)を積層した構成とされていた。
一方、他の構成の熱交換器としては、特許文献1に開示されるように、積層金網と多孔板を組み合わせることにより、また第1の多孔板、第1の積層金網、第2の多孔板、及び第2の積層金網をこの順で並設した構成のものも提案されている。
特開2003−148826号公報
ここで、従来のパルス管冷凍機における、特にパルス管6とハウジング12との間における熱交換器5aの熱伝導特性に注目する。従来の熱交換器5aでは、単にパンチングプレート或いは網目の粗さが等しいメッシュを積層した構成、或は複数の多孔板と網目の粗さが等しい積層金網とを積層した構成であったため、ハウジング12からパルス管6に向けヘリウムガスが流入する際、流入するヘリウムガスとハウジング12との熱交換が良好に行われない。このため、温度の高いヘリウムガスがパルス管6に流入し、この侵入熱によりパルス管6の冷却効率が低下してしまうという問題点があった。
また、パルス管6からハウジング12に向けヘリウムガスが流れる場合には、オリフィス7a及びバッファタンク8の特性維持の点よりヘリウムガスの熱(冷気)をハウジング12で熱交換する必要がある。しかしながら、上記と同様の理由により、この熱交換も十分に行うことができないという問題点があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、熱交換器の熱交換特性を高めたパルス管冷凍機を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴とするものである。
請求項1記載の発明は、
作動ガスに対し圧力振動を発生させる圧力振動発生器と、
該圧力振動発生器と接続された蓄冷器と、
該蓄冷器と連通するパルス管と、
該パルス管と連通する位相制御機構と
前記パルス管の端部に配設される熱交換器とを有するパルス管冷凍機において、
該熱交換器は、
複数の貫通孔が形成された多孔板とスペーサとが交互に積層された第1の積層部と、
下部メッシュ部材を複数積層してなる第2の積層部とを有し、
前記スペーサは、メッシュ部材であり、
かつ、下部メッシュ部材は、前記スペーサとして用いる前記メッシュ部材よりも網目の細かいものを用いたことを特徴とするものである。
上記発明によれば、第1の積層部は多孔板とスペーサとが交互に積層された構成であるため、隣接する多孔板間はスペーサにより均一の距離で高密度に配置されるため、熱交換特性を高めることができる。
また、第2の積層部では、網目の細かい下部メッシュ部材が複数積層しているため、作動ガスとの接触面積は広く、かつ第1の積層部を通過してきた作動ガスは整流されているため、作動ガスと下部メッシュ部材との間における熱交換効率は高くなる。よって、第1及び第2の積層部を設けることにより、作動ガスとの間における熱交換効率を高めることができ、これによりパルス管冷凍機の冷却特性を高めることができる。
また、請求項2記載の発明は、
請求項1記載のパルス管冷凍機において、
前記熱交換器は、前記パルス管を支持するフランジ上部に設けられたハウジング内に位置するよう配設されていることを特徴とするものである。
上記発明によれば、作動ガスとハウジングとの間において効率良く熱の授受を行うことが可能となる。
また、請求項3記載の発明は、
請求項1又は2に記載のパルス管冷凍機において、
前記スペーサとして用いるメッシュ部材として粗さ#10〜#80の金網を用い、前記下部メッシュ部材として粗さ#80〜#400の金網を用いたことを特徴とするものである。
また、請求項4記載の発明は、
請求項2又は3に記載のパルス管冷凍機において、
前記ハウジングの材料をアルミニウムとしたことを特徴とするものである。
上述の如く本発明によれば、熱交換器の熱交換効率を高めることができるため、パルス管冷凍機の冷却特性を高めることができる。
次に、本発明を実施するための最良の形態について図面と共に説明する。
図1及び第2図は、本発明を実施しうるパルス管冷却機20A,20Bを示している。図1に示すパルス管冷却機20Aは二段式のダブルインレットタイプのパルス管冷却機であり、図2に示すパルス管冷却機20Bは二段式の4バルブタイプのパルス管冷却機である。先ず、図1を参照して二段式のダブルインレットタイプのパルス管冷却機20Aについて説明する。
パルス管冷却機20Aは二段式であるため、蓄冷器として第1段目蓄冷器22Aと第2段目蓄冷器22Bとを有しており、またパルス管として第1段目パルス管26Aと第2段目パルス管26Bとを有している。第1段目蓄冷器22Aの高温部30a,第1段目パルス管26Aの上端部,及び第2段目パルス管26Bの上端部はフランジ32に支持された構成とされている。また、このフランジ32の上部には、ハウジング12が配設されている。このハウジング12は、従来ハウジングとして用いられていたステンレスに比べて熱伝導率が高いアルミニウムにより形成されている。
第1段目蓄冷器22Aと第2段目蓄冷器22Bは、直接に接続された構成とされている。即ち、第1段目蓄冷器22Aの低温部30bは、第2段目蓄冷器22Bの高温部31aに接続された構成とされている。第1段目蓄冷器22Aの低温部30bと第1段目パルス管26Aの下端部は接続路24Aにより接続されている。また、第2段目蓄冷器22Bの低温部31bと第2段目パルス管26Bの下端部は、第2の接続路24Bにより接続されている。更に、第1段目パルス管26A及び第2段目パルス管26Bの高温側(上端側)及び低温側(下端側)には、それぞれ図1及び図2には図示されない熱交換器が内設されている。
また、ヘリウム圧縮機21、高圧弁23a,及び低圧弁23bは圧力振動発生器を構成する。高圧弁23aはヘリウム圧縮機21の高圧ガスの出力側に配設されており、また低圧弁23bはヘリウム圧縮機21のガス回収側に配設されている。
この圧力振動発生器は、第1段目蓄冷器22Aの高温部30aに接続されている。そして、高圧弁23a,低圧弁23bは所定の周期で切り換えられる構成とされており、よってヘリウム圧縮機21で生成される高圧の作動ガス(本実施例では、ヘリウムガス)は、所定の周期で第1段目蓄冷器22Aに供給される。
第1段目パルス管26Aの高温側(上端側)と第1のバッファタンク28Aは配管35bにより接続されており、この配線35bにはオリフィス27aが配設されている。また、圧力振動発生器と第1段目蓄冷器22Aとを接続する配管35aと第1段目パルス管26Aの高温側との間には第1のバイパス通路29Aが設けられており、この第1のバイパス通路29Aにはオリフィス27bが配設されている。
一方、第2段目パルス管26Bの高温側(上端側)と第2のバッファタンク28Bは配管35cにより接続されており、この配線35cにはオリフィス27cが配設されている。また、配管35aと第2段目パルス管26Bの高温側との間には第2のバイパス通路29Bが設けられており、この第2のバイパス通路29Bにはオリフィス27dが配設されている。
上記のパルス管冷却機20Aは、高圧弁23aが開弁すると共に低圧弁23bが閉弁して運転モードになると、ヘリウム圧縮機21で圧縮された高圧のヘリウムガスが配管35aを介して第1段目蓄冷器22Aに流入する。第1段目蓄冷器22Aに流入したヘリウムガスは、第1段目蓄冷器22A内に配設された蓄冷材で冷却されて温度を下げながら、第1段目蓄冷器22Aの低温部30bからその一部が接続路24Aを通って第1段目パルス管26Aの低温側(下端部側)へ流入する。
第1段目パルス管26A内に既に存在していた低圧のヘリウムガスは新に流入されたヘリウムガスにより圧縮されるため、第1段目パルス管26A内の圧力は第1のバッファタンク28A内の圧力よりも高くなる。このため、第1段目パルス管26A内のヘリウムガスはオリフィス27aを通って第1のバッファタンク28Aへ流入する。
次に、高圧弁23aが閉弁し低圧弁23bが開弁すると、第1段目パルス管26A内のヘリウムガスは第1段目蓄冷器22Aの低温部30b内に流入し、第1段目蓄冷器22A内を通過して高温部30aから低圧弁23bを経由してヘリウム圧縮機21へと回収される。
前記のように第1段目パルス管26Aの高温側と配管35aは、オリフィス27bを有した第1のバイパス通路29Aで接続されている。このため、圧力変動の位相とヘリウムガス(作動ガス)の体積変化の位相は、一定の位相差をもって変化する。この位相差によって第1段目パルス管26Aの低温端(下端部)においてヘリウムガスの膨張に伴う寒冷が発生する。
一方、高圧弁23aが開弁し低圧弁23bが閉弁した運転モードにおいて、ヘリウム圧縮機21から配管35aを介して第1段目蓄冷器22Aに流入したヘリウムガスの内、第1段目パルス管26Aに流入しなかったヘリウムガスは、第1段目蓄冷器22Aから第2段目蓄冷器22Bに流入する。
この際、前記のように第1段目蓄冷器22Aの低温部30bには第1段目パルス管26Aで冷却されたヘリウムガスが流入するため、低温部30bは冷却されている。よって、第1段目蓄冷器22Aから第2段目蓄冷器22Bに流入するヘリウムガスは、第1段目パルス管26Aにより冷却された上で第2段目蓄冷器22Bの高温部31aに流入する。
第2段目蓄冷器22Bに流入したヘリウムガスは、第2段目蓄冷器22B内に配設された蓄冷材で冷却されて更に温度を下げながら低温部31bに至り、続いて冷却ステージ部材50を通って第2段目パルス管26Bの低温側(下端部)へ流入する。第2段目パルス管26B内に既に存在していた低圧のヘリウムガスは、新に流入されたヘリウムガスにより圧縮されるため、第2段目パルス管26B内の圧力は第2のバッファタンク28B内の圧力よりも高くなる。このため、第2段目パルス管26B内の作動ガスはオリフィス27cを通って第2のバッファタンク28Bへ流入する。
次に、高圧弁23aが閉弁し低圧弁23bが開弁すると、第2段目パルス管26B内のヘリウムガスは第2段目蓄冷器22Bの低温部30b内に流入する。この第2段目蓄冷器22Bの低温部30b内に流入したヘリウムガスは、更に第1段目蓄冷器22A内を通過して高温部30aから低圧弁23bを経由してヘリウム圧縮機21へと回収される。
また、前記のように第2段目パルス管26Bの高温側と配管35aは、オリフィス27dを有した第2のバイパス通路29Bで接続されている。このため、第2段目パルス管26Bにおいても圧力変動の位相とヘリウムガス(作動ガス)の体積変化の位相は、一定の位相差をもって変化する。この位相差によって第2段目パルス管26Bの低温端(下端部)においてヘリウムガスの膨張に伴う寒冷が発生する。
上記の二段式のダブルオリフィス型パルス冷凍機20Aでは、第1のバッファタンク28A、第2のバッファタンク28B、及びオリフィス27a〜27dが位相制御機構を構成する。そしてこの位相制御機構を構成する第1のバイパス通路29A,29Bに設けたオリフィス27b,27dを調節することにより、前記位相差の調節を行うことができ、これにより効率の高い冷却を行うことができる。更に、第1段目蓄冷器22A及び第1段目パルス管26Aで冷却されたヘリウムガスが、第2段目蓄冷器22B及び第2段目パルス管26Bで更に冷却される構成とされているため、第2段目パルス管26Bの冷却側における温度を極低温(例えば4K程度)とすることができる。
続いて、図2を用いて二段式の4バルブタイプのパルス管冷却機20Bについて説明する。尚、図2において、図1に示したパルス管冷却機20Aと同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
二段式の4バルブタイプのパルス管冷却機20Bでは、第1段目パルス管26Aの高温側に2本の配管35d,35eが接続されると共に、第2段目パルス管26Bの高温側にも2本の配管35f,35gが接続されている。第1段目パルス管26Aに接続した配管35dは、オリフィス27e,高圧弁33aを介してヘリウム圧縮機21の供給側(高圧側)に接続されている。また、第2段目パルス管26Bに接続した配管35gは、オリフィス27f,高圧弁34aを介してヘリウム圧縮機21の供給側(高圧側)に接続されている。
また、第1段目パルス管26Aの高温側に接続された他方の配管35eは、オリフィス27e,高圧弁33aを介してヘリウム圧縮機21の供給側(高圧側)に接続されている。更に、第2段目パルス管26Bの高温側に接続された他方の配管35fは、オリフィス27d,低圧弁34bを介してヘリウム圧縮機21のガス回収側(低圧側)に接続されている。
このように、4バルブタイプのパルス管冷却機20Bでは、各蓄冷器22A,26Bの高温側の夫々にヘリウム圧縮機21の高圧側に接続された配管35d,35gと、ヘリウム圧縮機21の低圧側に接続された配管35e,35fが接続されている。また、各配管35d〜35gには、オリフィス27b,27d,27e,27f、高圧弁33a,34a、及び低圧弁33b,34bが配設されており、各配管35d〜35g内のヘリウムガスの流れを制御しうる構成とされている。
この4バルブタイプのパルス管冷却機20Bでは、第1のバッファタンク28A、第2のバッファタンク28B、オリフィス27a〜27f、及び各種弁33a,33b,34a,34bが位相制御機構を構成する。そして各オリフィス27b,27d,27e,27f及び弁33a,33b,34a,34bを調整することにより、第1段目蓄冷器22Aと第1段目パルス管26Aとの間における圧力変動の位相とヘリウムガス(作動ガス)の体積変化の位相、及び第2段目蓄冷器22Bと第2段目パルス管26Bとの間における圧力変動の位相とヘリウムガスの体積変化の位相を一定の位相差に制御することが可能となり、よって各パルス管26A,26Bにおいて高効率の冷却を行うことができる。
続いて、本発明の要部となる熱交換器40について説明する。本実施例に係る熱交換器40は、第1段目パルス管26A及び第2段目パルス管26Bの高温側(図1及び図2に矢印A1,A2に示される部位)に配設されるものである。
図3及び図4は、熱交換器40を拡大して示す断面図である。熱交換器40は、大略すると第1の積層部45と第2の積層部46とにより構成されており、ハウジング12の内部に配設されている。具体的には、ハウジング12内の、パルス管26A,26Bがフランジ32に保持される部位よりも上部位置に設けられている。また、第1の積層部45はハウジング32側に、第2の積層部46はパルス管26A,26B側に配置されている。
第1の積層部45は、多孔板41とスペーサとにより構成されている。本実施例では、スペーサとしてメッシュ部材43(以下、第1のメッシュ部材43という)を用いている。多孔板41は熱伝導率の高い材料(本実施例では、銅)よりなり、また多数の小孔42が穿設されている。ヘリウムガスはこの小孔42を通過することにより整流され、パルス管26A,26B内における流速分布が均一化される。小孔42の直径は、多孔板41の直径を52mmとした場合には約0.5mmであり、その隣接するピッチは約0.95mmである。
第1のメッシュ部材43は、多孔板41と同様に熱伝導率の高い材料(本実施例では、銅)よりなる線材を網目状に配設した構成とされている。この第1のメッシュ部材43は、本実施例では粗さ#16の比較的網目の粗い金網を用いているが、粗さ#10〜#80の範囲の金網を用いることが可能である。
上記の多孔板41と第1のメッシュ部材43は交互に積層され、これにより第1の積層部45が形成される。図3においては、図示の便宜上、多孔板41と第1のメッシュ部材43との間に隙間があるように図示しているが、実際は多孔板41と第1のメッシュ部材43とは密着した状態で積層されている。このため、隣接する一対の多孔板41の離間距離は、第1のメッシュ部材43の厚さにより決められることとなる。即ち、上記したのように第1のメッシュ部材43は、積層される多孔板41のスペーサとして機能する。
尚、本実施例では上記のように隣接する多孔板41間を所定の距離離間させるスペーサとして第1のメッシュ部材43を用いた例を示しているが、このスペーサはメッシュ部材に限定されるものではない。例えば、スペーサとしてリング状部材を用いることが可能である。リング状部材の具体例としては、材質として銅あるいはアルミニウムからなる厚さ0.1mm〜1.0mm、リング部分の幅が2mm程度のものを用いることができる。
一方、第2の積層部46はパルス管26A,26B側に配設されており、複数(本実施例では10枚)の下部メッシュ部材44を積層した構成とされている。この下部メッシュ部材44(以下、第2のメッシュ部材44という)は、本実施例では前記した第1のメッシュ部材43よりも網目の細かい、粗さ#250の比較的網目の細かい金網を用いている。しかしながら、第2のメッシュ部材44の網目の粗さはこれに限定されるものではなく、粗さ#80〜#400の金網を用いることができる。
上記構成とされた熱交換器40は、第1の積層部45では多孔板41と第1のメッシュ部材43とを交互に積層されており、第1のメッシュ部材43は隣接する多孔板41間を一定の間隔で保持するスペーサとして機能すると共に、多孔板41に形成された小孔42と共に第1の積層部45を通過するヘリウムガスを整流する機能を奏する。
これにより、隣接する多孔板41は第1のメッシュ部材43により均一の距離で高密度に配置されるため、ヘリウムガスが第1の積層部45を通過する際、ヘリウムガスと第1の積層部45(多孔板41,第1のメッシュ部材43)との間における熱交換を良好に行うことができる。また、上記のようにヘリウムガスは第1の積層部45内において整流されるため、第1の積層部45内において熱の偏りが発生することを防止でき、これによっても熱交換特性を高めることができる。
また、第2の積層部46では、網目の細かい第2のメッシュ部材44が複数積層されているため、ヘリウムガスとの接触面積を広く取ることができる。このため、第2のメッシュ部材44は、第1のメッシュ部材43に比べてヘリウムガスとの間における熱交換効率は高くなる。
具体的には、第1のメッシュ部材43として粗さ#16の金網(メッシュ)を用いた場合は1枚あたりの表面積が5.6cm2であるのに対し、第2のメッシュ部材44として粗さ#250の金網(メッシュ)を用いた場合は1枚あたりの表面積が38.0cm2となる。このように、第1のメッシュ部材43と第2のメッシュ部材44では表面積で大きな差かあるため、第2のメッシュ部材44における熱交換特性は、第1のメッシュ部材43に比べて良好である。特に、ヘリウムガスがハウジング12側からパルス管26A,26Bに向け流れる場合には、ヘリウムガスは第1の積層部45により整流されているため、第2のメッシュ部材44との熱交換をより良好に行うことができる。
このように、本実施例では熱交換器40を第1及び第2の積層部45,46を設けた構成としたことにより、ヘリウムガスとの間における熱交換効率を高めることができ、これによりパルス管冷凍機20A,20Bの冷却特性を高めることができる。
また、第1及び第2の積層部45,46の配置については、前記したように第1の積層部45をハウジング12側に配置し、第2の積層部46をパルス管26A,26B側に配置することが重要である。本発明者は、本実施例と逆の構成である第1の積層部45をパルス管26A,26B側に配置し、第2の積層部46をハウジング12側に配置した熱交換器(以下、比較例に係る熱交換器という)を作製し、この比較例に係る熱交換器を適用した場合と本実施例に係る熱交換器40を適用した場合における第2段目パルス管26Bの冷却特性を比較した。
その結果、比較例に係る熱交換器を用いた場合には、第2段目パルス管26Bの性能は1W負荷時4.51Kであるのに対し、本実施例に係る熱交換器40を用いた場合における第2段目パルス管26Bの性能は1W負荷時4.15Kとなり、0.36Kもの性能向上を図ることが確認できた。
一方、本実施例では熱交換器40はハウジング12内に位置するよう配設されており、このハウジング12は熱伝導の良好なアルミニウムにより形成されている。このように熱変換効率の高い熱交換器40が熱伝導の良好なハウジング12内に設けられているため、ヘリウムガスとハウジング12との間において効率良く熱の授受を行うことが可能となる。
これにより、ハウジング12からパルス管26A,26Bに向けヘリウムガスが流入する場合には、温度の高いヘリウムガスの熱は熱交換器40及びハウジング12で熱交換され、よってパルス管26A,26B内への侵入熱を低減することができる。また、パルス管26A,26Bからハウジング12に向けヘリウムガスが流入する場合には、パルス管26A,26Bの低温側で冷却されたヘリウムガスは、熱交換器40及びハウジング12で確実に昇温される。これにより、回収されるヘリウムガスにより、圧力振動発生器(ヘリウム圧縮機21等)が損傷することを防止できる。
図1は、本発明の一実施例である二段式のダブルインレットタイプのパルス管冷却機を示す構成図である。 図2は、本発明の一実施例である二段式の4バルブタイプのパルス管冷却機を示す構成図である。 図3は、本発明の要部となる熱交換器の近傍を拡大して示す断面図である。 図4は、本発明の要部となる熱交換器の分解斜視図である。 図5は、従来の一例であるパルス管冷却機の構成図である。 図6は、従来の一例であるパルス管冷却機に設けられていた熱交換器を拡大して示す断面図である。
符号の説明
12 ハウジング
20A,20B パルス管冷却機
21 ヘリウム圧縮機
22A 第1段目蓄冷器
22B 第2段目蓄冷器
23a 高圧弁
23b 低圧弁
24A 第1の連通路
24B 第2の連通路
26A 第1段目パルス管
26B 第1段目パルス管
27a〜27f オリフィス
28A 第1のバッファタンク
28B 第2のバッファタンク
29A 第1のバイパス通路
29B 第2のバイパス通路
32 ハウジング
33a,34a 高圧弁
33b,34b 低圧弁
40 熱交換器
41 多孔板
42 小孔
43 第1のメッシュ部材
44 第2のメッシュ部材
45 第1の積層部
46 第2の積層部

Claims (4)

  1. 作動ガスに対し圧力振動を発生させる圧力振動発生器と、
    該圧力振動発生器と接続された蓄冷器と、
    該蓄冷器と連通するパルス管と、
    該パルス管と連通する位相制御機構と
    前記パルス管の端部に配設される熱交換器とを有するパルス管冷凍機において、
    該熱交換器は、
    複数の貫通孔が形成された多孔板とスペーサとが交互に積層された第1の積層部と、
    下部メッシュ部材を複数積層してなる第2の積層部とを有し、
    前記スペーサは、メッシュ部材であり、
    かつ、下部メッシュ部材は、前記スペーサとして用いる前記メッシュ部材よりも網目の細かいものを用いたことを特徴とするパルス管冷凍機。
  2. 請求項1記載のパルス管冷凍機において、
    前記熱交換器は、前記パルス管を支持するフランジ上部に設けられたハウジング内に位置するよう配設されていることを特徴とするパルス管冷凍機。
  3. 請求項1又は2に記載のパルス管冷凍機において、
    前記スペーサとして用いる前記メッシュ部材として粗さ#10〜#80の金網を用い、前記下部メッシュ部材として粗さ#80〜#400の金網を用いたことを特徴とするパルス管冷凍機。
  4. 請求項2又は3に記載のパルス管冷凍機において、
    前記ハウジングの材料をアルミニウムとしたことを特徴とするパルス管冷凍機。
JP2005102742A 2005-03-31 2005-03-31 パルス管冷凍機 Active JP4468851B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005102742A JP4468851B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 パルス管冷凍機
US11/526,810 US7600386B2 (en) 2005-03-31 2006-09-26 Pulse tube cryogenic cooler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005102742A JP4468851B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 パルス管冷凍機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006284060A JP2006284060A (ja) 2006-10-19
JP2006284060A5 JP2006284060A5 (ja) 2006-11-30
JP4468851B2 true JP4468851B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=37406175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005102742A Active JP4468851B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 パルス管冷凍機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7600386B2 (ja)
JP (1) JP4468851B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101441183B (zh) * 2007-11-20 2011-08-24 同方威视技术股份有限公司 一种拖车安全检查系统
JP5606744B2 (ja) * 2010-01-20 2014-10-15 住友重機械工業株式会社 パルスチューブ冷凍機
JP2011149600A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Sumitomo Heavy Ind Ltd パルスチューブ冷凍機
ITMI20100249U1 (it) * 2010-07-16 2012-01-17 Alfa Laval Corp Ab Dispositivo di scambio termico con sistema perfezionato di distribuzione del fluido refrigerante
EP2634511A4 (en) * 2010-10-29 2014-07-09 Toshiba Kk HEAT EXCHANGERS AND MAGNETIC COOLING SYSTEM
KR101393569B1 (ko) * 2012-12-28 2014-05-12 현대자동차 주식회사 스털링 냉동기용 정류 유닛
JP6054248B2 (ja) * 2013-05-20 2016-12-27 住友重機械工業株式会社 スターリング型パルス管冷凍機及びその整流器
JP6270368B2 (ja) * 2013-08-01 2018-01-31 住友重機械工業株式会社 冷凍機
CN109140839B (zh) * 2017-06-28 2020-06-02 同济大学 回热器及采用此回热器结构的脉管制冷机
JP7146543B2 (ja) * 2018-09-20 2022-10-04 住友重機械工業株式会社 パルス管冷凍機およびパルス管冷凍機の製造方法
FR3090840B1 (fr) * 2018-12-20 2021-01-08 Univ Franche Comte Régénérateur et procédé de fabrication d’un tel régénérateur
JP2020190337A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 住友重機械工業株式会社 パルス管冷凍機、パルス管冷凍機のコールドヘッド

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901787A (en) * 1988-08-04 1990-02-20 Balanced Engines, Inc. Regenerative heat exchanger and system
JPH11248279A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Aisin Seiki Co Ltd パルス管冷凍機
US6131644A (en) * 1998-03-31 2000-10-17 Advanced Mobile Telecommunication Technology Inc. Heat exchanger and method of producing the same
US6715300B2 (en) * 2001-04-20 2004-04-06 Igc-Apd Cryogenics Pulse tube integral flow smoother
JP3652623B2 (ja) 2001-05-21 2005-05-25 住友重機械工業株式会社 パルス管冷凍機
JP2003148826A (ja) 2001-11-14 2003-05-21 Aisin Seiki Co Ltd パルス管冷凍機
JP3744413B2 (ja) 2001-11-29 2006-02-08 富士電機システムズ株式会社 パルス管冷凍機の熱交換器
US6915642B2 (en) * 2002-01-22 2005-07-12 L'Air Liquide-Societe Anonyme à Directoire et Conseil de Surveillance pour l'Etude et l'Exploitation des Procedes Georges Claude Apparatus and method for extracting cooling power from helium in a cooling system regenerator
JP3923878B2 (ja) 2002-09-24 2007-06-06 住友重機械工業株式会社 冷却装置
JP2005030704A (ja) 2003-07-08 2005-02-03 Fuji Electric Systems Co Ltd 接合型熱交換器およびパルス管冷凍機
US7234307B2 (en) * 2005-04-11 2007-06-26 Praxair Technology, Inc. Cryocooler with grooved flow straightener
US20060225434A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Bayram Arman Cryocooler assembly with screened regenerator

Also Published As

Publication number Publication date
US7600386B2 (en) 2009-10-13
JP2006284060A (ja) 2006-10-19
US20070119191A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468851B2 (ja) パルス管冷凍機
JP2006284061A (ja) パルス管冷凍機
JP4365188B2 (ja) パルスチューブ型冷凍装置
US20060026968A1 (en) Cryopump with two-stage pulse tube refrigerator
JP4561305B2 (ja) 熱交換器
JP2002257428A (ja) パルス管冷凍機の熱交換器
JP4259252B2 (ja) 極低温冷凍機
US20060225434A1 (en) Cryocooler assembly with screened regenerator
US20200370793A1 (en) Stirling cooler and sealing structure thereof
JP4681528B2 (ja) 熱交換器のヘッダ構造
CN101153755B (zh) 脉冲管冷冻机
JP3652623B2 (ja) パルス管冷凍機
CN101153754A (zh) 脉冲管冷冻机
JP2005265261A (ja) パルス管冷凍機
JP2002310593A (ja) プレートフィン型熱交換器
JP3566751B2 (ja) 大型パルスチューブ冷凍機
JP3744413B2 (ja) パルス管冷凍機の熱交換器
JP2003139427A (ja) 冷却装置
JP2003148826A (ja) パルス管冷凍機
JP2003148822A (ja) 極低温冷凍機の蓄冷器
US11879691B2 (en) Counter-flow heat exchanger
Bogdan et al. Preliminary development of a conceptual model of matrix heat exchanger
JP7111526B2 (ja) パルス管冷凍機
US20150033766A1 (en) Refrigerator
US11506426B2 (en) Pulse tube cryocooler and method of manufacturing pulse tube cryocooler

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4468851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4