JP4464135B2 - 往復動密閉圧縮機用の吸引消音器 - Google Patents

往復動密閉圧縮機用の吸引消音器 Download PDF

Info

Publication number
JP4464135B2
JP4464135B2 JP2003540526A JP2003540526A JP4464135B2 JP 4464135 B2 JP4464135 B2 JP 4464135B2 JP 2003540526 A JP2003540526 A JP 2003540526A JP 2003540526 A JP2003540526 A JP 2003540526A JP 4464135 B2 JP4464135 B2 JP 4464135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
chamber
hollow body
suction silencer
acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003540526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005520083A (ja
Inventor
リリー,デイートマー・エリツヒ・ベルンハルト
ポツサマイ,フアブリシオ・カルデーラ
Original Assignee
ワールプール・エシ・ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37120843&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4464135(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ワールプール・エシ・ア filed Critical ワールプール・エシ・ア
Publication of JP2005520083A publication Critical patent/JP2005520083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4464135B2 publication Critical patent/JP4464135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0055Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes
    • F04B39/0061Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes using muffler volumes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S181/00Acoustics
    • Y10S181/403Refrigerator compresssor muffler

Description

本発明は、往復動密閉圧縮機、特に小型冷凍システムで使用される直接吸引の往復動密閉圧縮機の冷媒気体供給領域に取り付ける吸引消音器に関する。
往復動密閉圧縮機では、その吸引部に、シェル内に設けられる音響緩衝システム(音響フィルタまたは吸引消音器)が設けられ、吸引部が、吸引ラインから到来する気体を吸引弁へと導く。
この構成部品は、気体伝導、音響緩衝、場合によっては、シリンダ内に引き込まれる気体の断熱など、圧縮機の適正運転に重要ないくつかの機能を実行する。
吸引消音器は、一般に、吸引ラインから到来する気体を直接的に吸引弁に導く、一連の容積および管から成る。この気体の変位によってパルスが起こり、ノイズが生じ、このノイズが、吸引弁に向かう気体の流れに対して反対方向に伝播する。吸引消音器が、その音響出口で高効率であるほど、前記パルスは小さくなる。
吸引消音器の別の重要な機能は、圧縮機シェル内に沈滞した気体との熱交換を避け、また、圧縮器内部の高温部分との接触を減らして、加熱を最小限にして、気体を吸引弁に導くことである。他方、吸引消音器は、排出中の気体の流れに対して負荷損を意味する。圧縮機の性能へのその影響は、極めて重要である。吸引消音器は、主に、熱伝導率の低い材料から構築され、シリンダカバーを介して圧縮機ヘッドに取り付けられる。吸引消音器の管の内部容積の寸法決めが、大いにその効率を決定する。
冷凍システムの圧縮機用のいくつかの知られている構成において、気体吸引は、入口管から吸引消音器内への直接吸引によって起こる。これらの構成において、吸引ラインは、低温の吸引気体を消音器の内部に直接導く可撓性のコネクタによって、吸引消音器と流体連通するように維持され、この低温気体とシェル内に沈滞した気体との熱交換を最小限に抑える。このコネクタは、例えば、米国特許第4,793,775号に記載の解決方法に見られるように、圧縮機シェルとの滑り接触で吸気消音器に保持される、熱伝導性の低い可撓性の材料から構築することができる。
このタイプの従来技術の構成では、圧縮機の通常動作中、可撓性のコネクタは、適切に作動して、吸引ラインから到来する低温気体を吸引弁に導くが、この流入する気体の流れを、圧縮機シェルに含まれる加熱気体と混合させず、また、吸引消音器内の気体のパルスから生じるノイズの圧縮機シェルへの伝達を、最小にはしない。
しかし、この知られている構成が呈する不都合として、シェル内の圧力が、圧縮機の吸引側および排出側と平衡する値に上昇する停止期間の後に、圧縮機が駆動されると、冷凍システムが、圧縮機の通常の作動状況の圧力レベルまで、急速かつ適切に戻ることができないということがある。
圧縮機が再始動されると、吸引消音器内および可撓性コネクタ内の圧力が、突然低下して、可撓性コネクタのある種のつぶれを生じさせる、圧縮機シェル内の停止圧力よりも大きな圧力差が生じる。また、圧縮機アセンブリが、シェルに向かって傾いて、可撓性コネクタを圧縮し、シェル内部と吸引消音器内部との間で大きな圧力不均衡の状態が続く限り、可撓性コネクタを望ましくない作用力にさらす。可撓性コネクタは、直接吸引の場合には、吸引消音器の入口およびシェルに、比較的気密に結合されるように構成されるので、可撓性コネクタの圧力は、長期間吸引消音器の内部に対して相対的に高いままとなり、その間、可撓性コネクタは、弾性変形されたままとなり、不適切に望ましくない作用力にさらされ、その作用力が、コネクタを損傷し、その動作位置から可撓性コネクタを変位させる。
本発明の目的は、直接吸引の往復動密閉圧縮機用の吸引消音器であって、従来技術による解決方法の不都合を呈さず、直接吸引の要素を、望ましくない作用力にさらさず、圧縮機の容積効率に損失を生じることなく、シェル内および吸引消音器内に存在する圧力の迅速かつ効率的な均一化をもたらす吸引消音器を提供することにある。
本発明の他の目的は、吸引消音器内の気体パルスによって生じるノイズのより良好な減衰をもたらす、上述された吸引消音器を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、上記の特徴に加えて、コネクタをその気体入口によりうまく固定することが可能な吸引消音器を提供することにある。
これらおよび他の目的は、密閉シェル内に取り付けられた、往復動密閉圧縮機用の吸引消音器であって、この吸引消音器が、少なくとも1つの音響チャンバを画定する中空体を備え、この音響チャンバが、可撓性コネクタによって吸引ラインに連結された気体入口と、圧縮機の吸引弁に連結された気体出口とを設けられ、前記吸引消音器が、さらに均圧(equalizing)チャンバを備え、この均圧チャンバは、一方側に密閉シェル内への開口部が設けられ、他方側に音響チャンバとの流体連通部が設けられ、前記均圧チャンバおよび前記流体連通部が、停止期間後の圧縮機の動作に際して、同時に、音響エネルギーのシェル空洞への伝達を最小にし、前記気体と密閉シェル内に含まれる気体との混合を最小にし、かつ密閉シェル内および吸引ライン内の圧力差を最小にするように寸法決めされる吸引消音器によって達成される。
本発明を、添付図を参照して、以下に記述する。
本発明は、冷凍システムで使用するタイプの圧縮機として記載される。この圧縮機は、密閉シェル1内に、シリンダブロックを有するモータ圧縮機アセンブリと、排出チャンバ6(図3)とを備える。シリンダブロックに、シリンダ2が画定され、シリンダ2は、一方側端部で往復動ピストン3を収容し、吸引消音器を適合させるためのハウジング5を中に画定するシリンダカバー4によって閉鎖される反対側端部を有する。排出チャンバ6(図3)は、吸引オリフィス8aおよび(図示しない)排出オリフィスによって、圧縮チャンバ7と選択的に流体連通する。圧縮チャンバ7は、ピストン3の頂部と弁プレート8との間のシリンダ2の内部に画定され、弁プレート8は、シリンダ2の反対側端部およびシリンダカバー4との間に設けられる。吸引オリフィス8aおよび(図示しない)排出オリフィスは、前記弁プレート8に設けられ、吸引弁8bおよび(図示しない)排出弁によってそれぞれに選択的に閉鎖される。
図面によれば、圧縮機によって引き込まれ、密閉シェル1内に開口する冷凍システムの吸引ライン9から到来する気体は、前記密閉シェル1の外側に取り付けられた入口管9aを介して密閉シェル1に到達し、また、吸引ライン9は、可撓性材料の管状コネクタ10を介して、前記密閉シェル1内に取り付けられた吸引消音器と流体連通し、前記吸引消音器は、弁プレート8の吸引弁8bと流体連通するハウジング5に取り付けられる。
添付の図面に示す通り、本発明の吸引消音器は、中空体20を備える。中空体20は、一般に熱伝導率の低い材料から得られ、例えば矩形の断面を呈する。また、中空体20は、中空体20の上縁に着座される上方カバー30によって閉鎖され、任意の適切な手段、例えば、中空体20およびカバー30に設けられるそれぞれの耳部21および31内に、弾性変形によって取り付けられる1対のクランプ40などによって取り付けられる。
本発明によれば、管状コネクタ10は、一方側端部11に第1の周囲フランジ12を組み込み、反対側端部13に第2の周囲フランジ14を組み込む。第1の周囲フランジ12は、中空体と上方カバー30のそれぞれの部分を接合することによって、中空体20内に着座されかつ保持される。第2の周囲フランジ14は、密閉シェルの内面に対して、吸引管9と同心で着座される。
中空体20には、圧縮機への気体供給部と流体連通し、吸引ライン9の入口管9aと位置合わせされる気体入口22と、圧縮機の吸引側と流体連通し、圧縮機の吸引弁8bに連結される気体出口32とが設けられる。記述される構成では、気体入口22は、中空体20と上方カバー30の接合部によって画定され、気体出口は、管状延長部の形態をとる。管状延長部は、上方かつ外部でカバー30に組み込まれ、また、密閉圧縮機のシリンダカバー4の弁プレート8の吸引オリフィス8aに適合されるように構成された自由端部を有する。
本発明によれば、中空体20は、その内部で、少なくとも1つの音響チャンバ、例えば2つの音響チャンバを画定するが、音響チャンバは、上述の通り、前記中空体20内に設けられた分割板24によって画定される共通壁部分によって、互いに隔てられる。
本発明の吸引消音器は、前記中空体20の気体出口32と流体連通する第1の音響チャンバ25と、吸引消音器の気体入口22と流体連通する第2の音響チャンバ26とを備え、前記第1および第2の音響チャンバ25、26は、分割板24によって互いに隔てられる。
図面によれば、中空体20には、下方壁20aに、潤滑油が流れ落ちる制限オリフィス27が設けられる。制限オリフィスは、油しか通過できないように寸法決めされて、シェル1内に存在する加熱された油が、吸引消音器の内部に達し、吸引消音器の中の気体の温度を上昇させるのを回避させる。
本発明の吸引消音器は、さらに導管50を有する。この導管50は、中空体20の気体出口32に開口された第1の端部51と、中空体20の気体入口22に開口された第2の端部52とを有し、前記導管50は、中空体20の前記第1および第2の音響チャンバ25、26にそれぞれ開口された中央部分を有する。導管50は、第1の音響チャンバ25に開口された少なくとも1つの窓54、および中空体20の第2の音響チャンバ26に開口された少なくとも1つの窓53を有する。この窓54を介して、前記第1の音響チャンバ25と中空体20の気体出口32との間に直接の流体連通が実施され、窓53を介して、第2の音響チャンバ26と中空体20の気体入口22との間に直接の流体連通が実施される。
図示する構成では、導管50は、2つの部分を有し、これらの部分の一方で、第1の音響チャンバ25および第2の音響チャンバ26の分離を画定する分割壁24を担持する。
本発明によれば、中空体20は、内部に均圧チャンバ60を有する。この均圧チャンバ60は、一方側で密閉シェル1内への開口部60aが設けられ、他方側で音響チャンバを有する流体連通部61が設けられる。前記均圧チャンバ60および前記流体連通部61は、停止期間後の圧縮機の動作に際して、同時に、吸引消音器内の気体パルスからのノイズを最小にし、前記気体と密閉シェル1内に含まれる気体との混合を最小にし、かつ密閉シェル1の外部と吸引ラインとの圧力差を最小にするように寸法決めされる。
均圧チャンバ60は、流体連通部61に隣接して画定されるその内部容積の1つの部分だけを有するように寸法決めされる。その部分が、圧縮機の動作に際して、交互に、音響チャンバ、特に第1の音響チャンバ25から到来する気体で充填され、また、均圧チャンバ60の残りの内部容積から到来する気体だけで充填される。したがって、密閉シェル1に含まれる気体は、圧縮機の通常動作中、流体連通部61を通って音響チャンバの内部に到達することはできない。均圧チャンバ60の前記内部容積の呈する断面は、前記内部容積部分の延長に沿った、均圧チャンバ60の断面と一致する。
図面によれば、均圧チャンバ60は、細長い形状を呈し、一方側端部が音響チャンバに開口され、反対側端部が密閉シェル1の内部に開口される。均圧チャンバ60の密閉シェル1内部への開口部は、前記開口部領域の均圧チャンバ60の輪郭と一致する輪郭を呈する。
本発明によれば、流体連通部61は、中空体20の気体出口32に隣接して設けられ、これは、例えば、音響チャンバと均圧チャンバ60の双方に共通の壁に設けられたオリフィスによって画定される。
入口管と、吸引消音器に取り付けられたコネクタを使用して本発明によって構成された、吸引消音器との間の直接吸引を示す圧縮機の概略的縦断面図である。 圧縮機の密閉シェル内に取り付けられた、図2の吸引消音器の概略的縦断面図である。 取り付け状態中の、本発明の吸引消音器と、その入口に取り付けるコネクタとの、概略的分解斜視図である。 密閉性シェルに着座し、吸引消音器の導管の内部に開かれたコネクタを示す、本発明の吸引消音器の概略的縦断面図である。

Claims (6)

  1. 密閉シェル(1)内に取り付けられた往復動密閉圧縮機用の吸引消音器であって、前記吸引消音器が、少なくとも1つの音響チャンバを画定する中空体(20)を備えており、前記音響チャンバには、管状コネクタによって吸引ライン(9)に連結された気体入口(22)と、圧縮機の吸引弁(8b)に連結された気体出口(32)とが設けられており、
    前記吸引消音器は、一方の側に密閉シェル(1)内への開口部(60a)が設けられると共にもう一方の側に音響チャンバとの流体連通部(61)が設けられた均圧チャンバ(60)を備えており、該均圧チャンバ(60)が、該均圧チャンバの内部容積の延長に沿って、均圧チャンバ(60)の断面と一致する断面を有する細長い形状を呈して、音響チャンバとの流体連通部(61)が設けられた一方側端部と、密閉シェル(1)内への開口部(60a)が設けられた反対側端部とを有するものであり、流体連通部(61)が、音響チャンバおよび均圧チャンバ(60)の双方に共通の壁に設けられたオリフィスによって画定されていることを特徴とする、吸引消音器。
  2. 流体連通部(61)が、中空体(20)の気体出口(32)に隣接して設けられることを特徴とする、請求項1に記載の吸引消音器。
  3. 均圧チャンバ(60)の密閉シェル(1)内への開口部(60a)が、前記開口部(60a)の領域で均圧チャンバ(60)の輪郭と一致する輪郭を呈することを特徴とする、請求項1に記載の吸引消音器。
  4. 中空体(20)が、内部に、第1および第2音響チャンバ(25、26)と、導管(50)とを画定し、該導管(50)の両端部が、中空体(20)の気体入口および気体出口(22、32)にそれぞれ連結され、前記導管(50)の複数の中央部分が、第1および第2音響チャンバ(25、26)にそれぞれ開口され、第1音響チャンバ(25)が、中空体(20)の気体出口(32)に隣接し、均圧チャンバ(60)との制限された流体連通を呈することを特徴とする、請求項1に記載の吸引消音器。
  5. 管状コネクタ(10)が、可撓性材料から成り、一方側端(11)で、中空体(20)内に着座されかつ保持される第1の周囲フランジ(12)を組み込み、反対側端(13)で、密閉シェル(1)の内部面に対して、吸引管(9)と同心で着座される第2の周囲フランジ(14)を組み込むことを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の吸引消音器。
  6. 気体入口(22)が、中空体(20)の上方カバー(40)との接合部によって形成され、前記第1の周囲フランジ(12)が、中空体(20)および上方カバー(30)のそれぞれの部分によって保持されることを特徴とする、請求項5に記載の吸引消音器。
JP2003540526A 2001-10-29 2002-10-29 往復動密閉圧縮機用の吸引消音器 Expired - Fee Related JP4464135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0105694-8A BR0105694B1 (pt) 2001-10-29 2001-10-29 filtro de sucção para compressor hermético alternativo.
PCT/BR2002/000145 WO2003038280A1 (en) 2001-10-29 2002-10-29 Suction muffler for a reciprocating hermetic compressor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005520083A JP2005520083A (ja) 2005-07-07
JP4464135B2 true JP4464135B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=37120843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003540526A Expired - Fee Related JP4464135B2 (ja) 2001-10-29 2002-10-29 往復動密閉圧縮機用の吸引消音器

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7866955B2 (ja)
EP (1) EP1446580B1 (ja)
JP (1) JP4464135B2 (ja)
KR (1) KR100883859B1 (ja)
CN (1) CN100347447C (ja)
AT (1) ATE347033T1 (ja)
BR (1) BR0105694B1 (ja)
DE (1) DE60216501T2 (ja)
ES (1) ES2275919T3 (ja)
MX (1) MXPA04004001A (ja)
WO (1) WO2003038280A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780421B2 (en) 2004-01-29 2010-08-24 Acc Austria Gmbh Refrigerant compressor
AT7576U1 (de) * 2004-01-29 2005-05-25 Verdichter Oe Ges M B H Kältemittelverdichter mit ausgleichsvolumen
US20060039813A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Thomas Paul J Domed cover for pump head
US20080008603A1 (en) * 2004-12-22 2008-01-10 Schoegler Hans P Hermetric Refrigerant Compressor
AT8477U1 (de) * 2005-03-31 2006-08-15 Acc Austria Gmbh Kältemittelverdichter
AT8401U1 (de) * 2005-03-31 2006-07-15 Acc Austria Gmbh Kältemittelverdichter
DE502006005341D1 (de) * 2005-04-12 2009-12-24 Acc Austria Gmbh Kältemittelverdichter
TR200800419T1 (tr) * 2005-08-05 2008-07-21 Arçeli̇k Anoni̇m Şi̇rketi̇ Bir kompresör
KR100774483B1 (ko) * 2006-01-05 2007-11-08 엘지전자 주식회사 압축기용 흡입머플러 구조
KR100677518B1 (ko) * 2006-03-10 2007-02-02 엘지전자 주식회사 압축기의 머플러 가스흡입 안내장치
AT9232U1 (de) * 2006-05-22 2007-06-15 Acc Austria Gmbh Kältemittelverdichter
WO2008032507A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 Panasonic Corporation Compressor
KR20080069171A (ko) * 2006-11-13 2008-07-25 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 압축기
CN101230853B (zh) * 2007-01-25 2010-08-25 黄石东贝电器股份有限公司 弹簧压紧吸气口直接吸气方式的压缩机
BRPI0801890A2 (pt) * 2008-06-18 2010-02-17 Whirlpool Sa abafador acústico para compressor e compressor
KR101328226B1 (ko) 2008-10-22 2013-11-14 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기의 흡입머플러
JP5560580B2 (ja) 2009-04-10 2014-07-30 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機
AT12789U1 (de) * 2010-05-04 2012-11-15 Acc Austria Gmbh Druckschalldämpfer für einen hermetisch gekapselten kältemittelverdichter
BR102013019311B1 (pt) 2013-07-30 2021-10-13 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda Dispositivo atenuador acústico para compressores
BR102014025140B1 (pt) 2014-10-08 2022-06-21 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda Dispositivo atenuador acústico para compressores
BR102014029659B1 (pt) * 2014-11-27 2022-01-11 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda Filtro acústico de sucção e linha de sucção incluindo filtro acústico de sucção
AT518367B1 (de) * 2016-03-03 2018-02-15 Siemens Ag Oesterreich Evakuierungseinrichtung
EP3504436B1 (de) * 2016-08-23 2020-03-18 Secop GmbH Saugschalldämpfer
CN108035864A (zh) * 2017-12-19 2018-05-15 上海朴渡信息科技有限公司 一种压缩机消音结构及冰箱
BR102019017124A2 (pt) * 2019-08-16 2021-03-02 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda. compressor alternativo hermético
CN110513274A (zh) * 2019-08-29 2019-11-29 青岛万宝压缩机有限公司 一种压缩机仿形吸气消音器
CN110469486B (zh) * 2019-08-29 2022-05-13 青岛万宝压缩机有限公司 一种三腔仿形吸气消音器及压缩机
EP4033097B1 (en) * 2020-11-30 2024-04-24 Anhui Meizhi Compressor Co., Ltd. Suction muffler

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2133875A (en) * 1937-02-17 1938-10-18 Gen Electric Refrigerating machine
IT1179810B (it) 1984-10-31 1987-09-16 Aspera Spa Gruppo motocompressore ermetico per circuiti frigoriferi
IT1184167B (it) * 1985-03-21 1987-10-22 Eurodomestici Ind Riunite Perfezionamento nei motocompressori sigillati per circuiti frigoriferi
BR9102288A (pt) * 1991-05-28 1993-01-05 Brasileira S A Embraco Empresa Conjunto abafador de succao para compressor hermetico
IT230572Y1 (it) * 1992-12-21 1999-06-07 Gold Star Co Dispositivo di soppressione del rumore per un compressore ermetico a stantuffo
KR200141490Y1 (ko) * 1993-04-24 1999-05-15 김광호 압축기의소음감쇠장치
JP2895407B2 (ja) * 1994-12-01 1999-05-24 本田技研工業株式会社 吸気消音装置
CN1091844C (zh) * 1995-04-28 2002-10-02 Lg电子株式会社 用于装配密封式压缩机的吸气噪音消声器的装置
DE19522383C2 (de) * 1995-06-23 1997-06-19 Danfoss Compressors Gmbh Saugschalldämpfer für einen Kältemittelkompressor
BR9601662A (pt) * 1996-05-10 1998-03-31 Brasil Compressores Sa Arranjo de sucç o para compressor hermético alternativo
KR100202921B1 (ko) 1996-08-05 1999-06-15 전주범 밀폐형 압축기용 흡입 머플러
BR9604126A (pt) * 1996-08-21 1998-05-26 Brasil Compressores Sa Amortecedor de sucção para compressor hermético
KR19980017618A (ko) * 1996-08-31 1998-06-05 배순훈 밀페형 압축기용 흡입 머플러
KR100254486B1 (ko) * 1996-10-23 2000-05-01 가나이 쓰도무 밀폐형 압축기용 소음기와 이것을 구비한 밀폐형 압축기
KR200148387Y1 (ko) * 1997-03-12 1999-06-15 윤종용 압축기의 흡입 머플러 조립체
AU2726599A (en) * 1999-02-26 2000-09-21 Embraco Europe S.R.L. Intake silencer for sealed refrigerant compressor
BR9900463A (pt) * 1999-02-26 2000-08-29 Brasil Compressores Sa Abafador de sucção para compressor hermético
JP2000297754A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Matsushita Refrig Co Ltd 密閉型電動圧縮機
KR100838266B1 (ko) * 2001-06-08 2008-06-17 월풀 에쎄.아. 밀폐형 왕복 압축기의 흡입 머플러

Also Published As

Publication number Publication date
US20050031461A1 (en) 2005-02-10
KR20040045878A (ko) 2004-06-02
BR0105694A (pt) 2003-08-19
DE60216501D1 (de) 2007-01-11
EP1446580A1 (en) 2004-08-18
US7866955B2 (en) 2011-01-11
ATE347033T1 (de) 2006-12-15
CN100347447C (zh) 2007-11-07
CN1578877A (zh) 2005-02-09
DE60216501T2 (de) 2007-07-05
JP2005520083A (ja) 2005-07-07
KR100883859B1 (ko) 2009-02-17
WO2003038280A1 (en) 2003-05-08
BR0105694B1 (pt) 2009-05-05
MXPA04004001A (es) 2004-07-23
ES2275919T3 (es) 2007-06-16
EP1446580B1 (en) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4464135B2 (ja) 往復動密閉圧縮機用の吸引消音器
US4755108A (en) Suction system of hermetic refrigeration compressor
EP0856106B1 (en) A suction muffler for a hermetic compressor
US5173034A (en) Discharge muffler for refrigeration compressor
JP4769280B2 (ja) 往復動密閉圧縮機における吸込装置
JP6225191B2 (ja) 冷凍圧縮機のガス排気用断熱システム
EP0027311B1 (en) Gas compressor with a muffler
JP4159111B2 (ja) 往復動密閉圧縮機の吸込み装置
KR100838266B1 (ko) 밀폐형 왕복 압축기의 흡입 머플러
JP2004529289A5 (ja)
KR101187001B1 (ko) 냉각 압축기용 흡입 시스템
JP4792675B2 (ja) 密閉型圧縮機
JPH11311179A (ja) 密閉型電動圧縮機
CN111963409B (zh) 吸气消音器
WO1999053200A1 (en) A discharge arrangement for a hermetic compressor
KR100497462B1 (ko) 왕복동식밀폐형압축기의흡입장치
KR100497460B1 (ko) 왕복동식밀폐형압축기의흡입장치
KR100341420B1 (ko) 저소음형 실린더
JPS635592B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090408

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4464135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees