JP4457519B2 - メール送受信装置及び携帯電話機 - Google Patents

メール送受信装置及び携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP4457519B2
JP4457519B2 JP2001128041A JP2001128041A JP4457519B2 JP 4457519 B2 JP4457519 B2 JP 4457519B2 JP 2001128041 A JP2001128041 A JP 2001128041A JP 2001128041 A JP2001128041 A JP 2001128041A JP 4457519 B2 JP4457519 B2 JP 4457519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
ringing
display
incoming
suppression setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001128041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002325116A (ja
Inventor
純也 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001128041A priority Critical patent/JP4457519B2/ja
Publication of JP2002325116A publication Critical patent/JP2002325116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4457519B2 publication Critical patent/JP4457519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はメール送受信装置及び携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、従来の携帯電話機において、メール作成動作中にメール着信があると、そのメール作成が中断され、メール表示画面に移行してしまうため、メール作成を再開するためには、再度メール作成画面に移行しなければならないという欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
かかる点に鑑み、本発明は、メール作成動作中にメール着信があっても、メール作成が中断されることがなく、しかも、メール着信を知らせる鳴動の発生を停止することのできるメール送受信装置を提案しようとするものである。
【0004】
又、本発明は、文字入力動作中に着信があっても、文字入力が中断されることがなく、しかも、着信を知らせる鳴動の発生を停止することのできる携帯電話機を提案しようとするものである。
【0005】
更に、本発明は、メール作成動作中にメール着信があっても、メール作成が中断されることがなく、しかも、メール着信を知らせる鳴動の発生を停止することのできる携帯電話機を提案しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、表示手段と、鳴動手段と、メール作成動作中にメール着信があったとき、鳴動抑止設定がなされているか否かを判別する判別手段と、その判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては表示手段にメール着信表示を行わせる、表示制御手段とを有し、判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいてはメール作成中止動作機能を禁止させ、判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていないことが判別されたときにおいてはメール作成中止動作を行い、メール着信に関する鳴動を行い、着信したメールを表示手段に表示させるようにしたメール送受信装置である。
【0007】
第1の発明によれば、メール作成動作中にメール着信があったとき、判別手段によって、鳴動抑止設定がなされているか否かを判別し、表示制御手段によって、その判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては表示手段にメール着信表示を行わ、判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいてはメール作成中止動作機能を禁止させるようにする。
【0008】
第2の発明は、表示手段と、鳴動手段と、文字入力動作中に着信があったとき、鳴動抑止設定がなされているか否かを判別する判別手段と、その判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては表示手段に着信表示を行わせる、表示制御手段とを有し、判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては文字入力中止動作機能を禁止させ、判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていないことが判別されたときにおいてはメール作成中止動作を行い、メール着信に関する鳴動を行い、着信したメールを表示手段に表示させるようにした携帯電話機である。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態のメール送受信装置としての携帯電話機の例について説明する。先ず、図1を参照して、メール作成中のメール着信時の動作の設定を説明する。待ち受け状態において、ユーザーがキー操作を行って、ユーザー入力を行う(ステップST−1)。次に、ステップST−2に移行して、携帯電話機に設けられているCPUは、そのキー動作はメール着信時の鳴動抑止要求か否かの判別を行う。ステップST−2の判別で、YESのときは、ステップST−3に移行して、CPUは鳴動抑止設定を行って、CPUに付属されるメモリにその設定を記憶した後、元の待ち受け状態に戻る。
【0011】
ステップST−2の判別でNOのときは、そのまま元の待ち受け状態に戻る。
【0012】
次に、図2、図3及び図4を参照して、メール作成中のメール着信時の動作を説明する。図2は、メール作成中のメール着信時の動作を説明するためのフローチャートである。図3は、メール送受信装置としての携帯電話機の主要部のタスク構成を示すブロック線図である。図4はメール作成中のメール着信時のディスプレイの表示内容を示す略線図である。
【0013】
メール作成動作中にメール着信がある(ステップST−4)と、プロトコル部1からアプリケーション部2のメール受信制御部3に、メール着信信号▲2▼を伝送する。
【0014】
ステップST−4の次は、ステップST−5に移行して、携帯電話機のCPUが、鳴動抑止設定がなされているか否かを判別する。ステップST−5において、YES、即ち、既に鳴動抑止設定がなされているときは、ステップST−6に移行して、メール受信部3からディスプレイ表示制御部6に、メール着信表示制御信号▲3▼を伝送し、これによって、ディスプレイ8の表示は図4Aから、図4Bに変化して、メール着信表示(未開封の封筒のマーク)が表示される。尚、図4A、Bにおいて、「メール作成中」とは、作成中のメールの文字が表示されている状態を示している。
【0015】
ステップST−5において、NO、即ち、鳴動抑止設定がなされていないときは、ステップST−7に移行して、メール制御受信部3からメール作成制御部4に、メール作成中止制御信号▲4▼を伝送して、メール作成中止が行われる。
【0016】
ステップST−7の次は、ステップST−8に移行して、メール受信制御部3から鳴動制御部5に、鳴動制御信号▲5▼を伝送して、鳴動指示が行わせ、鳴動手段7による鳴動が発生した後、メール着信動作に移行して、ディスプレイ8に着信されたメールが表示される。
【0017】
尚、メール送受信装置は、携帯電話機に限られるものではなく、パーソナルコンピュータ等であっても良い。
【0018】
【発明の効果】
第1の発明によれば、メール作成動作中にメール着信があったとき、判別手段によって、鳴動抑止設定がなされているか否かを判別し、表示制御手段によって、その判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては表示手段にメール着信表示を行わ、判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいてはメール作成中止動作機能を禁止させるようにするので、メール作成動作中にメール着信があっても、メール作成が中断されることがなく、しかも、メール着信を知らせる鳴動の発生を停止することのできるメール送受信装置を得ることができる。
【0019】
第2の発明によれば、表示手段と、鳴動手段と、文字入力動作中に着信があったとき、鳴動抑止設定がなされているか否かを判別する判別手段と、その判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては表示手段に着信表示を行わせる、表示制御手段とを有し、判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては文字入力中止動作機能を禁止させるようにしたので、文字入力動作中に着信があっても、文字入力が中断されることがなく、しかも、着信を知らせる鳴動の発生を停止することのできる携帯電話機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のメール送受信装置としての携帯電話機におけるメール作成中のメール着信時の動作の設定を示すフローチャートである。
【図2】本発明の実施の形態のメール送受信装置としての携帯電話機におけるメール作成中のメール着信時の動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の実施の形態のメール送受信装置としての携帯電話機の主要部のタスク構成を示すブロック線図である。
【図4】本発明の実施の形態のメール送受信装置としての携帯電話機のディスプレイの表示内容を示す略線図図である。
【符号の説明】
1 プロトコル部、2 アプリケーション部、3 メール受信制御部、4 メール作成制御部、5 鳴動制御部、6 ディスプレイ表示制御部、7 鳴動手段、8 ディスプレイ。

Claims (2)

  1. 表示手段と、
    鳴動手段と、
    メール作成動作中にメール着信があったとき、鳴動抑止設定がなされているか否かを判別する判別手段と、
    該判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては上記表示手段にメール着信表示を行わせる、表示制御手段とを有し、
    上記判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいてはメール作成中止動作機能を禁止させ、
    上記判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていないことが判別されたときにおいてはメール作成中止動作を行い、メール着信に関する鳴動を行い、着信したメールを上記表示手段に表示させる
    メール送受信装置。
  2. 表示手段と、
    鳴動手段と、
    文字入力動作中に着信があったとき、鳴動抑止設定がなされているか否かを判別する判別手段と、
    該判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては上記表示手段に着信表示を行わせる、表示制御手段とを有し、
    上記判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていることが判別されたときにおいては文字入力中止動作機能を禁止させ、
    上記判別手段によって、鳴動抑止設定がなされていないことが判別されたときにおいてはメール作成中止動作を行い、メール着信に関する鳴動を行い、着信したメールを上記表示手段に表示させる
    携帯電話機。
JP2001128041A 2001-04-25 2001-04-25 メール送受信装置及び携帯電話機 Expired - Fee Related JP4457519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128041A JP4457519B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 メール送受信装置及び携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128041A JP4457519B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 メール送受信装置及び携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002325116A JP2002325116A (ja) 2002-11-08
JP4457519B2 true JP4457519B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=18976805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001128041A Expired - Fee Related JP4457519B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 メール送受信装置及び携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4457519B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107408330B (zh) * 2015-03-26 2019-07-23 柯尼卡美能达株式会社 被监视者监视系统的显示装置及其显示方法以及被监视者监视系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002325116A (ja) 2002-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3750910B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2004302518A (ja) 端末装置およびプログラム
EP1657890B1 (en) Apparatus and method for processing alert message of mobile communication terminal
JP4457519B2 (ja) メール送受信装置及び携帯電話機
JP6229367B2 (ja) 携帯装置、紛失抑制システム及びプログラム
JP2002319997A (ja) 携帯電話機
JP2003198665A (ja) 携帯電話機
JP4621589B2 (ja) 文字入力方法、文字入力装置及び移動通信端末装置
WO2014112095A1 (ja) 情報表示制御装置
JP2005123973A (ja) 携帯電話機の録音制御方法および携帯電話機
JP3657399B2 (ja) 移動無線機及びそのアラーム動作制御方法
JP3873013B2 (ja) 情報通信端末及びその制御方法
JP2003152832A (ja) 携帯端末装置
JP2002290503A (ja) 無線通信端末
JP2000138972A (ja) 着信通知方式
JP4503365B2 (ja) 携帯電話機
WO2006040925A1 (ja) 情報表示装置、情報表示方法、コンピュータを情報表示装置として機能させるためのプログラム製品、および記録媒体
JP2004080222A (ja) 通信システム、その保留制御方法、電話機、その制御方法及びプログラム
JP2007184728A (ja) 携帯情報端末装置
JP2011182261A (ja) 通信端末及び着信表示方法
JP4119870B2 (ja) 携帯電話機
JP5008684B2 (ja) 電話端末
JP6448610B2 (ja) 携帯電話機
JP2008072574A (ja) 携帯電話端末装置
JP2002044233A (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees