JP4453597B2 - 光デバイス及びその製造方法 - Google Patents
光デバイス及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4453597B2 JP4453597B2 JP2005114848A JP2005114848A JP4453597B2 JP 4453597 B2 JP4453597 B2 JP 4453597B2 JP 2005114848 A JP2005114848 A JP 2005114848A JP 2005114848 A JP2005114848 A JP 2005114848A JP 4453597 B2 JP4453597 B2 JP 4453597B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- mount
- transparent resin
- resin
- semiconductor element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Description
12:微動台
14:マウント
16:微動台
18:マウント
18a:凹み
18b,18c:凸部
18d,18e:小突起
20: 光半導体素子
22:光導波路
24:紫外線硬化樹脂
26:ノズル
28:透明樹脂
Claims (7)
- 第1のマウント(14)に固定される第1の光素子(20)と、
第2のマウント(18)に固定される第2の光素子(22)と、
当該第1の光素子(20)の光結合面(20a)と当該第2の光素子(22)の光結合面(22a)を対面するように当該第1及び第2のマウント(14,18)を固定する接着部材(24)と、
当該第1及び第2の光素子(20,22)間の光結合部を満たす透明樹脂(28)
とを具備し、
当該第1の光素子(20)の当該光結合面(20a)が、当該第1のマウント(14)の、当該第2のマウント(18)に当該接着部材(24)により固定される面より飛び出ており、
当該光結合部からはみ出る透明樹脂(28)が当該第2のマウント(18)に接しないようにする空間(18a)を当該第2のマウント(18)に形成してある
ことを特徴とする光デバイス。 - 当該第2のマウント(18)が、当該空間(18a)の両側で当該第1のマウント(14)に向けて突出する凸部(18b,18c)を具備することを特徴とする請求項1に記載の光デバイス。
- 当該透明樹脂が流動性樹脂からなることを特徴とする請求項1又は2に記載の光デバイス。
- 当該透明樹脂が硬化樹脂からなることを特徴とする請求項1又は2に記載の光デバイス。
- 第1のマウント(14)の所定端面より第1の光素子(20)の光結合面(20a)が飛び出た状態で当該第1のマウント(14)に当該第1の光素子(20)を固定する第1固定ステップ(S1)と、
第2のマウント(18)に第2の光素子(22)を固定する第2固定ステップ(S2)と、
当該第1及び第2の光素子(20,22)間の光軸が合うように当該第1及び第2の光素子(20,22)の少なくとも一方の位置と方向を調整する光軸調整ステップ(S3)と、
当該第1及び第2のマウント(14,18)間に接着部材を挿入する接着部材挿入ステップ(S4,S5,S6)と、
当該第1の光素子(20)の光結合面(20a)と当該第2の光素子(22)の光結合面(22a)の間の光結合部に透明樹脂(28)を挿入する透明樹脂挿入ステップ(S7)
とを具備し、
当該第2のマウント(18)が、当該光結合部からはみ出る当該透明樹脂(28)が当該第2のマウント(18)に接しないようにする空間(18a)を具備する
ことを特徴とする光デバイスの製造方法。 - 当該透明樹脂が流動性樹脂からなることを特徴とする請求項5に記載の光デバイスの製造方法。
- 当該接着部材が硬化樹脂からなり、当該透明樹脂挿入ステップの後に硬化されることを特徴とする請求項5に記載の光デバイスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005114848A JP4453597B2 (ja) | 2005-04-12 | 2005-04-12 | 光デバイス及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005114848A JP4453597B2 (ja) | 2005-04-12 | 2005-04-12 | 光デバイス及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006293091A JP2006293091A (ja) | 2006-10-26 |
JP4453597B2 true JP4453597B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=37413730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005114848A Expired - Fee Related JP4453597B2 (ja) | 2005-04-12 | 2005-04-12 | 光デバイス及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4453597B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5323646B2 (ja) | 2009-11-10 | 2013-10-23 | 古河電気工業株式会社 | ハイブリッド集積光モジュール |
-
2005
- 2005-04-12 JP JP2005114848A patent/JP4453597B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006293091A (ja) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4921876B2 (ja) | 側面放出型二重レンズ構造ledパッケージ及び側面放出型二重レンズの製造方法 | |
JP4690963B2 (ja) | 多チャンネル光モジュールの製造方法 | |
JP4704126B2 (ja) | 光モジュール | |
TWI459062B (zh) | 積體電路封裝及使用於積體電路封裝的光學集中器 | |
JP2005159265A (ja) | 光学素子の封止構造体および光結合器ならびに光学素子の封止方法 | |
CN112997104A (zh) | 光学组件 | |
JPH0850223A (ja) | 光学的プリンタヘッド | |
JP4452743B2 (ja) | 光モジュールの製造方法、光モジュール及び光モジュール用プラットフォーム | |
JP2013183074A (ja) | 光モジュール | |
JP4453597B2 (ja) | 光デバイス及びその製造方法 | |
KR101574153B1 (ko) | 광학 부품의 고정 구조, 광학 부품의 고정 방법, 광픽업 장치, 및 rgb 3원색 광원 모듈 장치 | |
CN112997105B (zh) | 光学连接器 | |
JP2013057720A (ja) | 光モジュール | |
US8581173B2 (en) | Fiber optic transceiver module having a molded cover in which an optical beam transformer made of an elastomer is integrally formed | |
JP2007072199A (ja) | 光モジュールおよび光伝送装置 | |
JP2009093041A (ja) | 光モジュール | |
JP5047591B2 (ja) | フレキシブル光導波路および光導波路モジュール | |
JP2005172989A (ja) | 光コネクタおよびその製造方法 | |
CN114026751A (zh) | 支撑多个激光源的激光引擎 | |
JPH1020249A (ja) | 光アイソレータ用素子 | |
RU2201024C2 (ru) | Оптический передающий модуль | |
JP2009237196A (ja) | 光モジュール | |
JP2013231895A (ja) | 光モジュール | |
JP5035081B2 (ja) | 光接続モジュール | |
JP2017167260A (ja) | 光デバイス、回路モジュール、及び光接続部品の実装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |